• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:23歳の男です。)

23歳男性の肉体改造に効果的なトレーニング方法と食事方法

BC81の回答

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

決意しただけでまだ何も始めていませんよね。ならば、効果的もなにもありませんよ。聞いてもどうせ出来ませんし。 とりあえず出来ることから始めるだけです。食べているものを記録したり、毎日一駅手前で降りて歩くなどです。 職場にトレーニング環境があるのは羨ましい限りですが、腕立て伏せが出来ない段階ではとりあえず不要でしょう。 いきなり泳いだりしたら、あまりの疲労に仕事に支障を来して、早々に挫折するだけです。 年齢的に多少の無理は出来るでしょう。(膝をついた)腕立て、スクワット、クランチを限界まで各1セットやって下さい。 ほんの数回しか出来ないのに、1週間は引かない強烈な筋肉痛が来るはずです。でもそこでめげないこと。筋肉痛が引くのを待って同じ運動をする。今度は半分の期間で筋肉痛が引くはずです。これの繰り返しで、まずは、ジム通い出来る体力を付けて下さい。

harayaba
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しずつできることから始めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 腕立て伏せと超回復の関係について

    筋トレを家庭で始めたく思います。そこで質問なのですが筋トレでは超回復があるので週3~5回のトレーニングで週2回は必ず筋肉を休めさせるとの事ですが、これは腕立て伏せにも言えるのですか?又、腕立て伏せをしたらベンチプレスの様に大胸筋や上腕三頭筋が鍛えられますか?又、ベンチプレスでは重量を変えてのトレーニングが出来ますが、腕立て伏せでは回数です。関係は有りますか?有識者及び経験者の方、教えて下さい。

  • 腹筋 20×3セット

    腹筋 20×3セット スクワット 50回 (ダンベルで)ベンチプレス20キロ 10×3セット ダンベルローイング20キロ 10×3セット 腕立て伏せ 10×2セット これって「適度」な運動ですか?

  • 筋トレについて!中学生です

    筋トレについて聞きたいです。私は中学二年生で足を怪我しているために部活には所属していません・・・。 だからせめて鍛えられる上半身を鍛えたいと思っています! いろいろなサイトを見たのですがどれも大人用のモノばかりで中学生でやったら身長が伸びなくなるんじゃないかな? と思い実践できません・・・。今まで筋トレはしたことがなく体が細いので腕立て伏せは頑張って50回ぐらいしかできません(笑 それで家にはダンベルは1キロと2キロのダンベルしかありません(買おうとすれば買えます) 最終的には腹筋が割れて腕、胸、背中の筋肉がたくましくなったらいいと思っています。 長くなってしまいましたが聞きたいのは ・どのようなトレーニングをどれくらいすばいいか。 ・足を怪我していてもできる下半身のトレーニングはあるか。 ・ダンベルを使うとしたらどれくらいの重さを買えばいいか(できればどこで売ってるかも) ・その他に知っておくべきこと どれか一つでもいいのでたくんさん回答してもらえると嬉しいです!

  • 【この筋トレメニューにアドバイスをください!】

    今中学2年です。部活には入っていません。 胸、太もも、腕に筋肉をつけるためにこの筋トレメニューで1ヶ月くらいトレーニングをやっているんですが、初心者なのでいいのか悪いのかをよく判断出来ないので、アドバイスなどをください。 メニュー ・3キロのダンベルを持ち上げたり降ろすの(ダンベルカール?)を50回 ・腹筋を25回 ・スクワットを50回 ・腕立て伏せを50回 あとプロテインなどは飲んだ方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腕立て伏せで強烈な頭痛

    健康診断でメタボ予備軍という結果がでて、ジョギングと筋トレをしております。 昨日、腕立て伏せを20回×3セットの3セット目、17回目くらいで「ビギーーン」と強烈な頭痛がしたのですぐ止めました。 痛んだ箇所は後頭部、左の方から首にかけて、強烈な痛みは2,3分くらいで引いて、その後、2時間くらい疼く感じでした。 そして今日、ジョギング後、腕立て伏せ1セット目の20回目で昨日と同じ、強烈な頭痛が。 その後の経過は昨日と一緒でした。 ジョギングは30分程度、3ヶ月前くらいからやっています。 腕立ては1ヶ月前から始めて、最初は5回3セットで、ここ1週間は20回3セットでした。 このような状況で考えられる事は何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 上半身だけ鍛えて体重増加するには無酸素運動+プロテイン?

    29歳男です。 身長178 体重62 体脂肪13 普段週3回5キロほどジョギングしているのですが(たまに自転車10キロのみ)、下半身はしっかりしてきたのですが、上半身が貧弱でバランスが悪いです・・・ (体重はそれほど変わらず) ジョギングだけのトレーニングなので他に何をトレーニングすればいいですか? 水泳のウェイトトレーニングとかだと腹筋、腕立て伏せとかTVで見ましたが、それで体重が増えるんですか? あと5キロほど増やしたいですが、体質なのかなかなか増えません。 それにジョギングは気分転換もかねて多摩川を走ってるんですが、無酸素運動は続きません・・・ プロテインとか飲んだほうがいいですか?

  • まだ 筋肉が付くでしょうか

    51歳 男性 身長168センチ 体重61キロ 体脂肪率 16.8 % ウェイトトレーニング歴 5年。筋トレをするようになって 最初の1、2年で7キロほど体重が増えましたが、そこからまったく増えず、3年ほど同じ状態が続いています。でも昔よりは少し筋肉が付きました。 トレーニングは週2回 1時間づつ 自宅トレーニングしてます。 ビック3とチンニング、 腕立て伏せ ダンベルカール サイドレイズ等をその日の状態に応じて適当に組み合わせています。(ダンベルは40kgセットです) 胃腸が弱いため、ムチャ食いはしません。筋トレは一応自分では追い込んでいるつもりですが、もしかしたら追い込めていないのかもしれません。 もっと筋肉を付けたいのですが、付きません。トレーニング方法に問題があるのか、栄養面なのか、年齢的なものなのか、まったく分かりません。どなたか良きアドバイスをお願い致します。

  • 筋肉がつかない・・・・・・・

    私はとても筋肉マニアです。筋トレも週に2、3回やってます。でもあまり変化が見られません。腕立て伏せ100回くらいやってます。ダンベルも15キロで2、3十回やってます。何かいい方法があるなら教えてください。なるべく大胸筋を大きくしたいです・

  • 体重増加のための筋トレについて

     高2の息子がかなり身体が細い(170cm、52キロ)ため、本人も希望して1年くらい前から筋トレしてますが、なかなか効果が出ません。現在のメニューは、1.ベンチプレス~バーベル負荷20キロ、15回×2セット。1日おき実施。  2.カール~ダンベル負荷5キロ、両腕合わせて40回×2セット。1日おき実施。 3.スクワット~100回、毎日実施。 腕立て伏せ20回、毎日実施。    といったところですが、重量、セット数等、何か改善のアドバイスあればよろしくお願いします。(表題にも書きましたが、トレーニングの目的は体重増加です)

  • 肩の筋トレについて。

    1ヶ月ぐらい前から筋トレを始めましたが、腕立て伏せのフォームが悪いのか 肩甲骨あたりと肩関節が痛くなるようになりました。 ネットで調べてみたところ、似たような症状になる方がおられるようで 肩の筋トレを行い、筋力アップしてから腕立て伏せをするといいようでした。 ここから本題ですが、肩の筋トレについて調べたのですが どれもダンベルを使用したものばかりでした。 できれば器具を使わずないでできるトレーニング方法を教えてください。