• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の女のせいでとんでもない事になっています。)

職場の女のせいで行き詰まっています

このQ&Aのポイント
  • 職場の女性の行動によって、困難な状況に陥っています
  • 仕事の中での不適切な誘いや噂の拡散により、辛い日々を送っています
  • この状況を打開するために何かアクションを起こす必要があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunnymen
  • ベストアンサー率31% (76/244)
回答No.4

その女の人、哀れ笑 セクシャリティーの問題以前に、すべての男性が落ちるわけではないのにね。 仕事していると、噂話がコミュニケーションのツールになりますからね。 広がるのはあっという間でしょう。 でも、案外その話が飽きられるのも早いですよ。そういえばアイツの話、どうなったんだっけ?え~いつの話よ?って感じで。 あなたが泣く必要はないですよ。気にする必要もない。 みんなの顔色うかがってびくびくしていると、かえって面白がられますよ。 だいぶ寛容になったとはいえ、同性を好きになるということはまだ世の中ではそんなに大っぴらにできませんよね。これからも色々な場面で嫌な思いするかもしれません。異性愛者(あえてノーマルとは書きません)が難なく通り過ぎる事柄にも、ひっかかる部分があることでしょう。 今回相談されたことは、まだ気が楽なほうかもしれませんよ。 お店の他の人たちとも仲がいいままなんだし、お店そのものも楽しいのでしょうから。 ホテルに誘われたことなどをみんなに言わなかったのは偉い。 それを言ってしまったら、ますます話がこじれて終わる話も終わりませんからね。 はっきり言って、話を聞いている人たちは面白ければいいくらいにしか思ってませんよ。 もめごとを外から見ているのは気楽だしね・・・。 Aさんが冷たくなったっていうのは、まあ当たり前の反応でしょう。断られてもへらへらしているほうが気持ち悪くないですか? (Aさんが噂を広めたと仮定して)職場のみなさんの中には、Aさんの話だけ鵜呑みにしている人ばかりではないと思いますが・・・そればかりか、あなたがホテル云々を言えば、恥ずかしくていられなくなるのはAさんのほうではないかと。 わたしのまわりである別れたカップルがいて、男のほうが相手のことをあれこれ言いふらしていたんですが、ドン引きされたのは男でしたよ。一気に評判下がりました。 Aさんが言いふらしたという確証がなければ(あっても余程のことがないかぎりは)、言わないほうがいいと思いますね。 知り合いの女の子でもいらっしゃれば、お店のほうに顔を出してもらって、意味ありげに手を振ってもらうというのもいいかもしれませんよ。別にカミングアウトしなくてもいいのです。Aさんや他の人に見えるようにね。 長くなってごめんなさい。 仕事を続けるうちに、色々な厄介ごとに遭遇するものです。 他の人も何とか折り合いをつけて、働いています。 あなたがここで辞めれば、きっと後悔だけが残りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.5

僕は男でも女でも綺麗な人にしか興味は無いんです! と言っておやり。( ´ー`)y-~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【どうすれば、この状況を打開できますか? ヒントを下さい。お願いします。】 大変だね。 でも、具体策はアル。 ひとつだけ。 我慢しろ・・・ただそれだけ。 でもね、我慢するにもリアクションとそれに伴う、演出が必要だとは思いませんか? 想像するに、きっと、あなたは見た目に心地よい容姿なんだと思う。 性格とか、人当たりとかもとてもいい。 だから、そのAさんも彼がいても、あなたのような人と、火遊びしたかった。 ま、そういう種類の女性もいるということで。 男性だって、つまみ食いしたいときはあるらしいからね。 で、問題はここからですが、そのAさんのプライドがえらく傷ついたのは、 私に落ちない男はいない・・・との自我が崩れた。 据え膳食わぬは男の恥とばかりに・・・この私を食わない男がいる。 「男の中のいい男・・・ではなく、女が食えない男か?」との疑問が出てもいたし方ない。 で、うわさを立てたかも知れないが、それが実は真実で、あなたは隠したいし、 別にうわさしている人たちも確証があるわけではない・・・というわけだと思う。 みんなにはばれていない・・・とは思う、実際には。 ただね、いわゆるお仲間さんは目でわかるとか言うでしょう? 実は、私は腐女子暦が長いおばちゃんです。 上の娘が25、下の息子が21. だから、なんとなくわかる。 下の息子にモーションかけてきていた中学生の友人がいた。 息子は気づいてないけどね。 これ、わかる人にはわかります、だから、あなたが隠していてもなんとなく・・・ということは アル。 何故にか東急電鉄の沿線には多いようにも思う。 ただ、そのAさんがそれを確かめるためだけにモーションかけたというより、 あなたに振られた腹いせ・・が確立95%(笑)です。 人生のいずれの時にかは必ず戦わなくちゃいけないときがくる。 でも、別にダレにでもカムアウトしろということでもないです。 女性にとってはあなたはいわば安全パイです。 だから、Aさんのようなモーションかけてくるまえのような間柄の女友達が多かったはず。 そして、あなたも勘違いした。 ここからが、あなたの成長を待たないとダメなんですが、必ず、「読める女性」がいます。 たぶん、私がそうであるように、少数だとはおもう。 あなたが少数派であるように。 でも、味方になるから。 だまって、そのままほうっておいてくれる。 だからそういう人が身近にくるまで、あなたはむかつくのでもなく、怒るのでもなく はたまた迷惑そうにするのでもなく、 「仕方がないね、どうしてそんなことを言うんだろうね」とでも言うように、 寂しく哀しそうにちょこっと微笑む。 ここ大事です。 あくまでも「あなた方の言うことが正しい、だからホモの自分は哀しい」ではなく、 「人が人のことを揶揄することが哀しい」と一段階段のうえから、 哂うがごとく(ダレに対してということでもなく)に微笑むの、哀しそうに。 いいですか? 難しいが、これが今後あなたの武器になるから、練習。 幸いなことにあなたは容姿に恵まれている。 後は演技力と、相手を凌駕する胆力です。 他の人も世の中にはいろんな人がいる、いろいろな人生があることを知るのは 決して無駄ではないですから。 そうだと、人々が気づけばそれであなたの勝利だから。 それまではニコっと微笑んで、我慢です。 忍者の心得その1. 窮地にたったら、「笑え」・・でしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人の噂も七十五日です。 そんな事もあったなぁ。なんて言える日がくるでしょう。しかし実は本当の事なんですよね…その事実は秘めたままこの先行くおつもりなら、否定すればいいと思います。カモフラージュの為の嘘で先輩の気を惹いてしまった可能性もあるので二度とこの状況になるのが嫌ならこの先言わない方がいいでしょう。 噂は誰が言いだしたのかは分かりませんが、Aさんは美人だとの事なので、プライドを傷つけられたのは確かでしょう。ですがあなたが気まずくなり辞める事まで考える必要はありません。 あなたとAさんもいつまでそのカフェで働くかは分かりません。 ですので、あなたはあなたが好きなそのカフェで続けられるまで楽しく堂々と働らいていればいいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • townsx2
  • ベストアンサー率12% (24/190)
回答No.1

分厚いめがねかけて、三つ編みを編みあばた面にして方言でしゃべれば色目使われないと思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の女先輩との接し方

    職場の人間関係にもがき苦しみ九月で仕事を辞める旨を嫌いな女先輩に報告しました。 事前予告も無かったからなのか…かなりキレられ毎日ムスッとした態度を取られるようになりました!仕事は正直誰にでも出来るような事務です。それすら終われば後は先輩方はぺちゃくちゃ雑談をしてます。あと携帯いっじたり。入社した当初から…色んな意味で、あ~女はやっぱりめんどくさいなと感じてきました。私は今年34歳2児の母でもあります。楽しく仕事をしたいじゃないですか!それなのに、先輩方は直ぐに誰かの粗探し。顔が嫌いだの、仕事ぶりが嫌いとか、新人社員の後輩の彼氏は挨拶が出来ないや、我が家の家を建てた業者の事までも難癖をつけられました。そういうのも聞くのも同調しなきゃ行けない空気感も嫌だし、もう限界がきました。職場にいるだけで吐きそうです。食欲も激減しました。もう辞めるから気にしないならそれで済む話しですが…正直辞めるまでの間を地獄と感じます!絶えられるか… すべてが嫌で嫌で溜まりません。とはいえ直ぐにでも次の仕事を探す必要があるために、辞めるまでのあいだ果たして年休下さいと言い出せるか…面接日か決まってしまったのですが。 どなたか助言を下さい。今後どう対処して行けばよいのか。今もこうしてあの方々のことを思い出すだけでも体が震えます。吐きそうです。

  • 女だらけの職場><

    私は飲食店で働いてるのですが、ホールスタッフは全て女です。 キッチンは男なのですがみんな結婚されてます。 そんな職場で私は妻子ある人と仲良くなってしまい、その関係を仲良くしていた女の子にバラされ、とても働きにくい時期がありました。 話がありえないぐらいに大きくなってました。 もちろん私も彼も否定していたのでいつの日かその噂もなくなってきたのですが。。。 最近二人でいる所を誰かに見られてしまったみたいでまた噂になってるみたいです。 とても噂が好きなのです。 実際の所は彼2ヶ月程前に離婚してるので決して不倫とかではないです。でも彼が離婚した事はふせてます。 私自身も悪いのですが働きにくいから仕事を辞めようかとも考えてるのですが、それは逃げですかね?? 何かイイ方法はないでしょうか?? まぁ噂をしてるのは数人です。

  • 職場の先輩(女)の事ですが

    職場の先輩(女・3歳年上)の事で、ご相談したいのですが。 先輩の仕事中にしている携帯メールのやりとりが目障りで仕方ありません。 背中合わせの席なので気にしないようにしてはいますがボタンを押すカチカチという音まで耳障りです。 朝から夕方まで常に仕事の合間にメールを打ちまくっています。 仕事中に平気でメールが出来る雰囲気からして職場自体に問題があるのですが、 先輩がメールしていても誰も注意しないし関心もない様子です。 一度気になり始めると先輩の全てが気になって今まで気づかなかったところまで目がいってしまいます。 先輩は自分の仕事(経理)だけはきっちりこなしますが女子社員がする仕事 (例えば応接室の掃除や共通書類の整理)なんかは全くしません。「自分の仕事さえしていればいい」と言う感じです。 上司に相談する方法も考えましたが、普段私たちは仲がいいように見られているので、 いきなり相談すると上司もビックリすると思います。 本人に「掃除とか雑用もして欲しいんですけど」って言うのも無理です。なんせ相手は先輩ですから・・・。 ちなみに先輩のメール相手は先輩の友達(女)や旦那様だと本人は言っていますが、 私が思うには、もう何年も続いている不倫相手の男性が大半だと思います。 私からすればメール相手が誰であれ、どうでもいいはずなんですが、 仕事中に平気でメールをして掃除や雑用もやらず、不倫して旦那さん騙して、そんな女がなんでバチもあたらず 本当にうまく世間を渡ってるなぁと思います。 自分の事しかやらず一日中メールをしている先輩とどう付き合っていけばいいのでしょうか? 私としては、先輩にメールをやめてもらいたいのと、雑用をして欲しいのですが・・・。 何かアドバイスいただけたらと思います。長々と書いてしまい、すみませんでした・・・。よろしくお願いします。

  • 27歳の女です。同じ職場に同期の彼氏がいます。

    27歳の女です。同じ職場に同期の彼氏がいます。 先日たまたま仕事を午前で切り上げ、 有給を使って午後は休みました。 すると、ばったり、同じく仕事を午前で切り上げた先輩と最寄駅で会い、流れでランチしました。 定食屋みたいなところで、1時間もせずに帰りましたが‥ 彼氏は、複数人なら良いけどプライベートな時間に異性と2人で会うのは嫌ということで徹底してきましたが、今日ランチしてしまったのも仕事直後とはいえまずかったのかなと考え始めました。 同じ職場なので、なんで黙ってたんだとなるのも嫌ですが、1日仕事の時は昼休みが合う先輩とランチに行くこともあり、それはわざわざ毎日報告したりしません。 なんだかよくわからなくなってしまいました。 職場の先輩であれ仕事の付き合いであれ、 異性と2人という状況は今回のような場合でも、避けるべきでしょうか。 ※ちなみに私は仕事終わりでたまたま会った状況で彼が女性とランチしていても、そこまで気になりませんが、なんだか罪悪感が湧いてしまっています。

  • 職場での噂。周りが怖い

    職場の先輩に片思い中の女です。 最近、先輩と私がデキているのではないかという噂が立っています。 実際、何もないのですが、時々ご飯を食べに行ったり職場で楽しく話たり、、、 それからというもの、周りの年長者達がすごく怖いのです。 私は何も変わってないのにケチをつけてきます。 何でこんなに冷たくなってしまったのでしょう? 片思い中の先輩に、噂の事を話して、あまり話さないようにしましょうと言いました。 でも、先輩はとても不思議そうに、何でそんな噂がたつのか?別になにもないのに、、、 という返事。 その返事から考えるに、先輩の脈も微妙そうだし、会社は怖いし行きたくないです。 私はどうしたらいいのでしょう。 先輩にダメもとで告白して、吹っ切って女の先輩に媚びを売ったらいいのでしょうか?

  • 職場にメンヘラ女がいます

    職場にメンヘラという噂がある女がいます。 SNSを見るとかなりネガティブなことを書いています。 あまり近づかないようにしていますが、仕事上接することがあるので困っています。 どのように接するのがいいのでしょうか?

  • 職場のイジメと恋愛

    職場の先輩と噂になっています。 それで、お局たちに何故かいじめられています。 仕事はきっちりやってます。 その先輩からの好意は感じます、ひいきしていると、問題が出るくらい特別扱いです。 仕事帰りに誘ってきたり、メールアドレスとか聞いてくるのに、休みの日に誘ってきたり、メールしてきたりしないので、いまいち踏み込めません。 私は、この職場は辞めるつもりですが、先輩は諦められません。 先輩が好きです、でもそれによってイジメられて耐えられません。先輩は、私の事どう思っているの?って聞くと、面倒くさい女でしょうか? 辞める前に辞めようと思うって相談もしない方が良いのでしょうか。 あんまり、ウジウジしてるとこ見せないほうがいいでしょうか。

  • 職場の事でちょっと参ってます。

    職場の事でちょっと参ってます。 私は職場恋愛で現在付き合っている彼氏がいます。 付き合って2ヶ月程になりますが、その事は職場の人に知られると面倒だと思い、極力付き合っている事は内緒にしてきました。 それがいつの間にかいろんな人に知られてしまったんです。 別に知られても変に興味を持たれなければ問題ないですが… 特に面倒くさい女の先輩に知られてしまった事で、困ってます。 「そういう事(隠したり)してると信用なくすよ」 「何でもっとオープンにしないの?」 と言うのにも関わらず 「何で出会って何ヵ月とかで付き合えるか分からない」 「それって上手くいかない場合が多い」 「ここの職場はいろいろ厳しいからね(異性との付き合いに関して)」 など言われ… こういう事を言われるのも嫌で言っていなかったのに。 先輩的にはアドバイスをしてるつもりなのかもしれません。普段から何かと口を出す事が多いです 何でも聞きたがります 確かに嘘ばっかりついたり人を騙したり…そういう事をしていたら信頼をなくすのは当然ですよね。 だけど別に仕事の関係だけなのに、プライベートを隠す事が何故信用を失う事になるかが分かりません 人間性を否定されたようで悲しい気持ちになりました。 彼氏がからかわれたり私との性的な事をいろいろ聞かれたり(バイトに若い子達が多いので…) 私も不快な事が多いし、実際それで彼氏も困ってます。 付き合う前から私の事を言われていたみたいで。 だからお互い今のところは隠して、落ち着いて皆が飽きたら別に知られても良いだろう。くらいの気持ちで居ました。 ですが今のタイミングで知られてしまったので非常に居心地が悪いです…。 そんなに仲良くない先輩などに彼氏居るの?と聞かれても誤魔化していたので、中途半端に嘘をついた事は悪いのかもしれませんが。 これからの先輩の付き合い方や彼氏との付き合いをオープンにした方が良いのか… もうどうすれば一番良いのか分かりません どなたかアドバイスお願い致します。 長文、駄文、失礼しました。

  • 同じ職場の先輩(♀)に彼氏がいるか確かめたい。

    同じ職場の先輩(♀)に彼氏がいるか確かめたい。 いつもお世話になっております。社会人2年目fukiura(24歳♂)と申します。 表題の件についてなのですが、同じ職場に勤めている27歳の先輩社員Aさんに 彼氏がいるか気になっています。 仕事で色々お世話になっていて、仕事の合間にするちょっとした雑談もとても楽しく、 気が付いたらAさんを好きになっていました。 今度タイミングを図ってAさんを遊びに誘おうと思っているのですが、 普段仕事以外であまり雑談する機会がなく、あまり深い話が出来ない状態なので、 Aさんに彼氏がいるかわかりません。 Aさんの彼氏の有無を確認できるいい方法があれば、どなたかご教授お願いします。 ちなみにAさんに彼氏がいる場合は、潔く身を引こうと考えております。

  • 職場の同僚とひやかされています

    職場に若い子が少ないせいか、4歳年下の男の子(私23、彼19)とよくひやかされます。 私は正直彼が気になっているのですが、先輩らにひやかされることで 気まずくなってしまわないかな、彼に迷惑かからないかなぁと心配で・・・。 彼と私と先輩らで仕事帰りにご飯に行ったことはあるんですが、 そのときは「先輩(私)は彼氏がたくさんいそう(笑)」 と言われました。そんな感覚が全くないので、ビックリしましたが、先輩がフォローしてくれたので、何とかそのまま流すことができました。 彼は仲のいい同僚に、私のことを 「Aさん(仲の良い上司)と付き合ってそう!でも、他にもちゃんと彼氏がいるはず。」と言っていたようです(^^; 「Bさんは(彼氏として)どうですか?」「cさんは?」「俺とかだったら彼氏に見えるのかなぁ・・・?」みたいな感じでしゃべっていました。 どっちかというと私はいじられキャラで、職場の人にはかわいがってもらっていますが、 彼氏が何人もいそうなんて、軽く見られているのかなぁ…と心配になってしまいます。 やっぱり4歳も歳が離れているし、別の世界の人みたいに感じられているんでしょうか?? でも、仕事帰りに、ご飯に2人で行ったときは、自分がおごってもいいようなことを言ってくれました。(さすがに割り勘にしましたが) それ以来、前より少し仲良くなったので、 結構話すようになりましたが、何か一部の人(ひやかして楽しみそうな先輩)が私達のことをひやかすようになりました(^^; 話しているところを見てではなく、ただ「10代後半くらいから男は年上にあこがれる!」というのと、私に彼氏がいないという理由のみで、話を盛り上げて楽しんでいる感じです。 別に私自身は彼に好意を持っているし、その先輩自身も楽しい人なので嫌なわけでもなく少し楽しんでいますが、 正直反応にはすごく困っています。 ひやかしの話になると、ちょっとお互いに否定しながら話を進めているんですが、その場が気まずい雰囲気になって「何か気まずい!笑」みたいに笑い話にしてしまっているような状態です。 彼もいじられて、とまどっている状況で・・・ 今のところ、避けられたりはせず、普通にはできていますが、 そのうち私のことを避けたり、逆にネタにしたりしないかなぁと思うと 不安です。 できるだけ多くの方、正直な感想をくださると嬉しいです(><) よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ファックス・スキャナー付きのA3プリンターで、インクを交換した後にクリーニングができません。
  • クリーニングができないというメッセージが表示され、何もできなくなってしまいました。
  • ブラザー製品のMF64を使用しています。クリーニングができない問題について解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう