• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜwouldが使われているかわかりません(´・ω・`))

なぜwouldが使われているかわかりません(´・ω・`)

このQ&Aのポイント
  • なぜwouldが使われているのか疑問です。crawlsのような後ろに名詞をとらない動詞と、sawのような後ろに名詞をとる動詞があることを説明しています。
  • 次のユニットでhanded inについて説明があるようですが、辞書での意味は[提出する]としか載っていません。訳を教えていただきたいです。
  • 質問者はなぜwouldが使われているのかわからないと述べており、crawlsやsawなどの動詞の特徴について説明を求めています。また、handed inの意味についても質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

助動詞の過去形というのはやっかいです。 could なんかも「できた」という素直な過去の意味になるのは半分もないでしょう。 might もこれで「...するかもしれない」という意味で may とほぼ同じです。 これも仮定法過去形が過去形でありながら現在のことを表すことと関連があります。 今回も,do が含まれるように,現在について述べられている文脈ですので, この would は過去的な意味合いはありません。 一つに「...かもしれない」という現在の推量を表す。 あるいは,「もし探せば,考えれば」を補って, 「あるだろう」という仮定法の帰結節になっている。 いずれにしても,日本語では「あるだろう」と訳しておけばいいです。 前の文に like crawls などと動詞の例として述べているのと同じです。 今回も hand の意味が問題ではなく,動詞としての何らかの機能について言っているのでしょう。 あと,in は handed in とつながるのではなく, in the next unit で「次のユニットで」となります。 すなわち,like handed で「handed のような」 「次のユニットでは "handed" のような動詞についてお話します」 過去形か過去分詞についての話なのか,left-handed のような用法について言っているのか。 次のユニットを見ればわかると思います。

alice9ayu
質問者

お礼

ありがとうございます( ´∀`)/すごく助かりました(>_<)次のユニットはhandedについてでした(・∀・) 読んでいませんでした(>_<)すみません… いつもありがとうございます☆

alice9ayu
質問者

補足

その後の文の we change our lexical rules for intransitive verbs この文は自動詞を語彙規則にかえると言うことでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう