• ベストアンサー

今まで、部屋で放し飼いにしていた4歳のダックスフンド、事情があり、飼い

今まで、部屋で放し飼いにしていた4歳のダックスフンド、事情があり、飼い主がいない間、ケージに入れることにしました。今日が初めてなので、泣いていますが、どのくらい時間が経ったら、あきらめて、泣くのをやめるようになるのでしょうか?今は、泣くと、飼い主が来ると思わせないために、どんなに泣いても、行かないようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、どのくらいであきらめるのでしょうか? A、不明。  私は、ケージトレーニングの最短コースは、(1)無理せず、(2)鳴かせず、(3)強制せずというやり方をとった場合かと思います。 (1)無理せず。(Step1)  まずは、「ケージに入ると報酬が待っている」のを十分に理解させる段階をクリアされること。ケージ内でオヤツを食べさせるのも手。食事をケージ内で与えるのも一つのアイデア。 (2)鳴かせず。(Step2)  最初は、夜の就寝をケージで行わせるとよいです。大抵の犬は、これは嫌がりません。もちろん、最初は、横に布団を敷いて安心させるなどの工夫は必要。でも、一週間もすれば、自分だけで寝るようになります。 (3)強制せず。(Step3)  Step1でケージ好き犬にし、Step2でケージ内で過ごす習慣が付いたら、最初は10分だけのお留守番。この時は、部屋(家)を出ていきます。この要領で、一週間ぐらいかけて1時間のお留守番に慣らしていきます。  経験では、3週間もあればケージでお留守番ができる犬になります。このようなハウストレーニングを抜きに、どの程度でしかるべきレベルでケージでお留守番ができるようになるかはおよそ不明。途中で、<鳴けば来る>を学習する可能性もあって、なんとも言えません。一番いいのは、(1)無理せず、(2)鳴かせず、(3)強制せずじゃーないですかね。今夏に初めて上述のようなハウストレーニングをして、つくづく、そのように感じています。  僅かに一度の経験ですから、そこそこに参考にされてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 室内での放し飼い

    6ヶ月の雄のトイプードルです。 二畳ほどの広さのサークルの中にケージを置いて飼っています。 普段は、サークルの中、夜寝るときと留守番のときは、ケージで過ごさせています。(もちろん、お散歩には連れて行っています) 人が家にいるときは、部屋で放し飼いにしてみたいのですが、部屋に放つと、興奮し、猛ダッシュで走りまわり、スリッパや電気コードに噛み付き、いつも、追いかけっこになってしまいます。 (そのため、犬が落ち着くまで、放したままにしたことがありません。) 今、PCに向かう私の膝の上で、くつろいでいます。そのまま寝てしまうこともしばしばです。 でも、床に降ろした途端・・・ 部屋での放し飼いに慣らす良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月になるダックスフンドについて

    我が家では8ヶ月になるダックスフンドを2頭飼っています。 生活環境としては 別々のケージに入れており、週2のお散歩 朝晩、ご飯前に1時間程度、家族と遊ばせたり、犬同士で遊ばせたり。 昼間は留守番しております。 今、一番悩んでいるのが 無駄吠え、とくに早朝の無駄吠えに悩んでいます。 就寝時はダックス2頭だけリビングに。 家族は各部屋に22時ごろにはリビングの電気を消しています。 早朝に吠えるは早い時で3時。 それから2,30分または1時間位おきに2・3回T-T ウンチをしている事も半分くらいです。 ウンチをとってほしいと吠えているのか、寂しくて吠えているのか、 何を訴えているのかわかりません。 家族全員、自分で責任をもってペットを飼うのは初めてで 四苦八苦しております。 すでに飼い主失格かもしれませんが、 ダメ飼い主のままいたくないので 詳しい方がいれば、教えていただけると大変助かります。 ワンチャンたち、家族のためになると思いますので どうぞよろしくお願いいたします。 かなり切実です。

    • ベストアンサー
  • うさぎの放し飼いからケージ飼い

    うさぎの飼育について、参ってしまっています。 事情があり、実家で放し飼いにしていた2歳のロップイヤーを3日前に 隣県の私の自宅に連れて来ました。 賃貸であることと、主人が嫌がるため、放し飼いにすることが出来ず、 ケージ+サークル(ラビットケージH65)で過ごさせることにしたのですが、 サークルを歯で持ち上げ、脱走して来ました。 戻しても、ずっとサークルを齧っている状態なので、サークルの内側全体にすのこを取りつけました。 しかし、すのことすのこの間の隙間を齧る、持ち上げようとする、 私の姿が見えるとサークル内で大暴れ、どうしたら良いのか分からなくなりました。 就寝時は薄い白のカーテンのようなものを上に掛け、クリップで止めているのですが、 普段はカーテンはしていません。 不安で外出もままならず、出来ることならケージ飼いをしたいのですが、 引っ越しで環境が変わった今まで放し飼いだったのにケージに戻すと かなりのストレスになると思います。 元々はケージ飼いだったのですが、軟便でおしりがものすごく汚れてしまって以来、 ケージの中では糞もおしっこも全く出来なくなり、放し飼いになりました。 1年前のことです。 2.5kgの大きなうさなので、うさぎ用のトイレには乗れないため、 トイレはワンちゃん用のものを使用しています。 もしケージ飼いにするのであればトイレも変えなければなりませんが、 また出来なくなってしまうのではないかといった心配もあります。 以前居たロップはケージの中で暴れて、天井で頭を打ち、亡くなりました。 ケージ飼いが怖いと思っているところもあります。 今の子は、2.5kg・足を伸ばすと50cm程です。 男の子で、そばに寄るとすぐにマウンティングしようとします。 この子のためにはどうしてあげるのが一番良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ミニチュアダックスフンドの介護について

    4歳(オス)のミニチュアダックスフンドですが、重度の椎間板ヘルニアで手術のかいもなく、両下肢の完全麻痺になってしまいました。 現在、入院中です。 退院後の話ですが、私が仕事中(長時間)に、室内で一匹なってしまいますので、自由に動けるように車椅子も考えたのですが、車椅子だと寝ることもできず、長時間の使用はできないようです。 今まで、室内で放し飼いで暮らしていましたので、ケージ飼いは無理だと思います。 そこで、下半身を乗せられる低い台車のようなものでしたら、自由に動けるし、そのまま伏せた状態で眠れるのではないかと考えたのですが、このようなものが商品化されているようでしたら教えてください。 ネットでいろいろ検索はしているのですが、ヒットしません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 日本一不幸なミニチュアダックスフンド

    ミニチュアダックスフンドと言えば、普通想像するのは幸せな家庭でのびのびと駆け回り、子供にはアイドルのようにちやほやされてお母さんにご飯をもらい、お父さんに長椅子でなでられて・・・。 でも知人の家のリクちゃん雄1歳は違いすぎます。 一日中ケージに入れられて、小さなケージのベッドとトイレの間を右往左往、散歩に行くのはご主人に暇ができた時(不定期)、いったんケージから出したが最後、落ち着き無くぐるぐる駆け回りすぎて、すぐうっとおしがられてケージ行き・・・。 「リクちゃんがお荷物なら、もっといい飼い主にあげればいいじゃないか」と言うと、そんなことはない、かわいがっている、しかしトイレを覚えないのでケージから出せない、と言うのです。 ケージの中にトイレがあるから悪いんだ、ケージに閉じこめられたくないからトイレに行けないんだ、と何度も言っているのに、ケージの外だと不潔になるからダメだと言うのです。 訪ねて行くたびに、リクが可哀想でたまりません。 この上、なんとアドバイスしたら、リクは人並みな幸せがつかめるのでしょうか???

    • ベストアンサー
  • ダックスフンドのトイレのしつけ方

    先月5歳になるダックスフンドのオスを里親募集で頂いたのですが、トイレのしつけで困っています。 前の飼い主さんから使っていたトイレを頂いて使っているのですが、毎回ではないのですが大半がトイレのそばで糞をしてしまいます。時には小便も・・・。 口で怒ったりするのですが悪いことをしたと思って身を小さくしますが又同じ事をしてしまいます。 とても甘えん坊で人間のそばにほとんど引っ付いています。留守にする時間が長い時は一緒に車で連れて行きます。それ以外はケージに入れて留守番をさせています。オスですが去勢手術をしています。どなたか良いしつけ方があれば教えて下さい。もしかしたら寂しさでしてしまうのかと思いましたが一緒にいる時もしてしまいます。

    • ベストアンサー
  • ダックスフンドのけんか(じゃれあい?)のしつけ方

    我が家にはダックスフンドのワイヤーのメス(以後ワイヤー)が08年6月から居ます。4月生まれでペットショップのチェーン店で購入しました。かなり活発でよく動く子ですが、ほとんど吠えることなく過ごしてくれていました。 ですが、家族が外出中などに寂しいと思い今月(08年11月)にダックスフンドのロングのメス(以後ロング)をワイヤーと同じ店で購入。 さっそく同じケージに入れてあげたのですが、ワイヤーがテンションがあがってかロングが気に入らないのか暴れまくり、ロングを飛び越えたり、上に乗りかかったり、腹の下に潜ろうとしたり、首輪や耳や足を噛んだりします。 ただ、その間ワイヤーはしっぽを激しく振っており、見た感じも楽しそうにじゃれあうように暴れています。が、ロングは嫌がってワイヤーから逃げながら飼い主に甘えてき、ワイヤーに反撃や威嚇をまったくしません。 現在は別々に過ごしてもらって4日ほどになりますが、未だにワイヤーはいじめ?をやめそうにはありません。 解決策を求めてインターネットサイトで調べてみたのですが、けんかのことはあっても我が家の状況に一致したアドバイスは見つけられませんでした。 ペットショップで購入したので社会性が学べていないのと、飼い主のしつけが行き届いていなかったのが原因と考えていますが、なんとか攻撃せず仲良くはできないでしょうか? とても困っているのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼う人はどうして放し飼いにするの?

    猫による被害を受けています。  とても不思議なのですが、猫を飼う人はどうして放し飼いにするのでしょうか? 犬の場合でしたら、普段は部屋の中で飼っていて、散歩する時だけ首輪につないで外出しますよね。  決して猫のように放し飼いにして、飼主が全く管理できない状態にしないですよね。 それに対して、猫の場合は、飼主によっては猫専用の出入り口を作るなどして、勝手に外へ出させるような状態で飼っていますよね。 どうしてでしょうか?   猫は、犬と違って、部屋の中だけでは飼えない動物なんでしょうか? 自分の猫が、隣近所で糞尿問題で迷惑をかけているのを分っていて (自分の家で糞尿をしていない形跡があれば、絶対、隣近所に勝手に入って行って、そこでやっていると普通は分りますよね)、何で放し飼いにするのか、飼主の意見もお聞きしたいと思います。

  • 故あって、アパートを追い出された人に、間借りしてもらっています。その方

    故あって、アパートを追い出された人に、間借りしてもらっています。その方の飼い犬が、昼間一人でいるときは、吠えないのですが、その間借り人の飼い主が一緒にいると、夜中、私の家族がトイレに行くと、大きな声で吠えます。その方の事情もあるので我慢したいのですが、どうやったら、飼い主といるとき吠えないようにすることができますか? 今考えているのは、まだ使っていない部屋があるので、そこで、ケージで一人で寝かせる、口輪をつける、くらいだと思います。犬は、3歳メス、ダックスフンドです。しつけをしたいのですが、今晩からうるさいので困っています。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスフンドの扱い方

    え~、今日、下腹部に包帯を巻いたミニチュアダックスフンド(去勢手術を受けたのかも、と知人が言ってました)を見つけ、どうやら飼い主とはぐれてしまった様子なので今夜は家で預かることになりました。そこで質問なのですが、食事やトイレなどはどうしたら良いのでしょう?どちらもする様子が全然ないんです。また、これだけはやっとけ!これだけはするな!と言ったことがありましたら御教授ください。犬の事は全然知らないのでとても不安です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー