- ベストアンサー
いかなごのくぎ煮の発送方法について
いかなごのくぎ煮の発送方法について こんばんは。 以前神戸市に住んでいた時に「いかなごのくぎ煮の発送はエクスパックで!」というのぼり?を郵便局がよく出していたのですが、常温での発送が可能なのでしょうか? 先日、近所で購入したいかなごのくぎ煮(常温で販売していました)が美味しかったので、実家にも送ろうかな♪と思ってのですが、よく見ると「要冷蔵」とパッケージには記載がありました…。 クール便に越したことはないのかもしれませんが、他にも同梱したい荷物があるので、普通便で送れるのなら便利なのになぁと思っています。 詳しい方、ご回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
郵便局で扱ってるものと、あなたが見られた「要冷蔵」のイカナゴは同じものでしょうか? 元々、昔からある保存食ですから傷みにくいのは確かです。 ただ、現在の食品は、味噌でも醤油でも昔とは製法が異なり、保存食ではなくなってしまっているものがあります。 製造元に確認されてはいかがでしょう? ただ、確認すると「クール便で」と言うような気はします。(責任問題ですから) 要冷蔵ではないイカナゴを探すという手もありますよね、 郵便局が扱うくらいですから、そういうものがあるのかもしれません。
その他の回答 (2)
#2ですが、お礼頂きありがとうございます。 お礼文を読ませて頂いて謎が解けました。 ご自宅で正当な作り方をするものなら安全だと思います。 佃煮関係はわかりませんが、 たとえば市販されてる燻製は、燻製風味の液体に浸けて「燻製風味」にしているものがほとんどです。 そもそも保存するための知恵であるはずだった燻製がこれでは何の意味もありません。 佃煮も作るのには時間がかかるものですから、燻製液のようなものがあるかもしれませんね、 度々失礼いたしました。
お礼
ご丁寧に再度の回答有難う御座います。 又、質問文が言葉足らずでご迷惑をおかけいたしました(>_<)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
可能と言えば可能です くぎ煮など、つくだ煮系は、元来保存食ですから、持ちます ただ安全を配慮するとクールの方が良いかなと言う程度です、≪食品配送にはつくだ煮系でも、ちゃんとパックされていない物に関しては、冷蔵保存か冷凍保存で、配送します≫
お礼
早々に回答有難う御座います。 郵便局のキャッチは、神戸では自宅でくぎ煮を大量に作って、遠方に住んでいる親戚等に送るためらしいです。(神戸の友達のお母さんに聞きました) エクスパックと一緒に密封容器がセットで販売されているのをよく見ました。 微妙、という感じなのですね…。 むー。他の同梱したい荷物との折り合いをもう一度考えてみます。 有難う御座いました!
お礼
早々に回答有難う御座います。 郵便局で扱っているのは、神戸では自宅でくぎ煮を作る風習があるので「ご家庭のくぎ煮を親戚に送るには、エクスパックを!」みたいな感じの物でした。 私が今回買ったのは、商店街のさかなやさんが作ったくぎ煮です。 なので、似てるといえば似ているのですが、 もしかすると、魚屋さんで購入した物よりも、 家庭で作られて遠方に発送されるものは、煮炊きする時間が長いのかもしれませんね! (そういう問題じゃなかもしれませんが、神戸の知り合いに以前貰ったくぎ煮よりも 、今回購入したもののほうが柔らかかったので…) お店の方にこないだ聞いた時は、日本語があまり得意でない方だったみたいで、返事が貰えませんでした。 又、店主の方が店頭に居られる時間に聞いてみたいと思います。 有難う御座いました!