• ベストアンサー

モテる男女へ質問

モテる男女へ質問 モテる(注目される)って面倒じゃないですか?? 自分に対して本気かどうか どういうふうに見極めていますか? 自分でもいうのもおこがましいですが 26歳を過ぎた辺りから急に男性から 注目され始めました。 年齢の割りに多少若くは見えるようですが はっきり言っていたって平凡です。 美人とかカワイイとかいうタイプじゃないです。 お団子みたいな顔してるなーって思います。 先日親戚一同で集まることがありましたが そんな中でも嬉しそうにチラ見をする男が複数いて すごく面倒だなって思ってしまいました。 邪険にするわけにもいかないし・・・ ふつうに話して楽しみたいだけなのに 妙に意識されてるなーって思ったり。 電車の中でもジーッと同年代の男性に顔を見られたり 嬉しそうな笑顔を向けられたり・・・ (露出しているような服装ではないです) 通りすがりのサラリーマンのオッサンに 「色っぽい」って言われたり 胸だのお尻だの脚だの パーツしか見ていない老若男もいたり。 昔は引く手数多なのって選択肢が広がって いいのかなーと思いましたが いざ自分の身に降りかかると面倒で 仕方がありません。 女性としてまだイケているのか、という 指標にはなりますが 既婚者からもそういうふうな目で見られて 以前よりも自分から行動するのを 自重するようになりました。 (ヘンな人にひっかかったりしたら嫌なので) たまにそういう愚痴(?)を聞いてもらいたい と思ったりしますが 言われた方はどう思うのでしょうか。 やっぱり嫌なヤツですか? どうでもいい人々から注目される場合 どういう風な心持で対処しているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun317
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.5

男性です。 自分でこんなこというのも嫌ですが、 顔は評判よくてよく授業中女性から凝視されました。 あんまり見られると変な顔もできないし、疲れますよね。 アイドル気分になって、ファンには優しく接したほうがいいと思います。 あと自分が落ち着ける場所は必ず確保できるようにしておいたほうがいいと思います。

noname#120631
質問者

お礼

大変ですねぇ・・・そんなに若い頃から・・・ 落ち着ける場所ってあまりないかも。 見られてるって思うと意識してしまうし。 ついついいい顔をしてしまいがなので 自分のイライラなどネガティブな感情を 表現できる相手って大事だなって思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

注目される=モテる、というのが少々ピンと来ないのですが、、、 私は、はっきりと自分だけに好意を向けらていると分からない限り「モテている」と感じないものですから、どうでもいい人から注目されても、特に何も思わない、、、ですね。 きちんとした段階を経て、アプローチして来た方、好意を言葉や節度ある行動で伝えてくれた方のみ、本気なんだなぁ、と感じます。そういう方が多数現れた時は、「あ、モテてる」と思いますが、、、 全く知らない人から、あからさまに性的な言動をや視線を投げかけられるのは、モテているというのではなく、何かしらご自分で気づいていない魅力によって、男性のネジが外れた(もしくは元々ユルい)結果の事故。そんなネジの外れた方々は、他の方も書かれているように、無視されたらよろしいと思います。 もちろん、注目されたり、(お嫌でしょうけれど)通りすがりに声をかけられたりするのは、ご自分では平凡と思われていても、何かしら人目を惹く魅力をお持ちなのでしょう。それは大いなるアドバンテージですから、戸惑われることなく、堂々とされていたらいかがでしょう。嫌なアクションを起こされたら、毅然とした態度でお断りすればいいだけです。既婚者であれば尚更。 また、そういったことへのグチを聞いてもらいたいとのことですが、一歩間違うと自意識過剰な人、と思われる可能性もあります。 実際にものすごい美人であっても、です。 私の周囲にも同じようなグチを話される方がいて「××さん、いつもじーっと見てて、目が合うと笑ってきて、、、あたしは全然そういう気がないのになぁ,困るなぁ」と言うので、その「xxさん」にさりげなく、「◎◎さんのことどう思ってるの?」と聞いたら、「いやぁ、時々こっち見てるんだけどさ、正直どう対応していいか分からなくて、、、ちょっと怖いんだよねぇ」との答え。 相手が本当にあなたを意識しているかどうか、はっきり聞いてみないとわからないことでもあります。 社交辞令としてニコニコしているのかもしれませんし、誰にでも優しく接してくる方かもしれません。 ですから、すべてがすべて、あなたのことを意識しているととらずに、堂々と普段通りに接していれば、自然とそういったグチが湧いてくることも減ると思いますが、いかがでしょう。

noname#120631
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・さすがに社交辞令というか 社会人として適切な行動を取っているのだろう という辺りは区別がつきますし 自意識過剰にならないようよく観察します。 そういう人たちは笑顔が違います。 他にもいろいろ。 ふだんは流せるんですけどね・・・ 頻繁に視線がしつこい人とかは本当に面倒です。 「モテる=注目される」という意味では書いていませんが どう表現していいのか分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.10

せっかく異性に好かれる魅力を持っているんだから、その個性を活かして、人気=収入に繋がる仕事を考えたらいかがでしょうか? 芸能人なんかもそうですが、「モテる」という長所を活かして何億円も稼いでいる人だっているわけでしょ?自分の長所は賢く活かすべきですよ。 たくさんの人に好かれることでリッチになれたってことになれば、好意を抱かれて面倒だなんて思わなくなると思うけど。

noname#120631
質問者

お礼

そんなこと考えたことがありませんでした(苦笑) 商売よりはふつうに幸せになりたいですねー。 ひとりいれば十分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanishuga
  • ベストアンサー率39% (53/134)
回答No.9

私は中高は全くもてませんでしたが、社会人に出てから急にモテました。 だからと言って以前は幸せな恋愛が出来てた訳ではなかったです。。。幼かったんでしょうね。 堂々としていれば、変質者は寄ってきませんよ。寄ってくるとしたら同じく堂々としている男か、何も考えていない男くらいです。 それでも世の中危険は一杯あります。例えば夜道とか人通りの少ないところは避けるなど安全は常に確保すること。よくわからない男は無視するなど。危険回避は大事です。 モテることは素直に喜びましょうよ。ひねくれたって意味ないし。ハッピーであることはいいことです。 私は29ですが、最近は「若く見えるね~」と言われてお世辞かもしれないけど嬉しいですよ。 こないだ親戚に「若く見られるでしょ?」と言われ「よく言われます!嬉しい!」と返しました。横から「よく言われるとか自分で言うなよ。。。」とつっこまれても「だって言われたら嬉しいんもん。いいじゃないですか~」と言い返します。こんな私イタイ子かもしれないけど、好きになってくれる人もいるからいいんです。アイドルじゃあるまいし万人受けなんて狙ってませんから。 もしかして質問者さんの悩みって、「嬉しい悲鳴」?かな(笑) 知らない人なんて無視無視。二度と会わない人だし気にしない。ポジティブにいきましょ^^

noname#120631
質問者

お礼

嬉しい悲鳴・・・ほどではないですが もちろんそう思ってくださる人たちがいるのは とてもありがたいことです。 私は hanishuga さんよりも年上です。 大台超えてます(^-^) 実際30代の女性はチョット・・・という男性も 多いですし現実は厳しいんだなーと。 そういう中でも(私の年齢は知らないはずですが) 職場で親切にしてくださる人もいてラッキーです。 ただ本当にキケンそうな人がときどきいたり 視線がしつこい人が面倒なんです。 既婚者でウキウキしている人はちょっと引きます。 堂々とはしているのですが もうちょっと強気でいってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150100
noname#150100
回答No.8

モテる女性は、その分悩みも多いですよね。 (私は違いますが^^;) おっしゃっているように、ずーっとモテて来ている女性は、身の処し方を学習してきていると思います。 モテることを自分の中である程度「普通のこと」として扱っているように思います。 あなたは、多分今までと周囲が変わってきているからとまどいがあるんじゃないでしょうか。 きっと、年齢も今が男性から見て一番きれいで、女性としての魅力が溢れているのだと思います。 ただ、あなたを好きになる人と、あなたをエロい目で見る人は明らかに区別した方がいいですね。 エロい男は本当に嫌ですよね。これはモテとは違います。 そこは、自己防衛が必要なところ。電車やなんかで嫌な思いは極力しないほうがいいですから。 エロ目的でなく、あなたを魅力的だなと思う人については、慣れましょう。 あなたも、外見だけでなく中身を見て欲しいでしょ?そのつもりで、あなたは常に普通で、平常心でいればいいと思いますよ。

noname#120631
質問者

お礼

エロ目的は本当に不快ですね。 平常心になれないというか 疲れているときはそれなりの対応で 臨もうかと思います。 本当に魅力的で私のことを知りたいと 思ってくれている人だけだともっと嬉しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinata03
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.7

見られる事がまるでセクハラに感じるのかな?そんなに考えると疲れちゃうよ。モテるなら、自分に自信持ったほうが素敵な出会いもあると思うよ。

noname#120631
質問者

お礼

さすがに体を見られるのはちょっと・・・ たまに気分が↓気味だと面倒・・・って なります。 小さいときからモテていたら 気にならないのかもしれません。 素敵な出会い・・・あるといいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

えっへっへ。呼びましたか・笑? さて、私は皆から嫌われ疎まれて非常に寂しく辛い思いをした経験があるので、あの、誰も相手をしてくれない寂しさに比べたら周囲からやたら見られる疎ましさのほうがまだマシだと思っています。実際問題ね、もう自分は誰にも相手にされないんじゃないかと冷たい布団の中で天井をじっと見ていたあの夜のことを思うと、他人に相手されすぎて疎ましいのは実に贅沢な悩みです。疎ましいのは自分をコントロールすればいいだけですけど、誰も相手にしてくれないのは、どうにもならないです。 それと、他人の人気なんて実にうつろいやすいものです。いつまでも世間はちやほやしてくれない。「一度消えて復活してきた芸能人はしぶとい」なんていいますけど、それはその世間のうつろいやすさを身に沁みて知っているからだと思います。

noname#120631
質問者

お礼

なるほど他人からの注目も さすがにおばあさんになるまで 続くわけではないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.4

>どうでもいい人々から注目される場合 どういう風な心持で対処しているのでしょうか。 女性です。 毅然とした態度で笑顔で無視です。 目を合わせないことはとても大切です。 あと 興味が無い男性には話しかける隙すら見せません。 あやしいなぁ?と思っている 男性が近寄ってきたら ちらっと その男性の目をわざと横目で見て くるっと回って180度他の方向に歩いて行けば99%の男性は諦めてくれます。 おこがましい発言で 世間の男性にはすみませんが 私も女性なので 自分で自分の身を守らないといけないので 知らない男性には冷たくなってしまいます。 以前 道端でおい!おい!と 男性に声を掛けられて 怖かったので 走って逃げたら 後ろから全速力で走って 追いかけられたことがあり 捕まる 30秒位前にようやく自分のアパートの正面玄関の鍵を開け ぜーぜー息を切らせての安全セーフをしたことがあるので  それがトラウマになっているのかもしれません。 これは劇的に恐ろしい目にあった 私の話ですが 一般的には目を合わせないことは結構 鍵です。

noname#120631
質問者

お礼

えっっっ・・・すごく怖いですね・・・ 追いかけられるなんて・・・ 私はまだそこまでじゃないです。 「隙を与えない」大切かもしれません。 職場だとうっかり八方美人になりがちかも。 所属している部署がらついつい・・・ 目を合わせない努力はしているのですが 引きつつづき頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Judgman
  • ベストアンサー率17% (53/305)
回答No.3

えっ! 社会の窓空いてんのかな? とか 鼻毛でてる? とか 上着後ろ前? とか ボタン掛け違い? とか思いながら、その些細なジェスチャーで相手を笑わす事が出来るのか?否か? 自身に問いかけながら生きてます・・・

noname#120631
質問者

お礼

自分に恥ずかしい原因がある場合なら やりすごせるのですけどねぇー。 笑わせる・・・ コメディアンになった気持ちで いっそ頑張れるようになれば どれだけいいか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

異性を惹きつける魅力を持っているなら、あなたが周りの人みんなに笑顔で優しく接すれば、あなたに好意を寄せるたくさんの人たちを幸せにできるってことでしょう? 恋愛は、あなた自身が好きになった人とすればいいことで、あなたのことを好きな人といちいち恋愛する必要はないんだから、アイドルのファンと同じだと考えて、ニッコリ笑いかけてあげればいいんじゃないですか?

noname#120631
質問者

お礼

ファン・・・そう思って接したこともありました。 それすら面倒になってきました。 私だって雑な態度を取りたいこともある、 そんな気持ちです。 でも自分が好きになった人と恋愛をする ステキな響きですねー☆ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

嫌な奴とかは思いませんよ。 自信もっていいんじゃないですか? やたらと優しくしてくる人は注意した方がいいです。 優しさ以外でのいい面を探してください。 分かりにくくてすみません。

noname#120631
質問者

お礼

嫌なヤツじゃないですかー それだけでも救いです。 これから思う存分友達に話せます! 優しさ以外のいい面を見つけるには やっぱり観察眼でしょうか・・・ がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の好きなところ(男女に質問)

    自分は男性の顔が自分のタイプの顔かどうか 見た目のかっこよさ、可愛さ、声、面白さ 男同士で仲良くしてるのを見るのが好きなのですが

  • 男女問わず質問です。

    日本人男性ほど楽な生き方をしている世界の男性はいないですよね? 日本は未だに男性にとって都合のよい国の感じがします。 何故なら・・・ 1.飲食店に行った時、日本人男性は率先してドアを開けに行かなくていい。(海外に行ったら男性がやるのが当たり前とされている) 2.日本人男性は食べ物を取り分けなくても許される(日本では女性がやるのが当たり前だとされている、外国へ行けば男性がやるのが当たり前とされている) 3.男は多少だらしがなくても許される、いい加減でも許される。 4.化粧をしなくてもよい。 5.毎月生理痛がないから楽。(射精をする瞬間はものすごく気持ちいいから楽) 6.今や自家用車が軽でも変な風に思われない。 7.今の時代割り勘でも許される。(それでもデートは男性の行きたいコースになることが多い、男性の趣味に合わせることが多い。割り勘にするほど楽な生活を送っている男はいないと思う) 8.男女平等だといっているにも拘らず(割り勘が当たり前だとされているのにも拘らず)未だに総理大臣や天皇陛下は男性がなるものだと考えている。(それだけ男が偉いという考えが日本には未だ残っている) 9.立ちションができる。(わざわざコンビニで借りなくてもそこら辺でできる) 10.途中で大便をしたくなっても、平気でしに行っても変な風に思われない(女性が大便をすると汚らしいと思われる。世界的に女性は男性からきれいなものと幻想を抱いているため。) 11.アパート探しに悩まなくてもいい。(女性の場合、世の中変体男が多いせいで2階以上の部屋が空いているアパートを探さないといけない) 12.浮気しても男だからという理由で偏見されない。(女が浮気したら男は自分のことを棚に上げて怒る) 13.一般的な女性のように、デスクワークで働く男性は仕事上怪我をする恐れがない。(体力が女性より十分あるから、デスクワークの男性は女性に比べて体力的に疲れることがない) 14.日本には男性用風俗店がたくさんある。(女性だって風俗へ行きたい、だが数少ない。) 15.ものすごくスケベでも「男だから当たり前」という理由で偏見されない。(実際、私はスケベだけど女だから、女がスケベ心を持っているといやらしく思われるからなかなか言えない。) 16.最近はメンズデーがある。(私的には、メンズデーなんてなくてもいいと思う。いまだ割り勘でも男性の方が社会的地位が上で、給料が多少高いから。) 17.夜、一人で歩いていても襲われることがない。(女性が夜中に一人で行動しているとやたら声をかけてくる) 18.女性と違い行動範囲が広い。(海外の危ない地域でも旅行へ行ける) 19.女性と違って年をとってからでも子供を作れる。(結婚に焦る必要がない) 20.でしゃばりでもそれほど変な風に思われない。(女がでしゃばると変な風に思われる。) 21.料理ができなくても「男だから」という理由で偏見されない。(女は料理ができないと結婚したら困るという考えが未だ日本にあるため) 22.今の時代平気で「オレ、アルバイトなんだ!」と言って昔ほど変な風に思われない。 23.今の時代草食男子が多いから、男子から積極的に女子に話しかけなくてもいい。(合コンでも同じ) そう考えると、女って損だと思いませんか? 上記の理由を述べても、それでも女に生まれてよかったと言う女性の方いますか? あるいは、自分は男だけど女に生まれたかったという男性の方いますか? そうしたら、その理由を教えてください。 *女性は男性と違い子供と過ごす時間が長いから楽しい、学校の参観会に行ける、日本ほど安全な国はない、男性はおしゃれをできる範囲が狭いというような回答はなしでご回答をお願いします。 (実際、今の時代男性は髪の毛を染めたりピアスをしたりしている人が結構多いため、私的にはおしゃれをする範囲が狭いようには感じられないからです。)

  • 男女問わず質問です

    私は、高校生の頃 一つ年上の女性に彼氏がいると言ったことがあります。 そしたら、「へー彼氏いるんだぁ。」と返答されました。 そんな風に返答されると、まるで私は彼氏がいなさそうに見られているのかと思いショックでした。 ちなみに現在私は、27歳で社会人ですが、職場の上司に 「○○さん、お正月はずっと家にいる?」と聞かれたことがあります。 (上司は冗談で言ったわけではありません) 私は、腹が立ってきたので「いいえ、出かけます。」と言いました。 私は、周りから付き合っている人がいなさそうに見えるのというでしょうか? 私はよく周りの人間から純粋で真面目と言われます。 それがいけないのでしょうか? 自分の外見でこんなことを言うのはおかしいですが、親にも言われますが、顔はよく美人系と言われます。 私の親は、「親の自分で言うのもなんだけど、親から見ても自分の子供の器量の良さはわかる!!お前は確かに美人系だ!」 と言っていました。 顔が美人系と言われるからといって、彼氏がいるとは絶対に限らないというのはわかっています。 私は、嘘でもいいから「彼と出かけるの?」と言って欲しかったです。 中には、そういう風に言ってくれる人もいますが…。 私は今まで、このように言われてきたので、彼氏がいないって 言うと周りの人たちは絶対に本気にします。 ちなみに、私は彼氏がいる時期に「彼氏がいない」と言ったことがあります。 なぜそのように言ったかというと、先ほども書いたように 高校生の頃「へー彼氏いるんだぁ」と言われたからです。 あと、私が彼氏がいるというと周りは変な風に思いそうだからです。 (そのことを人に相談したらそれは私の思い込みだといってくれましたが…) 実際、私は合コンも何回か行ってるし、そこで知り合った男の人と2人きりでデートをしたことがあります。付き合った人だっています。 告白をされたことだってあります。 ただ私は、同僚と違って、そのことを話したことがないだけです。 本当は、私はそのことを喋りたいです。でも喋ると「へ~意外だね~」 と思われると思うので喋れません。 実際、色々な恋愛をしてきたんだと知ってもらいたいです。 よく、彼氏がいるのにわざと異性の前でいないと言う女性がいます。 そういう人は、異性から「本当にいないの~(笑)?」と言われて羨ましいです。 私が言うと相手に本気にされそうだから絶対に言えません。 質問ですが、彼氏がいなさそうに見える女性ってどんな人が多いでしょうか?

  • 人の視線について質問です。

    人の視線について質問なんですが、 自転車で道を走っていると自転車に乗ってる人にすれ違い様に頻繁に(老若男女問わず)顔をじっと見られる事があります。街やお店の中を歩いてる時はほとんどそんな事はないです。見られてもチラ見程度です。 どういう事か自転車に乗るとすれ違う前の離れた位置の時点で顔を確認されているようなのです。そしてすれ違い様に僕の顔をじっと見てきます。(勿論普通にすれ違う時もあります) それも不満そうな睨むような怖い表情や、真顔でじーっと見てくるって感じで凄く怖いです。 なので自転車同士ですれ違う時は出来るだけ相手を視界に入れないように前を向いてるんですが視線が少し違和感を感じるほど露骨なんです。 もし僕が超絶イケメンとか有名人とかなら見られるのも分かりますが全然イケメンじゃないし子供っぽいブサイクなので・・・(困惑) それに僕にはイケメンでモテる友人がいて彼と一緒に自転車で行動した時には、彼は女の子からすれ違い様、一瞬チラ見される程度でした。 これって僕が超ブサイクだから見られてるんでしょうか?(自分ではそこまで顔が悪いようには思えないのですが・・・) あと一つ心当たりがあるのですが自転車に乗ってて前から人が来ると目の置き場に困って自分の視線が少し泳いでるのも関係ありますか?(そして雰囲気とか) それとどうすればその事を気にしないように、また、克服できますか? 対策とかあったらアドバイスお願いします。 無駄に長い文章ですみませんでした汗

  • 男性が怖いんです。男女問わず回答ください。

    今まであまり男性のいない環境にいたので男性が苦手です。仕事のときでも、男性が近くに来ると緊張して私の周り半径30センチ以内にこないで~ って思ってしまいます。まだその男性と初対面だったからかもしれないんですけど、この先心配です。  あと、仕事のときって男の人はどのくらい・どんな風に女性を見てますか?顔だとか服だとか体型だとかチェックされてるのかなぁ(しかもエロい目で)とおもうとこわくてこわくて。考えすぎですか?  回答くださる方は性別を教えていただきたいです。

  • (男女とも)結婚しないorできない?

    という本が一時期注目を浴びたかと思います。 不況による雇用不安定化や給与の低下により、 確かに男性一馬力で家庭を養うのは難しい時代になりました。 その面で、確かに「結婚できない男」というのは的を得ていると思います。 が、反面そういった男はもちろん、 収入がそれなりにあるにもかかわらず、先行きの不安な世況を案じて結婚よりも老後資金!と貯蓄に励む中堅層も多く見られます。 不況により男性のサイフの紐が固くなったことで、 マンションやスポーツカーが売れないように、女性も結婚できなくなってしまっている側面もあるのではないでしょうか? 失敬な言い方ではありますが、女性は男性から見れば、ある種お金のかかる贅沢品でもあります。 (女性が結婚の条件に男性の収入を挙げるのが、その例とも言えます。) バブル期には売り手市場で「言い寄るオトコを選び放題」なんてのが実際にできた時代でしたが、今や「贅沢を言わない婚活」をしてもなかなか実を結びません。 一方、結婚を半ば諦めている男性は稼ぎを趣味に費やして自己満足な日々を送る始末です。 当然、女性へのアプローチという生物学的な本能から興味が薄れていっている気さえします。 結局、結婚「できない」のは男と女どっちなんでしょうか? 結婚できないので諦めてる男性と、 結婚できるように必死な女性・・・ 自分の目にはそんな風に映ります。

  • 男女からの視点や思考について

    こんばんは。 紅葉の季節、肌寒い風に身を寄せ合う、そんな季節になってまいりました。 よろしくお願いします。 まず初めに男女別の視点でのリアクションについてです。 私は156cmの男です。友達や女性の方からは癒し系といわれます。 多いのが男友達からの「かわいい」という言葉です。 (しぐさや行動などではなく、単純に顔がという意味です) ここで、男の方から男を「かわいい」というのは、 女性に対し有効的(交際や人付き合いの部分)な要素はあるのかどうか。 また、男性から男性へのこういった発言はあまり聞かないと言うか 言わないと思われるのですが、こういった場合に対し、女性からの視点ではどのような意見(好意的な意味)を持つのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私は勘違い女です

    私は22歳にもかかわらず男慣れしていないためにすぐ勘違いをしてしまいます。 通りすがりの男性やゼミの男性に顔をじっと見られたりしたら、 「もしかして、私にみとれている」 なんて馬鹿な勘違いをしてしまいます。 また、美容室に行っても男性に担当されたら営業トークとはわかっているのに 軽く好きになったような気持ちになります。(これはさすがに3日で覚めます(^。^;)) いままで、男性と付き合ったこともないためにこんな勘違いばかり・・・。 さすがに自分に嫌気がさしてきます。 こんな、自意識過剰な性格を直すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 女性の方に質問です

    僕は池袋の高校に通ってる男です。サンシャイン通りや駅、電車内など老若男女いろんな人がたくさんいます。その中で、かわいいな~や、きれいだな~と思う女性に目を奪われることが多々あります。友達同士でも今の人スゲーよくない?!などと言い合ったり、失礼ながらその逆もあります・・・汗 女性の方も街行く知らない男性に目を奪われたりするのでしょうか?逆に気持ち悪ッ!よくあんなんで街に出てこれるよ!などと思ってたりするのでしょうか? また、そーゆー風に思うのはどういった男性でしょうか? 良いほうと悪いほう両方答えていただければ幸いです。

  • 男女間の友情を成り立たせるもの

    色々あって、彼氏や結婚は当分ない、と思っている女です。 女友達と遊ぶのも楽しいのですが少し飽きてきたのと、最近転職して休日が平日に変わってしまったので 顔の広い友人に「平日休みで、異性なのに気楽に遊びに行けて、付き合ってとか体とか迫ってこない、安全で、ほんとに友達ってかんじの人」 そんな人いないかなぁ、と何気なくリクエストしたら、ピッタリな人がいると。 全く男を感じさせない人で、女友達も多く、二人で出かけて夜通しカラオケとかしても全く何もないし何もしてこないし、第一そんな雰囲気にもならない、適度にノリも良くて老若男女分け隔てなくとても優しい。 だからみんな気軽に誘える、貴重な草食男子だそうで。 是非私も友達になりたい!とお仲間に入れてもらったら、正にそのとおりの男性でした。 誘っても断らないし、私が行きたい・やりたい遊びを嫌な顔ひとつせずつきあってくれるし、男くささがないから気を使わなくて緊張しなくて本当に楽しい。 それが、 調子に乗って遊びすぎたのがまずかったのか、なんだか最近、様子が変わってきて、 手を繋ぎたがったり、肩にもたれかかってきたり、唇や髪や耳や頬に触れたがって女の子みたいに甘えてくるようになりました。 それでも私は相変わらず異性として見れないし、彼に性欲というものがあるのも信じたくない感じで。 友人に相談すると「そんな彼の話は聞いたことがない」と非常に驚かれて、ついたあだ名が「草食キラー」。 今後のために教えてください。 他の女性たちは、彼ととても良い純粋な友人関係を築いているのに、私はどこで間違ったのでしょうか? 服装はジーンズが多くて露出少な目を心がけていました。 私からボディタッチは、ほとんどしていません(たぶん、ハイタッチくらい) 深夜まで一緒にいることもほとんどありません。 服装も手抜き、スッピンで行くこともあります。 お酒を飲むこともありますが、回数は少ないです。 友達なので、当然完全割り勘です。 今から考えてもしかするとまずかったのかも、と思うのは、 彼に対してあまりに女友達と接する時と同じように遠慮なく接しすぎたこと。 メールで、「次の休みが楽しみすぎて待ち遠しい」「今週は遊べなくてつまらない」と送ったり(でも本心です) 合コンや男性の話も平気で話してた(というか、何でも話してた) 彼の悩み事など親身になって聞きすぎた(他の人からも相談をもちかけられることが多いので、いつもどおりやってしまった) 他の人と比べて遊ぶ頻度が高かった(月に2~3回) 遠出とかデートっぽい場所が多かったかも(せっかくだから女友達とは行きにくい車でしか行けない場所に遊びに行きたかった) 人間として魅力がないと興味すら持ってもらえず友人にもなれない。 でも、男女間だと、その魅力が異性への好意に変化してしまいがち。 だから異性間での純粋な友情は難しいと充分理解しています。 それをふまえた上で、 次回、彼と似たような、男女の友情が築きやすい性格の誰かと知りあったときに、同じ轍を踏まないようにするためにどうすればいいか。 自分なりに考えてみました。 たとえば、 ・彼氏や好きな人がいると言っておく。 ・好みの男性について彼とは正反対のタイプを言って、いたら紹介してね、私も色々応援するから!と同志感を出す ・最初に「私にとってあなたは男ではない」と宣言しておく ・ことあるごとに、「男の人ってかんじがしなくて、遊びやすい」などと、異性として見ていない言動をする。 などです。 そこまでして友達でいたいか?と聞かれたら、それはそれでまた悩んでしまいますが、やっぱり女友達とは違う遊びが出来て楽しいんです。 彼氏が出来たらたぶん、その彼氏とできる遊びだとは思うのですが、当分彼氏はいらないんです。 面倒なことを尋ねますが、これを実践してみてはどうか、という思いつくものがあれば是非教えてください。