• ベストアンサー

アルバイトでの収入 103万円と130万円の違いについて

アルバイトでの収入 103万円と130万円の違いについて 現在、アルバイトをしている23歳です。 立場は9月30日で大学を卒業したため、現時点では学生ではありません。 現時点での収入は103万円を超えています。 その次のラインは130万円だという話をききます。 130万円のラインというのは一体なんのことなのでしょうか。 今年もあと2月くらいですが、130万円に抑えたほうがいいのでしょうか。 130万円に抑えるメリットはどのようなことなのでしょうか。 ちなみに、そのアルバイト先では社会保険に加入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

103万円の条件は、あなたが誰かの税務上の扶養として認められるためのものです。 130万円の条件は、あなたが誰かの社会保険上の扶養として認められるためのものです。 あなたが親などの税務上の扶養となっている場合には、103万円を超えた場合には扶養している側が勤務先などに扶養から外れる旨を言わなければなりません。結果、扶養している側は扶養控除が受けられなくなるため、納税額が増えることになるでしょう。 納税額には、扶養する側の所得税・住民税が代表的なもので、さらには国民健康保険などの場合には保険料も上がる可能性があるでしょう。 あなた自身が社会保険に加入しているとのことですので、親の加入する社会保険の家族の保険証などを持つことは無いでしょうから、130万円の条件は関係ないでしょう。 参考までに、130万円というのは年収相当でという意味であり、月収相当で継続的に超える場合には、社会保険の扶養となれないのが通常です。 したがって、例としては、月給20万円で7月に就職した場合などでは、6月まで無収入でその年の年収が120万円となりますが、扶養となれないでしょう。 社会保険の健康保険における扶養の条件は、加入団体によって条件が異なりますので、単純に考えてはなりません。 私が良く人に言うのは、学生が親の仕送りや学費負担でいる場合に、小遣い稼ぎで扶養の条件を超えるのであれば、親の税金などが上がる分以上の金額を返すべきであるということです。 あなた自身がどのような状況かわかりませんが、扶養から外れるということは、扶養している人の負担が増加し、扶養されている人にも負担が発生するということです。ボーダーラインは人それぞれだと思いますが、稼ぐのなら出来るだけ稼ぐ、扶養の範囲でであれば計画的に、ということですね。

masakisama101
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルバイト収入について

    私は21歳の大学3年生です。 アルバイト収入のことで質問です。 昨年の収入が106万円で103万円の壁を超えてしまい 3カ月に1回3000円ほどの税金を払っています。 今年は何とか103万円以内に収まりそうなのですが、 来年から掛け持ちのアルバイトをするため 130万円を超えるかもしれません。 ここで質問なのですが 昨年103万円を超えた時点で既に親の扶養から 外れてしまっているのでしょうか? そうなっているとしたら今親の税金などは どういった状況になっているのでしょうか? 来年の収入が130万円を超えてしまったら 私は扶養から外れて保険も外されると インターネットで見ましたが、親の税金と 私の払う税金はどうなりますか? また、再来年からは就職なので就職先で 保険に加入しなおすと思うんですけど、 そうなると来年は130万円を超えて保険を外されても 特に問題はなくなるのでしょうか? 掛け持ちをやめれば済むと言われればそうなのですが 学費の半分を自分で払わなきゃいけない状況と 卒業旅行費も貯めたいので、掛け持ちしざるを得ません。 税金などに関しては無知なので 分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 長々とすいませんでした。回答よろしくお願いします(;_;)

  • 大学生アルバイト収入が103万を超えそうです・・・

    22才大学生です。今年のアルバイト収入が103万円を超えそうです。もしそうなった場合、扶養家族に入ることができないと聞きましたが、親の住民税、所得税等はどうなりますか?父親は会社員で年収400万円ほど、住宅ローン減税(上限8万円くらいです)を受けています。去年の年末調整で提出した書類は私の収入を0円としています。税金の追加徴収を受ける場合は今年103万円を超えたその時点の今年中ですか?それとも収入が確定してからの来年ですか?どのような手続きをするのかなど教えて下さい。また私は来年4月から社会人となり会社勤めをする予定ですが、私の住民税や所得税、年金、健康保険はどうなりますか?勤労学生控除があると聞きましたがどうすればよいでしょうか? 文章が下手ですみません。ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 5月いっぱいまで働いていて、今年の1月~5月までの収入額が約124万円

    5月いっぱいまで働いていて、今年の1月~5月までの収入額が約124万円でした。 今の時点では収入が130万円以下なので、主人の会社の社会保険に家族として加入できるようですが、これから少しでも働いて今年度内に収入6万円を超えてしまった(今年度の総収入額が130万円を超えてしまう)場合は、来年は主人の社会保険に加入することは出来ないのでしょうか? それと失業給付を受けた場合は、その給付金も今年度の収入に入り、来年は自分で国保に入るようになるのでしょうか?

  • 130万円を超えるとどうなるの?

    アルバイトで社会保険に加入していなくて、今年の12月に年末調整をしたとき、年間所得が130万円超えていたら、社会保険に加入していないということで今年の1月~12月分の社会保険の税を支払はなければいけないのでしょうか? それか、130万円を超えているということで社会保険に加入するだけでいいのでしょうか?

  • アルバイトで収入に波がある場合の国民権保険について

    以前に、国民健康保険の加入のポイントとして、130万円以上の収入ということを教えていただきました。 アルバイトで収入に波があるような場合はどのように判断すればよいのでしょうか?3ヶ月間で判断されるということを聞きましたが、 もしそうならば月収の多い時期だけ加入という形になるのでしょうか? ちなみに、 1月~4月までは14万円くらい 5月~は8万くらい の収入です。 ポイントとしていつからいつまでの加入になるのかということを中心に教えていただけるとありがたいです。 ちなみに現在は親の社会保険に入っています。前年度の収入は120万円程度でした。 また、バイト先の社会保険に入るには要件が足りないと思います

  • 月に14万円程の収入のアルバイトを始めます。

    月に14万円程の収入のアルバイトを始めます。 14万円は月20日出勤だとした場合の計算です。 (土日祝を除く平日のみのアルバイトです) 1日当たりは7000円の収入。 勤務先の社会保険に入ることは出来ます。 私は現在夫の扶養に入っているのですが、上記の条件で働く場合、扶養は抜けた方が良いですか? 税金面を考えるとどちらの方が良いのでしょうか。 祝日が入ったり、平日が20日未満の月もあるかと思うので、その辺も考慮した上で・・いかがでしょうか。

  • 収入が130万円を越えると…

    今年高校を卒業した18歳です。 今は父親の扶養(?)を受けています 今年の4/2からアルバイトをはじめます 日給1万円で日曜日と祝日が休みなので、1万円×約20日で月に約20万円稼ぐことになります 20万×12ヶ月でおよそ240万円になります 年間130万円を越えると親の扶養から外れて、保険などを自分で支払わなければならないと聞いてネットで色々と調べたのですが、今まで保険や税金のことなど気にしたことも無かったので全く理解できず、ここで質問させてもらいます。 アルバイトは今年1年間だけで、2013年の4月からはアルバイトをやめて、専門学校に通います ・これらの条件だと、今年は税金や保険などで、1年間で稼ぐ額(240万円)からいくら引かれるのでしょうか? ・来年から収入が無くなる事になるわけですが、そうなったら今までのように父親の扶養に戻り、税金など自分で払う必要はなくなるのですか? 分かりにくい文章ですみません 知識が全くないので、分かりやすく、具体的な額を出して説明してもらえると助かります もし都道府県などで税率など異なるのであれば、どこか1つ例をあげて計算してもらえると助かります 皆さんよろしくお願いします

  • アルバイト収入が130万以上の時の国保、社保につ

    現大学4年生です。 来年から社会人になりますが、社保が完備されています。 学生でアルバイト収入が130万を超えると住民税と所得税の請求額が増えるのは理解しています。 さらに親の扶養からはずれ、来年度から国保に加入しなければならないと思うのですが、来年度は会社の社会保険に加入するため、国保に加入する必要はないという認識でよろしいでしょうか。 また、今年の総支給額が150万前後になりそうですが、そうなった場合、来年度の社会保険料はこれまで130万未満でアルバイトして来た学生よりも増えるのでしょうか。増えるのではあればどれ位違ってくるのでしょうか。 根本から間違った理解をしているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • アルバイトで収入が103万円を超えたとき

    こんにちは。初めて質問します。 私は学生です。母の扶養に入っています。 私はアルバイトを3つ掛け持ちしていて、この1年間の収入が103万円を超えてしまいそうなのです。 内訳は アルバイトA:50万 アルバイトB:50万 アルバイトC:5万   ぐらいです。 また、私が無知なためにすべてのアルバイト先に年末調整の書類を提出してしましました・・・。 この場合、130万は超えないので保険料は大丈夫、しかし103万を超えるので母の税金が上がってしまうのですか? また、源泉徴収票を持って、確定申告をしなければならないのですか?したら、来年度に所得税が上がってしまうのですか? 私が無知なために、こんなことになりました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの収入について

    子供がアルバイトをして得た収入を学費に当てているのですが、その収入が103万円を超えた場合、扶養対象から外さなければならないのか?また、社会保険等を支払わなければならないのか?が分かりません。教えてください。学費を支払うということで、何か控除があれば、助かるんですが。よろしくお願いします。