• ベストアンサー

名探偵コナンのラストについて

毎週、コナンの次の番組を見るときにラストとエンディングテーマを何気に見ていますが よくあるシーンでヒゲのおじさんが座ってうつむきながらコナンが蝶ネクタイに向かって 喋ってる事と同じ内容の事をおじさんが喋ってるシーンをよく見ます。 事件解決のときにその場面をよく見るのですが、あれはどういうことなんでしょうか? 3回ほどその理由を知りたくて前編見たことがありますがちょっと分からなかったもので・・・。

  • bonogy
  • お礼率77% (226/290)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

蝶ネクタイは変声機です。 これで そのおじさんの声を出してます。 そのおじさんは 探偵ですが、推理力が いまいちなので コナンが力を貸してあげてるのです。 それは、そのおじさんを有名にして コナンを小さくした 犯人の情報をつかむためです。

bonogy
質問者

お礼

コナンが薬で子供になったのは知っていたのですが 変声機で声を買えているのは知らなかったし、その理由も知りませんでした。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4

あと コナンが 面とむかって 推理を公開しないのは、 コナンがそれにより 有名となって コナンを小さくした 犯人(黒尽くめの男たちの組織)が、工藤新一が生きていることに 気づかれないようにするためです。 その犯人は、工藤新一に ある液体をのませて 殺したと思っているのですが、死なずに たまたま小さくなっただけなのです。そのことにその 犯人は 気づいてるのか 気づいてないのか・・・。

bonogy
質問者

お礼

何度も書き込みありがとうございます。 コナンが子供になったことに組織が関係しているとか 犯人がコナンを死んでると思ってたとか初めて知りました。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.3

う~ん。ご質問が良く判りません。読解力がないのかなぁ。 蝶ネクタイに喋るのは、あれは変声機で子供の声を大人の声にするものです。さらに誰でも好きな大人の声に変更する事も出来る便利物です。 通常は眠り小五郎なるおじさんの声で謎解きをします。その時おじさんは大体コナンの腕時計から発射される針に塗られている睡眠薬で寝てますが…(~~zzz ヒゲのおじさんが桂小五郎おじさんです。その声を借りてコナンが謎解きを解説するわけです。回答になりましたかねぇ。

bonogy
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 細かい内容まで書いてくれたのでよくわかりました。 実は私のほうも、この説明でわかってもらえるか不安でした・・・。 ちゃんと分かってもらえたようですね。

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.2

コナンのことを知っている方だったら、すごく当たり前の事を書いてしまっているかもしれません。ごめんなさい。 コナンのネクタイは蝶ネクタイ型変声器というもので、他の人の声を出すことができます。 江戸川コナンは、高校生探偵の工藤新一が薬によって小学生にされてしまっているので、面とむかって自分の推理を言うことができません。 ですから、名探偵の毛利小五郎が話しているようにして自分の推理を話しているのです。 ちなみに毛利小五郎を眠らせたのもコナンです。

bonogy
質問者

お礼

蝶ネクタイ型変声器だとは知りませんでした。 コナンが眠らせていたというのも初めて知りました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名探偵コナンの事件が思い出せません

    アニメのコナンで何話か面白くて印象的だったのでまた見たいのですが思い出せません。内容は…  ラストに犯人がもう一人残っていて蘭に向かって行ってしまって コナンが「ばか、よせー!」などと叫び犯人は空手で返り討ちに合い、コナンが 「だから言ったのに~」 と言うオチです。  面白いシーンだったのでコナン観ている方なら覚えてる方多いと思うのですが。あまりにもそこの部分が印象に残りすぎて事件がどういう事件だったか思い出せません。  わかる方いましたら教えて下さい。出来れば何話か教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナンくんのバイオリンの弾き癖

    昨夜 TV放送していた「戦慄の楽譜」を見ていて わからなかった事があります。 ラストシーン(に近い場面)で蘭ちゃんが、 「新一には弾き癖があるので(ここでバイオリンを弾いていたのは 新一だと)すぐにわかった。」というセリフがあり、 その後、コナンくんが「引き癖?」と言いながら弾き方をチェック している場面が出てきます。 でも、何が引き癖なのか、全部見ても全然わからないんです…(>_<) 検索してもうまくヒットしないし… どなたか、わかるかた、おしえてくださーい。m(_ _)m #なお、私以前に下記のような質問もしているのですが、  「名探偵」コナンと言うくらいなので、特に決まった解は無く、  見ている人に考えさせると言うか、わざと推理させるような  ネタを入れ込んでいるんですかね… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2740066.html

  • 【名探偵コナン 銀翼の奇術師】の挿入歌のことについて

    いつもお世話になっています^^ 前々から非常に気になっていたのですが、名探偵コナンの少し前の作品(映画)「銀翼の奇術師」で、蘭と園子がいよいよ着陸のランディング・・・・というシーンで流れている曲のタイトルが知りたいのです。 女性(クレジットを見る限り高山みなみさんだとは思うんですが)のヴォーカルで、いつもテレビ枠でよく使われているインストに歌詞がついている曲が流れます。クレジットに主題歌と一緒に紹介されるかと思って何度も見たのですが、不明なままです。 この曲のことが知りたいのですが、伊織さんの「キミがいれば」ではなく、メロディーもメインテーマのアレンジではありません。ただ、よくテレビ版のほうでもエンディング近くの事件解決シーンなどでスローな(3/4拍子)アレンジで流れてくるのを耳にします。(この時、歌詞はないです) ちなみに歌いだしは「♪明日になれば 涙はかわく」といった感じです。(せりふの声で、この後はよく聞き取れませんでした。) おわかりの方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • AXN LOST 第8話のラストの挿入歌知りませんか!?

    AXNで放映されている海外ドラマ”LOST”の第8話のラストシーンで挿入されている、男性2人のデュオでしっとり歌われているあの歌は誰の何と言う歌なのでしょうか?めちゃくちゃいい歌なので、どうしても知りたいんです!よろしくお願いします!(Chemistryのエンディングテーマじゃありません!)

  • 長文)名探偵コナンはフィクションですか?ノンフィク

    長文)名探偵コナンはフィクションですか?ノンフィクションですか? 私は今までリアルよりだと思ってました。 劇場版のエンディング映像のせいで、しかし、 劇場版は原作との繋がりはなく、アクションシーンは洋画の真似事をしているだけ。 じゃあ、アニメのモデルになった話のある原作やアニメオリジナル回はどうなってんのとなり、フィクションかノンフィクションなのかと、どっちなのかと困惑して質問しました。 また、下記に書いた点もあり得ないが、コナンの話は現実味があるから、どういう事となったのもあります。 ※下記に書いた点 (1)コナンの世界の人々の身体の丈夫さと回復の速さ 博士が開発した道具を使用した主人公に巻き込まれる又は犯人逮捕又は撃退に攻撃される(犯人限定)も、死者は出ておらず、重度の負傷者はおらず、完治するような負傷者や軽傷者しかいない。 蘭の空手技を受けた人々も当てはまる。 現実的に考えるとやばいです。 (2)主人公や蘭の攻撃による破壊の損害賠償はゼロ 犯人逮捕に役立ったので、咎めなし。 主人公は犯人に対して行為の影響だけど、蘭は犯人が居なくても、身近なものに空手技を使用してるけど、どうなんだろうか。現実ではありえない。 (3)博士の開発した道具のせいだが、現実的に考えると主人公は犯罪を犯しているが、隠して秘密にしてるのもあるが、仕方ない的な印象を伺える。 怪盗キッドvs工藤新一で、銃を使用したりとコナンになる前の新一は1回だけ愚行を犯し、こっ酷く叱られ注意されてるので、その頃の問題に比べて、現在の新一は現状的な理由もあるけど、又はピアノの事件の以降はマシにはなったけど、コナンの時はやばい。 新一の時は意外と常識的なんだけど、コナンの時は姿的に仕方ないのだろうけど、法律無視の犯罪を犯してしまってる状況が現実的に考えるとやばい。 新一の時とコナンの時と言動や行動、一部の性格が違いすぎて、おかしくは思ってなかったけど、コナンの時の行動はやばいと感じる。 まあ、そのせいで、博士のせいかと言われるくらい、博士黒幕説を生んだけど。 博士が開発していなかったら、起きなかった。 仕方ないにしても、作者の江戸川乱歩の影響受けてこの小学生たちは特別にしても、主人公だけが少年探偵団だけが許されてる感的な行動が、現実的に有り得ない。 (4)探偵が多いし、高校生以降の探偵が認められていて、探偵が職業として認められている事。 探偵は浮気調査や情報収集や探しものを見つけたり、トリックや暗号の謎解きに協力するみたいなものだと、思っていたけど、主人公にしかスポットが当たらないから知らなかったけど、殺人案件や事件解決にも関わった探偵も意外と多い。 そういった探偵は早くからいたみたいですし、高校生探偵は工藤新一が最初ではないみたいです。 毎回、事件解決してるから有名になっただけ。 また、警察側は探偵が関わる事を良しとしてないのは出会った時と最初の方だけで、警察は探偵を頼っており、事件や事故など未解決事件に探偵が関わる事を受け入れてるように思う。 探偵甲子園を見るあたり、工藤新一以外にも高校生探偵が結構いるようですし、大学生探偵も結構いる。 集められた名探偵を見ると、大人の探偵も結構いるように伺えます。 何で、こんなに似たような探偵が沢山いるのか、現実的に考えると理解できない。 (5)科学と化学の技術力が高い気がします。 博士の開発した物や灰原哀が開発した薬物を思うと。薬に至っては身体が縮む、身体が元に戻る薬って何よ、あり得ないですし、不可思議現象で魔法ではないのに魔法みたい。 胸を大きくするとか美男美女にしてくれるとかスタイル抜群体型にするとか女体化や男体化とかなど、身体変化の薬を作れそうな勢い。 副作用も含めて。 現実的に考えるとあり得ない。

  • アンケートです。

    名探偵コナンを私が勝手に空想…どう思いますか? 蝶ネクタイ変声機で声は変えられても工藤新一としての姿を欄に見せられないのを良い事に怪盗キッドがコナンに[僕が工藤新一として毛利欄の全てを戴きに参上…]コナンはどうするかな?… 普段から寂しい欄の強い強い純粋な思いが変装と知らず燃え上がらせる恋心…、 チョッとスケベシーンと最後に欄と本物の新一とのキスシーン位… 高木刑事ばかりじゃ無く、こんな純粋な物語… 皆様方々はどんなストーリーを期待してますか?…

  • 「魔王」最終回のラストシーンについて

    「魔王」はとても大好きで、毎週かかさず見てきました。 ですが、9/12の最終回について、少々疑問があります。 ラストシーンの場面で、なぜ成瀬は芹沢直人を殺さず、 自分を殺せという展開に持ってったのでしょうか? 成瀬を殺させて、直人に今度こそ人を殺した裁きを受けさせる為 だというなら分かるのですが、 しかし成瀬は「あなたはまだ分からないんですか」と、 それを否定とも取れる言葉を発しています。 皆様どうお考えになりますか?

  • 10月8日のロンドンハーツで、使われた曲。

    昨日の、ロンハーの女子のリレーの場面で使われた曲名が思い出せません。 (フィナーレ?の場面で)ヴァンゲリスの「炎のランナーのテーマ」が、使われていたのは、わかったのですが、もう1曲、(たしか、その前の場面で)インスト曲が使われていました。 思い当たる曲名を教えてください。  ・別の番組で、舞台のカーテンコールのシーンなどでも使われていました。 主観ですが、ラストシーンにふさわしい曲調です。 ・ストリングス中心の、感動的な曲調です。 ・有名な曲だと思います。 ・何曲かポール・モーリアを調べてみましたが、該当曲はありませんでした。 ・鼻歌で調べるサイトを使えという回答は、ご遠慮ください。 よろしくお願い致します。

  • 感動の ラストシーン

    かつて 全学連の闘士を熱狂させたものが2つあると言います、1つは 健さんの 「 死んでもらいます 」 、そしてもう1つが御存知 『 あしたのジョー 』 、きっと 感動には右も左もへったくれもないのでしょう。 果たして 白木葉子 との恋の行方は・・、それにも増して 偉大なチャンピオン ホセ・メンドーサ との死闘で、 「 真っ白に燃え尽きた 」 矢吹ジョー は 死んだのだろうか、それとも・・。 ・・とまあ、残尿感たっぷりのエンディングではあるものの、美人でタカビーな令嬢 からの愛の告白に背を向け、且つ パンチ・ドランカー に蝕まれた肉体をおして、リングへと向かうその姿は これぞ男の花道、スポ根漫画の域を大きく超えた名作に相応しく、最高にカッコ良く感じたものです。 余談ながら 丹下ジム があったはずの 泪橋 も 今や 交差点にのみその名を留め、小奇麗になった 山谷 ・・かつての ドヤ街 は面影の欠片も無い、当然 真っ昼間から飲んだくれてクダを撒く 困ったおっちゃん連中の姿を見る事も稀だとか・・、きっと ここ何十年かに起こった諸々が、貧しさの質 と 街そのもののコンセプトを大きく変えてしまったのでしょう。 他方 映画はその種の宝庫ですが、個人的な NO1 は 『 太陽がいっぱい 』、 ニーノ・ロータ の 甘く切ない調べ がバックに流れ、南欧の陽光が燦々と降り注ぐ マリーナでの 大どんでん返し、 驚愕のラストシーンはとっても印象的です。 さて 映画・TVドラマ・小説 或いは漫画・・ジャンルには拘りません、貴方にとって感動的なラストシーンを ( 出来れば 著名作品で ) 教えて下さい。

  • NHKの「探偵Xからの挑戦状!」で流れていた音楽が知りたい

    NHKで放送された「探偵Xからの挑戦状!」のSeason2、第2回の「メゾン・カサブランカ(解決編)」で使われていた楽曲名を知りたいんです。 後半、刑事らしき人物が事件の真相を語っているシーンで流れていた曲です。 ゆったりしたギターのメロディ、男性ボーカルでした。 声の感じがセカイイチや、くるり、LOST IN TIMEに似ているなぁと思いました。 番組は途中から見始めて、エンディングまで見ていましたが、曲名は表示されませんでした。 情報が少なくて申し訳ありませんが、「もしかしてコレ?」と思った方はご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう