• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顔見知り程度の知人の行動について)

顔見知り程度の知人の行動について

P0O9Iの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

貴方はきまじめな人で、大雑把な人が許せないんでしょうね。 >新しいビールを手渡されると自分の飲みかけの分を私に「あげる」と言って手渡してきました。 たぶん、その人は新しいビールに気が行ってしまい、飲みかけが邪魔になって、手近にいた貴方に何の気も無く、渡してしまったのでしょう。 少々、非常識な行動ですが、上のように理解してしまう私も、多分大雑把な人間なんでしょうね。 貴方もその時「そんなの、いらんわ!」(すみません、関西語です)と断ったら終わりだったと思います。相手はそんなことがあったことも忘れているでしょう。 それが、できないので困っていらっしゃるのでしょうが、基本的には人は人、自分は自分と割り切り、相手にしないことです。 上のように変な絡みがあった時は、即断るだけです。 多分、相手は貴方のことを何とも思っていません。貴方も相手にしないことです。

hacove
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 仰るとおり自分で言う事では無いかも知れませんが私は生真面目な人間だと思います。 人受けが悪いと言いますか、幼い頃から人に対する気遣いに周囲が気付いてくれる事は無く、何か目に余る言動をとった時はコテンパンに怒られて育った様に自分では感じているせいか、いつも無意識の内に緊張しています。 ですので彼女の様に無意識とは言え、自分の不要物を他人に押し付ける様な行動をとってもそれを誰にも咎められずに生きている人にある意味嫉妬心を抱いているとも思います。 何で私ばっかり。。。と言う思いに常に苛まれているので、彼女の様に気楽にそしてサラッとエゲツナイ行動をとる人をどうしても許せない気持ちになります。 自分でも損な性分だと思いますが、性格ってそうそう変わるものではないんですね。 もっと気楽にもっとドライに生きても周囲から受け容れられる立場になってみたいです。

関連するQ&A

  • 顔見知り程度の人に告白された人居ますか??

    理由などが分かった人、その他自分なりの解釈でかまいません自信たっぷりにお答えください(^O^) 顔見知り程度なりのアピールや自分の行動には何かしら心当たりがありましたか? 例えば 笑顔を向けていた 視線を感じていた etc 毎日連絡を取り合ってたなどの、仲が良かった場合を覗かせてもらいます☆

  • 顔見知り程度の異性から突然連絡が来たら?

    特に男性にお聞きしたいのですが、 全く知らない人ではないけれど、顔見知りぐらいの関係で 多少話した程度の異性から突然連絡が来て 「以前から気になっていたので一度会って話がしたいのですが…」 というようなことを言われたらどう思いますか?? (1)自分も相手に多少興味があった場合 (2)興味ほどではないが特に悪くない印象の場合 (3)全く興味がなかった場合 よろしければこの3パターンでの心境を教えてください。 また女性は自分がこのような行動を起こすとしたら 相手にどう思われると予想しますか?

  • 顔見知り程度の人が勝手にお菓子を

    顔見知り程度の人に自分の子供に勝手にお菓子を与えられる事に抵抗はありませんか? 私はどうしてもそれが嫌でモヤモヤしています。 状況は“顔見知り程度の人”とは近所のスーパーの子供好きな年配の従業員の方です。 子供好きなようでうちの子に限らず子供を見ると手を振ったりかまったりしています。身内以外の方に可愛がってもらえる事は大変嬉しい事と思っています。 ただ買い物が終わって袋詰めしたりしているすきに時々親に断りなく子供にお菓子を与えられてしまうのです。 子供はもうすぐ3歳でアレルギーもありませんし、家でのお菓子は飴チョコガム類はあげないようにしていますが他には厳しく制限したりしていません。 でも、私自身知らない人にお菓子を貰ってはいけませんと言われて育って来ましたので“顔見知り程度の人”に“親に断りもなく勝手に”お菓子を与えられる事に抵抗があります。 それにフードコートなど食べ物を食べて良い場所以外の店内で物を食べさせる事も嫌なのです。 この方はうちの子だけにお菓子をあげている訳でもないと思いますしこれは以前からやっている事だと思いますが、他のお母さん達は特にクレームもないから今も買い物客の子供にお菓子を与えているのかもしれません。 こんな事を気にしているは単に私が神経質なだけでほとんどのお母様方は抵抗がないの事なのかと思い質問させて頂きました。 お時間のある時にでも皆さんの考え方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 顔見知りとばったり出会い

    顔見知りが町で(私の家の近くで)10メートル以上離れてるとこ(信号のむこうから)思いっきり見てきて、こっちがその信号を渡り終えて見ているのに気づき目をやると瞬時に目を逸らし、また見ようとしてくる心理は何ですか?私はその人に嫌われてると思ってるので、好きとかではないと思います。私の家で一度話し込んだ事がある程度で。私はその時、違う女性と歩きながら話していました。嫌いなら見ないでほしいと思い無視をしました。でも何故そんなに見てきたのか気になります。思い込みではないです。顔見知りの相手も、もう一つの方の信号待ちをしておりわざわざ顔を横に向けてです。

  • 顔見知り程度の女性にアプローチをするには?

    こんにちは、22歳の男です。 現在、専門学校に通っているのですが、最近気になる人ができました。 その人とはコースが違うためまったく接点がなく、就職活動で少しだけ顔を合わせた程度です。 正直、どうアプローチすればいいか困ってます。 話しかけるとしてもまったく機会がなく、友達での繋がりもないため、とりあえず、どこかに誘ってゆっくり話してみたいなと思ってます。 できれば、ある程度親しくなってからにしたいのですが、卒業も近いのでこのまま終わってしまうような気がします。 いきなり付き合ってくれというのでは無理でしょうし、僕としても彼女のことをあまり知らないので、とりあえず話してみたいと思っています。 しかし、顔見知り程度の自分から誘われてOKしてもらえるものでしょうか? また、なにかアプローチに良い方法があったら教えていただけないでしょうか?

  • 職場で関わることはあまりなくても挨拶程度会話をたまにする程度の顔見知り

    職場で関わることはあまりなくても挨拶程度会話をたまにする程度の顔見知りの男性が、自分に関心があるかどうかは何か判断材料はないでしょうか? 挨拶を気軽にするのは話しかけやすければ誰でもするし、中学生でもないので目線もあまり関係ないですし。相手は独り者が条件です。年は、二十代後半くらいです。

  • まだ顔見知り程度の30代の男性に片思いをしています!

    いつもお世話になっておりますginbisです。 今、まだ顔見知り程度の関係ですが、30代の男性ですごく、気になる人がいます。 顔見知りでも、ほとんどお話する機会がないので、どうやったらもっと仲良くなれるのかしら、と悩んでいます。 相手の方に会えるのは、相手の方がお仕事中の時だけです。 会えば、向こうから話し掛けてくれるようにはなったのですが。。。 そこから先がどうしてよいのかと。。。 連絡が取れるようになりたく、お手紙をわたそうかともおもっています。 相手のお仕事場でもあり、人目につかないように渡そうと思うのですが、どうしても渡せない場合には呼び出すっていうのは、ありなのでしょうか? それ以前にメアドの書いたメモなどを渡す事は、怖いと思ってしまうのではないかと、心配なのです。 皆さんどうかアドバイスお願いします 特に、男性の方よろしくお願いします

  • 人見知りで顔が赤くなってしまうんです

    大学生です。 学科に女の子しかいなくて、 バイトも女の人しかいないカフェで働いていているので、 まれにサークルとか学食とかにいる男の人と話すと 何をどんな感じで話せばいいのかわからなくなってしまって とにかく緊張してしまって・・・ 女の子と話すときは普通にふるまえるんですけど、 基本的に人見知りが入ってて、 会話中に「自分、おかしくないかな」 って気にするものだから、 顔とか耳とかが赤くなってしまって。 恋愛感情を持っている人にはもちろん、 恋愛感情を別に持ってない人に対してにも 赤くなってしまうので 周囲にも本人にもバレやすく、 誤解されがちなんです。 だから恥ずかしくて、顔が赤くなる前に 早く話を終わらせたくなるんです。 せっかくしゃべりかけてもらっても、 飲み会とか、本当に申し訳ないんです。 やっぱりそんな女の子だったら 男の人だって困りますよね。 どうしたら周りの女の子みたいに、 楽しそうに気軽におしゃべりができたり 友達になれたりできるのでしょうか。

  • 今、大学に好きな人(顔見知り程度)がいます。

    今、大学に好きな人(顔見知り程度)がいます。 その人とは特に接点がなく今はあまり会いません 相手の態度などで両想いなのかなと察していますが、接点がないので距離を縮められません。 絶対向こうも気付いてます。 声をかけるべきでしょうか? また声をかけるとしたら、どうきっかけを作ったらいいでしょうか?

  • 接点の少ない職場の顔見知りに、個人的に親しくなりたいと伝えるのは?

    例えば、同じ職場で部署が違うとかで、面識はあってもほとんど接点もないような男性が気になっているとします。 そういう場合、地道に挨拶したり話しかけたり、連絡先を書いた手紙を渡すというのが定番だと思うのですが、私の場合、自分から何度か声をかけたりして、気になる男性と顔見知りになり、雑談できるくらいになりました。(偶然連絡先を聞き出す事も出来ました。) けれども、彼の方には今の所その気もないようで、私が親しげに接していくのを気が向く範囲で丁寧に応えてくれるような感じです。好意は薄々気づかれていそうですが、人懐こい年下の子を無下に扱わず相手にしてくれているのかもしれません。 相手が5つ以上も年上で立場も離れている事や、お互いまだよく知らない事から、憧れの方が大きいのですが、その人の醸し出す雰囲気にすっかり惹かれ、人間として大好きになりました。 …ですが、自然に仲良くなれる程の接点もなく、向こうはあくまで私の事を「職場の知り合い」としか見ていないので、距離を縮めたくてこっちが踏み込もうとしても、一歩引かれ距離を置かれてしまいます。 こちらも、好意を匂わせつつ、あくまで「職場の顔見知り」に対して失礼のない程度に無難な接し方をしています。が、口実を作ってちょこちょこつきまとっても、彼は私の真意をはかりかねてどう接してよいのかと慎重な態度を取る様子だし、なかなか距離を縮められません。 なので、思い切って「あなたがとても気になっているので、個人的に仲良くなりたい」と伝えたいのですが、職場の顔見知り程度で、何とも思っていない相手からこういう事を言われたら引きますか? 「付き合いたい」とまでは望んでいないので、気軽にメールのやりとりをしたり、まずは個人的な友人として気軽に接してもらえたらって思うんですが・・・。こういう微妙な好意の伝え方されるとかえって気まずいですか?