弟の食べず嫌いを克服する方法

このQ&Aのポイント
  • 弟の食べず嫌いを克服する方法をご紹介します。弟が食べれない物や嫌いな料理には理由があるかもしれませんので、まずはその理由を探りましょう。そして、少しずつ試行錯誤しながら新しい料理を紹介していきましょう。例えば、魚介類が苦手な場合は、他のタンパク源(肉や大豆など)を使った料理で栄養を摂る方法があります。また、料理の見た目や味付けをアレンジすることで、食べやすくなる場合もあります。さらに、家族で一緒に食事を楽しむ雰囲気や、食べることの楽しさを伝えることも大切です。弟とのコミュニケーションを大切にしながら、食べず嫌いを克服する方法を見つけましょう。
  • 弟の食べず嫌いを克服する方法をご紹介します。まずは、弟が食べられるものから始めましょう。好きな食材や料理を見つけることで、食べる意欲が湧くかもしれません。また、食材や料理の調理方法を工夫することで、食べやすくなる場合もあります。例えば、食材を刻んだり、味付けを調整したりすることで、弟が受け入れやすくなるかもしれません。さらに、弟と一緒に料理を作ることで、食べることの楽しさを共有しましょう。弟が参加することで、食材や料理に興味を持つきっかけになるかもしれません。
  • 弟の食べず嫌いを克服する方法をご紹介します。まずは、弟の好きな食材や料理に焦点を当てましょう。弟が食べやすいものから少しずつ取り入れていくことで、徐々に新しい食材や料理にも慣れていくかもしれません。また、料理の見た目や味付けを工夫することで、食べることが楽しくなる場合もあります。さらに、食事時間を楽しいものにするために、家族全員で一緒に食事をする時間を作ることが大切です。家族のサポートや応援があれば、弟も食べず嫌いを克服できるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

弟の食べず嫌いを直したいのですが・・・。

弟の食べず嫌いを直したいのですが・・・。 初めて質問します。 私の弟のことなんですが、食べれない物が非常に多いんです。 特に魚介類が大の苦手で、目に入ったり匂いを嗅いだけでも駄目なようです。 他にも、家ではあまり作らない料理を作っても(豆腐ハンバーグなど)嫌がって食べてくれません。 唯一まともに食べられるのは肉類なのですが、それさえもちょっと変わっていると食べません。 母も私も食べさせようとしたりしているのですが、それが逆効果になっているようで・・・。 やはり健康的な面でも、ご飯はしっかりバランスよく食べて欲しいんです。 どうにか弟の食べず嫌いを克服する方法は無いでしょうか? どなたか良い方法を教えてください。お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

弟さんの年齢がまだお若いのであれば、少し待てば良いと言う答えが良いでしょう。 二十歳を過ぎる頃から味覚の衰えが起きますので、子供の頃食べられなかった食べ物が、苦も無く食べられるようになります。 後はご自身の性格や、食べ物を絶対に粗末にしないと思えるような人生観、今まで育った生活環境や習慣で、人間は何を食べるのか決めるのだと思います。 登山家の野口健さんのお母様は外国の方なのですが、野口さんが子供の頃の食事でレバーが出たそうです。レバーは臭いし独特の食感ですから、子供の頃から好んで食べる人は少ないように思いますが、野口さんもやはり食べられなかったそうです。 そうしたら、翌日学校でお弁当箱を開けたら中身は全部レバーだけが入っていたそうです。 食べられるようになるまで、お母様はレバーを出し続けたのでした。 ここまでやれば、嫌な物でも克服する事が出来るかも知れませんが、やられた相手はすねてしまいそうで心配です(^^ゞ >やはり健康的な面でも、ご飯はしっかりバランスよく食べて欲しいんです。 あまりに偏食だと見ている側もお辛いでしょうが、やはり食べたくない物は食べなくても良いのかなと最近思います。 日本はこれだけ豊かな食べ物に囲まれていますからね。 もったいないですが、ご本人の考えですから仕方がありません。 「人間は食べなければ死んでしまうが、食べてもやはり死ぬのだ」 とは、あるお坊さんが仰った言葉です。 食べる事は命を頂く事。生々しい命のやり取りです。 お腹が減るのは体が「生きたい」とメッセージを送っているからです。 体は「生きたい」と思っている。無意識に私達は「生きたい」と思っている。 全てのお腹が減る生き物は、皆「生きたい」と思っています。 生きたくて生きたくてしょうがない、そういう尊い命を殺さねば、こちらの命が生きられないのですから殺す他ありませんが、人間の正しい生きる姿勢として、自分の頭で考えなくても「生きたい」と無意識に強く思い続けている「何か」に対して、感謝と尊敬を持ってお食事を食べること。考えでは及ばない、体の中に宿る「何か」に対して豊かな食事を提供することが大切だと思います。 そう考えて僕は何でも残さず食べます。 嫌ったり、残したりする事は、人間の傲慢だと思うからです。 出来るだけ美味しくお料理して、感謝して食べます。 沢山の豊かな食の経験を実践する事で、人生をより深く豊かにする可能性が開かれる事を、弟さんにも是非お伝えください。沢山の食べ物が食べられるようになると良いですね! ただし、アレルギーがある場合は仕方がありませんが。 ご参考までに。

154Nanasi
質問者

お礼

そうですか、やはり待つということが、今一番良い選択なのかもしれません。 弟の年齢では、二十歳はまだまだ先なので、それまでにどうなるかは解りませんが、待ってみようと思います。 無理強い作戦も時には良いのかもしれませんが、それでは弟に負担が掛かってしまいそうなので、これはあくまで最終手段、と言うことにしておきます(汗) 弟は、嫌いな物以外は全て残さず食べてくれます。 食べれない物は多いですが、残さず命を食べる。弟も無意識に生きようと努力してるんですね。 回答者様の意見を伺って、初めてそれが解った気がします。 後は、出来るだけ食べ物の豊かさが解ってもらえればな、と思っています。 アレルギーは特にないので、まだまだ君の知らない食べ物がこんなにあるんだ!というのを知ってもらいたいです。 回答者様のご意見、大変参考になりました。 ご回答有難うございました!!

その他の回答 (3)

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.4

豆・野菜・穀物・乳製品・肉はちょっとならば、なーんの問題もありません。 さらに海藻が食べられる・キノコ(特にきくらげ)が食べられるなら、 肉なしでも超健康食です。 マイクロビオティック(玄米菜食)と言われるものがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF マドンナが実践しているので有名ですね。(彼女の専属調理人は日本人女性です) あのハードなステージをこなすのに、むしろ不可欠だそうです。 ところで、私は、魚が駄目です。肉も鶏肉以外遠慮したい(いわゆる生臭が駄目) 子供を生んだことから駄目になってゆき・・・。 それでも、家族の為に作って自分も些少は味見的に食べることになるのですが…。 ちょっと変わってる・・・の原因が彼なりに生臭いとしたら? 豆腐ハンバーグのつなぎに牛乳に浸したパン粉を入れませんでしたか? 私はあれが駄目です。吐き気がして。 レバーの血抜きに牛乳もご法度。 ワサビと生姜をいれた生理食塩水で血抜きして、 香草や香味野菜との組み合わせならなんとか少しはいけます。 香辛料や香草・柑橘類は料理によく使いますか? 日本の野菜なら、茗荷・みつば・セリなども。 生臭嫌いには、その辺が工夫のしどころだと思うのです。 好きな香りのもので臭いをきちんと処理できたら、案外食べられたりします。 嫌いな理由をよく観察検討してみて、対処されれば良いと思いますよ。

  • nandemoka
  • ベストアンサー率15% (72/457)
回答No.3

好きなものを好きなだけでいいと思います。 パンダに肉食え!と言ったところで、食べられません。 私は野菜が大好きで野菜ばかり食べてますが、体質により、 何を食べれば健康になるのかは、研究家にすら分からないことだと思います。 ライオンも野菜は食べてるみたいなので・・・汗。

154Nanasi
質問者

お礼

やっぱり体質によってかわってくるんですね。 まだ食べてくれるだけ有り難いことだと解りました。 ご回答有難うございます!!

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 弟さんの年齢がわからないので、ご質問の内容だけでは、一概には言えませんが、もし弟さんがまだ10代なら、そう心配することはないと思います。  私自身の経験からして、20歳くらいを境にして、食物の嗜好、食事に対する考え方が、変わってきたからです。  10代までは、「好きなものを、好きなだけ食べればいい」という考えで、よって、ぶくぶくと太るばかりでした。  それが、20歳になったころから、食事と健康のことを考えるようになり、塩分の取りすぎは高血圧の原因に、脂っこい食事は悪玉コレステロールを増やし、動脈硬化の原因になるといった、食事と健康に関する情報に、高い関心を持つようになり、食品の好みも、10代の頃は肉類のほうが好きだったのが、20代以降は、魚類も好きになり、むしろ肉類より魚類を好むようになりました。  弟さんも、ある年齢になれば、自然と、食事と健康に関することに関心を持つようになると思います。  もし弟さんが、そのようなことに関心を示さないようなら、「きょうの健康」など、健康情報のテレビ番組、食事と健康に関するホームページなどを、弟さんに閲覧してもらえるように、質問者の方から仕向けられてはいかがでしょうか。  弟さんも、偏った食事は健康に悪いと、自覚するようになると思います。  それと、弟さんは、何か運動をされていますか。  されている場合は、それをぜひとも継続され、もし、特に何もされていない場合は、休日だけでも、歩数計を持ってウォーキングをするように勧められるなどされ、メタボだけはならないようになさるようにされてはと思います。

参考URL:
http://www.metabolic-syndrome.net/2008/01/001131.php
154Nanasi
質問者

お礼

すいません、ちゃんと年齢を明記していませんでした(汗) 弟はまだ十代で、そろそろ中学に上がるくらいです。 そうですか、まだ十代ならそう心配することもないんですね。 然るべき時に健康について理解してくれるなら、それで十分安心です。 それでも関心が出ないようなら、そう関心が行くように導いていけばいいんですね。 今まで無理強いばかりして、弟の方から関心を向けさせるという方法は、考えていませんでした……。 いつもパソコンばかりしていますが、運動は寧ろ大好きなようなので、多分心配は無いと思います。 とても参考になりました。 ご回答有難うございます!!

関連するQ&A

  • 野菜嫌いで困っています。

    9歳になる娘のことなのですが、まったく野菜が食べられなくて困っています。細かくしてハンバーグなどにしても食べられないのです。ごはんとお肉くらいしか食べられず、学校の給食もほとんど食べられない状態です。もう9歳なので、ごまかして食べさせることもできません。大人になれば徐々に食べられるようになるものでしょうか?このままでも大丈夫でしょうか?娘の健康がとても心配です。野菜嫌いを克服させてあげたいです。何か方法があったら教えてください。

  • たまねぎ嫌いです

    タイトルのとおりです。 元々嫌いなものが多くて困っているのですが たまねぎは料理に入っている確立がとても高いのでこれから克服しよう!と思いました。 たまねぎ嫌いだった方どうやって克服しました? 私はふにゃふにゃしててシャクシャク言うところとか甘いようで苦いみたいなのが嫌いなんです… ハンバーグとかなら食べられますがこれで克服できるとは思えないです 親子丼とかに入っているのが一番嫌いです。食わず嫌いではないです。 よろしくおねがいします。

  • 野菜嫌いで困ってます

    うちの子、3歳半の男の子ですが、とにかく野菜嫌いで困ってます。 汁物も、味噌汁系しかだめで、ごはんも白米しか食べないし、なにしろ、何かにまぜるということができないのです。焼き魚は好きだが、ハンバーグ、カレーといったものは嫌い。 唯一、ホットケーキにはにんじんをすって入れてもばれないのですが、あまり食べないです。 お友達と一緒に食べても、無理して口にいれてもおえ~っとなってしまう始末・・ 毎日、焼き魚、豆腐、白米、たらこ、のり、だいたい決まった内容になってしまいます。 こんなんで、この子の栄養は大丈夫なのだろうか・・ 野菜嫌いのお子さんをお持ちの親御さん、どのように解決されましたか? この先、食べられるようになるのでしょうか?

  • 障害がある弟の栄養バランスへのアドバイス

    一人暮らしをしている軽度知的障害者の弟の食事です。 朝 ご飯、スープ(朝は食べないこともあります) 昼 ご飯、スープ(職場まで持って行ってたべています) 夜 ご飯、納豆、豆苗をカットしたものをドレッシングにかけて食べる スープの具はひじき、豆腐、鶏胸肉、しめじ(昆布だしを取ったものをそのまま細かく刻んで食べています)です。 たまにトマト缶、しめじ、鶏胸肉、玉ねぎを刻んだ物を作っていることもあります。 弟は面倒臭がりで料理はご飯を炊いたり、スープを作るくらいしかしません。 弟は自分のことは自分でしたがる性格なので、周りが料理をしたり、ヘルパーさんを来ることを拒否します(他の家事は弟が一人でしています)。 弟の栄養バランスが心配だったので、調理をせずに済み、それでいて栄養のあるものを取るように助言をして、今の食事になっています。弟は毎日同じ食事でも飽きないようです。 栄養バランスについての助言なら弟も聞いてくれます。 本題ですが、弟の食事の栄養バランスはいかがでしょうか?他に何か付け足した方がいいものはあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 納豆嫌いな方、またはそれを克服された方

    皆様こんにちは。 実は、私の夫は大の納豆嫌いです。 理由はわかりませんが、多分、納豆そのものではなく、 納豆という事、自体なにか、トラウマ的なものがあるようです。 ドライ納豆の入ったお菓子を、無意識のうちに何個も食べた後 納豆入りという事が、わかったとたんに、気分が悪いと言い出しました。 豆腐ハンバーグを、私が間違えて、納豆ハンバーグといったら、 途中で食べるのを止めてしまったのです。 本人に聞いても、理由は言いません、何とか納豆だと気づかせずに 普通の納豆を食べさせる良い知恵はないものでしょうか? また、納豆嫌いの方は、どんな事で嫌いなのか理由を お訊かせ願えませんでしょうか

  • 弟の好き嫌い

    弟の好き嫌いが異常です。 小さい頃からどんどん増えていき嫌いな種類の量は止まっているのですが今では魚介類は全て、卵料理全て、きのこ類、たけのこ、スイカ、メロン…他にもあると思います。 最近の出来事だと弟が店で自分で選んだピラフに卵が入っていたので先に家に帰るということがありました。 あと店で食器は使えるのに家では自分専用の食器しか使えません。手を洗う回数も異常です。 どうしたら治るんでしょうか?

  • 食わず嫌いをなんとかしたい…(お肉)

    3歳8ヵ月の息子のことなのですが、好き嫌いで困っています。 離乳食の時にはいろいろな食材を食べさせていたのですが、大きくなるにつれ食べない物が増えました。 野菜は全体的に何でも食べます。食べれないのはカリフラワーくらいです。(ブロッコリーは好きです) 他、お豆腐やこんにゃくやわかめなど海草、シイタケをはじめきのこ類も好きです。 ただ、お肉とタレ系とお菓子がダメです。最初のひとくちをとにかくこばむんです^^; マヨやタレ、ドレッシングがダメで、生野菜は何もつけないでそのまま食べています。 肉類はハムやウインナー以外ほとんど食べなかったのですが、いろいろな物を作ってみて焼き鳥にしてみたら豚バラだけ食べさせることに成功しました。(塩限定ですが) その後、豚バラだけは他の料理にしても食べます。ただ、味付けは超薄めです。炒めるときにタレを多くかけると食べません。 鳥はマックのハッピーセットのおかげでナゲットだけ食べれるようになりました。 他は最近やっと唐揚げだけ少し食べますが、味付けににんにくが入っているとダメです。 毎日お弁当の幼稚園へ通っているので、どうにかハンバーグやミートボールなどひき肉を食べれるようにして冷食で手抜きしたいのですが^^; ちなみにピーマンの肉詰めでは周りのピーマンだけ食べます、ロールキャベツでもキャベツだけ食べます。 ハンバーガーも「ハンバーグが入ってる」と言って食べません。 ハンバーグも大きくなってまともに食べたことないのに口にしてみることを嫌がります。 おやつもラムネやチョコ、あめ、スポンジケーキなど絶対に口にしません。食べるお菓子の方が少ないです。 わざと食べないものを入れて幼稚園の連絡ノートに書いてもみましたが、先生たちに頑張ってみようと言われても頑固に残してきました。 牛肉やひき肉で肉嫌いな子でも食べそうなメニューって何がいいと思いますか? また、食わず嫌いな子供に最初の一口を食べさせるコツを教えてください!

  • 料理嫌いの克服法

    こんにちは。 何度か上がってる質問かと思いますが、質問させてください。 わたしは高3女子で、一個上の社会人の彼氏がいます。 彼氏は一人暮らしで料理出来ないので、 よくわたしに作ってほしいと言ってきます。 しかし、わたしは料理がすごく嫌いです。 嫌いと言っても少しくらいは経験があり、準備を整えてから始めて、それなりに美味しく出来たら楽しい!とも思います。 ただ、それは料理の出来る人のサポートがあってなんです。 ましてや一人で、彼氏に、料理なんて、 そんな気持ちが膨らみ、食べたいと言われるほど作ってあげたいのと嫌になっていってしまいます。 一度だけ、彼氏にハンバーグを作ってあげたんですが 最終的には美味しく出来ましたが、過程で一度失敗し(焦がしてしまい)冷や汗ダラダラ、焦りすぎてお腹痛めて彼氏にバレずにトイレにこもって半泣き状態でした。 将来的にはやはり作ってあげたい! という気持ちはあるんですが、、 中々やる気にはなれません。 元々、母や兄が料理上手で 不器用すぎるわたしは笑われていたので 料理してる姿なんて見せたくない。 出来上がった料理なんて見られたくない。 そんな気持ちも関係してるんだと思います。 そんなわたしですが、どうしたら自ら料理を作るようになりますかね? みなさんがどうやって料理嫌いを克服したか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫌いな食べ物(魚介類)を好きになる料理法など教えてください。

    こんにちは、私は20代女性です。私は、小さい頃から生の刺身や貝がとにかく苦手です。つまり魚介類全般が苦手です。生物が特にだめで、火を通せば、どうにか食べられるのですが。寿司とかが美味しく食べられる人をみると羨ましいなあと思います。どうしても食べないといけない時は、無理して少しは食べてみたりしますが、最初から寿司や魚介類の料理屋などに誘われると残すのも勿体ないし、断ってしまったりします。冠婚葬祭や何かの集まりなどの時には、魚料理はよくでますし、どうにか食べられるようになりたいと思っているのですが、何かよい食べ方やアイディアがあったら教えてください!貧困などで物が食べられない国がある時代に飽食である日本に生まれて、食べるものがあるのに嫌いだから食べないというのは、申し訳無い悩みであると思います。同じように好き嫌いを克服した人やよいアイディアをお持ちの方、ぜひ教えてください。

  • 凍り豆腐を使った料理を教えてください

    先日、ある健康番組で「冬は痩せるのにいい時期!凍り豆腐を食べて痩せよう!!」というのをやっていました。そこで凍り豆腐は買ってきたのですが、レパートリーが少なくて困っています。含め煮、マーボー凍り豆腐、ハンバーグ以外でおいしい凍り豆腐料理のレシピを知っていらっしゃる方がおられたら教えてください。