• ベストアンサー

彼女がいるかどうか・・・

いつもお世話になり本当に助かってます!ありがとうございます(^-^) ―今までの話― 高1です。同じ学校の空手部の先輩が好きです。全然接点は無かったんですけど手紙渡したりして今はたまにメールしてます。メールし始めて1ヶ月ちょいです。今までは最後の大会前ということで忙しい&疲れてるだろうと思いたまにだったのですが、無事に大会も終わったのでもう少しメール送っちゃおうかなぁと考えてます。 でも彼女がいるのかどうか知らないんです。やっぱり気になるんですよね。聞いちゃっていいのでしょうか??先輩はあたしの気持ちに気づいてると思うんです。よっぽど鈍感じゃない限り・・・苦笑そうゆう場合は彼女がいた場合、自分から言ったりするものなのでしょうか?? アドバイスおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei2412
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.3

「ところで彼女とか好きな人っていますか?いたら、私がメールしたらまずかなぁって、ふと思ったんですが」 って、他の内容のメールの最後に入れてみたら? これはカナリ気になる所だし、これからにかかわる事だからねー? 知らないとこの迷いからは抜け出せないよねっ

yukko-m
質問者

お礼

この聞き方だったら聞けそうです。やっぱり気になるので聞いてみます!ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

直接、聞いてみてもいいと思いますよ。 聞きにくいなら、先輩の友だちに聞いてみるっていうのはどう?

yukko-m
質問者

お礼

聞いてみよっかなぁ~…。でもいきなり聞くのはやっぱりえっ?!て感じですよね?恋愛関係の話はしたことないんでどうゆうふうに聞こうか迷いますねぇ・・・。先輩の友だちとはしゃべれる関係じゃないので無理っぽいです。それに本人から聞く方が答えがどっちであろうと納得できそうなので。ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.1

彼女いるかどうか聞いちゃってみてもいいんじゃないかな。もしかして、彼はスポーツばっかりやっていて女性の誘い方を知らないかもしれませんし。もし、彼女がいた場合、彼女がいるかどうか聞かれても、きっと迷惑じゃないよぉ。

yukko-m
質問者

お礼

やっぱり聞いてみるべきでしょうかねぇ。凄く気になるんですがいるよ!って言われたらなんて言おう??とかこれからどうしよう??って思ってしまうんですよね。聞かれても迷惑ではないようなので頑張って聞けたらいいんですがね・・・。ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • またまたアドバイスお願いします!

     今までの様子 3年の先輩、空手部副主将Nさんが好きです。特に接点は無かったんですけど、この間手紙を渡しました。その手紙にアドを書いておきました。そしてNさんからメールを貰うことができて、たまにメールしてます。   でももうすぐ大会のため部活が忙しいようです。なので“忙しいかも”とか“疲れてるかも”とか思ってなかなかメールが送れません。あたしがメールを送るとちゃんと返してくれるし、結構長く続くんですけどね。どのくらいのペースで送ったら良いんでしょうか??またこんな時にメールが来たらうれしいとかってありますか??   

  • またアドバイスお願いします!!

     高1です。  何の接点もない3年の空手部の副主将Nさんが好きです。   この間アドバイスしてもらったことを参考にして手紙を渡しに行きました!!緊張したけど何とか受け取ってもらえたのでほっとしています。その手紙に「もしよかったらメールください」+アドレスを書いておきました。今までに他クラスや他の先輩に手紙で同じようなことを書いて渡した友だちはみんなメールをもらってるんですが、あたしにはメールが来ません(>_<)こうゆうのは人それぞれだとは思うんですけど・・・。友だちにもなる気なしってことですよね??

  • 彼女いました・・・。

    いつもありがとうございます! 高1です。空手部の先輩が好きです。最初は接点無かったんですけど1ヶ月ほど前からメールしてました。 今日思い切って彼女いるのか聞いたら「いる」ということでした。いるって聞いたからといってすぐに諦められません。で、これからどうしたらいいのでしょう??メールは続けてもいいのでしょうか??

  • どうすればいいのでしょう??

    いつもお世話になってます☆ 高1で片思い中です。同じ学校の先輩が好きで、全然接点は無かったんですけど手紙渡したりして今はたまにメールしてもらってます。この間は先輩の最後の試合ということでどのような応援メールを送ったら良いか質問しました。 試合は無事終わったのですが結果はあまり良いものではありませんでした(>_<)結果は凄いのですが優勝を狙っていたので・・・。このようなとき、あたしはどうしたらいいのでしょう??どんな態度をとったらいいのでしょう??また自分が先輩の立場だったらどんな態度をとってほしいですか??

  • 先輩に彼女がいるか聞くとき…

    私は、高1です。 弓道部に入ったのですが、好きになりかけてる 憧れの先輩が2年生にいます。その先輩に、総体で、1年生で応援の手紙を書く事になって、その先輩の手紙に私の、アドレスを書いて渡そうと思っています。そもそも、書いて渡すのって重く思われてしまいますか?そして、メールがもし、来たら彼女がいるか知りたいのですが、どうやって聞いたらいいのか…よろしければ、アドバイスお願いします

  • 何の関係もない先輩に手紙とアドレスを…。

    何の関係もない先輩に手紙とアドレスを…。 度たびお世話になります、中学1年の女子です。 私は一学年約240人の中高一貫私立学校に通っています。私立故、独特のイベントや行事もあり、本日は弁論大会というものがありました。 相談の前提として、私は演劇部ですが男子バスケ部が大好きで、1年の男バス部員も2年の男バス部員のことも沢山知っています。それくらいバスケが好きなのです。(自分は下手なので女子バスケには入りませんでした。) 話は戻りますが、その弁論大会で男子バスケ部2年のとある先輩も学年代表として選ばれていました。特に会話することもなく終わってしまったのですが、その先輩はとても人気者で、真面目な弁論をする弁論大会でも前代未聞の笑える弁論をしていました。 人前の立つことの多いその先輩のことを好きになったわけではないのですが、是非お話をしてみたいと思い、明日あたりにでも下駄箱にメールアドレスと手紙を書いて入れたいのですが、それって気持ち悪くないでしょうか? 中2ともなると、そういうことが嬉しかったり気持ち悪かったりと様々な感情があると思います。ただ純粋にメールでもなんでも、お知り合いになりたいのですが、手紙の文章等も思いつきません。 入れても大丈夫かどうかを回答して頂けると嬉しいです。加えて、文面等もご協力下されば助かります。宜しくお願いします。

  • 彼女がいるときは、やっぱり諦めるべきですか?

    今、好きな人がいます。 その人は1コ上の先輩で、私とは全然接点がないので、今度手紙にメアドを書いて渡そうと思っているんです。 でも、その先輩には彼女がいるらしくて…。 やっぱり、こういう場合、手紙とか渡すのって、ダメなんでしょうか。 ウザがられちゃうんでしょうか。 先輩には迷惑をかけたくないので、凄く悩んでいます。

  • どうしたらいいでしょう??

    高1です☆ 3年生で気になってる先輩(Nさん)がいます。Nさんとはほどんど接点がありません。あたしはクラブやってないし、Nさんは空手部です。しかもNさんは男子のみのクラスで教室もあたしは2階、Nさんは5階といったかんじです。毎日食堂で見れるだけなんです↓この間の体育祭で団が一緒だったためにNさん「写真取って」あたし「あっはい☆」っていう会話??しただけで・・・。どうしたら少しでも近づけるんでしょうかねぇ・・・。アドバイスお願いします!!!

  • お世話になったバイトの先輩にプレゼント

    当方高2女子 高1の夏から、コンビニでアルバイトをしています 3月いっぱいでお世話になった大学生の先輩がアルバイトを辞めてしまうので、 感謝の気持ちを込めて何か贈り物をしたいと考えています 先輩のメールアドレスなども知りませんし、特に仲が良いというわけではないのですが、 本当に迷惑を掛けたので、最後に感謝の気持ちを伝えたいです ちなみに先輩は同性で、四月から教員として働くみたいです 現時点では、あまり相手の負荷にならない、何か手軽なものに短文の手紙を添えて渡したいと思っているのですが… こういう場合、どんな物を贈るのが一般的でしょうか? 感謝の手紙は付けるべきですか? それ以前に、あまり話したこともないのに贈り物をするのはおかしいですか? 拙い文章ですみません 回答よろしくお願いします。

  • 世田谷学園のスポーツ推薦について

     私の中学2年の息子が空手をやっています。世田谷学園にスポーツ推薦で入る場合、授業料免除などの特待生制度はあるのでしょうか?ある場合その基準(全国大会何位以内、都道府県大会優勝経験等)がわかりましたら教えてください。道場の先輩や師範も世田谷学園についてまったくコネや知識はなく、まだ声もかかってないのに電話やメール等で直接聞くのもちょっと失礼かと思いまして。 安給のサラリーマンで経済的に余裕がなく、特待がなければ地元の全額免除の強豪校か公立の空手部でがんばろうと思っています。 わかる方がいらっしゃいましたら どんな小さな情報でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

親と子供、真実はどちらか?
このQ&Aのポイント
  • 親と子供の関係において、どちらが正しいのかという問いは複雑なものです。
  • 一方では親は子供を育て上げるために時間やお金を費やし、その成果として感謝や親孝行を求めることもあります。
  • 他方では子供は自立するために自由を求め、自分の人生を歩むために親から離れることもあります。
回答を見る