• ベストアンサー

ぶどうの皮は農薬が心配で食べないのですが、

ぶどうの皮は農薬が心配で食べないのですが、 ぶどうの種を食べると、何か害があるでしょうか。 また、ぶどうを使ったレシピって何かありますか。 手の込んだお菓子関係ではなく、あくまで食事用として簡単なもので。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.3

うちの親類が育てています。 巨峰などにはまず農薬は実になる前にしか使いません。 実ができ房になったら袋をかぶせてしまいます これは実が重くなって落ちないようにと、虫が付かない用にです。 つまりこの時点でもう薬は使いません。 で、皮ですが、皮にはポリフェノールが豊富にあり、ぶどうジュースの紫色はすべて皮の色です。 実だけミキサーに掛けても市販のジュースのようには絶対に紫になりません。 簡単なおやつなら、皮ごと凍らせて半解凍でシャーベット いろんなもののソースに使うのなら 皮ごとジューサーで絞って漉して 砂糖を加えて煮てください。 巨峰は水分が多いのでそのまま焼き菓子などに乗せて焼くとぐちゃぐちゃになってしまうので 他の果物とあわせるときは、ゼラチンで固めるなどして加工してから後のせして下さい。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >巨峰などにはまず農薬は実になる前にしか使いません。 実ができ房になったら袋をかぶせてしまいます :わかりました。 ただ、安いぶどうはどうなんでしょうね・・・。 あまり手間を掛けていると元が取れないので農薬で手軽さを優先してしまう、というようなことがあるような気もします。 そうでないことを願うしかないのかもしれません。 >簡単なおやつなら、皮ごと凍らせて半解凍でシャーベット :これが簡単そうなのでチャレンジしてみます。^^

その他の回答 (4)

回答No.5

 こんばんは。  No.1の「お礼」を読みました。  プロフィール欄の画像はオッパイ星人である私の好みと思ってください。  「種無しぶどう」につける薬ですが、私は地方のテレビニュースで「地域の話題」として「種が出来ないようにするための作業が始まりました」というので薬漬けにしているのを見て知りました。(最近はそういう放送をしなくなりました)

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >プロフィール欄の画像はオッパイ星人である私の好みと思ってください。 :わかりました~。^^; 女体は美の極致ですよね。^^ まあ、盛者必衰の理とも、平家物語というものなどでも言われているようですし、永遠ではないところが切なくも、虚しくも、且つ、それを超越した価値が同時的に求められているのでしょうけどね・・・。(-_-;)gon!√(-_-;)何を偉そうに言っとるんだっつうの! どうも色々と参考になりました~。^^     

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

前の方も書かれていますが、ぶどうの皮に農薬はかかっていません。 皮についている白い粉っぽいものを心配されているのかもしれませんが、あれはぶどうから出ている「ブルーム」という物質で、表面を保護し水分の蒸発を防ぐ働きをしています。なので、農薬がついているわけではないんですよ。 安心して使ってください。 うちは簡単に冷凍して皮ごと食べちゃってますよ♪ ちなみにぶどうの品種は巨峰です。 種は食べても問題ないと思います。 かんだときにじゃりじゃりしていやなだけかな。 スイカの種と同じですよ。 (そういえば、スイカの種を食べるとおへそから芽がでてくるよ!なんて昔おどされたことがあります。今となっては笑い話ですが。。。)

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >皮についている白い粉っぽいものを心配されているのかもしれません :これは鋭い!^^ おっしゃるとおりでしたが、お陰さまで安心しました。 >うちは簡単に冷凍して皮ごと食べちゃってますよ♪ ちなみにぶどうの品種は巨峰です。 :巨峰を冷凍とは贅沢ですね。^^; >種は食べても問題ないと思います。 かんだときにじゃりじゃりしていやなだけかな。 :よくわかりました。 色々と大変参考になりました。   

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

ブドウの皮は、普通は食べないのではないでしょうか。食べても問題はないと思いますが。敢てブドウの皮を食材として利用しているものをあげれば、赤ワインでしょうか。紫色のブドウジュースも同じかも知れません。 農薬に関しては特に心配はないと思いますよ。全く使っていないとは思いませんが、結実した後は、袋掛けで防虫をしますので、この頃には農薬を使わないのではないでしょうか。ワイン用のブドウは知りませんが。 また全ての農薬は、安全なし様範囲で管理されて使われています。また農薬の成分は、元々は様々な植物が本来持っている害虫に対する忌避成分と同じ様なもので、虫に対しては、有毒でも人間にはほとんど影響を持たない成分が使われています。 その端的な例を言えば、蚊取り線香です。除虫菊が天然で持っているものと同じ成分でDDVP、別名ジクロルボスです。電気蚊取り器も同じ成分ではなかったでしょうか。 ブドウの種を食べると、「盲腸になるぞ。食べるな。」と子供の頃には脅かされたものです。もちろん俗説です。あり得ません。種を食べても消化されずにそのまま排泄されます。 植物の果実の種は本来、他の動物に食べてもらって他の場所で糞と一緒に排泄されて、それによって離れた地域で増殖するためのものですから。 種なしブドウは、ジベレリン処理と呼ばれる方法で種なし化します。ジベレリンとは植物細胞の成長促進、その他の効果を持つ植物ホルモンの総称です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%B3
hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >全く使っていないとは思いませんが、結実した後は、袋掛けで防虫をしますので、この頃には農薬を使わないのではないでしょうか。 :そうであれば皮も大丈夫かもしれませんね。 >また全ての農薬は、安全なし様範囲で管理されて使われています :この「範囲」というのが個人の裁量で行なわれている危険性も案外多いような気が、昨今の社会を見ているとありそうですね・・・。 その他、詳しく解説していただき、大変参考になりました。   

回答No.1

 普通の種のあるタイプの「ぶどう」なら水洗いで大丈夫ですよ。  しかし、種の無い「種無しぶどう」はぶどうの房が小さいうちに全体を薬漬けにして種が出来ないように処理をしているので危険かもしれません。  果肉(食べる部分)の中心部にあるはずの種が無くなると言うことは「種が出来る部分に何らかの影響がある」ということなので…私は心配しています。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 種無しぶどう、不精者の私は好きなのですが、こちらのほうが農薬の危険があるのですね。 大変参考になりました。 プロフィール欄は読者サービスでしょうか。^^; 私は鳩胸のほうが好きなんですが・・・。^^;poka!√(-_-;)知らんがな!   

専門家に質問してみよう