• ベストアンサー

ついていい嘘?(25~35歳の女性の方へ)

ついていい嘘?(25~35歳の女性の方へ) 30歳の男性です。3ヶ月前に婚約していた彼女と別れました。 交際期間は6年です。 次の恋をする際、婚約していたことを隠しておいた方がよいのか また6年付き合っていたことをもっと少なく言っておいた方がよいのか考えています。 というのも周りの女性の友人に相談したところ、6年付き合っていた、婚約していたと 男性に言われたら、その彼女を超えられるかと重荷になるといわれたからです。 ただ最初から嘘を言うと他にも嘘があるのではないかと次の彼女に信頼されないのではとも 思ってしまいます。女性の方どうでしょうか?ついていい嘘ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして。こんばんは。 nakkie324さんのお話を拝見して、既視感が^^ 勿論、嘘は付かない方がいいと思います。 もし、ほころびが出た時に、また嘘を付かないといけなくなりますから。 ただ、みなさんもおっしゃってるように、敢えて自分から話さなくても良い と思います。 昔どんな恋愛してたの?と聞かれたらお答えすれば良いのかと。 過去に興味のない人もいると思いますから! 私は33歳既婚主婦ですが、丁度10年前に似たような話を。 私は聞きたがりだったので当時付き合い始めた彼に、過去の恋愛話しを 聞きました。 そうしたら6年付き合い、その半分くらいの期間は同棲していて 結婚も考えて付き合っていた女性がいたと言われました。 その彼が今の主人ですが、私との結婚が決まった時は、 以前そんなに大切な人がいたのに私を選んでくれたんだと 嬉しく思った記憶があります。 私は聞いておいて良かったなぁと思いましたが、時々は まだ彼女に未練があったりしたら、再会した時に やけぼっくいに・・・なんて事になったりしないかしら? と、昔は不安に思ったりもしました。 なので、聞かれたら答える、聞かれなかったら言わなくても・・・ がシンプルで良いのでは?と思います。 ご参考になれば幸いです。 これから新しい素敵な恋愛を育まれますように☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

28歳♀です。 あえて言う必要もないけど、隠す必要もないんじゃないかと思います。 でも婚約のことは言わない方がいいかもしれませんね。 ただし後々バレる可能性があるなら言っておいた方がいいかもしれません。 他の人から聞くこと程ツライことはないですから。 私の彼も元カノと長く付き合っていたらしいですけど、聞いた時は寧ろ好感度アップでした。 1人の人と長く付き合える人なんだなって。 コロコロ変える人の方が私は嫌ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.6

男性からで申し訳ないです。 なかった事にしてしまうようなウソはマズいと思います。 わざわざ話さなくても、聞かれたら「そういうことがあった」という 事実は伝えた方がいいと思います。 ただ、その場合「6年間」が問題ではなく「なぜ別れたか」が重要だと思います。 ここからは、礼儀と言うかマナーというか、 「彼女を不安にさせないためのウソ」と考えて聞いて下さい。 新しい彼女が、不安になるような、あるいは解決できないような 「別れの理由」は避けたいところです。 「なんとなく違うと思ったから」 「他の女性がいいと思ったから」 「親に反対されたから」 などは「私もそうなるかも」と思わせるので、実際がそうであっても 伝えない方がいいと思います。 「相手が浮気したから」 「相手の両親が許さなかったから」 などの「貴方に非がない」理由ならば、理由としては一番いいのですが、 いくらなんでもウソで元カノを貶めるのも良心が傷むでしょうから、 事実でないならば、言わなくてもいいです。 (事実なら、この理由を正直に言ってもいいと思います) 「相手の○○な部分が受け入れられなくて」 「○○で意見がどうしても合わなくて」 などの「お互いが納得してそうなった」という様な理由をでっちあげるのが、 一番安全で、不安を抱かせない方法かなと思います。 もちろん、○○の部分は新しい彼女に当てはまらない事を選んで下さいね(笑) このように、ちょっと小賢しい話ですが、 「概要は本当の事を、詳細は相手に合わせてウソを」 というのが、その後を円満に過ごすコツかなと思って、言わせてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.5

29歳未婚です。 6年付き合ってた彼女がいたと聞いても何とも思いません。 が、婚約してたって聞いたら「なんで別れたの?」って聞きたくなりますね^^;聞かれてサラっと答えられるなら言ってもいいと思います。このサラっとが重要です。長々未練たらしく言われたら、こっちも色々勝手に想像しちゃいます。 別に重荷には思いませんよ。結果うまくいかなかったから別れてるんだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki_0506
  • ベストアンサー率31% (63/203)
回答No.4

こんばんは。もうすぐ30歳になる既婚者です。 付き合ってたことも婚約してたことも別に隠す必要はないと思います。 これから付き合う女性だって最初から結婚を想定する人はいないんじゃないですかね。むしろ私なら長期間交際が続くのだから、きちんとした人なんだなって印象ですが…。婚約解消も、理由は気になりますが、バツイチ程は気にならないと思います。 前の彼女を越えられるか重荷になる?? 女性にそんな風に思わせられる印象があるってことは余程のイケメンなのか、相当もてるイメージの方なんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136755
noname#136755
回答No.3

聞かれたら言えば良いのではないでしょうか?嘘つかれたら一番嫌やし、あえて彼氏から6年付き合ってたって言われたら、重要なことに思えてくるけど、会話で重要と思えないぐらいサラッと 彼女「前の彼女とどれぐらい付き合ってたの?」 あなた「6年付き合ってた。」 彼女「えっ!?6年も?」 あなた「若いときだったからね。だけど、結婚はできないと思ったから別れたんだ。」 みたいな。そう言われたら、私は違うってことかな?って期待しちゃうなぁ、私やったら! 妄想入ってすいません。 嘘だけはやめてほしいですね(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143447
noname#143447
回答No.2

個人的な意見ですが、私が彼女さんの立場なら、聞いて良い気はしないです。ついて良い嘘か悪い嘘かというより、彼女さんから聞かれたりしない限り主様からわざわざお話されなくても良いのではないでしょうか?仮に聞かれたとしても、事細かに言う必要はないと思います。 それは女性も同じだと思います。自分のすべてをしってもらいたくて、過去の恋愛話を何でも話してしまう方がいますが、知らない方が良い事もあると思います。彼女さんと仲良くなさってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sio59
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.1

30代の女性です。 あなたが相手に一生嘘を貫けるならついてもいいでしょう。 私は正直に言ってもらいたいです。 でもわざわざ自分から言わないで、聞かれたら「長く付き合った人が居たけれど縁が無かった」位に答えればいいのでは? 「6年付き合い婚約した人が居た」と聞いたら、私は「婚約までしてた人と別れた」原因のほうが気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交際経験0なのにあると嘘をついてしまいました

    25歳まで交際経験0で処女です。気になる男性がいるのですが、その人と出会ったばかりの時の会話で彼氏がいるのか聞かれて、いないと答えると、いつからか聞かれたので3年、4年前からいないと嘘をついてしまいました。理由は大して親しくもない人に交際経験の有無から処女であることを勘繰られるのが嫌だったからです。そのあとも恋愛の話をすることがあり、交際期間や好きだったところなどディティールの細かい嘘を重ねてしまいました。しかし、だんだんと彼のことが気になるようになり、嘘をついてしまった罪悪感が湧き出てきました。 今更、付き合ってもない女から本当は交際したことも性行為したこともないと打ち明けられても困るだろうなと思い、わざわざ言おうとは思いません。ただ、もしその人とお付き合いできることになるのであればちゃんと伝えなければと思っています。 こういった嘘をつくこと、いや、嘘をつくこと自体やはり信頼を失い、愛想尽かされてしまうのでしょうか。どんな理由であれ、嘘をついた時点でもう彼とはよい関係になれる可能性は低いのでしょうか。私のことを信頼してくれているのを感じるので、嘘をついたことで傷つけてしまうでしょうか。もうそういう人のことはなにも信用できなくなりますか?彼との関係は諦めて、嘘をつき続けるべきか悩んでいます。彼を傷つけるのが一番こわいです。

  • どんなウソをつきましたか。(男性の方へ)

    24の女です。 男性の方にききたいのが 交際中の女性(奥さん)に いままで どんなウソをついたことがありますか。 一番いままでで 大きいウソを教えてください。 また、それは ばれましたか? よく ウソ=「思いやり」といいますが みなさんは どんなことを思って うそをつくんでしょう。 うそをつく(ついてしまう)男性の心理を教えてください。

  • 社内で「結婚することになった」と嘘を言う40才女性

    同僚女性の心理がわからないので教えてください。 40才の独身女性なのですが、性格が意地悪でクセのある人です。英語がうまいので仕事はありますが、プライドが高いので周囲は少し腫物にさわるように接しています。デヴィ夫人みたいな感じです。 その人が聞かれてもいないのに『婚約した』『結婚した』という内容のことを「婚約」「結婚」という言葉を使わずにアピールしてきます。それが必ず2年おきくらいに、ちがう女性社員(たまに男性上司の前でも)に言います。ところが、それがいつも嘘なのです。 私は2年前に上司たちと一般論として結婚の話をしているときに、その人が「私は売約済みですから」といい、私(当時独身)に「これからはあなたが独身最年長としてこれからは頑張って。みんなその役回りだから」「テレビで結婚式の特集をみてたんだけどゴンドラはやりたくないな」「結婚したら○○(高級住宅街)に住んでもいいかな、子育てによさそうだし」と言ったのでびっくりしました。 でも結婚する気配がないので、共通の知り合いの社歴の長い女性に聞いたところ「あの人10年前からそう言ってるけど、もはや彼氏がいるっていうのも嘘なんじゃないかと思ってる」と言われました。 そして、今度は私が別の同僚女性から「あの人、「私はもう結婚した」といってるという噂があるんだけど、本当かな。ちょっと本人に聞けなくてね・・」と言われました。 私は今度も嘘だと思うのですが、同じ会社に何年もいるのだから嘘をついたらすぐばれるとわかっているのに、どうしてこの人は2年おきくらいに「結婚した」「婚約した」という嘘をつくのでしょうか?自分が結婚したかどうかを常に周りに気にしてほしいのでしょうか??実際それで結婚していないほうがはずかしいと思うのですが・・気づいたことがあれば教えて下さい。

  • どうして女性は男の嘘を許さないのですか?

    昨晩のドラマで、婚活をする女性が何度か失敗をして、 年収は少ないけど、ようやく価値観の合う男性出会い、交際し始めた時、 その男性は実は年収2千万円の社長だという事が分りました。 女性はショックで嘘をついていた男性を責めました。 男性は、年収を明らかにさせてしまうと、お金目当ての女性ばかりで辟易し、 敢えてプロフィールに嘘の低い年収を書くようにしたと言いました。 さらに、男性は、嘘をついていたのは悪いけど、 年収が少ないのに多い様に書いたりするわけではなく、そのような嘘はあなたにとって、 何も不利益はなかろうと弁明しました。 女性は、違う!そういう話じゃない。と言い別れを告げました。 以上ですが、私は男ですが、この女性心理(騙された時の気持ち)が本当の意味で理解できません。 第3者の私から見れば、ほとんど実害の無い嘘とも思えます。 それより、この時点でそれを許し、気が合った方を優先させた方がいいとも思えます。 このような男から見れば実害があるわけじゃない嘘。そしてそれを許さない女性という場面は、 実際にもよくありそうです。 (もちろん、浮気や借金、犯罪を隠すようなのは別としてです。) 表面的に許したとしても、女性は、ずっとその1点を許さない気もします。 先にドラマで言えば、この女性は、どんな点に怒りとショックを感じ、どのような気持ちになったのか、 教えてください。

  • 女性は嘘が上手いといいますが

    その割には結婚詐欺に引っかかる人は女性のほうが男性の2倍だそうです またオレオレ詐欺の犯罪者もほとんどが男性ですよね 人をだまし金品を奪い取るような高等な嘘は男性の方が得意だということでしょうか また女性は嘘を見抜くのが上手いといいますがそんな素晴らしい能力を犯罪撲滅に 活用しているという話は残念ながら耳にしたことがありません 本当に女性は嘘をついたり見抜いたりするのが上手なのですか? 私の持論では頭を使い人をだますのは男性の方が得意 素振りなどから感情的なささいな嘘を見つけるのは女性が得意 とおも負います

  • 好きじゃない女性と結婚

    男性の方で、好きじゃない人と結婚を考えている、もしくはした方はいらっしゃいますか。 理由を教えていただけないでしょうか。 好きじゃない女性と結婚してその後どうですか。 私には現在婚約者がいて高価な婚約指輪をいただいたのですが、 彼が私を好きだとはどうしても思えないのです。一緒にいて寂しく感じてしまうことと、 私と一緒にいても全然私に興味がなく見ていないからです。 顔も体型とかもタイプではないようなことも言っていました。 彼はきっと前の婚約者と別れた傷がまだあり、忘れる為か当てつけか、社会的立場を考慮して適当な誰かと結婚しようとしている気がするんです。私との入籍も強引に進めてきます。交際期間も半年と短いです。 私は結婚は本当に好きな人とするべきだと思います。 経済面とか好きだけじゃ通らないこともあるだろうけど、本当に好きじゃない人と結婚している人も いるだろうし、人それぞれだと思うけどどうしても胸に引っかかるものがあるんです。 女性は子育てとか家庭に入る期間もあり、相手の経済面を考慮しての結婚もあると思いますが、 男性が、好きでもない女性と結婚してしまうっていうのはどうなんでしょうか。 私は彼が大切だからこそ、身を引こうと思います。 今は辛いけど、いつかちゃんと好きな女性ができてその人と幸せになって欲しいと思います。 以前彼と話し合っても、そんなことはない。自分は君が好きだと言っていましたが、 嘘だと思います。本当に、彼から愛されている自身が全くないんです。 今まで交際した男性で、ここまで自分に関心のない男性ははじめてなんです。 だから、とても悲しいです。 一緒になりたいけど、なりたくありません。 やっぱり、自分を好きになってくれる男性と結婚したいです。 どうすればいいでしょうか。 めちゃくちゃな文章で申し訳ございませんが。アドバイスお願いします。

  • 女性アスリートは彼氏がいた方が伸びますか?

    やっぱり、女性アスリートは彼氏がいた方が伸びますか? 1.最初の伸び 子どもの頃は、親のためと親の教え、自分の才能でどーんと伸びきったら、 2.次の伸び 恋をして彼氏できて、交際して、伸びる。 3.次の次の伸び 母となり、子が出来て、怖いもの無くなり、さらに伸びる。 ※伸びとは、主に精神的な強さですが、色んな意味でです。 3はある人とない人がいますが、長期間トップにいるなら、2の伸びをしないと、 1だけでは限界があるような気がします。 1人より2人位と交際するのも良いかもしれません。 20代前半で3人というと多いかもしれないので。 いかがでしょうか? それとも彼氏禁止でスポーツに打ち込んだ方がいいでしょうか? ※ケースバイケース、一概には言えないでしょう、正解は無いでしょう という答えは求めていません。

  • 若い女性がうらやましいと思う方はいませんか?

    若い女性がうらやましいと思う方はいませんか? それに今の日本じゃ、若い女性の方が生き生きしてアクティブで元気ですし明るく楽しそうに見えますし。 それに若い女性の方が大事に扱われ、おごってもらったり、もてはやされますし。 それを言うと「そんなのは若いうちだけ」と反論されます。 しかし、男性である私は若いうちだけでもそういう期間があるだけでもうらやましいです。 男性には最初からそういう期間がありませんし。そう思う方はいませんか?

  • 独身だと嘘をついて女性と遊ぼうとする人を多くみますが・・・

    本当は既婚男性なのに、独身だと嘘をついて女性に近づく人を最近多く見ますがどうして嘘までつくのでしょうか? 既婚男性だというと敬遠されてしまうからですか? 最初から既婚だと分かっていて、それでもいいよと言うような女性がいたらそっちのが男性からすると好都合のような気がしますが、 なぜわざわざ既婚を隠して遊ぶんですか?

  • 男性・女性の方それぞれに質問です

    一人の相手との恋愛(交際)期間ってその人によってなぜか特徴があると思うのですが、 私は女性なので参考にお聞きしたいのですが、男性の付き合い方のタイプをあげると 1.一人との交際期間はそこそこで、すぐ新しい出会いがあり、フリーの期間は殆どない。 2.一人の相手と長く続き、結婚まで話が行ってるが(交際期間2~3年以上)結局性格などのすれ違いで別れている。 3.ある時期(1.2~3年前)から交際していなくフリーが長い。 4.ほとんどといっていいほど、恋愛経験はない。 その他色々あると思いますが、 まず男性の方、すぐ相手が見つかる方は出会いのきっかけはなんですか?また、長く続いても別れてしまう方、原因はどんなことですか?フリーが長い方は、出会いがそろそろ欲しいですか?それとも一人がラクですか? 女性の方、1~4のタイプの男性それぞれどういう印象ですか?また、どのタイプと付き合いたいですか? 私は、なぜか2番のタイプの男性と偶然縁があり、長く続くのにすれ違いが起こるのも何かがありそうで先を考えてしまいます。私の理想は3番のタイプです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3の複合機・プリンターの印刷速度を改善する方法について
  • EP-979A3の複合機・プリンターの印刷品質を向上させるには
  • EP-979A3の複合機・プリンターの印刷トラブルに対処する方法
回答を見る