• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モチベーションについて)

モチベーションを上げるために必要なこととは?

このQ&Aのポイント
  • モチベーションを上げるためには、上司や同僚に頼るのではなく、各人がより良いパフォーマンスを発揮できるように高めあうことが重要です。
  • ネガティブな言い方ではなく、ポジティブな言い方で相手に希望を与えることでモチベーションを上げることができます。
  • 上司や同僚の性格を変えるのは難しいため、自分自身がポジティブな言葉を使ってモチベーションを高めることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.1

「~だからダメ」 は確かにネガティブな表現でモチベーション低下するでしょうが 「~こうなったらどうする?」「~こう言って来たらどうする?」 は仕事では普通に必要なリスク予知で 特にネガティブな表現で無いのでは? 大事なのは、リスクの大きさと その発生率を把握して うまく管理できているかです。 着眼点として どうリスク管理するかよりも 表現がネガティブかポジティブかの方が優先してしまっているのは、青臭いと言われても仕方ないかもしれませんね。

satopower
質問者

お礼

おっしゃるとおり、「~こうなったらどうする?」「~こう言って来たらどうする?」と先回りしてリスク予知と管理は必要なことです。 ただ、言い方というか口調といったノンバーバルな表現なので説明が難しいのですが、 (上司だから仕方ないかもしれませんが)上から目線で言い放つ言い方だったり尋問の如く質問責めだったり、 何を言ってもどのように説明しても屁理屈をこねているようにしか感じられません。 だからネガティブと感じてしまうのかもしれません。

satopower
質問者

補足

ポジティブかネガティブかの表現の問題も有るかもしれませんが、終始ネガティブな表現で石橋ばかり叩いては前向きな気持を感じられずに、考えや行動に反対されているだけの気がして仕方ないのです。 (基本的に受注や成功や勝つという思いは同じだと思いながらも・・・) 営業するにも交渉の下準備をするにも、ひたすら「~こうなったらどうする?」「~こう言って来たらどうする?」「ダメだったら?」「意味が無い」というネガティブに終始して、ただただリスクばかり意識しすぎて出口の無い暗闇を彷徨っている感じです。 出来る成功するという道筋や希望のポジティブが見えないのです。 受注や成功に向けた管理とも重要で、どちらも疎かにしてはならないと思います。 きちんと下準備やリスクや失敗したときのことを想定されていないようでは、安易で中身が無い営業だったり、浅く薄い下準備では交渉に勝てない。 色々なことをきちんと想定しておかなければ当たって砕けろで直ぐに玉砕するだけだという考えも分かります。 色々考えうるリスクを想定して対応を検討しておいたという積み重ねだけで受注したり交渉に勝てたり出来るのでしょうか? 同時に受注できる方法や交渉に勝てる方法成功できる手立ても考えなければならないと思います。 このバランスが重要だと思います。 要に、守り一辺倒のチームが試合に勝てるか?逆に攻め一辺倒のチームが試合に勝てるか?ということです。 (極端な例でサッカーで11人全員が終始ゴールを守っていれば失点は無いかもしれないが点を入れられないので勝てない。11人全員が終始攻撃だけでは反撃を受けたら防御が出来ないので失点して負ける。両方のバランスが必要)

その他の回答 (1)

回答No.2

”どうやったら上手くいくかみんなで考えませんか”と発言しましょう。新人かどうかは関係ありません。 私は部門長として社内会議では常にその点を意識しており、前向きな発言がなかった場合には自分から提案します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう