• ベストアンサー

ドイツ語のフラクトゥーアについて

ドイツ語のフラクトゥーアについて なぜドイツ語にだけフラクトゥーアが あるのでしょうか?歴史的な背景が あるのですか?さっぱり分かりません。 丁寧な解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

書体としてのFrakturの発生した歴史は現在においてもはっきりしていないようです。 ただ、16世紀の皇帝Maximilian(マキシミリアン)1世の秘書で出生履歴を印刷していたVinzenz Rockner(ヴィンツェンツ・ロックナー)がその印刷文字を管理していたそうですが、その方法が彼が発案したもであるかは不明だそうです。 また、もうひとり、考えられるのは15世紀末の修道士のLeonhard Wagner(レオンハルド・ワーグナー)で、かれは修道院の図書室で写本をし、その書体を工夫していたようですが、どれくらい彼の書体が手本とされていたか不明なようです。 フラクトゥーアが初めて印刷されたのは1513年、アウクスブルクのHans Schoensperger(ハンス・シェーンシュペルガー、印刷屋,商人《簿記》)により、Albrecht Duerer(アルブレヒト・デューラー、ドイツで一番有名な画家)の挿絵が載った祈祷書でした。 2つ目に重要な印刷へのフラクトゥーア活用は、1517年にニュールンベルクで木版で印刷された皇帝Maximilinan 1世自身が編集したのではないかといわれる本、Theuerdank(トイアーダンク、おそらく家系の歴史書)でした。  ここからは個人的意見ですが、神聖ローマ時代、修道士の大切な仕事に写本がありました。 それは、修道士の仕事の中でももっともきつい仕事だったようです。 その苦労を歌った詩も残されていますので、教会の書記によって確立していったのではないかと思います。 また、抒情詩人だったWalther von der Vogelweide(ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴェイデ)1170-1230年のフラクトゥーアとされるもの、http://de.wikipedia.org/w/index.php?title=Datei:Walther_von_der_Vogelweide_Rechnung.png&filetimestamp=20061111190434 また、マルティンルターが宗教革命起こし、聖書をドイツ語に翻訳しました。 その聖書がマインツでグーテンベルクにより印刷され、ドイツ各地に広まり、識字率も高まり、その広まりによりドイツ語も確立して行きました。  

ishikawa-t
質問者

お礼

丁寧な解説どうも有難う。 大変、勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう