• ベストアンサー

学生です。今日、初めて彼女の家に遊びに行きました。そしたら、彼女の家に

学生です。今日、初めて彼女の家に遊びに行きました。そしたら、彼女の家にお母さんがいて、お互いに顔を見るなり、笑顔になりました。僕はビビッときて、お母さんを好きになっちゃいました。どうしたら良いですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

野球選手のペタジーニさんは、クラスメイトのお母さんと結婚したそうです。 運命に従うのもまた人生です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asobizuki
  • ベストアンサー率38% (92/242)
回答No.3

自分が「ビビッ」ときちゃったんだからしょうがない。そう感じたのだから、感じたままに行動すれば? 結果がついてくるかどうかは別問題だけど。 ただ、本当に「ビビッ」ときた感触があるのなら、他人に相談なんかせんのだが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7910625
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

絶対やめた方がいいです。 彼女にもお母さんにも迷惑です。 辛い思いをするのは、あなたではなく彼女の家族なのですから。 彼女と別れて会わないのが一番です。 「好きな人ができた」とでも言って、身を引くのがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互い学生のカップルです。

    お互い学生のカップルです。 現在2ヶ月ほど付き合っていて、彼女と2泊3日の旅行に行くことになり、 昨日彼女の家でどこに行くかを決めて宿泊先を決め予約しました。 今日彼女からメールが来て、事前にお母さんに僕と旅行に行くことを伝えていたらしいんですが、直前になって「一度話してみないとね~」と言っているらしく、木曜日に一度家に来て欲しいと言われました。 今まで2回彼女の家に行ったことがあるんですが、2回とも彼女のお母さんが不在でした。 お父さんと弟とは軽く話したことがあるんですが、一番の発言権があるのはお母さんみたいです。 彼女の家に行ったときにどういう風に振る舞えばいいでしょうか? 色々な意見を聞いて参考にしたいと思いますので、回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学生です。ある友達の家に行くと、必ず、友達のお母さんが、僕の手を握って

    学生です。ある友達の家に行くと、必ず、友達のお母さんが、僕の手を握ってきます。 どうすればいいでしょうか?

  • 今日は家にいるーってときの服装

    実は私はかなりズボラで、今日どこにも行かないと思ったら顔も洗わず、髪もボサボサ、服装はパジャマってことがよくあります。 これってひどすぎですか? そこで皆さんの「今日はどこにも出かける予定がない」という日の家での服装など教えてください。

  • 学生です。きのう、友達の家に行ったとき、友達のお母さんのパンティを持っ

    学生です。きのう、友達の家に行ったとき、友達のお母さんのパンティを持って帰ってしまいました。どうすれば、いいでしょうか?

  • 同じ家に帰りたい

    今春から彼も私も大学3年になりました。付き合って5ヶ月です。 最近はお互いバイト、サークルやらで会えない日が多くなってます。お互い家が近いのでしょっちゅう会えるのですが、そのせいで逆に2日くらい会わない日があるととても長く感じるのです。 そんなとき感じるのは「帰る家が同じだったらいいのに・・」ってことです。そうすればどんなにバイトで遅くなっても会えるし、一緒の空間に居るだけで安心できます。でも、そんなこと彼に言い出せません。 彼は、独りでいる時間が好きで「一緒に住む」なんて考えてないんだろーなぁと思います。私自身もちょっと前までは「学生のうちから一緒に住むなんてダメ」という考えでしたが(親に家賃を出してもらっている身分でという点などで)、最近は、学生のうちに誰かと一緒に暮らすということを経験するのもいいかもしれないと考えるようになりました。 でも、今日ちょっと嬉しいことがありました。私が彼の家に泊まっていたのですが、彼が先に家を出ることになり、私に彼の家の鍵を預けてくれたのです。このまま上手く行って徐々に一緒に暮らせたらなぁーと思うのですが、どうやってさりげなく彼に伝えるのが良いでしょうか? また、学生のうちから恋人と一緒に暮らすこと、皆さんはどう思われますか?

  • 今日家に居ました…

    今日家に居ました… 何と言う虫か解る方教えて下さい!! ちなみに家で飼える虫なのであれば、エサなども教えて貰えると嬉しいです。 お願いします♪

  • 家から出たくないんです・・・

    人との付き合い方がわからなくなりました。 先日、忙しいから今日はダメと断わったにもかかわらず、親子で家に入ってきたママ友親子に、 私にもダメな日があるからこんなのは困るわ。というと、怒ってしまいました。 遊びにきた子は、親が傍にいないとダメらしく、必ず親子できますが、 その日は用事があり、今日はダメと止めているにもかかわらず、親の手を引いて、どんどん入って来ました。 お母さんの方にも言いましたが、子供を止めるでもなく、困った顔をしてはいましたが、 私が進もうとする子供の前に立ち、今日はダメって言い聞かせると、玄関までとお母さんがいい、 結局上がられてしまいました。 どうすればわかって貰えたのでしょう・・ 断っても家に入られると思うと、付き合いたくなくなり、避けてしまいます。 でも、チャイムを鳴らされます。 それまでは、ずっと家で遊んでいました。 家はすごく近所です。 ママ友のおうちには、今度うちに呼ぶはとは何度も言いますが、家に入った事は1度もありません。 断っているのに家に入ってくるのは、失礼だという認識があり、それでも言葉を選んで言ったつもりなのですが、 謝ってるでしょと逆切れされました。 私が悪いの?と思いましたが、これで疎遠になるならいいか・・と思うことしたのですが、 それから、事あるごとにチャイムを鳴らし、話をして帰るのです。 内容は、普通の世間話で、それってわざわざ言いにくる話なの?というものばかりです。 世間話なので、断る理由もなく話に付き合っていますが、いい加減にしてほしいというのが本音です。 そっと静かに暮らしたいと思うのに上手く付き合えません。 チャイムは出るまで何度でも鳴らします。 ぐいぐい来られると引いてしまいます。 上手く回避できる案がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 今日彼の家に行っていい?!(長文)

    明日彼氏が引っ越してしまいます。急なことでびっくりしています。 彼は今一人暮らしをしていたのですが、引越しの後、私の家から遠い(車で一時間半以上)実家に住む予定らしいです。引っ越してしまったら、 ●自分の車がないので車では行けない。 ●電車では線が違うため、遠い。またお金もかかるのでなかなか行けない(私は学生なので貧乏…)。 ●私の夏休みは今週末までで、夏休みが終わると学校が忙しくなり、会える暇がなくなる(私は看護学生2年です)。 ●また私は日曜にバイトを入れているのでさらに会う暇がない。 というような理由でぜんぜん会えなくなります。 また彼の携帯は止まっており、理由あって復旧するのはいつになるかわからない状態です。 彼の携帯が止まって二週間くらい、彼とは彼の友達の携帯に私からかけて連絡していました。 しかし、彼の友達は 「やめてほしい」といっていたそうです(確かに彼を探しているときに何回もかけてしまった時があって、うざかったと思いました…)。 私は今日一晩だけ車を貸してもらえそうなので彼の家に行き、話をしたいのですが、その友達が今彼の一人暮らしの家にいるそうなのです。 彼とは最後に会ったときに、別れ話がでるくらいのひどいけんかをしてしまって、謝りたいし、話をしたいのです。 しかし、今友達がきているし私が行ったら邪魔かと思いました。 でも今日会えるチャンスを逃したら会えなくなるし… それに彼は自分からは連絡をなかなかしてきません。用があるときに2~3分だけ公衆電話で話すくらいです。 今日は会いに行ってもいいのでしょうか? それともしばらく我慢して、彼が落ち着くまで連絡を待ったほうがいいのでしょうか。 本当に長文と乱文でわけがわからなくなってしまいましたが、ご回答お願いします!

  • 今日から学生寮・・

    こんばんわ。東京に住む学生です。 今日から学生寮に入ったのですが、、 自分の入った寮は門限がなく夜中も出入り自由、 入居者数も100人以上います。 しかし夕飯が終わって(10時頃)談話室に行っても誰もいません。 廊下もほとんど人が歩いていないのです。 みんな学生なので明日は早いとはいえ、12時くらいまではみんな 談話室などで談笑し合ったりしているイメージがあったので・・。 入ったばかりなので色々な人と交流を深めたいと思っていた自分には ちょっと寂しい光景でした(笑) どこの学生寮も10時、11時になると皆さん部屋から出なくなるんでしょうか?食事や風呂以外はやっぱり学生同士の交流はないんですかね? 学生同士、部屋に遊びに行ったりとかそういうのはないのかな? 初めての学生寮・・友達の作り方がよくわかりません(泣)

  • 今日フラれました。どうしたらいいでしょうか?

    今日想いを寄せていた同じ職場の女性に 「かわいい後輩にしか思えない」 と言われてフラれました。 女性がその言葉を言い終えた後、涙目で、 「今までどうりに接していいですか?」と言われたので、その場で僕は出来るだけ気を使わせないように、笑顔で明るく今までどうりに気にせず接っするように言いました。 今もまだあの顔が脳裏に焼き付いて離れません。 今日中にメールでフォローするべきなのか、それとも何もせずに、気にしてないよという態度で接するのかどうしたらいいのか悩んでいます。 今後も職場で何度も顔を合わせることになります。 あの顔を思い出すと告白した罪悪感が出てきます。 告白しなければよかったとすら思ってしまいます。 男性、女性を問わずアドバイスを頂ければ幸いです。

電話の着信の音が鳴りやまない
このQ&Aのポイント
  • fax受信で着信が入ると、着信音が鳴りやみません。電話の機能の付いていない機種です。
  • 電源を切っても鳴りやまず、送信作業もできなくなってしまいました。
  • EPSON社製品についての対応方法を教えてください。
回答を見る