- ベストアンサー
刑務所って絶対に、絶対に、絶対に行きたくないという所という位置づけが甘
刑務所って絶対に、絶対に、絶対に行きたくないという所という位置づけが甘くないですか?雨風がしのげ、ご飯も食べれ、運動(作業)や職業訓練もできる。なんか何処かで聞いた事のある地獄の特訓みたいな。もっともっと犯罪が少なくなるほど、極限にキツくて割りに合わない、そんな所にしないといけなくないですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、当たってる部分はありますね。 無一文になった人がわざと無銭飲食して刑務所へ、というのはよく聞きます。 人生が台なしになるという点は、人生を捨ててしまえば居心地がいいということでもあります。刑務所しか居場所がなくなれば、出所してもまたすぐ再犯して戻ってくるでしょう。要はそのコストを社会として認めるか否かという話ですが、見方をかえれば救貧所のような公共施設を刑務所が代用しているともいえ、税金の無駄づかいとは必ずしも言えません。 もし刑務所は入れないが代用施設もないとなれば、無一文者がどういう行動をとるかが問題です。その一部でも破れかぶれの行動に出れば社会不安が広まり、その対策に費用がかかるなら、結局最初の方がよかったということになるでしょう。
その他の回答 (3)
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
刑務所ってそんなにいいところではないですよ?まず一番辛いのが自由がない。あなたは、当たり前のように空の下を自由に歩き、行きたいところに行き、喉が渇けば水を飲みタバコを吸いたければ吸う。 そんな誰もがしている当たり前のことすら許されないのです。それがどんなに辛く苦しいことかは実際に体験した人にしか分からないでしょう。
- vo_kazu
- ベストアンサー率59% (13/22)
確かに生活に困っているご老人などが、わざと軽犯罪を犯すという事例があります。 一般社会よりも身の安全が確保されますから。 これは社会保障が足りない証拠ですね。この部分は何とかしなければなりません。 しかしながら、一般に「社会から断絶される」というのは、体力的なキツさ以上に相当キツいものです。 「刑務所に入る」という単純なことではなく、恋人・友人・仕事を失います。場合によっては家族に見放されることもあるでしょう。 刑務所から出ても、仕事がない・結婚できないなど、本来受けなくても良いはずの様々な制裁を受けます。 刑期が長ければ長いほど顕著です。 「人生を失う」ということなのです。 貴方は「刑務所に入ってみてもいいかな~」なんて本当に思うのですか? 「そんなに楽勝なところなら、犯罪でも犯そうかな…」とか思うのですか? 逮捕されたら最後。裁判なんて、根掘り葉掘りあらゆる事を暴露されて辱めを受け、自由を奪われ、 釈放されたと思ったら、社会の冷たさが身にしみる。。。 もっと、広い見方が必要だと思います。 犯罪に対する制裁というのは「刑務所に入る」という単純なことではないのです。 「もっと犯罪を抑止しないと」というご意見は共感できます。 ただ、威圧的に犯罪を抑止するというのは逆効果だと思います。 極端な例ですが、フィリピンの刑務所では囚人全員でダンスを踊ったりしています(YouTube参照)。 他人との協調性を養う、人と何かをする楽しみを知ることで、出所後の再犯率を下げているそうです。 人は「押さえつけて嫌々やる」という様なマイナスの方向ではなく、「良いことがあるから自ら進んでやる」というプラスの方向に持っていった方が、上手く動くのです。 職業訓練がないと、出所後に仕事がない⇒収入がない⇒再び犯罪へ。 囚人の出所後の事を考えてあげることも、犯罪を減らす為に大切なことなんです。
- hmcke213
- ベストアンサー率28% (298/1049)
先進国と言われる国では、刑務所は「矯正施設」という位置づけであって「懲罰施設」ではないという解釈です。 ですから、罰として刑務所に入れるのではなく、犯罪を犯した者に対して、犯罪抑止の効果ももちろん含めて今後社会で適正に生活を送ることが出来るように再教育するということですね。 「犯罪抑止のために刑務所を懲罰施設にする」というのは、ですから外交を考えた時に得策ではないとも言えます。 問題は社会に出てからなんだと思います。 社会に出てからがやはり厳しいからこそ、出所者の再犯率が高いのだとも思います。 自業自得なんだから「手厚く保護しろ」とは当然思いませんが、仕事も住むところもないから、生きていくために再び犯罪を犯してしまうという構図であるならば、何かしらの対策は必要だと思います。 刑務所がいくら厳しくなっても、生きていける場所ならば、死ぬよりはと犯罪を犯してしまうかもしれません。犯罪抑止の効果を考えるなら、私なら「出所後」を重要視した方が効果的な気がします。