- ベストアンサー
クランプメーターのしくみについて
直流電流を測定できるクランプメーターがありますが、 測定の原理が分からないので教えてください。 もし具体的な回路図などありましたらベストです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#159900
回答No.1
あの輪の中はコイルです。その中を電流・・測定する電線が通過することにより、コイルに電流が流れるのりでそれを表示するだけです。 自作では、測定電流によりコイルのターン数を変更したり、温度電流の補正をするので色々と面倒で、正確な測定も大変です。 通常はAオーダーの電流を測るもので、それ以下は微小抵抗を直列に入れるなど、他の手を使いたいです。
質問者
お礼
早速のご返答ありがとうございます。 電線に電流を流すとその電線が磁界を発生して クランプメーターが磁界を電流に変換する、 という、直流も交流も基本的に同じということなんですね。 電線(コイル)は磁界さえあれば電流を流し続けるのか、 という疑問がありました。 「微小抵抗を直列に」 これはシャント抵抗の両端電圧を測定する方法ですよね。 確かに精度は良いと思いますが、 簡易的ではない上にコストがかかりますので。。 ありがとうございました。
お礼
情報ありがとうございます。 あぁ、なんだか難しそうですね。 これから勉強して理解してみます。 どうもありがとうございました。