• 締切済み

大学生にもなって彼女ができない。

Max-papaの回答

  • Max-papa
  • ベストアンサー率50% (38/76)
回答No.5

まず、「出会いは無限」です。 気づかないだけです。 いっぱいあります。 さて、大学生で一人暮らし…ですかね? 自炊されてますか? 市とかが行っている、料理教室とかに参加されてはいかがでしょう? 私、県外に転勤したときに料理教室に参加してました。 「自炊しているから、料理を勉強しないとね」 簡単で説得力ある理由でしょ? ほかのサークルにも参加し、交流を深めていきましたよ。 結果、友人ゼロの状態から男女友人多数になり、 彼女も手に入れました。 こんな出会いの作り方もありますよ。 さて、バイト先の経験は、社会勉強としてしまっておきましょう。 (自分からは誘っていない)ってとこに、僕は悪くない!的な思いが見え隠れしますが…。 なんにせよ、身辺整理ができるのは立派です。 「彼女できたら関係を絶とう」と、ズルズル関係を続けていく、 ラクな方に流れやすいですからね。 出会いを求めるなら、まず行動しないと見つかりませんよ。

関連するQ&A

  • 女子がほとんどいない大学に通っている男です。

    女子がほとんどいない大学に通っている男です。 サークルにも入っておらず、高校を卒業してから全く女性と話していません。 出会いを求めてバイトを始めるつもりですが…… 女性に人気のバイトはありますか?

  • 大学での出会いって期待できるんですか?

    高1女子です。 私は彼氏ができたことがなく、中学から中高一貫なのでバイトもできないのでおそらく高校卒業までは彼氏ができないと思います。 しかも私は一人っ子で男性との接点がなく、慣れていません。 大学は外部の共学に行きたいと思っているのですが(彼氏がほしいからと言う理由も10%くらいありますが) 大学での出会いってあるのでしょうか?

  • 大学生 出会いは?

    こんにちは。大学一年の男です。 大学に入ったら、テニスサークルとか女子の多い所に入って彼女でも作ってのんびりすごそう~と思っていたのですが、実際には、バリバリの体育会で女子もほとんどいないところに落ち着きました 笑 平日はずっと練習で、土日も男子ばっかりの活動です。クラスも女子が少ないしで、周りの人はどうやって出会ってるんですかね?というか、こんな状況だったらどうするんでしょうか?^_^; バイトは今捜し中なのですが、バイトの出会いってあるんでしょうか?短期しかしたことないのでよくわかりません。。 あと思いつくのは授業くらいでしょうか? どうやって出会いを見つけるべきか、よろしかったらアドバイスください。

  • 大学生って楽しいですか??(楽しかったですか?)

    高一女子です。 前にも同じ質問をしたのですが・・ 大学生って楽しいですか?(または楽しかったですか?) 私は今将来の夢もなく、ただ単に大学にだけは行きたいな~と思ってるんですが、なんで行きたいかというと、簡単にいうと遊びたいからです。 私立なので、バイトできないのでしてみたいし。 中学から女子校なので恋愛もしてみたいし。 ほとんどの中学生、高校生は自由な大学生に憧れています。 そのぶん、違う責任があることもわかっています。 やっぱり、私たちは大学生の華やかな部分しか見ていなくて、テストとかレポートとか大変な部分はあまり知りません。 大学生って楽しいですか? どんなときが楽しいですか?また、どんなときが嫌になったりしますか?

  • 大学生の出会い方について

    大学1年生の男で現在夏休みなのですが、新しい人、特に女性との出会いが欲しいです。 サークル、バイトが定番だと思いますが、サークルはコロナで活動できず、バイトはあまり人と関わらない業務をしていて、辞める予定はありません。 このような状況で、出会い系サイト以外で新しい出会い・人間関係を広げられる機会は何かありますでしょうか? 想像力が乏しいので、たくさん教えて頂けると嬉しいです。 ちなみにですが、幼馴染の友人とは定期的に遊んでいて、人とコミュニティケーションが取れないなどの問題は特別にはないはずです。

  • 大学で彼氏ができないっ。

    大学三回生になりますが、彼氏ができません。 共学なのに女子大で合コンとかしまくってる地元の友達はサークル勧誘も京大、神大、関学いーっぱいされてていいなぁ。 大学って自分から動かなくちゃほんとに出会いとかってないんやなーって実感しました。。 結構大学生活思い描いてたことがあって、楽しいんやろうなーって思ってたのに、サークルも幽霊やし、バイトも出会いないし、学校でも学部に男子全然いいひんし、そう思うともうこれから一生こんなんなんかなーと不安になって夜も眠れません。 こういうときに友達とか彼氏とか、支えになってくれたり励ましあえる仲間がいたらすっごいいいなーって思いますが、あんまりがががーって喋りかけて友達の輪を広げたい!!っていうタイプじゃないので、友達ほしいー!!ってぼやいてるだけで、なかなか大学で友達ってできひんなーっておもいました。 私は、大学生活で、ほんまのこといいあえて笑い合えて気が合う友達がほしくて、そういう生活にあこがれていましたが、すっごい規模がでかい大学なので、少人数クラスがほとんどなく、一回の授業で500人で受ける授業がほとんどなので、自分からしゃべりかけたりしてもその場限りってのがおおくて、それ以上仲良くしようとしても、友達があんまいないんかなーって思われちゃうとか思って、あんまり親しくなれません。 高校、中学と大学はなんか違うから、漠然としてて、ほっとかれてるみたいで、面白くないです。なんで自分で充実した生活送れなかったんやろうって、すごい後悔しています。 どうやって仲良い友達とか作ったらいいんでしょうか?? それと、同じ大学で彼氏がほしいですが、サークルにも入ってないし、それって不可能なんかなぁー。

  • 高校生郵便局の短期バイトで出会いってあるの?

    僕は都内男子校に通う高校2年生です。 不純な動機ですが、出会いを求めてこの冬、郵便局のバイトをしてみようと思います。 郵便局のバイトに出会いってあるんですか!? あと女子高生がいっぱい働いてる職場とか、話しやすい仕事とか どの支店がいいとか知ってる方がいたらぜひ教えてください!お願いします。

  • 私の大学生活、どうすればいいのでしょうか?

    こんばんわ。久々に相談させてください。 私は今年の春から大学生になった18歳の女子です。 大学は私立四大教育学科に、奨学金を借りながら通っています。ちなみに小学校教諭、幼稚園教諭になることが目標です。 バイトは5月上旬から自宅近くのカフェでやっています。やっと最近慣れてきたところです。 大学に通うには片道2、3時間かかり、なんだかんだで往復で5時間ほど要します。勉強はすごく大変なんですが、好きなことができているので苦ではないです。 しかし、女子大なので出会いがありません。部活やサークルも参加していません。帰りが遅くなったり、バイトができなくなるのが嫌だという理由もありますが、大学生のサークルは飲み会ばっかだということも理由の1つです。将来教諭になろう者が、20歳未満で飲酒したらいけないのではないだろうか、と思うのです。考えが堅すぎでしょうか? 合コンの誘いも頻繁にありますが、 「お酒飲みたくないし、飲まなかったら空気読めないって思われるだろうなぁ。」 と考えてしまい一歩踏み出せません。それに、合コンにバイトで稼いだお金を投資するのも躊躇します。バイトで稼いだお金は、服を買ったり、高校時代、中学時代の友人に会ったときに使います。(食事に行ったり) 紹介の話もありますが、メールから入り写メ交換へ・・・という形がすごく嫌でいつも断っています。 サークル、合コンに行かなきゃ出会いは無い、でも行く気はない、躊躇してしまう 言っていることが矛盾しているのは分かっています、分かっていますが本当にどうしたらいいのか分かりません。 なにかアドバイスをもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 出会いたい!!

    今大学4回生です。が、彼氏イナイ歴21年です。 中学から女子校歴10年で出会いはまったくありません。 バイトやサークルも大半が女性で男性と出会いはほぼ なく、一時先生や数少ないバイトの先輩を 好きになったことはありますが、すでに彼女がいたりで こんな自分にいま不安を感じています。 出会いを求めているとはいうものの、出会い系サイトは 使いたくありません。あれはうそがおおいし ただやりたいだけの人が大半みたいなので。 彼氏ができないからといって焦るのはよくないとは 十分承知での上での相談です。 このような私が出会うにはどうしたらいいでしょうか? どのような意見でもかまいませんのでどうぞみなさん よろしくお願いします。

  • 大学生に質問です。大学生って楽しいですか?

    高一女子です。 女子中高一貫校で大学もついていて、お昼休みとかベランダから見ると、オシャレして楽しそうに笑っているのを見て、よく友達と早く大学生になりたいね~って言ってます。 私たちから見ると、大学生って自由でバイトもできて恋愛もできて夜遊んだりできて、本当に憧れなんです。 私は中学生の頃から早く大学生になりたい。と思ってきました。 でも、大学生だからってことで色々な責任も出てくると思うんです。 そこであなたは大学生で今、楽しいですか? どんなことが楽しいですか? また、高校生のほうがよかったな~って思うと時はどんな時ですか?