• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯科衛生士から市役所職員へ転職)

歯科衛生士から市役所職員へ転職

araburu822の回答

回答No.5

 公務員歴19年のおっさんです。  事務職の試験を受けるのでしょうか?    今、就職難のため、公務員志望の新卒がたくさんいます。  昔はキャリア官僚を目指した早稲田、慶応などの有名大学卒業者が地方公務員に流れてきています。  合格はとても難しいと思ったほうがよいでしょう。  これから法律・経済・政治学・行政学などの専門科目と、一般教養・空間把握、文章推理、などの一般科目を勉強するのは、極めて困難です。  大学生でも、専門学校などとダブルスクールで公務員試験を目指すのが当然になっています。  また、31歳という年齢は面接でハンデになると思います。  役所は民間経験者をとりたがりません。  民間での経験が邪魔をして、役所の仕事のやり方が合わない人が多いからです。  純粋な新卒のほうが教育しやすいため、有利です。  自分より年上でしかも新人の部下を使うのはやりにくいものです。  ここまでは、公務員になることが難しいという話です。  次は仮に採用されたらどうでしょう。  ご主人のおっしゃる通り、給料は毎年上がり、ボーナスは必ず支給され、有給休暇や育児休暇、病気休暇などが手厚く整備され、共済組合の施設を安く使えます。犯罪を犯さないかぎり解雇されることはなく、待遇はばつぐんです。  やりがいは配属先がどういうところかにもよるし、本人の適性にもよりますが、あまりないと思って間違いないでしょう。  基本的には、組織のごく小さな歯車になるし、着きたい部署には大抵行かれないようになっているので、そこは割り切るしかありません。  そもそも仕事をしてもしなくても給料は同じなので、やる気がでないようなシステムになっています。  うまくサボることを覚えれば、天国のような職場です。  結論は待遇なら公務員、やりがいなら今の仕事。二兎を追う者一兎をも得ず、です。

landwest
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに試験問題は難しいし、範囲は広いし大変ですよね・・。 それにやりがいは今の方があるのかもしれませんね。 そもそも私の思考力のなさで悩みを解決できないので公務員は あきらめます。判断推理苦手(笑)みたいな。

関連するQ&A

  • 長文で失礼します。

    長文で失礼します。 31歳主婦パート歯科衛生士です。(3歳の男の子ママ) 2年前に千葉に越してきてパートでずっと勤務しています。 私の勤める歯科医院は規模が大きくスタッフも総勢40名ほど(歯科医、技工士、受付含む)で忙しいですがとても活気のある職場でやりがいはすごくあります。 若い子も多いためとても刺激を受ける事も多いです。四〇代で働いている衛生士さんも何人かいらっしゃいます。患者さんのために何が出来るか?を常に考えて向上しようとしている病院で、パートの私も勉強会やいろいろと参加して充実した日々を送っています。 ですが、主人から前々から言われている事があります。「歯科衛生士は今は楽しいかもしれないけど60までできる仕事ではない、試験も得意なんだから勉強して公務員になれば」と。 主人は市役所で勤務しているのですが福利厚生がしっかりしていて、給料も年々きっちり上がり、残業代もしっかり出ます。女性も定年まで働いていらっしゃるようです。 主人は私が歯科衛生士やりたいならそれでいいけどその方が私のためにも選択肢が広がっていいんじゃないかと。 子どもも二人目を考えていますが、今のところは育児休業もありません。もし子どもが手を離れて正社員になったところで、拘束時間は長く、給料も公務員と比べれば安いですし。 うちはもし子どもが行きたいと言えば大学まで出してあげたいですし、もし主人に何かあって働けなくなった時も私が公務員であれば困る事も減るのではないかとも考えます。 今すごく仕事が楽しい状態ですが、市役所職員は35歳までしかなれません。もし勉強して運よく受かったとすれば嬉しいですが、今の職場をすぐにやめて衛生士としてのキャリアも捨てなければいけない事に未練を感じるのではないか…と。 今の楽しさ、やりがいを取るか、将来性を取るかどちらがいいと思われますか? この仕事がない時代にぜいたくな悩みであり、まだ難しい試験に合格した訳でもないのに気が早いですが… 市役所職員でも衛生士のようなやりがいは感じられるのでしょうか? 現役歯科衛生士の方や公務員の方、歯科衛生士をやめて他の仕事に移った方など、その他幅広くご意見お聞かせ願えればと思います。

  • 市役所臨時職員

    今現在、市役所の臨時職員です。 今年の7月から働いていて9月までと言われています。 正職員になりたい為、市役所の勤務が終わってから 学校に行って公務員試験の勉強しています。 臨時の仕事が3ヶ月と言われたのですが できれば更新できればと思っています。 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 私の方から職員課に行って更新できるのか聞いても いいのでしょうか? それとも言わない方がいいのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 市役所職員・県庁職員になろうと考えています。

    私は、現在 大学三年生で、就職のことを考え、公務員になろうと考えています。 公務員の中でも、市役所職員または県庁職員(技術職 建築)になりたいと考えています。 公務員になるために、地方上級公務員の資格を取らなければと思っていたのですが… 実際のところ市役所職員または県庁職員になるには、地方上級公務員の資格は必要なのでしょうか?それぞれの採用試験に合格さえすれば、役所で働くことができちゃうのでしょうか? インターネットで調べても、そこらへんがよくわからないので公務員試験に詳しい方 教えてくださいお願いします。

  • 市役所の臨時職員

    私は、大学4回生で来年の3月に卒業する22歳です。 大卒で公務員を目指していたのですが不合格通知をもらってしまった為、市役所の臨時職員で働きつつ、更に勉強をしようと考えています。 私が臨時職員の登録を考えている市役所の職員として働いている知人に聞くと、「多かれ少なかれどこも一緒だと思うけど、うちの市役所は臨時職員は主婦がほとんどで、若い人は1人いるけどコネがあって入ったらしいから、難しいんじゃない?」と言われました。 その話を聞いて不安になってきたのですが、臨時職員では若い人はあまり採用しないのでしょうか。 あと、実際に臨時職員から試験を受けて職員になった方のお話を聞きたいです。臨時職員として働いてから試験を受けるので、仕事内容なども分かっており、そういった意味で有利だったりするのでしょうか。 宜しくおねがいします。

  • 歯科衛生士に!!!

    はじめまして。 今大学4年で就職活動中ですが、最近歯科衛生士になりたいと強く思うようになりました。 将来性とやりがいを感じ、今すぐにでも勉強をはじめたいと思っているぐらいです。 今の大学から編入して〔やめて〕歯科衛生士を育てる学校へ入学したいと思っています。 自分なりに色々調べたのですが、皆さまの意見を聞きたいです。

  • 市役所職員

    以前、私が精神的に病んで困ってた時に私が住んでいる地元の市役所に相談(ネットで調べると相談可と記載があった)してみると市役所管轄の保健センターに行ってくれと言われ、何度か保健センターの職員さん(市役所管轄だから公務員?)に相談し、話を聞いてもらっていたのですが、ある日行くと他の職員さんからもう居ませんみたいな事を言われました。この相談に行っていた件は私が保健センターに相談に行っていた事は私の親は知りません。 最近になって私の持病のてんかんの事で色々あって私ではなく代わりに親が私の保険証のコピーを持って市役所に行くのですが、以前当時私が相談に乗ってもらっていた保健センターの職員さんが市役所にもし、居て私の保険証のコピーを見て感付かれ(表現悪いですが)、私の親に当時の私が相談した内容を喋る可能性はありますかね?別に当時、私が疾しい事を喋った訳ではないですが… 相談していた当時から今まで2、3年以上は経過しています。もう忘れられてますかね?

  • 市役所職員は市内に住むべき?

     4月から市役所の職員として勤務する予定です。そこで、現在手ごろな賃貸物件を探しているのですが、自分が勤務する市内で一人暮らしに丁度いい物件がありません。市役所の職員が一人暮らしする場合、自分の勤務する市に住まないといけないものなのでしょうか?隣の市に住んでいいものなのでしょうか?なんとなく公務員として勤務する市に住まないのは気が引けるのですが…。手当てが減ったり、悪い印象になったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市役所職員か国立大学職員で迷っています

    今年の公務員試験を受験し、地元中核市の市役所と大学職員(旧帝大)から内定を頂きました。 しかし、こちらの仕事をしたいというこだわりも特になく、どちらに就職するか決めかねています。 インターネットでいろいろ調べましたが、一般的に 安定度       市役所>大学職員 給与        市役所>大学職員 ストレスの少なさ  市役所<大学職員 のようです。 しかし、地元の中核市役所は財政が悪く、先行き不透明な状況です。 一方で、その旧帝大の財政は黒字で、余裕があるようです。 将来性など総合的に考えて、どちらへ行く方がいいでしょうか? また、市役所の方は人間関係がきつい(濃い)と聞きますが本当でしょうか? できればいずれかの職業を経験されている方に回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 市役所の臨時職員

    私は、公務員を目指して勉強してるのですが、試験まで食いつないでいかないといけないので、それまで市役所(その他地方行政機関)の臨時職員を考えてます。 経験者の方、給与・勤務時間・職務内容など教えてください!

  • 市役所職員

    市役所職員を目指している21歳男です。(社会人です) 今後、市役所職員の待遇等がどうなっていくのか、不安があります。(現時点でも、あまり良い待遇ではないことは承知しています) また、現状についてもいろいろな話を聞くので、心配です。 市役所職員の方はもちろん、現状を知っている方、詳しい方おられましたらなんでも良いので知っていることを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう