• 締切済み

中学生です。歴史に興味があります。【パートII】

馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬(@osuwariha)の回答

回答No.1

こんばんわ 中国史をすきになったきっかけはNHKの人形劇三国志です。 中学生くらいの方ならとっつきやすいと思います。 私もこれをみていたのが小6から中1くらいでした。 ゲームで御存じの三国志のことが三国志演技を基軸に とてもわかりやすく作られています。 三国時代のとっかかりや中国史への入り口としてはいいですよ。 アニメでは「ベルサイユのばら」ですね。 これはフランス革命前夜のフランスブルボン朝の貴族文化や 人間模様などがとてもよく書かれています。少女マンガですが 歴史馬鹿だった私は多分小3か小4の頃、このアニメを見ていました。 フランス革命を勉強するとっかかりにはいい作品ですよ。 あとはNHKの大河ドラマなども良いと思いますよ。 上の2つの作品はちょうどあなたくらいの人がみて 分かりやすい内容です。 ここから下の作品は大学レベルが堪能する作品です。 西太后(ビデオ、DVDなどもあるはずです) 清朝末期、現代中国のパイロット版の改革を進めた女傑。 現代中国を知る上では彼女の統治時代を知らないと なぜあれほど中国が反日なのかなぜ中国が尖閣列島や沖縄を 自分の領土のように言い続けているのかがよくわかります。 新書版の文庫を呼んで映画をみるとよりわかりやすくなります。 現代の尖閣列島問題に興味がある様だったら参考にしてください。 余談ですけど 私が歴史を好きになったきっかけは漫画日本の歴史 歴史馬鹿と言われるほど知識を増やしたものはブリタニカ百科事典でした。 小1で漫画日本の歴史はわかりますけど、小2からブリタニカ百科事典って そんなどこかぶっとんだ歴史馬鹿な子供でしたが、今はもう40のおっさんです。

toma1200to
質問者

お礼

尖閣列島問題には大変興味があります。 大変貴重な情報をありがとうございました。 小学生の頃から、そのような歴史に対する前向きな姿勢はすばらしいですね!

関連するQ&A

  • 映像を用いた読み取りを中学生にさせてみたいと思っています。

    映像を用いた読み取りを中学生にさせてみたいと思っています。 しかし、映像だけでは「おもしろかった、つまんなかった」で終わってしまう気がします。 文学作品として、テキストがあった上で映像(動画・写真)などを用いた読み取りをさせたいのですが、みなさん何かよい作品を知っていらっしゃるでしょうか? 一番理想なのは、文学作品+その作品の映画なのですが、なかなか探すのに苦労しています。 時代もジャンルも問いません、ご協力いただければ幸いです。

  • 中学生です。歴史に興味があります。

    中学生です。歴史に興味があります。 そこでマンガで歴史を学びたいのですが、何かオススメなどありました、教えていただけると幸いです。 特に、史実に基づいたマンガをさがしています。 例えば、 「マンガ 日本の歴史がわかる本」や 「水木しげる 昭和史」や 「日本の歴史(小学館)」などなど・・・ また、日本だけでなく世界史や中国史の中の「三国志」などでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 中学の歴史の年代参考書

    中学の歴史の年代語呂合わせ覚えの参考書?でいいのありますか?大雑把な年代だけではなく、詳しくいろいろのっているのがいいんですが・・・。本屋で、手にとってみれる出版社のものでお勧めを・・・

  • パート2以降トホホな作品を教えて下さい。

    続編モノの映画は洋画・邦画を問わず沢山ありますけど、 一作目は物凄く良いのに二作目或いは三作目以降トホホな内容の作品も結構多いですよね? 実はそういうトホホな作品もそれなりに好きだったりするんですが、皆さんが今までに観たパート2以降がトホホな作品を教えて下さい。 自分が観たトホホなパート2は「ヒッチャーII」ですね。 最初の作品はルトガー・ハウアー主演のサイコサスペンスホラーだったんですけど、 パート2ではヒッチャーの悪霊が新たな姿で復活する・・・というジェイソン君顔負けのお笑いな設定になっています・・・

  • おすすめの歴史映画・・・

    おすすめの歴史映画・・・ 高校の授業でも日本史や世界史が本格的に始まりました。 そこで、歴史に興味が沸くような、 何か実際に起こった歴史上の出来事について、教科書で文字として習うのとは違って・・・ イメージが沸くような映画があれば教えてください。 時代や国は問いません。 完全に忠実なものじゃなくてもいいです。 レッドクリフとか、ダヴィンチ・コードとか・・・ と言ったような、歴史に興味が沸く、勉強になるというのと同じぐらい、 作品として魅力的なものであれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史嫌いの娘が興味を持つ歴史の本

    中学受験を控えている小学6年生の娘が歴史に全く興味を持ってくれません。女の子とはそんなものかなぁとも思いますが、自分が歴史のマンガや歴史の本に熱中して、歴史が得意科目だっただけに残念です。 何かいい教材、雑誌はないでしょうか。 日本の歴史というまんがを数冊買ってきたのですが、字が多くてあまり読んでないようです。もっときれいな写真や絵中心で歴史のイベントが紹介されていて、興味をひくようなエピソードなどが充実したカラフルな本があればいいのですが、なかなか見つかりません

  • 中学生の興味のあること、流行っていることって何?

    こんばんわ! 来年から中学校にて外部講師をするのですが、今の中学生の皆さんがどんなことに興味・関心があるのか?流行っていることは??などまったくわかりません^^。 みんなの興味に近い、楽しい授業を作っていきたいと思っていますので、どんなことでもいいので教えていただければうれしいです。 あと先生への希望などもあれば? どうぞよろしくお願いします。

  • 歴史の本  中学生向き

    http://okwave.jp/qa3237568.html で質問して、歴史の本に興味が出ました。 1年後には受験だし、そういうのも読みたいなと思いました。 具体的に言うと、中学で習う歴史が、流れに沿って話になっているもの。 その時代の解説など・・・ わかりにくいかもしれませんが、ご存知、オススメの本がありましたら教えて下さい!

  • 歴史小説のお薦め、教えてください

    今まであまり歴史に興味が無くて、読んでいなかったジャンルなので、ドナタの作品が面白いのかまったく分かりません。 できれば史実に基づいた内容で、なおかつストーリー性の高いものを希望です。 今、特に読んでみたいな~と思っているお話は、ルネッサンス時代が舞台の小説で、メディチ家とかチェーザレ・ボルジアなどが主役のものです。 他にも「これは面白かった」という歴史小説がございましたら、是非教えてください。ジャンルの和・洋・中は問いません。 ※三国志・封神演義は選んだ本が良くなかったのか、ちょっと苦手だったので、できれば物語性の高いものをお願いします。…史実の羅列だけだと飽きてしまう傾向の読者です☆ よろしくお願いします。

  • 「歴史嫌い」をどう説得するか

    以前『歴史の勉強は「役に立つ」か?』という質問し、その中で生じた質問をさせていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1944134 「歴史はつまらない、しかも役に立たない。だから勉強の必要はない」といっている中学生や高校生をどのように説得し、勉強させる気にするべきかをお聞かせください。 「そんなことはない例えば・・・」といったかんじで答えられる具体例を教えていただきたいと思っています。 個人的な意見としては歴史の勉強は「楽しい」と感じております。 しかし「楽しいから勉強しなさい」というのは主観的で説得力に乏しいと思われます。 理科系の大学を卒業して数年間、病院で技術系の仕事をした私の経験上、理科、数学、英語などの教科に関しては「社会に出てから役に立つ。だから勉強する必要がある」といった類の説得が可能であると思います。 例えば「理科を勉強したくない」といった中学生や高校生に、私はこういった風に説得を試みると思います。 「私の経験上、勉強するまではイメージできなかったこととして医学は微分積分や統計が非常に多く必要とされ、電気の勉強には三角関数が重要である。そのために将来さまざまな可能性がある若い人は数学や理科を勉強する必要がある。」 といった感じです。 私も中学生のころには「歴史の勉強はつまらないし役に立たない、なぜ勉強するのか」と思っていました。 しかしまわりの大人は納得できる答えを誰もしてくれませんでした。 そんな私が歴史の勉強が好きになったのは、大学生のころたまたま見ていた映画の背景を以前に勉強したことがあったため「歴史の勉強を通して映画がより深く楽しめた」と感じたことがきっかけです。 皆さんならばどんな説得をするのか、ご意見、ご経験、なんでも結構です。 ささいなことでももちろん結構です。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。