• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本ユニセフに寄付は危ないと言うべきでしょうか?子供が通っているお稽古)

日本ユニセフに寄付は危ない?

ddusterの回答

  • ベストアンサー
  • dduster
  • ベストアンサー率13% (33/253)
回答No.5

>先生にこのことを告げるべきか否か。 >告げる場合はどのように切り出したらよいか 告げる必要はないと思います。 なぜなら、質問者さんも考えているとおり >下手に切り出すと先生の無知を指摘し、恥をかかせてしまうかもしれません これです。 ネット上で出回っている情報をもとにした質問者さんの意見や考え方に 先生が賛同してくれるのでしょうか? 先生からしたら、質問者さんの方が無知に感じるかもしれません。 先生は先生自身の情報源があり 質問者さんのお気に入りサイトで得た情報と同じように感じているかも知れません。 どちらにしても方向性(寄付をしたい、有意義に使ってほしい)は先生も質問者さんも同じ様ですから あまり深く追求するべき問題ではないかと思います。 人により、やり方も違うし結果も多少の差が出てくると思います。しかし、社会ではそんなことばかりではないでしょうか。 質問者さんがお節介な人物になってしまう可能性もありますから、言わない方が得策と思います。

kanae-mama
質問者

お礼

残念ながらもう申し上げてしまいました。ただ結果先生がどこの団体に寄付しようとも私は口を挟まないつもりですし、生徒の親たちにも「先生が寄付する日本ユニセフはあやしい」などと私が触れ回る気も毛頭ありません。ただ私でさえ知っている情報ですので他の親から漏れる危険性はあります。この先日本ユニセフの悪事が露見する可能性があり、そうなった場合にイベントの出資者である親に「よく調べもしないで私たちが出資したお金を悪徳団体に寄付した」と先生に責任が回っていかないか心配なのです。とりあえず、「先生にどうお話するか」の質問の筋にそった回答をしてくださったdduster様を評価させていただきます。

関連するQ&A

  • ユニセフと日本ユニセフに違いについて。

    ユニセフと日本ユニセフに違いについて。 以下コピペです。 ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金) 黒柳徹子さんの方。  UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。  先進国では直接的活動を行っていない。  (ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある)  黒柳徹子さんはユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)  1円残らずニューヨークのUNICEFに送るために自らが「窓口」となり、ピンハネする日本ユニセフ協会とは一線を画している。  お礼の手紙は出さない。80円の切手代も募金として生かすため。  代わりに自サイトで「この場を借りて、お礼を申し上げます」 【黒柳徹子さんの口座に振り込めば、1円も無駄にせず募金ができます】   ・みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子   ・郵便口座 00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子 日本ユ偽フ(日本ユニセフ協会) アグネス・チャンさんの方。  UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。  UNICEFは先進国で直接的活動を行っていないため、UNICEFと協力協定を結び、民間の団体として存在している。  アグネス・チャンさんは日本ユニセフ協会大使。   本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。  UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。  寄付金集めの窓口を日本ユニセフ協会に一本化しようと画策し、  1円も無駄にしたくない黒柳徹子さんに拒絶される。  集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。  ( 例 25億円の自社ビルを港区高輪(一等地)に建設 )  名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題がある。 以上の内容はどのくらいの信憑性があるのでしょうか? 参考させていただいたURLを貼ります。 http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4vip/1269414900 http://kan777.at.webry.info/201003/article_20.html

  • 国連ユニセフに直接募金する方法

    今まで日本ユニセフに募金を行ってきましたが、 その募金は全額が子供たちのために使われていない事を知りました。 直接国連のユニセフに募金する方法はありますか?

  • ユニセフを騙ったアグネスはうんこですか

     連投もうしわけありません    国連のユニセフ(国際連合児童基金)に極めて紛らわしい、「日本ユニセフ協会」が募金詐欺をやりまくってる事に対し、本当の”ユニセフ”は裁判等を起こさないのは、「こんな品性下劣な奴らに関わるとこちらの品位が疑われる」からでしょうか?  アグネスが、自国の子供たちを救う前に”日本の子供たちを救う”というパフォーマンスをしているのは、お金儲けのためでしょうか それとも、中共にお金を送るためでしょうか? まさかとは思うんですが、中国でこの様な活動をすると闇に葬られるので一番騙しやすい日本で活動してお金をたんまり儲けて、さっさとカナダへ逃げる為なんでしょうか?

  • ユニセフと偽善と私

     たまにユニセフに寄付しています。年に1度くらいですが、会員です。  テレビなどで、貧困で可哀想な子供達のドキュメントをやるたびに、「やっぱり自分はお金がないっていっても、この子達に比べたら天国だな。生きるか死ぬかなんて、日本ではないもんね」と思って、寄付するのですが、本当のことを言うと、 ・良いことをすればいつか自分にとって、良いことがあるんじゃないか ・自分は死んでも地獄に落ちることはないだろう とか、自分のことを考えていることがあります。これでは偽善であって、善意ではないのでこんな考えのまま寄付をして、一体意味があるのだろうか?と思って今年はまだ寄付していません。  そこで、お聞きします。 A.こんな考えのままでも命が救われるのならば寄付するべきだ B.そんな考えの寄付には全く意味がないので止めておいたほうが良い  今はBの気持ちで、いずれ自分がもっと精神的な成長が出来た時に寄付を始めたほうが、自分のためにも良いのではないか?と思っているのですが、どうでしょうか? お願いします。

  • 日本人の子供を支援する定額募金ってありますか?

    貧しい子どもたちのために毎月決まった金額を寄付するというとワールドビジョンの「チャイルド・スポンサーシップ」ですね。 昔、僕も寄付していましたがここのは外国人の子供ばかりで、日本の子供への支援はやっていないようです。 僕はこの先、子供を持つこともないので少子化問題の解決にも貢献できませんし、ならばせめて日本の子どもたちのための支援をしたいとは思うものの、自らが行動を起こすのは面倒なこともあって「チャイルド・スポンサーシップ」みたいなもので自己満足くらいはしたいなと思っています。 ユニセフとか大きすぎていまいち何やってるかわからないので、もう少し具体的に日本の子供に何をやってるか分かるもので定額を引き落としてくれるようなものが良いです。 何かあるでしょうか?

  • 寄付 自国と外国の優先順位や比重について

    こんにちは。 先日、ユニセフから募金のお知らせの手紙が届き、ふと疑問に思ったことがあります。 日本では、収入の低さから子どもを作りたくても作れない,育てられない,と考えてあえて子どもを持たずに生活を送っている方が沢山いると思います。 そんな中で、貧しく危険な環境下にあるにも関わらず、セックスを沢山して子どもをポコポコ産んでいる海外の親や子どもたちに寄付をするという行為は、一体どういうことなんでしょうか?正しい行為なんでしょうか? どちらかというと、自国の貧しい層の救済が先なんじゃないか?と思うことがあります。 かつて日本も海外からの寄付に沢山救われてきているそうなので、恩返しをするという意味で海外への寄付活動は絶対にするべきだとは思いますが、自国民への支援と海外への支援の比重は正しいものなのでしょうか? 主に二つの質問を(違った観点から)させていただきましたが、どう思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 進路について

    僕は今高1です。11月に文理選択があります。僕は国際協力をする仕事がしたいです。農業とか、寄付するのを手伝ったりとか、日本じゃなくて現地で働きたいです。そのためには文理のどっちを選ぶべきなんでしょうか?また、どういう学科がこういうことをするための勉強ができるんでしょうか?また国連やユニセフなどに入るのは難しいんですか?

  • 信頼できる支援団体(寄付)について

    信頼できる支援団体(寄付)について こんばんは。医師ではありませんが医療業界に携わる者です(医療機器メーカー)。 今日本にはユニセフや赤十字、国境なき医師団など数々の募金を募っている団体があると思います。 私も医療に携わる者として、少額ですが月々の募金を始めようと思っています。 どこの団体も立派な活動をしてらっしゃると思うのですが、強いて言えばどの団体が良いと思われますか? できれば理由も添えていただけると助かります。 私が救いたいのは子供です。 よろしくお願いいたします。

  • TVユニセフ義援金お願いの子供達と母親の旦那は

    以前からユニセフはアフリカ諸国の子供達を映し如何に、この子達が貧しいかTVに訴えて寄付金募集を募て居りますが!私たち日本で暮らして居る者としては、どんな貧乏でも父と母や兄弟や爺さん祖母さんや叔父叔母が居て何らかの手助けをするはずで!ましてこの手の映像には必ず父親が映ておらず(別なTV局ではフィリピンやブラジルの貧しい母子家庭を若い日本女子タレントが気の毒そうに取材して何故か父親の件は一切取材せず)いくら別(離婚)かれたと言っても、何処かに居るはずで、自分の子供が心配しない親は居ないはずで!その辺が理解しにくく、私としては納得し難いTVコマーシャルで、其れと別な角度と映像を良く見るのですが!其の貧しい家族のお国の御偉い人達が良い外車に乗って、高価な着物を着て、豪華な食事や高価なシャンペインを飲み頻繁にパーティーを開き競馬やルーレット賭博で遊んで居ることは、ユニセフスタッフは知らないのか!其れとも知ってても知らないふりをしているのか!まさかユニセフ幹部が其の御国の官僚達とパーティーに参加 して居ないか。別な話ですが最近アラブ諸国内戦の犠牲者家族にTV取材している場面で赤ちゃんを抱いた若い母親が主人は反乱兵で内戦で死んだが、この子もアラーの神兵隊にさせ、戦いに行かせると言って居るのを見て、ふと日本国内の奇麗ごとを言っているニュースキャスターやコメンテイター達に見せ、話せば分かる極楽とんぼ発言が如何に自分たちの発言が自己満足無責任キワマリない発言であることが分かるはずで、此の内戦中のアラブ若妻の発言が私には、如何に難解で理解し難いか、かよく分かりましたがいかがと思いますか。

  • ユニセフ 寄付金について

     サラリーマンの主婦です 2009年にユニセフに24000円寄付をしました。 控除されるとか聞いたのですが、2008年は医療控除の申請と一緒に済ませました。 2009年は医療費も10万以下だったので、申請に行かないのですが、寄付金の分はどうすればいいのでしょうか??? 主人の会社に出さなくてはならなかったのでしょうか??? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう