仕事と子育てについて悩む28歳会社員男性の質問

このQ&Aのポイント
  • 仕事と子育てについて質問させていただきます。28歳会社員男性、同い年の看護師の妻と、もうすぐ1歳の娘がいます。
  • 私の職場は、家から車で1時間ほど離れていて、勤務時間も基本は9時~17時なのですが、たまに朝の4時出勤だったり、夜の10時まで仕事をしたりと不規則です。妻は家から車で10分もかからない病院でのパート勤務の看護師で、娘は病院内の託児所に預けています。
  • 妻から「今の職場を辞めて、近くの場所で仕事を見つけて欲しい。今の職場は通勤時間もかかるし、残業も多すぎる。」と言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事と子育てについて質問させていただきます。28歳会社員男性、同い年の

仕事と子育てについて質問させていただきます。28歳会社員男性、同い年の看護師の妻と、もうすぐ1歳の娘がいます。 私の職場は、家から車で1時間ほど離れていて、勤務時間も基本は9時~17時なのですが、たまに朝の4時出勤だったり、夜の10時まで仕事をしたりと不規則です。 妻は家から車で10分もかからない病院でのパート勤務の看護師で、娘は病院内の託児所に預けています。 私が今の職場に入ったのは4ヶ月ほど前ですが、程なくして夜まで残業をするようになり、私より1ヶ月前に今の病院に就職していた妻は、子育てのために正職員から夜勤のないパート勤務になりました。 病院の託児所も、勤務をしている間のみの預かりなので、妻が1人になれる時間は、私と一緒の休みになった時だけです。 身内も妻の家族は遠い場所に住んでいて、私の親は離婚していて、どちらも仕事を続けています。 先日、妻から「今の職場を辞めて、近くの場所で仕事を見つけて欲しい。今の職場は通勤時間もかかるし、残業も多すぎる。」と言われました。 妻の言い分もよく分かるし、妻に負担を掛けさせてしまっているのは本当に申し訳なく思っているのですが、今の職場は人間関係もよく、期待もされて仕事もよく教えて頂いているので、まったく辞めたいとは思いません。辞めたとしても、近場という条件で残業の少ない都合の良い職場がすぐに見つかるとも思えません。 妻は、家族で食事をする時間は絶対に必要だと考えているので、夜遅くまで仕事をする事を家族のためとは考えて欲しくはないという事です。 やはり、家族のために今の職場を辞めるべきなのか、とても悩んでいます。 よろしければアドバイス等お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

通りすがりです、こんにちは。 お二人とも色々抱えて大変だと思います、先ずは話し合いを。 もう日本で景気が良くなる事はありません。転職先は無いと思って下さい。 仕事を選べる状態ではありませんし、生活時間の安定も厳しいかと。 その現実を踏まえて話し合いをしないと現状維持も困難になります。 「食べていけるだけマシ」今、そしてこれからはそれすら出来ない人が大勢の 日本で生きていく現実を奥様に伝えて下さい。

makashi08
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も今の職場には本当にお世話になっていますし、職場の方々にも色々と教えて頂いているので、本当に辞めてしまうのはもったいないと思っています。 しかし、妻は看護師という激務の後に育児をする、休みの日は1日中育児といった毎日で、かなり体と心に負担を抱えている状態で、積もりに積もった気持ちが口から出てしまったのだと思います。 妻の負担を少しでも軽くできるように、方法を考えてみたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

みんな似たりよったりの環境ではないですかね、 日本人は。 私もあなたと同様の勤務時間・通勤時間です。 子供と一緒に食事をするのは土日だけです。 でも、私が子供の頃は、実家は飲食店を営んで おり、家族で食事ができるのはホント年に数回 程度でした。なので、今の自分の境遇は「幸せ」 と感じています。 考え方・やり方次第じゃないですか? 食事を一緒にとる事と同じように、休日に子供と どう接するか、どんな会話をするのか、そういう事 も大事ですよね。 そこでしっかりコミニケーションがとれていれば 全く問題がないと思いませんか?

makashi08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻の家庭は本当に家族の絆の恵まれた環境だったので、自分の家庭もそうでありたいという想いがあるのですが、その理想と現実との落差を痛感している状態です。 私も家にいる間はなるべく家族との時間を大切にしていますし、妻からもそのことは感謝してもらっています。 もう少し今の現状を理解してもらえるように頑張りたいと思います。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.5

 都心のほうに住んでいる旦那様たちは、夜10時に帰ってくるのなんて当たり前ですよ。しかも我が家の旦那など納得のいく職場ではなく、薄給で、それでも今どきちゃんと仕事があるだけでいいと思って働いているんですから。  納得のゆく職場に働くことができるのは、とても有難いことです。もったいないのでやめるべきではないですよ。  悪いですが、家族の団欒を思うのでしたら、他の方たちがいわれるように、旦那さんの職場近くに引っ越すのが得策だと思います。奥さんは看護士のパートなんですから、仕事先は比較的簡単に見つかるはずです。  今の時代に男性の職場で、途中入社の社員を募集しているところは、ひどい扱いのところが多いですよ。

makashi08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさんの言われる通り、職場の近くに引っ越すというのが一番だと思うのですが、今のアパートに引っ越してきたのが最近のため、すぐに引っ越したくはないのが正直な気持ちです。 しかしながら、1つの方法だということを思って考えてみたいと思います。家庭あっての仕事ながら、良い職場を辞めてしまうのはどうしても気が進まないですからね。

noname#126122
noname#126122
回答No.4

かなり個人的意見ですが、辞める必要ないと思います。 先の回答者様がおっしゃるようにご主人の職場近くに引越すのが良いと思います。一緒に過ごせる時間を持つ為に奥様にはこれ位は協力して貰って良いと思いますよ。 一生働くのなら、人間関係の良い所が良いですし、ご主人の納得出来る環境なら尚更です。転職が有利に働くとは限りませんしね。 比べても仕方ないかも知れませんが、うちの場合…早朝出勤、深夜帰宅(基本10時過ぎ、0時過ぎる事もあります)、休日出勤ありです。家族で食事はたまの休みだけです。 今、子供が幼稚園に通っていて休みの朝晩だけ食事は一緒です。 平日休みなので土日は仕事、子供が丸一日、主人と一緒にいられるのは長期の休みだけです。 確かに一緒にいられる時間が多い方が良いですが、私は主人が質問者様と同様に人間関係に恵まれている環境なので、これからもどんなに忙しくても本人が言わない限り転職はないと思いますし、すすめるつもりもありません。 子供は「パパお休み」を楽しみにしていて、かなりなついてますし、少ない時間の中でも触れ合う、話す、遊ぶ時間を大切にしているので、今の所は問題ないです。 主人も家族の時間があまり持てない事を申し訳なく思っているようです。でも私がいくら仕事をしたとしても出産、育児、家事で休みなく働く事は両方の実家にも頼れないので現実的に無理ですから、稼ぐ事は主人の仕事だと夫婦間で考えが一致しています。 うちの場合は転勤も多いので引っ越すのは無意味です。通勤時間も二時間までは可能と会社で決められているので、今は1時間ちょっとかかっています。 私が質問者様の奥さんなら職場近くに越します。可能なら仕事は出来る範囲で良いと思います。通えるなら続けても、無理なら転居先近くで探すか、保育所の問題もありますので、今だけと割り切り辞める事も考えます。 奥様に負担かかっていると感じられますか? 結構うちは仕事が忙しい方ですが、似たような環境の人って結構いますよ。 奥様が辛いと感じるなら仕事を辞めるという選択肢もあるとは思います。 でも質問者様が転職するのはちょっと違うんじゃないかな…と思いますけどね。

makashi08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のアパートには5ヶ月ほど前に、妻の就職が決まってから借りました。その後私が就職しましたので、私からしても、引っ越したばかりでまた引っ越すとか、就職したばかりの病院をすぐに辞めるというのは抵抗があると感じています。 妻は子供時代に、金はなくとも一家団欒といった暮らしをしていたので、自分の子供にも寂しい思いはさせたくないという気持ちがあり、その理想と現実の違いにやきもきしている状態です。 いくら母は強しといっても、理想とは程遠い現実にも健気に頑張っている妻には感謝の気持ちと申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 難しいですが、良い方法が見つかるように頑張ってみます。

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.3

どちらかと言えば貴方よりも看護師の奥さんの方が、転職しやすいんじゃないでしょうか。 奥さんが今の病院を辞めて貴方の職場の近くの病院に転職し、今住んでいる家も職場の近くに引越せば家族の時間もつくれると思うのですが・・・。 それは無理ですか?

makashi08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のアパートに引っ越したのは5ヶ月ほど前で、妻が今の病院に就職するのに合わせて借りました。その後に私が今の職場に就職したので、妻も今の職場をすぐに辞めるつもりはないでしょうし、私も引っ越したばかりでまだ引っ越すことには抵抗があります。 私の職場から遠いという以外は本当に良い場所だと思っています。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.2

逆に貴方の職場近くに引越しをしたらいかがでしょう。 今辞めても現状の給料貰える仕事ないですよ。 そうなると奥さんがパートじゃなく正看護師になって 夜勤とかする可能性がありませんか? よくお考え下さい。

makashi08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻の言い分としては、極端な話、妻が正職員としてバリバリ稼いで、私が主夫として育児をする方法もあるということですが、私にもプライドがあるということで、わがままながら仕事はしています。 ただ、仕事をすればするほど、妻に負担を掛けてしまうといった現状です。 もう少し考えて話し合おうと思います。

関連するQ&A

  • 共働きの子育てについて悩んでいます。

    現在妻が第一子を妊娠中です。 妻は正社員で福利厚生も良く、私一人の給料ではとてもやっていけないので、出産後も職場復帰してもらいます。 妻の職場は子どもが小学校に上がるまでは時間短縮勤務もあるので、なんとかなるのですが、子どもが小学校にあがると一切考慮がなくなる完全復帰扱いになります。 完全復帰になれば夜遅くまで残業することもあるのですが、同じような境遇の方はどう子育てされているのでしょうか? 子どものことを考えると不安で悩んでしまいます。。。 ちなみにお互いの実家は車で15分程ですので助けてもらえそうではあるものの、 どちらの家が迎えに行く・面倒をみる等親族トラブルになりそうでそこも頭をいためています。。。 何かいい方法はありますでしょうか・・・?

  • 育児と介護の仕事

    現在5ヶ月の娘がいます。 趣味と実益を兼ねて働きたいと思っております、25歳の主婦です。 保育園は待機ということと、休職中の身なので優先的に入園には時間がかかりそうです それまで無認可保育所や個人運営の託児所にとも思いましたが金銭的に厳しく迷っております。 そこで託児所付の職場を探していますが それだと病院か介護がキャバくらいしかなく、夜の仕事は嫌だし、病院に勤務出来るような資格もありません。 唯一、介護だとヘルパー2級を持っているので考えております。 が、ただパート(非常勤)でも託児所に預けられるのか? と、いうことと、託児所料金について それに、資格を持っていると言っても学生の時にとったもので研修以外の経験がないことに不安を抱いてます。 やる気は勿論ありますが、やはり不安が拭いきれません。 明日にでも市のマザーズハローワークに行ってみようと思っておりますが 育児しながら介護職で働いている方はいらっしゃいますか? どんなことでも構いませんのでご意見ご感想頂きたく書き込みました。 宜しくお願いいたします。

  • 妻は正社員とパートどっちが得策?子育てもあり

    四人の核家族です 私(父)、妻(母)、長男4歳、次男0歳 私は30代で看護師です(年収500万ほど) 妻も30代で看護師をしております 今は子育てのため夜勤せずに年収300万ほどです もうすぐ育児休暇が終了するため復帰となるわけですが、このまま今の病院で働き続けるかを悩んでいます 看護師不足で休みが少なく、残業も多い 保育園の迎えも19時近くなることも多く、私が迎えに行くことのほうが多かったです 近くに親が住んでいますが、今でもバリバリ働いているので、休みの日ぐらいしか協力は望めません 私は趣味が庭の手入れなので、休日もずっと家にいます また職業柄、子どもの相手や家事に抵抗はありません しかし、夜勤や残業、研修等で協力に限界があります そこで (1) 「次は給料安くてもいいから定時に帰れる病院」と考えました 年収250万で社会保険&厚生年金 朝8時半~17時まで仕事、週休2日 (2) しかし、パートという選択肢もあり 紹介されている病院が 17時~翌朝9時の夜勤で1回3万円(月3~4回) 年収130~150万くらい 妻自身で国民健康保険&国民年金3号 (3) 上記で年間130万以内に調整する 私の扶養に入る&国民年金1号 (4) 専業主婦 しかし、妻はせっかく看護師になったので仕事は続けたい また、田舎なので妻用の車も必要だし、子どもの大学進学等まで考えると貯金しておきたい とのことでコレはNG 夜勤ですが、これぐらいなら私と親でフォローは十分可能だし、 子どもの保育園のイベント、家事にも専念できると思います また、妻も趣味の時間(お菓子作り、園芸)もつくることができるのではと思います (1)(2)(3)の比較でどれが良いと思われますか? 扶養に入ることで差が縮まるなら、子どものためにも(2)(3)がいいかと・・・ 実際に扶養にはいることで、どれぐらい差がちぢまるのか? ご教授お願いします

  • 仕事の人生観について

    30代、学校事務職員をしています。 先週末に妻が体調を崩して入院し、検査の結果癌の疑いが強いと診断されました。 あまりの急なことにかなり動揺してしまい、途方に暮れかけておりますが、子供のために 気丈に振る舞っています。 職場にもこの旨を伝えましたが、 「癌なんて大したことないから見舞いもそんなに行かなくても良い」 「今までどおり仕事はやってもらう」 と言われております。 今の職場では慣習的に男性が就業規則よりも1時間長く勤務することになっており、実質の みなし残業のようになっています。女性は就業時間きっかりで帰宅しております。 私は1時間だけ早く終業して見舞いに行こうとしても欠勤扱いにされてしまっています。 妻が病気に倒れる前は朝7時半には出社し、夜の8時まで残業をすることもザラにありました。 今は、就業規則の4時までは勤務をして見舞いをしたいのですが、あまり良い感情を持たれません し、欠勤扱いになります。 私は、仕事をする前提として、家族が健康であることだと思っています。 失礼ですが、学校事務職員は癌に倒れた家族を犠牲にしてまで仕事をしなければならないので しょうか? 同じ学校職員でも、教諭や女性事務職員には待遇は甘く、どれだけ私は厳しいことが要求されて いるのだろうと疑問に思っています。 甘えかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 30代半ば、妊娠と仕事について

    妻が妊娠いたしました。 私は36歳、妻は35歳。都内在住です。 私は仕事が職場まで1時間20分程度、夜はサービス残業があり、大抵23時過ぎに終わります。家に帰れば0時半は軽く過ぎてしまい平日は仕事以外何も出来ないという生活をしています。休日は日曜祝日と月に2回の土曜日が休みです。まだこの仕事について半年程度しか経っていません。 いっぽう妻は職場まで15分、看護師をしており経験はもうすぐ丸2年と言った感じで、専門職としては遅いスタートだからかまだまだ体力的にも精神的にも大変な思いを抱えながら働いています。 11月の初頭に妊娠がわかり、嬉しい思いがある反面、現実的にいろいろと考えて行かなくてはいけない状態です。 妻は子供が生まれたら1年は育休をとって子育てをしっかりしたい思いがあるようですが、当然その間は経済的には厳しい状態となります。 またなんだかんだと実家のお世話になる事もあるだろうことを考えると、出来ればお互いの実家が近い方へ引っ越したいとも考えているのですが、実際にはお互いの職場が遠くなり、特に私の職場は非常に遠くなります。 転職も視野に入れてでも・・・とも考えているのですが、このご時世でなかなか仕事につく事も難しく次をしっかり決めなければ動く事も難しいのです。ですが、残業の多さと通勤時間の多さでとても割りにあう仕事ではなく、(今のところ)やりがいも感じられない事もあり、今の会社にしがみつくのではなく、もっとしっかり子育てにも参加できるような仕事を見つけなくてはと考えています。 私の理想としては、お互いの実家に近い地域に引っ越して(家賃の相場も安いのです)、仕事についても子育てを重視した時間的に無理がかからない職を探せれば良いと思っています。ただ、この理想については、妻が復職した時に勤務が遠くなる事、すんなりと転職できるとは限らない事から、話が進んでいません。 今後の住居の問題、仕事の問題、また実家との距離感など・・・考えなくてはいけない事がたくさんあり、少し混乱しています。ちなみにお互いの実家は両親が健在、妻側の家としては初の孫となります。 皆様は、子供が出来た時にライフスタイルにどんな変化がありましたか?また、意図的に変えていったことや、それにまつわるアドバイスなどいただければと思います。

  • 会社と子育てについて質問です

    会社と子育てについて質問です。 現在7年目の某ベンチャー企業にてNo2をしている者です。 社員数6人にパートが2人、派遣が2人の計10人で運営しています。 パートが2人、派遣2人はフルタイムでは無いです。 細かい作業が多く、かなりの人手不足なのですが、残業代が出る ので、金欲しさに全員文句言わずに残業し、こなしているのが現状です。 数年前から1人の男性社員が子育てに追われ、更に子供が保育園など からもらってきた感染病で1週間休んだりとかなり休んでます。 奥さんは公務員ですが、産休なども含め限界まで休んでいるそうです。 夫婦どちらの親も見れる日は見ているようですが、それでも予定が合わない 日などがあるらしく、最近生まれた第2子でも今後同じような事になりそうです。 僕は年もまだ20代で結婚願望も無く、ガツガツ仕事がしたくてこの会社を 選んだので、正直最初の内は仕方ない事と思ってカバーしていたのですが、 第2子でもこれから同じような事があると考えるとかなり嫌です。 更に最近派遣から社員になった別の男性社員も奥さんが公務員で、年末に 出産予定という状況です。 大企業などはこういう体制も整っているかと思いますが、中小企業で仕事量が 明らかに社員数を上回っているような現場でこういった経験を打開された方は いらっしゃいませんでしょうか? かと言って社員は大事ですので、減給やクビは避けたいです。 ちなみにですが、僕の育った環境は母親が仕事を辞めてどんな時も子育てに 専念してくれたので、参考にはなりませんでした。 会社や他の社員が泣き寝入るしか無いのでしょうか? ご助言いただけますと幸いです。

  • 仕事やめたいけど二児の父です

    最近正社員で仕事始めたのですが今までパートで僕の実家暮らしで、僕の父と母と妻と子供が二人上は四歳、下は二歳なのですが、ハローワークで見つけて条件がよく残業も月に10時間と記載されていたので、今より収入も増えるし適度な残業なのでパートでやってた自分には、いいのですが今入社1ヶ月半で残業がとても多く毎日三時間ぐらい残業で体がついて行かす休んでしまった日もありました、さすがに残業ここまで多いと辛いので妻に辞めたい 辞めると打ち明けました 僕が挫折しやすいのを妻はわかっていて「いつも辞めたいって言い出すの心配してたと」妻に言われました。根性が無い自分が悪いのも悪いことですし 今まで大丈夫と思って甘えてた自分があるのも、わかっているのですが、本音は今すぐ仕事変えたいのです、自分の条件に合う仕事なんか無いかもしれません。それに歳が四歳と二歳の子供がいて正社員になったから幼稚園に上は入れれるなど先送りにしてたことも解決するって時に辞めたいなので自分でも不安にもなりはします。辛そうなのは妻もわかっていてくれてはいたみたいで、「辞めるならいい、ただ私が仕事に出るから、ただし今辞められたら収入が無くなるし、いくらあなたの実家でも収入0じゃ困るから、私が仕事見つけるまでは辞めるな」とは言ってくれました。しかし自分も今までのパートとは違い正社員だから残業あるのもわかっていましたが、入社してすぐ残業ほぼ毎日で体がなれません。だからわかってはいるのですが今すぐ辞めて正社員で残業はどうなのか、賞与はあるのか「パートより安心する事ばかり頭に入ってしまって賞与を確認してない」色々ふまえて探し直すすぐに見つからないなら時給のいいアルバイトなども視野に入れて探すなど考えてはいます。でも妻は怖いから仕事に出るからと言うしやはり色々ふまえて言うのです、確かにいかない期間は収入0ですが、正社員で駄目ならアルバイト、パートなど正社員だけではなくまず収入を月0にしないためにアルバイト、パートも考えててはいるのです、振り出しに戻る感じでよくない事ですが戻るならそこで妻夜パート仕事または僕が夜パート、アルバイト「早急に正社員が見つからない場合」仕事で、やるなどでもいい気がするのです、元々は僕が仕事に辞めたいから来てるのですが体がもたないのでは休みも多くなり結果クビよりはいい気がするんです、ボクももうすぐ30歳妻は36歳です。仕事の幅は狭くなる一方ですが今すぐ軌道修正でも間に合うと思うのです、私が主体で稼ぐからその方が安心するんだみたいに妻に言われてしまい今までの自分の経緯、言動全て僕の責任から来てるからの発言なのもわかりますがもう少しは信じてくれてもいいと思うし、あなたの考えで進めようかとか、辛いのはわかってるけどもう少し頑張ってとか僕の立場で考えて一生仕事はするんだから耐えながらボクもちゃんと新しい無理の無い仕事に付き安定させたいのです。まだ多くは語りきれませんがこのような不甲斐ない経緯とこの先どうするのがいいのか、アドバイスやなどをいただきたく書き込みました。よろしくお願いします。

  • 子育て中のパートママです。悩んでいます。

    パート先を変更するべきかどうか悩んでいます。 上の子小一、下の子保育園年少の主婦で、今夏、元パート先が閉店したので新しい職場でパートをしている主婦です。 今のパート先は、仕事は厳しくてド~ッと疲れますが、すごくやりがいがあり、人間関係も出来てきて(子供の病気などでシフトの変更に応じてもらいやすい)、とても良い環境だと思います(飲食店)。 しかし、自宅の超近所にちらほらと新しい求人が出てきました(近所のショッピングモール内に新店舗ができてきている)。こちらの求人は、以前私が勤めていた元パート先と同じような通勤距離、勤務時間、時給であり、条件は私にとって大変魅力的です(雑貨店や衣料品店)。 今のパート先は、いかんせん時給がお安い(元パート先などと比べると-¥130/hくらい)のと、勤務時間が短い(希望は6時間ほどなのですが、実質3~4時間勤務)ので、一月分のお給料が大幅ダウンなのです。 自分としては、忙しくてドッと疲れるけれどやりがいのある今の仕事を続けるべきか、近場の新しい職場で、以前のような勤務時間とお給料を確保するべきなのか迷っています。 私がパートをするそもそもの理由は、一つ目はもちろん家計の助け(主人のお給料だけでは毎月赤字だし、子育て資金に貯金もしたい)ですが、二つ目は、下の子が自閉症児で、本人の成長を促すために、医師から保育園と療育施設のダブル通園を勧められているので、夫婦ともに働きに出るのが必要だからです。そして、下の子の障害を考えると、両親(私たち夫婦)亡き後が今からものすごく不安でもあります。そのためにもできるだけ貯金をしておきたい気持ちも強いのです。 お給料が少ないのも辛いですが、今のパート先は3ヶ月働いてきて、ようやく人間関係もできてきて、家庭や子供の状況もある程度把握してくれていて、働きやすい環境なのです。お給料の面以外では、ほとんど不満に思うことがない職場です。 子育て主婦として、貯金のために時給の良い方を選ぶか、家庭の事情をくんでくれるやりがいのある職場を選ぶか?どちらにするべきだと思いますか???

  • 子育てについて

    子育て経験のある方アドバイスとお考えをお聞かせください。 現在妻が妊娠5カ月目で産休中です。 育休を含め、子供が満1歳まで休みをもらえます。 私と妻は現在岡山県に住んでおり、私の勤務先が岡山です。 子供が1歳になった時、妻は仕事に復帰したいと考えています。その時の妻の勤務先は東京です。 それぞれの実家、私の両親は埼玉県、妻の両親は和歌山に住んでいて、協力的です。 上記の状況が、子供が1歳になった時も同じの場合、子供はどこで誰の元に居させる事が一番良いでしょうか。 また詳細として、妻が航空会社に勤めてるため、4日働いて2日休みで、4日間仕事で帰って来ない事もあります。 私の勤務先は、働く時間、日時を柔軟に動かす事が可能です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子育て支援を仕事にしたいのですが。

    子育て支援を仕事にしたいのですが。 26歳二児の母をしています。 今はベビー服の販売をパートでしているのですが、将来的に子育て中のママや妊婦さんたちをサポートする仕事をしたいと思っています。 高卒なので通信制の短大で保育士の資格を取ろうかと思っています。 ですが、本当にこの道で正しいのか不安です。 他にとっておくべき資格はあるのでしょうか? また、保育士資格は必須なのでしょうか? 保健師だとやれることも増えるようですが、今から3年通学するお金はないです。 自治体の行う子育て支援や妊婦教室などは保育士資格があれば就労の可能性はあるでしょうか。 ちなみに神奈川県横浜市内での勤務を望んでいます。