• ベストアンサー

台風の目の中ってどんなですか?

LICHENの回答

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.5

私も、ymmasayanさんと同じように、子供の頃に東京で体験しました。すごい、暴風雨のあと、風も雨もぴたりとやんで無風状態になって快晴でした。自分の家の屋根が飛んで、梁の間から星が見えたのが子供心に不思議でした。普段、大気汚染であまり見えない星が、この時はすごくきれいにみえたのを覚えています。 その後、やはり、暴風雨になりました。風向きは、台風の目にはいる前と逆方向になったのを記憶しています。

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重で、恐い体験をされましたね。 飛んだ屋根越しに星を観るなんて・・・ やはり、晴れて風が止む。 理解しにくい現象ですね、一度は体験したいと思います、被害に遭うことがないように。

関連するQ&A

  • 台風について教えてください。

    『台風が上陸』というのは、「台風の中心が北海道、本州、四国、九州のいずれかに来た時のこと」と読んだのですが、台風の中心=台風の目と考えてよいのでしょうか? それとも台風の目の周り等も、中心に含まれたりするのでしょうか?

  • 台風の目の中ではいったい・・・

     ずいぶん前から体験してみたいことがあります。それは台風の目の中に入ることです。台風の目の中に入ると、それまでの暴風が嘘のように収まり、陽光あふれ、南洋の蝶が舞い、鳥が歌うと勝手な想像を膨らませています。これは、どうも幼児のころに聞いた話が潜在意識下にこびりついて、そんなことを想像をしているようなのですが、はっきりしません。  話がそれましたが、どなたか実際に台風の目の中にはいった方、ぜひその様子をお聞かせください。よろしくお願いします。(ちょっと質問とは言い難いかな)

  • 50年くらい前の台風と最近の台風

    第二室戸台風を大阪でもろに体験しました。 昭和36年(1961年)9月16日でした。 あのころの台風は九州に上陸して日本海に抜ける、または四国に上陸して大阪などを通って日本海に抜けるものでした。たまに偏西風で日本海から再度東北地方や津軽海峡を通る台風もありました。 最近の台風は偏西風をもろに受け九州から右折して日本列島を横断します。 50年前とは台風の進路が変わったんでしょうか?

  • 台風24号の進路について

     私の妻の実家は四国なのですが、今回の台風23号で、大変な被害を被ってしまいました。この土日は、四国へ渡り、復旧作業を手伝っているのですが、通常の生活に戻るのにはまだまだ時間がかかりそうです。  しかも、天気図によれば、台風24号も発生しています。今のとこら台湾の方へ向かっているようですが、少しずつ進路の角度を変えているようです。  どなたか、気象状況に詳しい方、台風の進路はどう予測されますか?また日本の上陸も考えられますでしょうか?  年老いた義父たちを見ていると涙が出てきます。

  • 台風14号について

    台風の進度が遅くなって九州上陸が6日になるって本当ですか???

  • 台風の目

    台風の目を直接みたことがありますか?自分は無いのですが、噂どおり台風の目の中にいると天気が快晴になるんですかね?まあそのあとはヤバくなると聞きますが・・・。 体験でも噂でも何でもいいんで、多くの方の回答願います。

  • 最近台風が日本に来なくなったのは何故ですか?

    昔は台風といえば「四国室戸岬南西○○キロ・・」というようなテレビ報道を思い出します。 実際、四国や紀伊半島に上陸するケースが多かったと思いますが、この10年はほとんど来ていないのでは? 今度の台風第16号 (サンバ)も朝鮮半島の方に行くようですが日本に来なくなったのは何故ですか? http://www.jma.go.jp/jp/typh/1216.html

  • 台風がうかがう?

    今日のgoo社会ニュースで 台風4号深夜九州四国うかがう というタイトルのニュースがあったのですが 意味はわかるのですが、このうかがうって 謙譲語の伺うでしょうか? なんとなく違和感があるのですがいかがでしょうか?  

  • 米軍か自衛隊の航空機で台風の目の中と雲の内部入った

    米軍か自衛隊の航空機で台風の目の中と雲の内部入ったこと今までありますか? 特にスーパー台風も含みます それと上陸しそうな時、ミサイルで破壊出来ない?

  • 台風19号について

    いま現在の台風19号の様子です。このままいけば、奄美地方や九州に近づきますか?また近畿地方に接近しませんか?