• ベストアンサー

通訳などになるには??

malo2003の回答

  • malo2003
  • ベストアンサー率18% (16/87)
回答No.1

こんばんは★ こちらは参考になりませんか??

参考URL:
http://english.evidus.com/ad/abroad/youth/guide/21.html

関連するQ&A

  • 英語の学習方法(翻訳、通訳)についてアドバイスください。

    現在の仕事に生かす&自分の将来のために、どんな勉強方法がいいのか悩んでいるので、アドバイスお願いします。 現状 ・20代後半 ・TOEIC 850点  英検2級 ・前職を退職後、カナダへ半年間の語学留学。派遣社員として機械メーカーで働く。 ・英⇔日の翻訳30%、通訳10%、その他雑務60%の仕事 ・大学の専攻は英語、機械関係ではない。 ・自分の会話力は日常会話程度。ビジネスレベルではない。 ・将来的には翻訳の仕事がしたい。 ・仕事で求められるのは、(1)会話力(定例でネイティブと会議があるため)(2)翻訳(3)機械の専門知識 ・自分で将来のために勉強したいのは、(1)翻訳(2)会話(3)文法 現在、英→日の翻訳講座を通信でとってはいるのですが、仕事で求められる英語力が高すぎ、それでは追いつかず(特に会話面)、他の勉強方法を探しています。また、先月まで某大手英会話スクールに通っていたのですが、『3,4人で日常会話を楽しく学ぶ』のではなく、他の勉強がよいのではと思い辞めました。 勉強方法の候補 ・プライベートレッスン(ネイティブの細かい言い回しが質問したい。会話力をのばしたい。) ・翻訳スクール(基礎を学びたい。) ・通訳スクール(会話力がのびるかと思って) ・文法に特化したスクール(やはり大学で専攻していない分、文法が弱いと思っています。TOEICや英検○級という目標を持ったほうがいいのでしょうか。) 英語の学習に近道はなく、地道に積み上げていくしかないとはわかっているのですが、よりよいやり方を見つけたいのです。 現在、翻訳・通訳の仕事をされている方、同じ境遇の方、アドバイスお願いします。

  • 通訳になるために

    高校二年の者です。最近将来のことを真剣に考え始めるようになり、そして中学校からの夢だった英語の通訳や翻訳の仕事に就きたいと思っています。 そのために外国語学部のある上智大学などを受験しようと考えています。 そこで今通訳などの仕事に就いている方などにお聞きしたいのですが、どういった経緯でそのような仕事についたのか教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 翻訳や通訳ガイドってもうからないんですよね?

    英語を使う仕事で稼げる仕事ってあるのでしょうか? 翻訳や通訳ガイドは人が余っていて、あまり仕事がないと聞きます・・・ 子供英会話の先生も、保母さんみたいなものなのですよね? また翻訳や通訳ガイドってもうかるんですか?

  • 通訳者と翻訳者について

    私は、将来 翻訳者か通訳者になるか悩んでおります。現段階の私の英語レベルは、アメリカのトークショーや映画は字幕なしで半分くらい理解できます。ゆっくりなら自分の思っている事を説明したり、日常会話が可能です。しかし発音が悪く聞き返されることもあります。トイックは600点です。本なども興味が強い分野だと簡単にスラスラ読めます。こんな私が翻訳者、通訳者になれますでしょうか? 慣れるとしたら何年かかりますでしょうか ?翻訳者と通訳者は、どちらが需要が高いのでしょうか?これからどのような勉強をして行けば良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 通訳・翻訳スクールに通ったほうがいいですか?

    こんにちは。 私は将来、英語の翻訳家になりたいと思っています。 英文学部を卒業して、普通の仕事をしながら 現在、独学で英語を勉強しています。 英語を使わない職場なので、英語の実務経験はありません。 通訳や翻訳のスクールに通ったほうがいいと アドバイスを受けましたが、スクールには行かず、英語の実務経験をつける職場や 英文事務職に転職して、実践を積みながら英語を身につけて 将来は翻訳家として働きたいと思っています。 でもやっぱりちゃんと学校に行ったほうがいいのでしょうか? 翻訳家としてご活躍の方、将来翻訳家を目指している方、ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • 英語の通訳(英会話)学校

    仕事上、通訳することが非常に多いです。 英語は専門的に勉強はしたことがなく、独学のみです。英会話のレベルというと...ペラペラではありません。相手のおっしゃることはほぼ、理解できます。 といったわたしですが、通訳の勉強を本気で始めたいです。通訳学校では通訳のテクニックを教えてくださると聞きました。わたしは会話力が不足しているので、それを伸ばしたいと思っています。 しかし、よくある英会話スクールだと、先生も教員の資格があるわけではないし、「伸びない」と言われます。 話が長くなりましたが、通訳を目指せるための英会話スクールを都内、横浜あたりでご存知でしたら教えてください。

  • 通訳とゆう仕事と学歴について

    私は今20歳で遠くない将来通訳の仕事につきたいと思っています。 学生時代から英語の勉強だけは精一杯努力してきて英検1級を取得していて、今はTOEICをしています。 高校は卒業していますが、大学には行っていません。 そこでいくつか質問なのですが。 通訳にはどの程度学歴とゆうものが求められるのでしょうか? 学歴によって給料が少なかったり、そもそも依頼が来にくいなどのことはあるのでしょうか? それとも本の翻訳などと一緒で学歴とかは関係なく完全に実力勝負な業種なのでしょうか? 以上のことを通訳の方、もしくはこの業界に詳しい方に教えてもらいたいと思っています。 必要でしたら私は大学に行くつもりです。 できるだけリアルな回答をよろしくお願い致します。

  • 翻訳家 通訳

    私は、外国語大学に通うものですが、将来翻訳家か通訳になりたいと思っています。その理由が、英語が好きなことと、世界を転々としながら生活ができるとおもったからです。 ハリーポッターの翻訳家の方が、あとがきのところで、「フランスで訳した...」と書いていることや、「通訳の仕事でジュネーブにいたとき...」と書いてあることが通訳や翻訳の仕事はいろんな国にいけるんだなと私におもわせました。 これは本当でしょうか? 現役で通訳や翻訳の仕事をされている方、この職業に携わったことのある方、教えていただけませんでしょうか? おねがいします。

  • 通訳・翻訳

    こんにちわ。語学学校に通い通訳の勉強をしてる者です。 大手英会話スクールで非常勤講師をしながら通学していますが、秋から勉強に専念する予定です。通訳の勉強を始めてまる2年経ちましたが壁が超えられません。 現在『背水の陣』という状況で(笑)、10月からあと1年程しか集中して勉強が出来なくなると思います。 そこで、語学の道で頑張っていらっしゃる方に質問させて頂きたいのですが (1)通訳と翻訳では今後、どちらの需要が高いと思いますか? (2)ニュースライターおよび放送翻訳を目指していますが、学校は首都圏のみです。無理してでも夢のために通った方が良いでしょうか? (3)医療翻訳にも関心があります。こちらの方面でご活躍中の方から現状を教えて頂けないでしょうか? アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。 (既婚/英検1級・TOEIC950点レベル)

  • 英語の通訳になるためには?

    英語の通訳になるためにはどうすればよろしいでしょうか. 外資系企業に勤務しているのですが,近い将来,海外で勤務する可能性があります.最近,本格的に英語の勉強を始めたところですが,前任者の話を聞いたところ,結局は通訳レベルのスキルが必要ということでした.また,自分自身,実際の通訳になることも興味がありますので,そこまでを視野に入れて勉強ができたらと考えています. こちらの状況としては.サラリーマン(夜は18:00以降はフリーとお考え下さい)を続けながらできる範囲でどの程度のことをどの期間やればいいのかを教えて頂ければと存じます.つまり,留学は今現在はできない状況です.もちろん,英語大学へ行くことも今現在は不可能です.ある程度までになれて,通訳になれる目処がついたら留学等も考えるつもりです.現状でできるとしたら,例えば,英会話スクールならば月に何時間くらいを何年くらい行けば,ある程度ものになるのか.加えて,自宅での勉強はどのくらいやればいいのかなど,特に経験に基づくご回答を頂ければ幸いです. 今回の質問は,特に現在の状況で,どのような内容で最低何年くらいかかるのかを知ることができればと思います.よろしくお願い致します.