• ベストアンサー

XPでのTCP/IP設定の変更

noname#25687の回答

noname#25687
noname#25687
回答No.3

TCP/IP設定は固定でIPアドレスを指定してるんですか?それとも、DHCPからの割り当てを使うようにしているんですか? 会社でも家でもDHCPからの自動割り当てを使うようにしているんなら、そのままで問題ないと思いますが。 もし、固定で指定しているんなら、別々にしたほうがいいと思うんですが、アカウントごとでIPの設定を分けることはできないと思いますが、LANカードをもう一つさせるなら、それで分けてはどうでしょうか。

Guns
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆さんにポイントあげられれば良いんですが・・・。 やはり、アカウント毎で設定は変えられないのですね。 LANカードの使用も薦めてみます。

関連するQ&A

  • TCP/IPの設定って?

    こんにちは。 分からない事があるので教えて下さい。 ソフトをインストールしていたら、「TCP/IPの設定をしてください」と出ました。 とりあえず先には進めるし、インストールはできるのですが、ちょっと気になります。 TCP/IPの設定ってどうやるんでしょうか? そしてTCP/IPとは何ですか? ちなみにそのパソコンはネットワークにつながっていません。 これからつなごうと思っています。 モデムやLANカードで設定するとも聞きましたが、 TAでTCP/IPの設定はできますか? お答えを、よろしくお願いします。

  • TCP/IP の設定について

    宜しくお願いします。 Windows98 を使っています。 ネットワークコンピュータ>プロパティ>ネットワークの設定 で表示される TCP/IP の設定についてお尋ねします。 TCP/IP -> LANカード(無線)の製品名 TCP/IP -> LANカード(有線)の製品名 TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ となっており、 「TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ」> プロパティ> TCP/IP のプロパティ > 詳細設定 にある「既定のプロトコルとして設定する(S)」に チェックがされています。 これはつまりどういうことでしょうか? また、現在のネットワークコンポーネント内に、 「TCP/IP ~」が3つあるわけですが、 このことによって何らかの障害を引き起こす可能性は あるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • Windows XP Proでの2ユーザーのネットワークの設定

    Windows XP Professionalをユーザー1のアカウントでYahoo! BBを、ユーザー2のアカウントで職場のLAN環境で使用したいのですが、TCP/IPの設定を複数用意して切り替えるにはどのようにしたらいいのでしょうか?プロキシーの設定はユーザー1とユーザー2のそれぞれに適した設定になるのですが...。

  • TCP/IPの設定を使用場所別に作れませんか?

    お世話になります。 会社と自宅で私物のvistaノートPCを使っていますが、 無線LANの設定が違うのでいちいち変更するのが手間です。 具体的には、会社では使用するIPアドレスやゲートウェイ、DNSサーバを 指定してやる必要がありますが、自宅では自動取得なのです。 現状では帰宅・出社時にいちいちTCP/IPのプロパティから変更しています。 なにかいい手は有りませんでしょうか?

  • WindowsXPでTCP/IP設定ができない

    無線LANで2台のパソコンを使っています。新たにもう1台PCを追加しようとしていますが、TCP/IPの設定がうまく行きません。 コントロールパネルからワイヤレスネットワーク接続を選択し、「この接続の設定を変更する」をクリックすると、接続の方法にLANカードの型番のみが表示され、 インターネットプロトコル(TCP/IP)の項目が表示されないのでIPアドレスの設定が出来ません。 無線LANのアクセスポイントはAIRSTATION(WLA-S11G) 新たに追加したいPCはdynabook AX1/424CME OSはWindowsXPです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • TCP/IPの設定

    winndows XPを使用しています。 アナログ回線を用いて設定しました。 最後のTCP/IPの設定のところでつまずいていますのでアドバイスをお願いします。 インターネットエクスプローラーのプロティを開きます 接続ツールのダイアルアップにある物を選択して、ユーザー名の横にあるプロパティを開きます。そしてインターネットプロトコルのツールからTCP/TPの設定をしようと、次のDNSサーバーアドレスに間違いなく数字(3,3,3、2)を入力したのですがうまく行きませんでした。 セットアップガイドには 「ネームサーバーアドレスの指定」で 四つの枠がありそこの上二つにあるプラマリDNSやセカンダリDNS に数字を入力する事になっているのですが…。 どう行けば、ネットを接続できるでしょうか? 他の設定はちゃんとできているはずなので、「TCP/IPの設定」のツールの見つけ方をお願いします。

  • IPアドレス等TCP/IP設定切り替えをいっきにできないか?

    ウインドウズ98でノートパソコンを使っています。 自宅LANと職場LANでIPアドレス等、TCP/IPの 設定が違うので、その都度いちいち書き直しています。 (IPアドレス、WINS、ゲートウェイ、DNS等)。 けっこう手間がかかり、入れ間違ったりするので 不便です。 これを手軽にやる方法がないでしょうか?

  • TCP/IPが変更できない

    インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティでDNSサーバのアドレスを自動的に所得するまたは次のDNSアドレスを使う欄で優先SNSサーバーのアドレスを変更してプロパティを閉じて再度TCP/IPのプロパティを開いて確認すると旧の状態で変更出来ない。 現状の状態はIPアドレスを自動的に所得する、次のDNSアドレスを使うで優先DNSサーバー192.168.1.2となっていて自PCのローカルアドレスの設定になっている。(自分で設定した覚えがない)

  • TCP/IPについて

    今回自宅サーバを構築しようと思ってるのですが、 説明書を見てやろうと思い、手順どおりやっていったら 問題が発生しました。 最初に説明書には『サーバーとなるパソコンのIPアドレスを設定する』 という項目があるのですが、私のやつはこうなってます。↓(画像) ttp://red.ribbon.to/~mikoto/img.jpg しかし説明書ですはTCP/IPのところに他に[TCP/IP->(ネットワーク カードの名称)]があり、これを選択してIPを設定すると書いてあります。 説明書の画像ではTCP/IP->AtermRCBT(Network)と出てました。 どうしたら表示させることができるのでしょうか? ちなみにWindowsMeでルーターはNEC製のWARP STERΔ AtermWBR75Hです。無線LANでノートパソコンなので横っちょに カード挿してます。どうか宜しく御願い致します。

  • ネットワークの設定のTCP/IPのサブネットマスクって

    会社の無線LANをノートPCで使用してます。 会社の掲示板に ネットワークの設定のTCP/IPのサブネットマスクが以下のように変更になります。 旧255.●●●.●●●.0 → 新255.●●●.●.0 と貼りだされていました。 変更の仕方がいまいちわかりません。 OSはXPでインターネットエクスプローラー使用です。