• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通安全協力会 協力金1500円払わないとどうなるのですか?)

交通安全協力会協力金1500円の払い忘れの影響は?

このQ&Aのポイント
  • 交通安全協力会協力金1500円を払わないと次回の運転免許証更新のお知らせのハガキが送られてこなくなる可能性があります。
  • 岐阜県にお住まいの場合でも、交通安全協力会協力金1500円を払わないと不具合が生じる可能性があります。
  • 交通安全協力会協力金1500円の払い忘れによって、免許更新時に不便が生じることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.17

すでに回答も出ていますが、交通安全協会は財団法人、つまり民間の団体に過ぎません。しかし全国組織、地方組織のいずれでも幹部は警察庁、あるいは自治体警察のOBが占めています。つまり警察官僚の天下り先と言うことです。 その入会や会費支払いは本来任意であるべきですが、運転免許証更新時に特段の説明もなく当たり前のように免許センターで更新手数料とあわせて徴収するので、実質的に強制ではないかとの批判がありました。現在は支払い窓口を分けているようです。 従って官僚OBの老後のために市民が税金以外に負担するべきではありません。私も前回は払いませんでした。払わなくても何の不利益もありません。免許更新のお知らせが来ない、なんてこともありません。

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき 誠にありがとうございました 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#152554
noname#152554
回答No.6

私も、同じ疑問を抱いた一人です。 自分の場合、毎回「お支払いは、出来ません」とキッパリ断ってます。 だって、あくまで「任意」ですからネ。 そもそも、「任意」の寄付金を「金額指定」してくる。 「これって、どうなのよ?」 ですよ・・・。 (^^;ゞ 「事業仕分け」の槍玉に上がるように、警察官僚の天下り先として有名です。 >次回の運転免許証更新のお知らせのハガキが送られて来ない ↑ 「交通安全協会」から「ハガキ」が来なくても、これくらい自分でチェック出来ますよ。 (^^)

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき、誠にありがとうございました。 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.5

何も問題ありませんので、ご自信の判断でOKですよ。 私も、今は払いません。 以前「何に使われているか解からないから、払わない」 と言ったら、 「横断歩道の黄色い旗などに使われています」と言ったので、 その時は、納得して払いました、 ところが、数年後・・・ 警察署内部の印紙販売所で、協力費の横領が発覚! かなりの金額を、印紙売り場のおばさんが横領していた事件でした! 私が払った「横断歩道の旗」になるハズの1500円は、 まんまと、おばさんの財布に入っていたようです(泣)

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき、誠にありがとうございました。 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.4

メリットは運転免許証更新のお知らせくらい。 コレは、免許センターからも来るはずですから2重になります。 デメリットは、交通安全協力会にお金が入らないだけです。

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき、誠にありがとうございました。 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.3

んな事はありません。 実際ここで知るまで 『 聞いた事すらありませんでした 』 ( 交通安全協力会 協力金1500円 ) で検索をかけてみましたが { 一部を写してきました } 悲惨な交通事故をなくし安全で住みよい交通社会の実現をめざして 交通安全広報啓発をはじめ各種交通安全活動や 機関紙の発行、ポスター・立て看板の作成、 交通安全教室や講習会の開催、交通安全グッズ等の斡旋、 無事故運転者等の表彰などの交通安全活動を行っています。 早い話 【 活動資金 】 ですな、これは 大体 【 協力金1500円 《 任意 》 です 】 って書いてますけど・・・ 任意 って あなたの意思で って事 無論、拒否する事もできますよ。 って事

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき、誠にありがとうございました。 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.2

こんにちは。 何もデメリットは無いですよ。 事務員が言ってる通り協力であり任意です。

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき、誠にありがとうございました。 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

全く関係ないです。免許更新のお知らせは来ます。 >交通安全協力会 警察の天下り先です。協力金を払うと言うことは、天下りの給与を払ってあげると言うことです。 税金払って、天下りの給与まではどうかな。 事務員は交通安全協力会の人かもしれません。ま、態度が悪いのはしょうがないでしょう。

amg_7777
質問者

お礼

詳しく教えていただき、誠にありがとうございました。 感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公安委員会の「運転免許更新のお知らせ」が届かない場合

    住所変更をしていなかったためか、更新時期がきても公安委員会からの「運転免許更新のお知らせ」のハガキが届きません。 このままハガキが届かなかった場合、どのように手続きをすればよいでしょうか? 交通安全協会からの更新お知らせのハガキはあるのですが、公安委員会からのハガキが無くても、交通安全協会に行けばなんとかなるでしょうか?

  • 交通安全協会

    交通安全協会 免許更新のハガキが、来たのですけど、5年前は、この金額の他に、交通安全協会の寄付金2000円くらいいったと思うのですが、今でも交通安全協会の寄付金、いるんでしょうか? 5年前は、任意と一応、なっておりましたが、寄付金を払わないと、「目の検査」に行けないように、ほとんど強制でありました。 全員が払っておりました。 愛知県の平針の講習所です。

  • 交通安全協会って

    先頃、運転免許の書き換えに行ってきたのですが、来たハガキには、費用は、○○円かかるので、その分のお金を持ってくるようにと、ありましたが、現場に行ってみると、ハガキに書いてあったお金の他に、強制的に、交通安全協会の2000円も払わされました。交通安全協会のお金を払わないと、視力検査に行けないようになっております。 建前は、お金払うのは、任意になっておりますが、実質は、強制的にお金を、取られます。 これって、おかしいことないでしょうか?

  • 交通安全協会について

    今日5年ぶりに免許証の更新に行ってきましたが、手数料とは別に「交通安全協会」に自動的に加入(説明は何も無く、ご協力お願い致しますと言う程度)した形になり、余分に1500円程払う事になりました。毎回更新時に思う事ですが、この「交通安全協会」は存在意味はあまりないのではないでしょうか。公務員の「再就職先」の様な感じですね。私たちが得する事は皆無だと思います。一つの警察署で1日何百人も自動的に加入し、その収益をほしいままにする「交通安全協会」は不要だと実感しますが、みなさんいかがお考えでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • 交通安全協会についてなのですが

    物知らずで恥ずかしい質問なのですが、お願いいたします。 初めての運転免許の更新の時は神奈川県に住んでいて、交通安全協会には入らなかったのは記憶しています。 20年前の話なのに記憶力がないのか詳しく覚えていない事もあり、特に更新に付いて知らせもなく、自分で更新に行っていたように思います。 都内に住むようになってから、警視庁から更新の知らせが届いたので、便利なものだなとずっと思っていたのです。 夫は交通安全協会に入っているから知らせが届くのだと思っていて、都内に住むまでは埼玉県に住んでいましたが、交通安全協会に入っているからだ。 と思っています。 先日免許更新の事で、ある県の人と話していたら「交通安全協会から通知が来ないと忘れるよね。」 と言われ、「私は入ってないよ。」と答えると「そんな事ってあるの?」 と返ってきました。 ずっと都内で免許更新をしていますが、協会の窓口に行った記憶もありません。 更新手続きの手数料の中に全部入っていて自動的に入会なのでしょうか。 入会していない事を友人に説明したいのでよろしくお願いいたします。

  • 免許の更新で交通安全協会費は支払いたくない

    年末に自動車運転免許の更新時期がやってきますが、更新費用のほかに、交通安全協会費というものの支払いをせまられるようです。 これは善意、任意ということで、次回は払いたくないのですが、払わなかった場合直接のデメリットが免許保持者にうまれることはあるのでしょうか。 年末転勤をしている可能性があり、自治体によって支払い依頼の対応が違うらしいのですが、実際はどうなのでしょうか。

  • 交通安全協会について

    自動車運転免許の更新時に交通安全協会費なるものを 支払いますがこれって任意だと思うのですが加入を拒否した場合何か不都合があるのでしょうか?

  • 自動車免許更新のお知らせのハガキについて

    自動車免許更新のお知らせのハガキは交通安全協会の会費を納めなければ来ないのでしょうか? お知らせのハガキを送付しているのは交通安全協会なのでしょうか?

  • 交通安全協会への寄付

    交通安全協会への寄付を強制的にしている所って現在も存在するのですか? 先日免許の更新を警察でした時に、交通安全協会への寄付をお願いされ断ったら、担当の女性の方の態度がガラっとかわりかなり不快な思いをしまして、それで思い出したのですが、以前報道特集で交通安全協会の寄付を免許更新時に断りもなく強制的にしてしまう免許センターがあるっと放送されていましたが今でもその地域の方は素直に納めているのでしょうか? その特集では集められたお金は、飲食代などにも使われているって話でした。 確か関西方面だったと思います。

  • 兵庫県交通安全協会

    先日、TVで見ましたが、兵庫県の免許更新時に交通安全協会の会費を払うように執拗に迫るみたいですが、実際に会費を払ってない方、どうでしたか?払わないと、免許更新の葉書が来ないのですか?その他、不都合はありますか?よろしくお願いします。

EchoShow接続でお困りの方へ
このQ&Aのポイント
  • EchoShow接続でお困りの方への解決方法をご紹介します。
  • MFC-J977のWifi接続に関するトラブル解決方法をご紹介します。
  • EchoShowアプリからプリンタが見つからない場合の対処法について解説します。
回答を見る