• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前に年下の遠距離恋愛彼氏のことで質問しました。)

遠距離恋愛彼氏の行動に疑問:信用できるか悩む

24saijinの回答

  • ベストアンサー
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.5

お礼読ませていただきました。24saijinです。 結果的に私の指摘が質問者さんを苦しめてしまってますよね><。ごめんなさい(TωT) ですが質問者さんの年齢なら性格的な部分かもしれませんが少し改善した方がいろいろと全てにおいての人間関係が楽になるんじゃないかな~って思います。なので引き続き冷徹な回答ですがご了承を・・・orz 彼氏さんの考えが凄く浮ついている・・・表面上だけだったり飽きっぽいというのは質問者さん自身もう分かっていて、将来も期待していない状態なんですね^^; このような質問は厳しいかもしれませんが、現在の質問者さんの気持ち、考え、状況などを聞いていて「なぜその彼と付き合っているの?」と聞かれたら明確な回答を出せますでしょうか? そこまでする価値を言い切れますでしょうか? 別れを進めるつもりはありませんが、今の彼氏さんとの時間を第三者視点で見る限り有意義とは言えませんし、質問者さん幸せな時間とも感じられません。 何がその男性との交際を続ける要因なんでしょうか? そして質問者さんは二人で逢いたいならばオフ会の時と同じように質問者さんさえ足を運べばとりあえず二人でデートする事を彼氏さん自身拒絶はしない・・・ですよね?メンドクサガッテ彼氏さんが拒みますか^^;? 女の子から連絡が来た経緯は理解出来ました。 そして内容が好意的なものであっても裏を心配してしまうのは仕方が無いことです。全ては男性の行動による不安からなので・・・。 私の知る女性陣ならばこの男性の行動は許さないでしょうし、既に破局に至っている段階だとすら感じますのでね^^; 主催者さんの件も把握出来ました。 単純な話ですがフラレて以降質問者さんの行動/言動全てが自分を否定しているという被害妄想から攻撃的になってしまっていたんですね^^; 実際被害妄想持ちの人と接するのは何かと厄介なので質問者さんが直接ドカンと攻撃していない憂いと攻撃しないで欲しい憂いをぶつけてお互いの意見を言い合う機会が決別する前に必要だったように感じます。 私も高校時まで八方美人な要素を持っていたのですが、先輩に損している事を指摘してくださる方がいた為性格を改善していきました。 結果として良かったと感じましたし、八方美人の際に得た我慢強さとかは今も役立っていると言えば役立っています(笑 人間性は改善出来る部分は出来ますし、過去の人間性の長所を改善後も長所として持ち続けることは可能です。 質問者さんも今からでも遅くないと思いますので自信の気持ちをある程度は素直に表現してみたらいかがでしょうか? 具体的な話だと 1.彼氏さんとはもっと気持ちを前面に出して交際の状況を改善する。それこそ今回記載されている「俺頑張ってるよね?」には「頑張りが足りない」と言っちゃいましょう。これで男性が「もう無理~」と言うならば破局してしまっても致し方が無い状況だと思います。 2.主催者さんと面と向かって再度ぶつかり、お互いの思っていた事をきちんと話問題解決をする。 3.彼氏さんの友人と楽しく過ごすならば「お客様」という立ち位置を改善出来る何かが必要だと思います。 具体的な部分は本題に問題としての記載が無いので難しいですが数少ない女性人ならば少なからず何かの糸口にはなるんじゃないでしょうか? 4.例の問題となった女の子に関してはとりあえずはちょっと控えめな接し方でも初めは仕方が無いと思います。 っといろいろ記載しましたがまずは1が解決しなければ2.3.と進んでいく意味がありません。 今回のケースにおいて八方美人を解決する流れですので記載以外の場面でももう少し「自分の意思」を表現していく方が質問者さんの気持ちを周りの人が触れる事が出来て接しやすくなるんじゃないかな~って思いますよ^^♪ 自分の意思を表現する事は表現方法と限度さえ間違わなければ「我侭」にはならないです^^ 世間的には表現方法と限度を見誤って「我侭」と言われている方々がいる中で質問者さんは我慢の達人の域まで言ってしまっているんじゃないか?とすら私は感じています。 私に相談していた内容の全部では無いですがある程度はその場その場で口に出して相談すると人間関係が修復される部分、崩れる部分両方有ると思いますが精神的にはストレスから解放されるんじゃないかな~って思います^^☆

saku-0628
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 いえ、とんでもございません。 おかげでいろいろと自身を省みることができて、ありがたいです。 彼のせいにしていた自分が恥ずかしいです。 もともと結婚は考えておりませんでした。実は両親が離婚しており、幼少時より結婚というものは私には必要がないものと思っております。 私は、正直大した人間ではなく、女性としてもまったくなっていないというか、取り柄もなくだめな人間です。 それでも私なんかを好きになってくれ、別れようと言いだしても、それでも私との付き合いを放棄せず(その場限りであっても)話し合おうと解り会おうとしてくれ、私を必要としてくれている人です。 辛い、別れたい、という感情とは矛盾しますが、冷静に考えるともう少し頑張ってみようと思うんです。 私が会いに行ってもいいかと問うと、いいよと言います。 前日や当日私が家を出た頃にはメールや電話をくれたり、それなりには楽しみにしているようにみえます。 主催者さんの件で「オフ会にはもう行けない」と彼に伝えたとき、「会う機会が減るから出てこれない?」と言っていました。 自慢の高級車を小排気量車に乗り換えたくらい、お金がないらしいですので、おそらくですが、お金を使う機会を少しでも減らしたいのだと感じました。 実は先日私が怪我をしたという内容のブログを書いたのですが、その女の子からお見舞いのメッセージをいただきました。 そういった感じで、とても好意的な彼女に対し、それでも疑ってしまう自分が恥ずかしいし、情けないです。 彼は最近いろいろなことに疲れているようですので、しばらくそっとしておこうと思います。来月会ったときに、本音を伝えてみます。 主催者さんとは、再度話をすることになりました。 時間をとっていただけないか電話をかけると、思いのほか明るい口調で、仕事が終わったら連絡しますね、とおっしゃっていました。 主催者さんと和解というかきちんと話ができたなら、来月のオフ会のことも相談して、それに参加した際、相手の女の子や他のメンバーさんとも世間話でもしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 以前、友人男性について質問した者です。

    以前、友人男性について質問した者です。 (これ → http://okwave.jp/qa/q5902529.html) もう一度会う約束をしたのですが、当日『仕事が遅くなるので、またの機会に』とキャンセルされました。 私も『ゆっくり時間のとれるときにお会いしましょう』と返したのですが、それ以降ぷっつりとメールが途絶えてしまいました。 それまでは、私からメールをすると一日一通のペースとはいえ、必ず返信があったのですが…(疑問符で終わらなくても) メールでは、『部屋の整理を手伝って』『味噌汁つくって』などと言っており、少しは脈があるかと思っていたので、ガックリきてしまいました。 特に代替日もないので、『またの機会に』というのも社交辞令なのでしょうか。 メールそのものも社交辞令で、本当はメールも会うのも面倒だったのかと勘繰ってしまいます。 希望も自信もすっかりなくして、疑心暗鬼になってしまったというのが、私の現状です。 まだアプローチをしても大丈夫なのか。しばらく様子を見た方がいいのか。 さっさと諦めて次の恋に目を向けた方がいいのか…などなど、ご助言いただけたらと思います。 お願いします。

  • 以前恋愛の質問をしたんですがその続き?です。

    以前の質問。 http://okwave.jp/qa/q7679962.html 聞いてもらえますか?  去年の10月頭に会って以来、5ヶ月近くぶりに「久しぶり、会える?」みたいなメールが来ました。 最後に会った時に、求めてくれたのに思うように起たず前戯しか出来なかったのと、めっちゃ好きって気持ちを言ってしまったりしてその日はバイバイしました。 その後数日の間にいつでもいいからまたすぐ会いたいっていう感じのメールを送ったのが最後で5ヶ月ぶりくらいのメールになります。(当然返信無しでした。) それから絶対もう連絡来ないだろうしと思って忘れようと頑張ってきました。 それなのにこのメールが来ただけで心が揺らいでしまい・・・結局、「連絡嬉しいしすごく会いたい。けど数ヶ月ぶりのメールに嬉しがって会いに行く自分が馬鹿みたいだから会いたくない」ってメールを返しました。 結局それへの返信も無いです。 ほんとにこれで終わりだと思います。 自分の返信が間違ってると思っていませんがやっぱり後悔もしていて。 でも会ったら今までの辛い時間が無駄になるようで。。 この自分の行動は間違ってますか?好きならバカだろうが素直に会いに行くべきでしたか?

  • 女性に質問です。

    彼女が何を考えているか分かりません。他人が何を考えているのか分からないのは当然ですが、推測だけでも出来ると安心できると思って質問しました。 知り合って3年、付き合い始めて2か月ほどの彼女(7歳年下)との予定が合わなく月に2度ぐらいしか会えてません。知り合ってから長いので毎日会いたいというほどではないんですが、週に1度もしくは、2日に一度くらいは電話ぐらいはしたいなと思っています。 家の距離も電車で1時間ぐらいなので、会おうと思えば会える距離なのですが、彼女は大体友達と予定が入っていたりと、予定を合わせようにも合わせられません。 まだ20代前半なので、友達との遊びが優先されているのは分かりますが、さすがに「明日、会える?」とメールしても、メールに返信がないのは、きついです。 彼女の周りの友達には彼氏が出来たと言っているらしいんですが、ほとんど彼女から連絡がないし、ほんとうに付き合っているのかさえ疑心暗鬼になるぐらい、関係が希薄な気がします。 ただ、二人で出掛けたりすると彼女も楽しそうなので、余計に何を考えているのか分かりません。 自分の年齢的にも最後の人にしたいと思っているので、しつこく電話したり、会いたいとわがままを言ったり、あまり嫌われるような行動は取りたくないと思っています。 いいアドバイスがあれば、ぜひ宜しくお願いいたします。

  • 変化

    私には彼氏がいます。 過去にさせていただいた質問→http://mobile.okwave.jp/qa/q7039153.htmlこの出来事が起こる前は、彼に予定があったりメールが来なかったりしても特に疑うことをしませんでした。 しかし上記の出来事があってから、飲み会や予定があると言われると本当にそうなのか…?とか、メールが返ってこないと違う女の人といるのではないか…?と疑うようになってしまいました。 彼を信じたい気持ちはすごくあります。しかし、どうしても疑心暗鬼になってしまいます。 このように思ってしまうのは、どうしようもないのでしょうか? たくさんの方からの意見お待ちしてます。

  • もうだめでしょうか?(以前質問したものです)

    以前に質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3710122.html 今日彼が旅行から帰ってくることになっていたので、こちらからメールで「こんにちは。○○(旅行先)はどうでしたか?もししんどくなければ夜電話したいのですが話せませんか?」とメールをしました。 返信は「今まだ○○で今から帰ります。すごく楽しいところでした。あと悪いんですけど、これからメールしたり電話したり会ったりする気持ちになれないんでもうやめておきます」ときました。 私は電話で謝ろうと思っていたのでその内容のメールを送りました。 やはりメールはきません… もうあきらめたほうが良いですよね?? 自分のした事が悔しくて恥ずかしくて頭が真っ白です いろんな方のご意見をお伺いしたいです、よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中の年下の彼について

    遠距離恋愛中の年下の彼について 7歳年下の彼のことで相談に乗ってください。長文ですがよろしくお願いします。 そう考えいたった経路は長いので省きますが、彼のブログを見ていて浮気しているのではないかと思い始めました。 状況的な証拠しかないので彼に聞いたりはせず様子を見たのですが、先日その女の子が「10日、楽しみにしてます♪」とコメントしているのを見てしまいました。 10日はオフ会があると聞いていたので、そのことをさしているのだと思います。 嫌われたくないので、私のみっともない嫉妬心で彼を問い詰めるようなことはしたくなかったのですが、友人に相談すると「10日に自分もに行ってもいいか聞いてみれば?」とアドバイスもらい、週末会ったときに聞いてみました。 彼は「今回は人数が多いから、ちょっと・・・・。それに終わった後、隣の県の友達に会いに行って飲み会するから、駅まで送っていってあげられないから無理かな。」とのこと。 隣の県といえば、その子も住んでいるところです。 いつもだったら喜んで連れて行ってくれるのに、と思うとついイラっとして「○○○さんて、誰?」とずばり聞いてしまいました。 彼の表情が凍り付いて、あわてた様子で説明してくれました。 「会ったことはないただのネット上の友達」「次のオフ会(10日のこと)に参加する人」だそうです。そして個人的にメールのやり取りをしていることを認めました。 思わず「その人のほうがいいの?私もう必要ないの?」と半泣きで聞いてしまいました。 「正直、●●(私)のことは年の差があるからどう接していいのかわからないときがあるし、距離があるから会いに行くのが面倒になってた。●●の相手するのが時々面倒やな~って思うときもある。けど、浮気なんかしないし、俺は●●が好きだから。」 と言われました。 彼のほうから告白してきて、私は年の差と距離を理由に断ったのですが、彼が「大丈夫、俺は年上の人が好きだし、俺が会いに行くよ。」と彼に押し切られる形で付き合い始めたのに、いまさらその2点を持ち出すのはずるい気がします。 相手をするのが面倒というのは、私はいつも彼に関する寂しさや不満や不安等を我慢して限界までためてある日突然切れて彼にあたる、という点だと思います。(反省しています) 我慢せずにその都度言ってほしいと彼は言いますが、私から連絡するといつも嫌そうな感じの態度なんです。 嫌そうな態度に私から電話をかけるメールをするという気になれず、今では彼からの連絡待ちのみになってしまいました。 彼からの連絡は、以前は毎日あった電話やメールも、今では週に1度あるかないか。 電話かメールかのどちらかしかありません。 しかも5分程度できられるし、短文メールが1回。 その週に私が何らかの連絡をしている場合は彼からの連絡はありません。 会っているときは、手をつないだりやさしくしてくれたりしますが、会っていないときはただの友達や知人とかわらない感じです。 結局その日はいつもよりやさしくしてくれて、翌日「昨日は会いにきてくれてありがとう、うれしかったよ。●●がそんなに寂しがっていたとは思わなかった。俺なりにがんばるから。」という内容のメールをくれました。 少しは私の気持ちも考えてくれたのかと思ったら、浮気疑惑の女の子とは今も変わらず二人の世界的なやり取りをしています。(その女の子も彼に好意的な様子が伺えます。) ■彼は浮気しようとしていた(または本気で付き合おうとしていた)けど、私にばれたから思いとどまった(あきらめた)のでしょうか。 それとも ■10日に会った時比べて、相手のほうがよければ、私と別れて付き合うつもりなのでしょうか。 でも、やましいことがあるなら、私も見ているブログでのやり取りは避けると思います。 私といて彼が席をはずすとき、携帯を置いていきますが、私が疑っていることを知った以上は、見られたらやばいと思って持っていきますよね? (もちろん見たりはしませんが) なんて私にとって都合のいいことばかりを考えて、気持ちを落ち着かせようとしている自分が情けなくて惨めです。 ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛は短命?

    僕(25歳)には、23歳の彼女がいます。東京と名古屋の遠距離恋愛です。今年の5月の初めぐらいに告白してオッケーしてもらいました。しかし、もう2ヶ月も連絡が取れません。友達に聞く限りには男が出来たわけではなく、僕のことをまだ好きとまで言っているそうですが直接連絡は何にもありません。 僕には原因がわかりませんが、7月のある日に体と心がついていけないのでメールとされ、それまで毎日電話とメールは欠かさなかったのですが、この日からぱったり。 連絡があったといえばそろそろ僕と向き合ってくださいと長いメールを8月30日にメールしたら返信が!! 「もう自分でもどうしたいのか解らない。あなたのメールをメールを見るたびに気が重く沈みます。あなたに振られるのを待ってるのかもしれない。本当にごめんなさい」と返信されました。急いで「電話するから出て」と僕は返信。すると「明日は朝早いから明日にして。明日は必ず出るからといわれました」僕もそれは承諾。 翌日、電話の電源は切られていました。 もう別れてるのかな?それからメールは何回か僕は送りましたが、返信はないです。電話はなりますが、誰も出ません。会いに行っても行方知れず。もう終わりですよね。

  • 彼氏が距離を置こうとしているのか分からない。

    火曜日に彼氏のパソコンが壊れ、日曜日に買いに行くとメールがありました。 それから木曜、金曜、毎日メールして、いつもの内容と何ら変わりなく。 土曜日は実家に帰る用があるからと聞いて、その土曜日の夕方にメールをしました。 なかなか返事が帰ってこず、電話をしてみると、電源が切れていますとアナウンスが 流れてきました。メールの内容は、少々嫉妬させるような内容だったと思います。 彼は旅行や出張に行くときにいつも携帯の充電器を忘れてくるタイプだったので 日曜日には家に帰ってきて、携帯を充電しているだろうと日曜の昼頃に電話をしても まだ同じアナウンスが流れていたので、夜に電話してみましたがこれも同じでした。 月曜日がちょうど国民の祝日だったので、さすがに火曜日が仕事だから 遅くても夜には帰ってくるだろうと思って月曜夜10時に電話してもアナウンスが 変わっていませんでした。さすがに、すごく心配になってきました。 火曜日の朝早く、7時前に試しに電話をかけてみるとコールがなったので 安心して、彼を起こさないためにもすぐに電話を切りました。 そして夜8時ごろに不安ながら電話をかけてみると、アナウンスが流れてきました。 「おかけになった電話番号はお客様のご希望により、しばらくの間止めております。」 目の前が真っ白になりましたが、携帯を紛失したときなどに流れるアナウンスだったので きっと携帯を失くしただけなんだと思い込みました。 ですが、やっぱり考えてみると変だなと思ってしまうんです。 携帯を失くしたなら早くに携帯の動きを止めるはずなのに。 やはり私が土曜日の夕方に送った嫉妬させるようなメールが あまりよろしくなかったのでしょうか。 1年半以上付き合ってますが、喧嘩はまだ一度もなく、とても仲の良い カップルだと思っています。私をずっと好きだと言ってベタ惚れしてくれていた 彼の気持ちが分からなくってすごく心配になっています。 彼を信じてはいますが、私が送ったメールもいけなかったと思って反省し、 そのことで嫌われてしまったらどうしようと不安で仕方ないのです。 その前に、メールを送ったときに携帯の充電が切れていたのか 切れていなかったのかはハッキリと分からないわけなのですが。 因みに彼とは遠距離で、いつもはパソコンのスカイプを使って話していましたが 最初に書いたようにそのパソコンも壊れ、携帯も失くしていれば、きっと彼は 私の携帯番号も覚えていないので今日、水曜日のお昼に 彼宛に電話番号とメアドを書いた手紙を送りましたが、 手紙を送ってもよかったのか今でも悩んでいます。 もう、何がなんだか分からないです。文章がおかしくなってすみません。 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 以前にも「彼氏との別れ方」について質問させていただいたものです。

    以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3060302.html で、付き合っている彼氏に私を大切にしなかったことを後悔させる別れ方をしたいという内容の質問をさせていただいたものです。 結局私は、一方的に連絡を絶つという方法で、電話もメールも無視(拒否)していました。何度か別れ話にもなっていたし、こういう意思表示で彼もわかってくれる…と思っていました。 メールは拒否設定にしても、相手側には、送信できなかったことがわからないので、そのまま受信はできるようになっていました。 むこうは最近になって着信拒否に気づいて、今日、驚くようなメールが届きました。 それは、「お前がそういう行動に出るとは残念です。いままであげたものを返して欲しい。無視するなら、業者を使ってでも返してもらう」 との内容でした。 プレゼントされたものは、いづれも特にねだって買ってもらったわけではなく、お誕生日に欲しいものを聞かれて、お互いに欲しいものをプレゼントしあう、という普通の流れで交換したものです。もしくは、一方的にプレゼントしてくれたものです。 年収にもかなりの差があったし、私のあげたものより、もらったものは高価なものではありました。 ざっと計算しても、購入価格でいうといままでに数十万相当の価値のものをいただいています。 これは、うまく行っている当時に交換したものなのに、返さないといけないものなのですか?? (ブランドの時計やバックなどです) 別れたので、すでに使ってはいませんが、これはもらった人が捨てるか売るかとかどうするか決めるものじゃありませんか? 話し合いをしても、お互いに傷つけあうだけかと、逃げていたのがいけなかったのかもわかりません… 正直、お金で何でもできるとおもっているような彼なので、怖くなってきてしまいました。 応じなかったら何をするつもりなのか… どうか、アドバイスをお願いします。

  • 好きな年下男性とのLINEのやりとり

    開いてくださりありがとうございます。 私は今年29歳になる女で、5歳年下の男性に恋をしています。 その男性とは、社内では働いてる階が違うため、お昼休みの食堂で話さなければ一日中話さないままという日がほとんどです。 半月前からLINEのやりとりをしています。 よかったら↓もご参照くださいませ。 http://okwave.jp/qa/q8544018.html 彼からしましたら、私は先輩なので、LINEを律儀に返してくれようとしていて、ラリーがながーく続いてしまって彼に悪いなと思ってしまいます。 たとえば、 23時頃に彼から何かLINEが来る →私が寝てしまったりして、次の日の朝に 『昨日は寝てしまってごめんね。○○~(返信事項を書く) 今日もがんばろうね』 と送る。 『今日もがんばろうね』で締めているつもりです(・ω・;) また、あまり返信がいらないような感じの内容にしています →夕方頃に彼から 『遅くなってすみません!○○~(返信事項) そういえば△△ですか?』 こんな感じでのながーいラリーとなっています; ラリーが続くのはもちろん嬉しいのですが、気を遣わせてるだろうなと思うと 『無理に返信しなくていいのに(;´・ω・)』と思っています…。 そんな理由から私が締めようとしていても鈍いのか全然気がついてくれません。 ラリーが短いときは、私が『このことについて話がしたいの』と内容を明示しているときです。 そこから話を広げたりしようとはしていないのですが、またながーいラリーが続いたりして申し訳なくなってきてしまいます(・ω・;) とあるときは、『話したいことがあるんだけど、時間があるときにLINEしてくれるかな?今日じゃなくてもいいです』と言ったらすぐに返信が来たりもして浮かれそうになりました(^▽^;)笑 彼は、やはり私が先輩なので自分から切るようなことをしていないだけなのでしょうか? 私から切るのをあまり続けたくはないですし、だからといって切る気はなくして気にせずラリーを続けていては気重に感じられてしまうでしょうか…? 職場では気まずさなどは感じず、彼から話しかけてくれることはあります。 それもこれも社交辞令かと思っています(ノ_・。) こんなに年下の人を好きになったことがなかったのでいろいろと気にしてしまいます(;´・ω・) アドバイスお願いします!