• ベストアンサー

防寒あればお願いします。

防寒あればお願いします。 寒くなってきましたね。会社で事務ですが、足が冷えてたまりません。出来れば小さいヒーター、電気ひざ掛けなど持っていきたいのですが、周りの人は動き回る仕事のため、自分だけがぬくぬくとしていていいのか気になります。出来れば周りの人に気づかれないような防寒方法あるでしょうか・・・。 靴下も分厚いの履くようにしていますが、冷えて仕方がありません。 皆様、何か良い方法あれば、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.3

◎足に貼るカイロ  ・靴下用 http://item.rakuten.co.jp/esports/9800513091366?s-id=top_browsehist       http://item.rakuten.co.jp/ricoro/946404?s-id=top_browsehist          ・靴用 http://item.rakuten.co.jp/pmone/4902899005738?s-id=top_browsehist ◎中敷き http://item.rakuten.co.jp/tokuhan/6523?s-id=top_browsehist       ◎温感クリーム http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e026927h?s-id=top_browsehist         http://item.rakuten.co.jp/chic-j/610834?s-id=adm_browsehist_item ◎温熱効果のある靴下やストッキング      http://item.rakuten.co.jp/smilemama/208-4062?s-id=top_browsehist      http://item.rakuten.co.jp/trainstyle/4545633006273?s-id=top_browsehist あくまでも一例ですので、探せばもっとたくさん見つかると思います。 また、効果の感じ方も個人差があるようなので、 口コミや購入者のレビューなどを参考にしながらいろいろ試してみて、 自分にあったものを探されるといいと思います。 また、ユニクロのヒートテックなどに代表される「高機能肌着」と呼ばれるものにも、 靴下やレギンス、タイツなどがあるようなので、試されてみてはいかがでしょうか? http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/heattech/l3women/

jwbdf75
質問者

お礼

うわ~、いろいろ紹介してくださって、ありがとうございます。ユニクロはよく利用しますが、「ヒートテック用」の靴下、タイツ、レギンス、出ていたんですね。温熱効果のあるグッズを少しずつ揃えてみてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

そんな人にはこれ。 机の裏に張り付ける式のパネルヒーター http://www.sumi-ri.com/pal-thermo.htm

jwbdf75
質問者

お礼

宣伝?!ではないですよね(笑)ありがとうございました。 この場をお借りして、アイデアを貸してくださった皆様、ありがとうごさいました。 寒い冬を無事に乗り切りたいですね。本当にありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

気付かれないと言うのは無理ですが、比較的に安価で、動きやすい暖房器具としては、 トイレ用のミニファンヒーターとか 机の下に置く、衝立状のパネルヒーター等が有ります。 膝掛け等は動きの妨げにもなりますし、仕事向きでは無いかなとも思います。 動き回る人達に対してこれ見よがしでもありますし。 でも、実際の所、動かないからこそ寒いって面も有りますよね。 正直に冷えるからと言っても構わない気がします。 身体を壊す事の方が問題だと思いますから。

jwbdf75
質問者

お礼

膝掛けって結構、立ったり座ったりのときに目立つんですよね。同じ女性で立ちっぱなしの方もいるので、申し訳なくって・・・。でも自分の体も寒くて、お腹が痛くなったりして・・。そうですね。私もちょっと立ち上がったり、こまめに動き回ってみたりしますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 098904
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.1

気付かれて何か言われたら、 「風邪引いたり、体、壊して休んだら、みんなに迷惑がかかるので」 っていえば大丈夫ですよ。 体動かしている人は、割とポカポカしてるものじゃないですか? 特別禁止されてるわけではないのなら堂々と使えばいいと思います。 何と言われようと、体壊したら、仕事できませんからね。 靴下に貼るカイロもあったと思いますけど 分厚い靴下は、汗をかきやすいので、余計に冷えますよ。 寒くても、足は汗をかきやすく 湿って冷えるので、一日中同じものを履いているよりは、 薄めでも、こまめに変えると良いですよ。 去年は、足が冷えない靴下という品名で、一足1000円くらいで売っていたのを 見ましたが、信用できず買いませんでしたね。(笑) 興味があったら探してみると良いかもしれません。 ちょっと、話は違いますが 寒い日の朝とか、着替えが冷たかったり、布団から出たくないとき すぐに温まりたい なんて時は、ドライヤーが活躍しますよ。

jwbdf75
質問者

お礼

親切にありがとうございます。そうですよね、ひざ掛けも出来ないと正直、つらいです。体を壊しそうです。 靴下に貼るカイロもあるんですよね。いいですね、使ってみます。ドライヤーも暖かいかもしれないですね。使ってみますね。アイデアをいろいろありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社内での防寒

    会社内での防寒 こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私の会社は倉庫を改装した建屋で、断熱材がないせいかとにかく寒いです。 冬は キャミソール+極暖ヒートテック2枚+薄手ヒートテック3枚+ワイシャツ+厚手ニット+モコモコのパーカー+腰にホッカイロ デニールの厚いタイツ+パンツ+くるぶし靴下+靴下用カイロ+厚手の長靴下+ひざかけ+もこもこスリッパ という服装でいますが、それでも寒いです。 事務所に暖房は入ってますが寒く、廊下やトイレなどはキンキンに冷えており体の熱が奪われます。私は寒がりではありますが冷え性ではありません。 それに加えて今年は規定でフード付きの衣服が全面禁止になりました。一体どうしたらいいのか… 私が座っている位置が特に寒いらしく、他の女の子はここまで防寒してません。 基本はデスクワークですが、立ち座りや移動が多く、ひざかけも正直面倒ではあります。 またヒートテックは20枚程持っており、服の管理が大変です。 どのような防寒をすればもっと暖かくなるのでしょうか。 服の種類を変えた方がいいのか、他にグッズを購入した方がいいのか、アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。 ※これ以上の防寒対策をご存知な方と思い、カテゴリーをアウトドアにしました… アウトドア情報ではなくて申し訳ありません。

  • スノボの時の足の防寒対策

    スノボ・スキーの際のみなさんの足(とくにつまさき)の防寒対策を教えてください。 5本指靴下、靴下用カイロ等試してみましたが、どうしても痛いくらい足が冷たくなったり、かさばって圧迫されて痛くなったり・・・・です。 特に天気が悪くないときでも・・・・です。 いっぱいいっぱい滑りたいのに足が痛くて泣きそうになっちゃいます。 これはいいぞ!という方法、グッズあれば是非是非お教えください!

  • 会社での防寒対策

    会社が経費節約の為に、暖房をあまりつけなくなり、非常に寒いです。 ですが、お昼過ぎくらいになると、外からの太陽の光で暑いくらいになります。 そして夕方になるとまた寒くなります。 現在はババシャツとブラウス、ジャケット、スカートにストッキングという服装です。(私服ではないのでタートルとか、マフラー/スカーフをまくとかはできません) ストッキングに靴下(ふつうの黒い靴下)をはくこともありますが、それでもやっぱり足下が寒いんです。 仕事はデスクワークですので、席に座ったままの仕事です。 飲み物は魔法瓶に入れた熱々のものを飲んでいます。 (ショウガが苦手のため、ショウガ入りのものは不可。辛いものも苦手) 椅子に薄手の膝掛けを敷き、地面に向けてたらしています。 (こうすることで足下と外界がちょっとだけ遮断されるかなあと思いまして) 更に厚手の毛布タイプの膝掛けで下半身をグルグル巻きにして座っています。 席に座っているときはモコモコしたスリッパをはいています。また、足用のゆたぽんをレンジで温めておいてありますが、外が寒い為か結構早々と冷たくなってしまいます。 経費削減の為に暖房を切っているので、電気を使う暖房器具は使うことはできません。 また、1日の間に暑さ/寒さの波があるため、着込んでも暑くなってしまったりして辛いので、ぱっと身につけられて、ぱっととれるものくらいしか身につけられません。 (ひざかけとかはそうですよね。) 何か画期的なアイディア、いい靴下等ありましたら教えてくださいませ。(靴下は机に座ってるときだけはけばいいので、派手でも大丈夫です。)

  • 社内での防寒対策

    現在小さな会社で働いており、初めての冬を迎えます。 フロアは10畳程度の部屋が2つに分かれており、壁はあるもののドアがついておらずつながっています。 社内の暖房器具は、ストーブ1つと足元用の小さな電気ヒーターだけです。 先輩曰く、それだけでは全然意味がなく相当寒いらしいのです。 (寒さに強い先輩が言ってるので、かなり寒いのだと思います) しかも、私の机はストーブから離れた隅にあります。 今もストーブがついていますが、温かさを全く感じません。 私は物凄く寒がりなので、これから本格的に寒くなるのが怖くて仕方ありません。 足元は電気ヒーターがありますし、レッグウォーマーやモコモコスリッパ、ひざ掛け毛布などでどうにか凌げそうですが、問題は上半身です。 沢山着込むつもりですが、一日中パソコンの前で座りっぱなしの仕事なので あまりに着すぎると仕事の邪魔になります。 そこで、”これを着ていれば寒くない””おすすめの暖房器具”などがあれば教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 防寒長靴 ゴム製か... EVA製か...

    私は、降雪量が多い、寒冷地に住んでおります。 昨年、6000円くらいの、ゴム製の防寒長靴を買ったのですが、1年で、数ヶ所に穴が空いてしまいました。中に雪水も浸みてきて、靴下が濡れて、足が冷たくなってしまいます。 聞くところによると... ゴム製よりも、EVA製(Ethylen-Vinyl Acetate 製)の方が、軽くて、耐久性もあるらしい...ですね。 ただ以前に、靴屋で試し履きしてみましたが、筒の直径が広い感じがして、脚(ふくらはぎ)にしっかりフィットしてくれませんでした。 今後、靴屋で、防寒長靴を何種類か試し履きをしてみようと思うのですが... ゴム製も、EVA製も、共に同じくらいに履き心地が良いものに、 もし出逢えた...としたら、どちらの長靴にするべきだと思いますか...? (防寒性も大切...です。) ちなみに、メーカーとしては...「弘進」が好きです。 皆さんのご意見を、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • カーテンを厚手のものに替えれば防寒になりますか?

    私の部屋はマンションの北側、住人の通路の前にあり、 部屋の構造上、通路側の窓に対して平行にしかベッドが置けません。 そんなわけで、私は毎晩窓の下ギリギリの位置で就寝していることになり、 寒くて仕方がありません。 部屋にエアコンを取り付けることもできず、 暖房器具は電気ストーブしかないので、寝ている間につけておくわけにもいきません。 普段の生活では電気ストーブとひざ掛けがあれば十分なのですが、 先日風邪をひいてしまい、 布団だけを暖かくしても、部屋が寒ければ意味がないといわれてしまいました。 カーテンが、綿の薄いものとレースカーテンなのですが、 厚手のカーテンに変えれば少しは防寒が期待できるでしょうか? 最悪、冬の間、寝るときだけでも毛布のようなものを窓一面に掛けておくだけでも効果はありますでしょうか?

  • 防寒+安全靴ってありますか?

    安全靴(つま先だけ鉄キャップの物)をはく必要のある仕事につきました。もともと冷え性なので、今の季節はともかく、秋から冬にかけて今の安全靴だと足が冷えないかと心配です。 安全靴で検索をかけてみたところ、海外のものなら Thinsulate などを使った物は見付かるのですが、国内で買えるものでは、防寒に力を入れているような物を見付けることはできませんでした。ハイトップならまだ温かいようにも思えますけど…。 もちろん靴下や中敷などで寒さ対策はとるつもりですが、靴自体も温かい物が欲しいと思っています。そのような安全靴は国内で手に入るものでしょうか? どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • 寝るときのリーズナブルな防寒対策

    似たような質問が過去にありそうですが、検索できませんでした。よろしくお願いします。 こどもは1才2か月になります。 先々月から、夜中に、安全面を考えて、オイルヒーターで暖房をしていたのですが、電気代のあまりの高さに頭を抱えています。 また、年末あたりから冷え込みがきつくなり、ヒーターもあまり効かなくなってきました。 かといって、暖房なしでは、室温が10度を切ってしまいます。 (外気の最低気温がマイナス2~3度) こどもの寝相も悪く、ふとんを重ねても、ふとんの上に、上にと転がっていきます。パジャマ2枚がさねに、綿毛布生地のベストを着せているのですが…。 みなさん、防寒対策はどのようにされているのでしょうか?特に、寒い地方の一軒屋にお住まいの方にお聞きしたいです。

  • 会社での冷え対策

    会社でこの時期とても足元が冷えるのですが、 みなさんはどう対処してますか? 私は今のところひざかけのみなのですが、 あまりにも足元が冷えるので、 足元を温める物を買おうかと検討中です。 あんか、足温器、デスクパネルヒーター、 電気ひざかけ、などなど。。。 ↑を使っている方がおりましたら 感想などをお聞かせ下さい。

  • 寒い外に朝から晩まで座る時の対策

    寒い外に朝から晩まで座る時の対策 寒くて寒くてと、街頭占い師が言っています。 となりは氷柱にのせた魚屋さんです。 寒さ対策方法を教えてください。 すでに、 カイロ・ヒーター・ひざ掛け・などの防寒はしています。

このQ&Aのポイント
  • 僕は自動車のカーステレオを無意味に最大音量にしてしまう行為を繰り返しています。その度に後悔し、不安で心臓がバクバクしています。
  • この行為を止めようとしても止められず、自分自身にも他人にも迷惑をかけてしまいます。
  • これは強迫性障害の症状の一つであり、専門の医師と相談することが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう