• ベストアンサー

交通事故に遭い、相手方、あるいは保険会社から充分に補償してもらいたいの

bigcanoe99の回答

回答No.2

警察の事故報告書は手元に取っておきましょう。保険金請求には必用です。 >事故の状況は私の車が左折しようと減速したところ、後ろから追突され、車は大破・・ この通りであれば明らかに被害者の貴方には過失は皆無となり、つまり加害者が100%の比率で貴方の車両と身体の障害の保証をしなければなりません。これは業務上過失傷害事件となります。 尚、本件事故に付いては相手方保険会社から事故番号と担当者名が記載された通知が貴方へ送付されますから、障害に要する費用は相手方の「自賠責保険」から出されますから先ず相手方の保険会社へ請求されたら如何でしょうか。 >車は大破、私自身もむちうち状態になりました。 保険で保証される方法は基本的には修理修繕ですが、大破したとされていますので殆ど回復の見込みが不可能であれば、中古車の提供はなされることもあります。現在貴方が所有の車両の使用年数にもよりますがかなり廃車寸前の車両などは受け取りを拒否する場合が有っても構いません。 >むちうち状態になりました。 障害の状態が殆ど変化の無い状況になれば、それが良かれ悪かれ示談はしなければなりません。状態が回復されれば問題は大きくはなりませんが首の痛みが回復されない場合やその首筋の機能低下が認められるような診断が出されれば、ムチ打ちの障害は完璧に回復が見込めないことも時々あるようですから、今後の数ヶ月間の治療費などの保証は確約の必要です。 一旦示談がされたとしても再発したときにはその保証はさせましょう。 寒い冬になりますとその首筋がとても耐えられないほど痛むことがあります。 私は手の指を脱臼して筋を痛めましたが20年も経ったいまでも寒い日にはその筋の腫れと痛みは今でも全く変わっていません。

関連するQ&A

  • 交通事故の休業補償について

    交通事故の休業補償についておしえてください。 車に撥ねられて、相手が逃げたので、その場で実況見分ができませんでした。 加害者は後から警察に届け出て、警察では轢き逃げではないとの判断になりました。 後日実況見分をやる必要があったので、会社を休んで実況見分をしたので、相手の保険会社に、事故による休業ということで請求したら、実況見分による休業は休業補償できないと言われました。 これは、請求できないのでしょうか?

  • 交通事故の補償折衝

    先日家族の者が追突事故を受けた。交差点で停止している当方の車に相手が追突。且つ運転手は飲酒で今刑務所入り。当方車は大破で破棄。人身は思ったより軽いが通院治療中。補償について相手の保険会社と折衝しているが拉致があかない。仕方なく当方の車の保険会社に折衝を依頼したが、その保険会社は「100%相手が悪い場合は当方の保険会社は折衝しない。これは決まり」との事。 質問事項として、この保険会社の言うことは正しいか?正しい場合は相手の保険会社の言いなりになるしか仕方ないか?他に良い方法は無いか?

  • 交通事故の休業補償について

    2008年2月13日に斜め後ろから車に追突されました。(こちらはタクシーです)その翌日病院へ行き、頸椎ねんざ(むちうち)と診断されました。その後、仕事の方は休職し相手保険の休業補償で過ごしていました。医師の判断では、まだ通院自宅療養が必要と診断されています。ですが、いきなり休業補償の打ち切りを言われました。保険会社には、会社の締め日や給料日等は伝えていました。なのに締め日を8日過ぎた時点で電話が来て、5月17日までの分の支払いはしますが。それ以降は知らないよと言われました。会社のシステム上、明日から復職しますと言って復職することは出来ません。最低2週間位はかかります。いままで休業補償は合計で約126万円位です。これ以上は保障されないものなのでしょうか?まだ子供も小さく、もし保障がされないのであれどうしていいか、わからなくなって非常に困っています。宜しくお願い致します。

  • 交通事故の補償について

    2月に交通事故に遭いました。 停止時に後ろから追突されて過失はゼロです。 今二週間に一度整形外科に通って、整骨院にも行っています。 車は修理せずに買い換える事にしました。 修理代を相手の保険会社からもらえると思うのですが、見積もりを出してもらってから 2週間ほど経っても何の連絡もなく、初めてなのでこの先どういう流れになるのかよくわかりません。 主婦ですが、休業補償が出るとしたらどういう基準で算出されるのでしょうか? 通院した日数分でしょうか? 保険会社から何の説明もなく、どういう補償が受けられるのかわからず、不安なものがあります。 今後の流れと受けられる補償について、お教えいただけると幸いです。

  • 交通事故の休業補償について

    二ヵ月前に交通事故遭いました。相手方の保険屋より休業補償の紙が送られてきまして、私はパートをしていますので会社に休業補償の紙を出し、保険屋に送って貰いました。今でも治療に病院に通っています。そこで質問なのですが、休業補償というのは治療中でも請求し受け取ることが出来るのでしょうか?? 何かご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 交通事故での休業補償、営業保障について教えてください。

    交通事故での休業補償、営業保障について教えてください。 私は10月にオートバイに乗っていて自動車との事故にあいました。 過失割合は私15%相手85%でした。 今回の事故で腰骨の骨折(第二腰椎)、首のむちうち、足の捻挫、腕の擦り傷の怪我をしました。 私は有限会社の代表をしております。(従業員は事務員1人のみで2人で運営しています。) 現在も仕事を休業し、病院に通っているため会社の売り上げが減ることが目に見えたため 保険会社に営業保障もあるんですよね?と尋ねたところ営業保障どころか役員だからといって休業補償さえ出ないといわれました。 私の会社は法人ではありますが、2人で運営するような小さな会社で売り上げは私がいなければ0に近いため、休業補償はもちろんなんですが営業保障もある程度はいただかなければ、家賃、事務員の給料などの固定経費の分がまるまる赤字になってしまいます。私にも過失はありますが相手のほうがかなり過失の多い事故なのに損をしてしまうというのは納得がいきません。どうすれば一番良いのか教えてください。

  • 交通事故の休業補償

    今年の1月に交通事故を起こしました。 停車中に追突されたので過失割合は100-0です。 2週間ほど仕事を休み、相手の保険会社から送られて来た休業補償を請求する書類に源泉徴収票を添付して送りました。 私は親が経営する家業を手伝っていて専従者として月給12万円なので 1日当たり4000円の補償しかくれないそうです。 自分でネット調べてみたら最低でも5700円はもらえるって書いてあるのにどうしてなんでしょうか? 保険会社に「1日あたり5700円下さい」って言ってもいいんでしょうか?

  • 通勤途中交通事故での労災保険での休業保障について教えて下さい

    通勤途中交通事故での労災保険での休業保障について教えて下さい 通勤途中交通事故での労災保険で休業保障について教えて下さいただ今、休業保障申請中です相手の自賠責からも休業補償請求出来るでしょうか? 又交通事故での労災の医療保障では後遺症等出た場合保障は有るのでしょうか 事故内容、当方原付バイクで相手は車、自分では事故状況が分からず保険会社から七対三で当方に非が有ると事故処理されました(右大腿骨、骨折と右鎖骨、骨折)警察からはあくまでも被害者ですと言われました三井住友海上から自賠責の請求書類が病院に送られて着ただけです自賠責で何が請求出来るでしょうか教えて下さい(医療保障と休業保障は労災保険を適用しています)

  • 追突事故の休業補償について

    今月8日に車の運転中に追突事故に遭いました。そのため鞭打ち症になってめまい頭痛が発生しましたので仕事を1週間お休みしました。仕事が風俗店勤務の為収入証明がありません たとえば 給料明細などです  相手の保険会社に休業補償を請求したいと思いますが どうしたらいいですか?

  • 交通事故 追突されました。 車への補償金額について

    信号待ちで、追突されました。 こちらの車両は全損です。 事故責任はこちら0 対加害者100です 治療費・休業補償などは保険会社の方で処理してもらっています。納得しています こちらの車は昨年90万円で買った中古車でした。 全損のため、買い換えようとした時、保険会社から、査定金額は60万円なので、60万円しか出せません、との話です。 質問 (1) 事故がなければ、車の買い替えは必要なかったので、買い換えるときの差額(30万円)は加害者が負担すべきではないのでしょうか? (2) 車買い替え時の諸費用についても、相手側に請求できないものでしょうか? (3) その他、保険から出ない部分について、加害者に請求し支払ってもらえるのでしょうか? もし、こちらの負担となるのなら、事故責任上納得がいきません ご回答よろしくお願いいたします