• ベストアンサー

入籍前の妊娠についてどう思いますか?

fumitamaの回答

  • fumitama
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.4

どちらかと言えば容認派です。 どんなにきっちり避妊をしていても妊娠の確率はゼロではありませんし かと言って今時結婚するまでセックスなしなんて無理でしょう。 婚前交渉が当たり前となった現在においてデキ婚は カップルの誰しにもありえる可能性だと思います。 要はその後幸せな家庭を築けるかどうか。 順序が正しくても、離婚とかで子どもを不幸にする方が よっぽど無責任だと思いますね。。。

関連するQ&A

  • 昔は、結婚するまで女性は処女が当たり前。

    昔は、結婚するまで女性は処女が当たり前。 だから現代ほど「デキ婚」「授かり婚」「おめでた婚」などと騒がれていなかったと思います。 それでも結婚には何ら(100%ではないが)問題無かった。 それが現代では、体の相性だなんだかんだと理由をつけて結婚前に肉体関係を持つ男女がほとんど。 100%確実な避妊は存在しないのに、デキ婚否定派でも結婚前に肉体関係を持ってしまうのはなぜだろう? ちなみに医学的に言われている「妊娠成立時(着床)」が婚姻前であれば、例え入籍後の出産でも「デキ婚」と呼ばれるとの事です。

  • おめでた婚・授かり婚?

    婚前妊娠がきっかけで結婚する「できちゃった婚」に代わる新語ですが、 何か違和感がありませんか? 不妊治療を行っている方に対して配慮が足りなく感じます。 「おめでた婚・授かり婚」に代わる言葉はありませんか? 是非、ご回答をお願いします。

  • 入籍後に妊娠するのはできちゃった結婚なのか?色々な解釈があると思うんで

    入籍後に妊娠するのはできちゃった結婚なのか?色々な解釈があると思うんですが物凄く気になっています。今は地味婚って言われたりもしていますし…

  • どうして芸能人は入籍=妊娠●ヶ月なんでしょうか

    毎度毎度報道される芸能人の入籍報告。 ほどんどが既に妊娠してます。 なぜ、妊娠●ヶ月と妊娠の有無まで報道するのでしょうか? 事前に報道人が「妊娠してますか?」と聞いてるのでしょうか? また、当事者も真面目にその質問に答えてるからですか? 結構ファンだった芸能人が入籍したので、ちょっぴり寂しいな・・ と思いながら見てたら、既に妊娠してるって・・ 一気に興醒めでした。 なんか・・デキ婚にしか見えなくて・・ デキ婚にいいイメージ持ってないので余計に・・。 皆さんは芸能人の入籍報告での妊娠有無について どう思いますか? また既に妊娠してる事にどういうイメージを持っていますか?

  • 「授かり婚」とは美化した言葉なんですか?

    「授かり婚」とは美化した言葉なんですか? あまり知らない妊婦さんと少し会話する出来事がありました。 妊婦さんだったので「何ヶ月ですか?」と私が聞いたところ、 「○ヵ月で、授かり婚なんです!」と答えられました。 サズカリコン・・・? 咄嗟に理解できなくて少し考えて自分の中で「サズカリコン→授かり婚→あつ!でき婚のことだ!」とわかりました。 自分の脳内変換をそのまま話してしまい「あ、でき婚のことですか?」と言ってしまいました。 しかしその妊婦さんは「そうですけど・・『授かり婚』です」とちょっとムッとされたようで気分を害させてしまったようです・・ もうその人と会うことはおそらくないと思われます。 そのまま「でき婚」と言ってしまった私が悪かったでしょうか。 でも「でき婚」と「授かり婚」の違いがよくわかりません。 私は最近の言葉に疎く、最近某芸能人が妊娠結婚したのをテレビで「おめでた婚」と言われていたのを聞いて、そういう言い方もあるんだ~  と学んだくらいです。 (文字は見たことがありましたが、意味までわかりませんでした) 他のサイトで調べたら「『授かり婚』とはでき婚の美化語である」と記述する方が多かったです。 やはり美化語なんでしょうか? それともでき婚とはまた違う基準があるのでしょうか? 次は言葉に気をつけます・・。

  • 結婚式、、、妊娠中か出産後か

    現在妊娠3ヶ月、授かり婚で先月入籍しました。 結婚式を妊娠中にするか出産後にするか、皆さんの経験談や意見を聞かせてください。 私としては人生に一度きりなので結婚式は必ず挙げたいと思っています。また妊娠中のおなかが目立たないうちに結婚式、できれば披露宴も行いたいです。産後は赤ちゃん第一優先で過ごしたいし体の自由がきく今が一番いいのではないかと考えたので。 しかし私は妊娠がわかってから仕事を辞め専業主婦をしており、金銭面で考えると旦那か義両親・両親に頼る形になります。なので私からは結婚式を挙げたいとなかなか言いにくくて…。 旦那は現在仕事も忙しく授かり婚だったため計画して貯金をしていたわけでもないので、出産後に落ち着いたら結婚式(披露宴は行いたくない事を言っていました)を考えてくれているようです。またおなかが目立たないうちにフォトスタジオ等でドレスを着て記念撮影だけはしようと言ってくれています。 義両親・両親はできたら結婚式披露宴を行って欲しいようですが、私達2人の意見を尊重してくれていていつするかは2人で決めていいよと言ってくれています。 様々な状況を考えると旦那の意見を尊重するのが一番かなと思うのですが、産後の育児は忙しいしまたそれなりにお金がかかると思うので結婚式は大変そうだなあと…。 授かり婚で結婚式や披露宴をなさった方、妊娠中・出産後どちらに行ったのか、また良かったことや大変だったこと・挙式までの状況・費用はどうなさったか等、様々教えてくださると嬉しいです。 長々となって申し訳ないです; よろしくお願いします。

  • 授かり婚を隠してる?という友達がいます

    授かり婚を隠してる?という友達がいます 現在安定期に入ったとSNSで投稿した友達がいます。 本文をそのままうつします。 【元旦に入籍して名字が変わってその後妊娠が発覚して2人の間に新しい命を授かりました👶つわりはそんなに酷くなく食べてないと気持ち悪くなるって感じで今は安定期に入り体調はだいぶ良くなってきた!】 元旦に入籍したのはてっきり妊娠が分かったからだと思っていたのですが、元旦には妊娠に気付いてなかった可能性ありますか? まだ22歳なので、授かり婚を隠してあくまで結婚後に妊娠発覚!と好評したいのかと思ってしまって。

  • 式と入籍のタイミングについて

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、彼と私の意見が割れています。 どのように考え・進めていけばよいかアドバイス下さい! 【状況】 事情があり、結婚(入籍)は1年後、結婚式の為の貯金も早くて来年からになります。彼・私ともに独身/初婚で同棲中す。 ・彼:遅くとも1年後には結婚(入籍)できる状況になるのだから、すぐ籍だけ入れて、結婚式はお金が貯まってからやればいい。 ・私:結婚式≒入籍にしたいから、急いで籍だけ入れるようなことはしたくない。 私も正社員で仕事をしており、結婚しても続ける予定です。 結婚式には上司・先輩・同僚にも来て頂きたいと思っております。 籍を入れて苗字が変わってからだいぶ経って結婚式を挙げるとなると、会社のみんなに今更結婚式?・・・と思われそうで呼ぶのが恥ずかしい気がするんです。 彼は別に結婚式・披露宴はしてもしなくてもいいという考えで、『alysaがやりたいならやろう。』という感じです。結婚資金も一緒に貯めることに賛成してくれています。 ただ、時期については「結婚式を挙げたくても挙げられない人たちもいるんだから結婚式≒入籍なんて贅沢言うな(挙げられるだけ幸せ)」というのが彼の意見です。 結婚式・披露宴は地味婚は避け、ハデ婚とまでは行かなくても昔ながらの形でやりたく、ある程度お金を貯める必要があるので結婚資金の無い状態で入籍→結婚式が難しい状況です。 書いているとやっぱり私の我儘なのかな?って思うのですが、私自身が割と古風な考えの持ち主なのか譲れないんです。 今の風潮では、授かり婚以外で入籍から結婚式・披露宴の間がかなり開いてしまうのもアリなのでしょうか? 体験談・アドバイス等宜しくお願い致します。

  • 授かり婚・出来婚について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は大学に通っている者です。 私は、「授かり婚・出来婚」について否定も肯定もしない派です。 昨今の結婚事情について色々調べたり、将来のことについて考えたりしています。 もし出来たら結婚しようとか、順番関係なしという方は、以下関係ありません。 授かり婚、出来たね婚を除く、  「やばい、出来ちゃった、仕方がない、結婚しよう」の出来ちゃった結婚のことに ついて教えて下さい。 (以下ちょっと卑猥な表現あるかもしれません)          * これは、はじめから最後まで避妊をきちんとしていたのに、妊娠したのでしょうか? それとも、外出しなどの避妊とはいえない行為によって妊娠したのでしょうか? いろいろな状況があるかと思いますが、今後のために是非教えて下さい。

  • 授かり婚(出来ちゃった結婚)について

    始めに、  授かり婚について、完全否定する訳では無いことをご承知下さい。  (赤ちゃんは、と~ってもかわいい。大好き。) よく聞く話で、  「ゴムは着けずに外で出してるから大丈夫(たぶん)」  「出来たら、結婚する」 というのがあるのですが、 逆に、  「出来なかったら結婚しない?(かもしれない)」  「妊娠というきっかけが無かったら、結婚しなかったかも?」 という疑問がわいてしまいます。 さらに、その状況を続ければ、子沢山でテレビに出れちゃいます。 (普通は、こうなる前に改めて、避妊をすると思います) ここで疑問です。この状況で避妊できるなら、なぜ最初から避妊しない のでしょうか?若いから?ノリ?そこまで考えられない? ※授かり婚について全否定するつもりはございません※