• ベストアンサー

とても逢いたい人がいるので、同窓会をしたいなと考えていますが、もう30

idonoyokoの回答

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.2

逢いたい人は誰なんでしょうか? あなたにとってどんな人なのでしょうか? もしそれが先生なら、同窓会を開かずとも逢えそうに思えます。

noname#245772
質問者

お礼

ご回答有難うございます。先生ではなく同級生なんです。 30年の壁は高そうです。

関連するQ&A

  • 同窓会で…

    こんにちは。 今度、同窓会をやることになって、私が幹事になったのですが、 引っ越した人に連絡がつきません。 前に貰った手紙の住所に手紙を送ったところ、転居先不在で戻ってきて、 わざわざ近所の人に転居先を聞いたんですが、詳しい場所はわかりませんでした。 なんか幹事っていうより探偵になった気がします… ここまできたら、本人を見つけて、 同窓会に引っ張ってでも連れて行きたいのですが、 いい手がありません。 住民票除票を取得することも考えているんですが、 同窓会で手紙を送るためというのは、 取得の理由になるのでしょうか? 個人的なことではなく、集団的とでもいいましょうか、 同窓会ということなので認めてもらいたらいいなぁと思っているんですが、 みなさんは認めてもらえると思いますか? 最近は物騒だからむりなのかな?

  • 同窓会

    高校の同窓会の幹事になったのですが、どうゆう段取りで組めばいいかわかりません。幹事の経験のある方、教えてください。お願いします。

  • 同窓会の幹事になりました!

    同窓会の幹事になったのですが、同窓会出席等の経験が無い為、どうしたものかと困っています。 何方か、司会進行方法や盛り上がるようなゲーム、あと会場の選択等に関する知識や経験が御座いましたらアドバイス願えませんか。宜しくお願い致します。 ちなみに、15年振りの高校時代の同窓会で今のところ出席者は17名(男性:7名,女性:10名)で、ほとんどが既婚者です。あと、同窓会日程は11月下旬頃を予定しています。

  • 同窓会について

    同窓会の開催について幹事を経験された方などで、アドバイスをいただければと思っています。 ○質問事項 1 開催時期…人が集まりやすいのは、盆・年末かなと思っています。 2 場所  …ホテルを予定していますが、肩肘張ってしまうかと心配しています。 同窓会の概要は次のとおりです。 1 小学校の同窓会 2 年齢31歳 3 20歳の時に同窓会を開催しました。その時は小学校の施設を借り  ました。35名参加/160人中

  • 同窓会を開く手順について

    私は学校を卒業して以来,同窓会に行ったことがありません(開かれていない) 当時の友達とかも,同窓会をやりたいんだけど幹事がいないからなぁという感じで,なかなか実現できませんでした。 そこで私が幹事になろうと思うのですが,同窓会を開くにはどのような手順で行うのがいいのでしょうか? 経験者の方,回答のほどよろしくお願いします。

  • 同窓会

    温泉1泊で同窓会を開きたいのですが。段取りがいまいちわからなくて・・・ まず、同窓生に案内のはがきを出すのが先ですか?それとも、旅館などを押さえるのが先ですか? また、費用は、先に振り込んでもらった方がいいのでしょうか? どのくらい前から、計画すれば良いでしょうか? 幹事などで経験のある方、お知恵を拝借できれば助かります。 また、関東方面でお奨めがあれば教えてください。 今のところ、鬼怒川温泉あたりを考えているのですが。

  • いじめと同窓会。

    私はいじめられていました。 クラス全体からのいじめで、友達もほとんど居ませんでした。 なので同窓会に行きたくありません。 私は、今の生活で頑張っているつもりなので、いじめられた過去を思い出したくないです。 これを幹事の人に話したら 「それは過去から逃げてるだけ。もう大人なんだから」と言われました。 さらに 「そういう性格だから、当時もいじめられてたんだよ」 と言われました。 いじめを理由に同窓会に行かないのは、 大人気ないでしょうか? また、いじめられてた人間が来たら、 周りは気まずくならないでしょうか? 幹事や、同窓会を経験された方、ご意見をお願いします。

  • みんな集まる同窓会の開き方のコツとかあるでしょうか?

    カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 同窓会経験のある方どうぞアドバイスを下さい。 突然ですが最近なぜか同窓会の夢を見るようになりました。 そこで来年高校を卒業した皆が30歳になるので 干支一周の12年ぶりに同窓会をやりたいと思いつきました。 ただ何年か前に3クラス合同で同窓会をやった方の時は ほとんど人が集まらなかったようなのです。 30歳という年齢は皆忙しい時期でしょうか? 私は同窓会の名簿係の1人なのですが 既に連絡のつかなくなってしまった人のリストが来ています。 年々人数が増えているので早目に1度開きたいと思うのですが どうやれば人が集まる同窓会になるものなのでしょうか? 以前小学校の同窓会に呼ばれた時は事前に電話連絡で住所の確認があり その後、往復はがきが届きました。 3クラス合同でしたが幹事が1組と3組の人だったせいか 2組の出席率はほとんどありませんでした。 そこで各クラス1人は幹事を立てて3クラス合同でやりたいと思っています。 ただ他にいい案が浮かびません。 友人にも相談をしていますが、ここは同窓会の経験者の方のご意見を取り入れさせて頂きたいと思いました。 何かいいやり方はないものでしょうか? 幹事の注意点等もありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 同窓会をしたいのです!!

    千葉県船橋市近郊で同窓会をしたいと思っています。 集まって25・26人くらいだと思います。 恩師にも声を掛けるつもりでいます。 なんせ、初めての経験! どんな所で、会費はいくら位でどんな事をして間を持たせたら… 何をしたら良いかもまったく分からないのです。。。 同窓会やりたい!なんて言ってしまった手前、 幹事を命じられたのですが、どうしたら良いものか。。。 司会者とかいるんですか?(それは披露宴?) どなたか、良い場所・妥当な会費・その他もろもろ 良い案をお知恵を拝借させて下さい!!

  • 同窓会に呼ばれたことの無い方、います?

     いつもお世話になっています。今回もよろしくお願いします。  私は、生まれて約40年ぐらい経ちますが、 いまだに1度も同窓会に行ったことがありません。 それどころか、催されたことがあるにもかかわらず、 声をかけられたこともありません。  世話役というか、幹事をする人とその当時、 仲が良かったわけでも悪かったわけでもありません。  みなさんに質問ですが、私のように、 同窓会が開かれたことがあるにもかかわらず、 声がかかったことが無い方って、いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう