グラウンドノイズについて

このQ&Aのポイント
  • グラウンドノイズについて調査した結果、機械室内の母線からの漏れ電流や支線の電流について検証しました。
  • グラウンドラインに漏れ電流が流れることは一般的ですが、その量や影響については各機器の動作電源や障害の有無で異なります。
  • 今回の状況では、母線からの漏れ電流や支線の電流には正常な範囲内の値が観測されています。よって、現状では特に問題はないと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラウンドノイズについて

多数のネットワーク機器が設置してある機械室のグラウンド線を調査したところ、母線(フレームグラウンド)にクランプメーターで測定して20A程度の漏れ電流が流れていました。その母線からいくつもの支線がありその支線に対してラックに搭載されたいくつもの機器がつながっており、支線によっては同様に1A程度の電流が流れているところ、全く流れていないところ、があります。電流の向きは様々です。また、つながっている機器には直流電源で動作しているものと交流電源で動作しているもの2種類があります。 特に各機器に障害が起きているわけではないのですが、グラウンドラインにこのような漏れ電流が流れていること自体が正常なのかどうか問われております。どなたかご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

全体の設備容量が分かりませんので、断定的なことはいえませんが、20Aもの接地電流が流れているのは、「漏電」に他なりません。無駄な電気料金がどんどん加算されています。 > 特に各機器に障害が起きているわけではない 接地が有効に働いているから、表面上は異常がないように見えているだけであって、仮に、接地線を外したりすると、"ビリビリ"ときますよ。

networker
質問者

お礼

そうですよね、有難うございます。どこから漏れているかを早急に探します。

関連するQ&A

  • クランプメータ測定方法について

    交流・直流共に測定可能なクランプメータがありますが、直流測定の場合、「クランプメータに記載の矢印方向を電流の流れる向きに合わせる」とあります。もしこれが反対に取付けられていたらどうなるのでしょうか?できれば構造も含めて教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • クランプメータでの直流電流測定方法について

    クランプメータにおいて、 直流電流を測定したくこの度、閉店セールで 画像のクランプメータ(DT-266)という商品を購入しました。 箱に、 「主な測定可能項目」に、 直流電流と記載されていた為購入に至ったのですが、 中の簡易説明書には、 その測定方法が何も記載されていませんでした。 ネットにても色々検索しましたが、 この型番(DT-266)のデジタルクランプメータでの直流電流の測定方法が見つからず、 こちらにて、質問させていただいております。 それとも、 箱には記載されていますが、 このクランプメータでの直流電流測定は不能なのでしょうか? 何卒ご教授よろしくお願い申し上げます。

  • 【電気】回路計が交流電流を測定出来ないのはなぜです

    【電気】回路計が交流電流を測定出来ないのはなぜですか? 回路計は直流電圧、交流電圧、直流電流しか測定出来ないと聞きました。 なぜ回路計は交流電流が計測出来ないのでしょう? あとクランプメーターは直流電流、交流電流が測定出来るので交流電流はクランプメーターで測定するのでしょうか?

  • 直流モータの出力の測定方法は

    家庭用電源から基盤を経由して直流モータを動かしていますが、実際のモータ出力を測定する簡単なデバイスはありますでしょうか。 クランプメーターで家庭用コンセントから機器に入る間の電流は測定できますので、入力電力は簡単に計算できます。しかしこの機器の制御ボックスには整流回路がありまして、直流に変換し、直流モーターを動かしています。 整流回路とモーターの間の電圧と電流値が測れれば、より近いモータへの入力電力は解ります。それでモーター内の損失の%が解れば、概ねのモータの出力が解るのではないかと思いますが、直流モータの内部損失%はどの程度と考えればよろしいでしょうか。 また直流の電流値を図るにはなにか簡便なデバイスがありますでしょうか。

  • グラウンドショートの危険性について

    電源装置や測定機器などの電子機器を 互いに繋げて使用する際、 どれかのグラウンドが浮いていないと(?)、グラウンドにショートして危険。 といった話を聞きましたが、イマイチ理解しきれません。 これは機器によってグラウンド電位が違う為、 グラウンド間で電位差が生じ、過大な電流が流れてしまう。 とゆう解釈で良いのでしょうか? 機器を繋いでグラウンドを共通にすることで、 逆に安全(安定)になるような気がするのですが。。 宜しければご教示お願い致します。

  • 直流電源漏洩電流の測定方法を教えて下さい

    工場の制御盤等に使われている直流電源DC100V、DC24Vの漏洩電流の測定方法 を教えて下さい。交流電源みたいにクランプメーター(直流用)でケーブルを囲 むだけでいいのでしょうか?尚、工場は運転中なのでケーブルを解線して絶縁を 見ることは出来ません。

  • 漏れ電流の測定について

    漏れ電流を1mAの精度で測りたい場合、 3・1/2桁の交流電流計(クランプメータ)で2V(表示:0.001A)レンジがあれば、理論上1mAまで測れますが、それで漏れ電流計の代用になりますか?

  • モーターの電流値の計測

     200Va.c 3φの電源をインバーターに入れ、その二次側からサーマルリレーを通し、3相モーターを動作させているコンベアがあります。 突然サーマルリレーがトリップしたためモーターの電流値を計測しようと考え、もう一度コンベアを動作させ、クランプメーターでサーマルの二次側の電流値を測ろうとしたところ、クランプメーターの数値は「0」のままでした。(U,V、W全てです) クランプメーターは故障しておりません。  質問 1、これらは、インバーターの二次側がPWMにより   正弦波ではなくパルス波形の為、電流値の計測が   出来ないのでしょうか。 2、上記1が原因で計測出来ないとすれば、どのよう  に電流値を測ればよいでしょうか。  どうか宜しくお願いします。

  • 直流成分の抽出について

    複数の機器が接続した直流電源回路にクランプセンサを取り付けて 電流値の変化で機器がON/OFFしたのを検知しようとしています。 接続された機器の組み合わせによっては、電流値変化に交流成分が のってしまい、微小な電流値変化の機器のON/OFFが検知できなくなって しまいました。 クランプセンサは買い物で、センサから送られてくる瞬間電流値をプログラム でフーリエ解析して直流成分を抽出すれば検出できるそうですが、 リアルタイムで機器のON/OFFを検出したいので、過去データしか解析に 使用できません。平均化することもできません。 このような場合に使えるプログラムを判りやすく説明したサイト、書籍等 ご教授願います。サンプルプログラム(ソース)があればいいのですが。

  • クランプメーターのしくみについて

    直流電流を測定できるクランプメーターがありますが、 測定の原理が分からないので教えてください。 もし具体的な回路図などありましたらベストです。 宜しくお願い致します。