• ベストアンサー

何処の国でも、自国軍隊の観閲式は公道で堂々と行進し、

2756KFFの回答

  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.6

 50トン、1500馬力もある90式戦車が一般道路を走ったら、あっという間に道路がぼろぼろになります。ちなみに、コンパクトカーで1トンぐらいなので、50倍の負荷がかかり、さらにキャタピラです。しかも行進の時にはゆっくり走らず、予想外に速いです。  一度見に行かれると面白いですよ。轟音と迫力で見所満載です。とても公道では無理だということがわかります。

kotoshikos
質問者

お礼

回答有難うございます。 だから、国民にもっと知らしめるためにも、行軍できるような道路を整備しておくことが必要なのです。 有事の際には道路を使えないから出動できないようでは何の役にも立ちません。 国防の重要性をもっと政府や国民が認識して欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 自衛隊の観閲式を参観するには?

    こんにちは。 毎年朝霞駐屯地で行われる自衛隊の観閲式を参観したいのですが、一般人でも参観できるものでしょうか? もしできるようでしたら、どのようにすれば参観できますか? 教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 自衛隊観閲式で、防衛大学学生隊の行進がありますが、白いタスキ(?)を右

    自衛隊観閲式で、防衛大学学生隊の行進がありますが、白いタスキ(?)を右から架けている人と左からの人がおりますが、その違いを教えてください。

  • 北朝鮮とかのマスゲームと軍隊の行進

    北朝鮮とかのマスゲーム、いろいろありますね。日本でもかつてはやっていました。一糸乱れぬ集団行動。なんと言ったらいいんでしょう、なんと名付けられているんでしょう。やはりマスゲームですか。ゲームではありませんがかつてのナチスドイツの大集会も同じようなものだと思います。軍隊関連では旧ソ連や現在の中国・北朝鮮のパレードもそうです。あの核兵器の誇示も兼ねた兵隊の行進。さすがにアメリカ合衆国とか今の日本、他にも先進国を自認している国はやらなくなりました。自衛隊のカラーガード隊とかかなり少人数の演技はさかんにやってますが、大人数のは廃れたようです。そこで質問ですがあれはいったいなんのためにやってきたんでしょう。自国民に党や政治指導者の力を見せつけるためでしょうか。規律の正しさを教えるためでしょうか。あるいは娯楽の少ない貧しい国のお祭りですか。それにしても子供っぽい。かつては日本人もそんな規律ある集団行動にあこがれて子供のときからいろいろ練習してきましたが今となっては完全に時代遅れになってしまいました。やってる団体さんはもういない。にもかかわらずやってる国がまだある。恥ずかしくないんでしょうか。今の日本からみると彼らは「われわれは一流の軍事独裁国だぞ。思い知ったか」なんて言ってるように見えてばからしい。ああいうマスゲームのような集団行動を見て感心するのは小学生までです。いい加減卒業しなさいよと言ってやりたくなりますがどうでしょうか。

  • 自衛隊が五月蝿いんですが

    自衛隊の観閲式とかがあったようで、住宅地の上を多くの飛行機が飛んでいき、とても五月蝿く、迷惑しました。 そもそも、住宅地の上を騒音をたてて飛ぶ必要はあるのでしょうか? ・もっと上空を飛ぶ ・そもそも観閲式をしない ・配備基地だけで観閲式をして、住宅地上空を移動しない などのことはできないのでしょうか また、暴走族が騒音を立てて示威行為をしますが、自衛隊の騒音は同じような自慰行為ではないでしょうか? そうであるか違うかについても、ご回答をお待ちしています。

  • この機に9条改正し自衛隊を軍隊にする事にまだ反対しますか?

    この機に9条改正し自衛隊を軍隊にする事にまだ反対しますか? 今回の中国の行動は北朝鮮と同じでまさにヤクザの論理だと思います 日本の周辺は変な国ばっかりです。 中国の軍隊は国民の軍隊ではなく共産党の軍隊であり中国政府は民意を反映していません。 そんな国や軍隊は旧日本軍がそうであったように暴走する危険を含んでいます。 そんな危険な国が横にあり,今回まさに不意を付かれて屈辱を味わったのです。 ここに来てまだ憲法改正に反対する人がいる事に不思議で仕方ありません 冷静に、とか、外交で、話し合い・・そんな事の通用する国ではないのです、北朝鮮でも同じですが人質をとって交渉の道具にするという国家犯罪でも平気でする国なのです。 日本の取るべき道は日米同盟の強化と、 なにより自国は自国で守るという強い意志でしょう。 まだ冷静になんて言ってたら沖縄まで取られますよ。 最低でも軍事費の増強と憲法改正の準備は必要だと思います。 自衛隊を軍隊にしたからと言って戦争する訳ではないですよ。 なぜ軍隊にすることに反対するのですか? なぜ 守りを強固にする事に反対するのですか? 反対の方 簡単に論理を教えてください? この種 難しくするとキリがありません 簡単にお願いします

  • 国(公務員)主催のイベントについて

     国(公務員)主催のイベントに意味はあるのでしょうか?  私は公安職の者ですけど、海自・海保・自衛隊等の 観閲式なんかは全く意味のないものに思えます。 実際観閲式に来る人たちは船舶マニアや戦闘機マニア ばかりです。  職場の上司らも「あんなもの金のかかったお遊戯会だ」 と言っており、私もそう思います。ガソリン・重油の無駄で あり、己の威信を見せつける為のただの自己満足でしかない。  国民の「税金を有効に使うべき」というニーズに答えるならば、 まずこういったものから削減するべきだ。 みなさんはどう思いますか?

  • なぜ左翼であることを否定するの?

    右翼や軍隊が威張ってる時代は暗黒時代ですよね? 311の大震災の時に日陰者じゃなくなった自衛隊の人らがヒーロー扱いされて一部が熱狂していたけど国民の幸福とつながってないからやっぱり過去の首相の訓示で正しかったんです。 政治家や会社の社長や医者や公務員でなく、ただの庶民だったら左翼であるものじゃないですか?

  • 主権国家とは?

    日本における主権とは、どうようなものか? 自国を自国の軍隊(自衛隊)で守れるのか? 他国任せの防衛? アメリカは信用に足りる国なのか? 武力で取られた北方領土、1,000年話合ったって返してもらえない。 竹島も同様な気がするのは私だけ?

  • 1年を通して軍人が死ななかった国

    (自衛隊員は軍人とします) 日本のように自国の軍隊から1年を通して死者を出さなかった国や、 連続で使者を出していない国はあるのでしょうか? 大体でいいのですが、各国(特に、先進国とされている国)の軍隊は戦闘行為により何人くらいの使者を出しているのでしょうか? 戦闘行為以外ではどのような死に方があり、どのくらいの死者がいるのですか? また、軍人が死亡した場合は国葬が行われるのでしょうか?

  • 射殺します?

    一党独裁政権が日本に誕生したとして あなたは軍隊に所属していました 自衛隊でもなんでもいいです そこで上からデモ行進しているだけの非武装の国民を問答無用で射殺しろと言われたら 実行しますか? もちろん、一党独裁政権下で軍人が命令拒否なんてことをやらかしたら 大変なことになります 家族もろともぶち込まれるか殺されます これは多くの国で、実際にあったことです(ミャンマーやソ連、カンボジアやおとなりなど) あなたならどうしますか?