墓参りの必要性と効果について

このQ&Aのポイント
  • 墓参りの必要性や効果について質問しています。墓参りに行った際に物が壊れるという経験があり、嫌われているのではないかと考えています。
  • 墓参りには宗教不問の場所に入っている曾祖母と祖母がいますが、面識はありません。墓参りをしない方がいいのかどうか迷っています。
  • 墓参りに行った際には砂利がバイクに当たり、タイヤに問題が起きたり、携帯のストラップが壊れるなどの出来事がありました。墓参りをすると物が壊れるのは偶然なのか、何かの意味があるのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

墓参りについて質問です。

墓参りについて質問です。 関係無いとは思いますが、一応(33才:独身:無宗教:男性) 思い込みだと信じたいのですが、私が大体18才位の時から私が墓参りに行ったら、「何かが1つ」その帰り道とかその日に絶対物が壊れます。 原付に乗ってた頃は一人でバイクで行って、祖父が好きだった甘い物を備えて(ゴミになっては悪いので、私が帰る時に持って帰ってました。)その帰りに、砂利がスクーターのチャンバーと本体の接着箇所に当り、乗れはしましたが、ちょっと五月蝿い感じに改造したような音になってしまいました。 後、中型バイクで行った時もタイヤに問題が起きたり、他のバイクでも3台行った時も軽く故障しました。そして、車で今日は家族で行ったのですが、携帯に人形をストラップとして付けていましたのですが、金具が折れて使い物にならなくなりました。 嫌われてると、考えて行かないと方がいいんでしょうか・・・ お墓については宗教不問の所で、今入っているのが、曾祖母(キリスト教)祖父(キリスト教)祖母(神道)の3名です。その内の、曾祖母と祖母は私が生まれた頃には亡くなっていたので、面識はありません。 質問内容としては、「私は墓参りをしない方がいいのでしょうか?」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 私は 身勝手な宗教です、多分みなさんそうだと思いますが。 正月もやるし、クリスマスもしますしね。盆には迎えも送りもするから。。。 貴方の祖父様が 悪戯をしようと でも思っているのでしょうか? 砂利ですから、形は様々、当たり方によっては そうなるでしょうしね。 軽く故障した、、、それも身内ですか? 孫に当たる人がお墓参りに来てくれて、そんな事をする祖父母は居ないと思いますよ。 個人的な意見ですけど、面識は無くても、孫だったりしますよね? そんな人達に 害がある様な事はしないと思いますけど。。。

kiflmac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう思いたいのですが、毎回なので気になってしまうんですよね。。。 過去の自分を顧みたら、良い子であったり青年であったりでは無かったので、 罰と言う事ですかねぇ・・・

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

>嫌われてると、考えて行かないと方がいいんでしょうか もし嫌われているとすれば、来れないようにするのではありませんか? 帰り道ということは、身代わりを立てているということです。 つまり、貴方に降りかかる災難を、差ほど大きな犠牲を払わずに済ませている。まさに「大難を小難に、小難を無難に」して頂いている訳ですから感謝をするのが「礼」です。 まずはそのことに気付く事が大切、次に自分が無茶をしていないか、身体に良くない事をしていないかを考えて、これから先も気をつけて生きることです。

kiflmac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 すいません。文章としては、理解できますが私自身が無宗教と言う事で、死んだら終わると言う感情があります。そこでお墓に行く事といった行為に自分の中でも矛盾した感情で、お墓の中の人に嫌われてしまっているのではなか?と感じてしまった事です。幽霊とか天国とか地獄とか無宗教である私には関係ない世界だと思っていてるのは事実で、毎回何か壊れていると考えた時に自己矛盾状態で、そこら辺をちゃんと書かなかった私が悪いので・・・もっと考えを固めて質問しなおした方がいいと思います。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.3

私なら「その程度で済んでよかったなー」と思いますよ。 墓参りは出来るならしてください。今自分がいることに感謝です。 何かが壊れたり無くなるのって身代わりだと聞いたことないですか? 本当ならもっと悪いことがあったかもしれないけれどご先祖様が護ってくれていると。 仏教的な考え方ですけれどね。キリスト教などにはご先祖様という考え方はないです。どちらかというと肉親でも死んだら悪さをする…ハロウィンとかゾンビとかががそうですよね。 某占い師が悪いことが続いていたら墓参りをしろと言っていました。私もなんとなく理解できます。 今は知らない親族が入っているから実感があまりないのかもしれないですが、親兄弟が入るころになれば墓参りの意味がわかると思いますよ。

kiflmac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は家族で行ったので違うのですが、実感というか中古車であっても、自分にとっての新車で、「験担ぎ」に乗って行ってたので、それに傷ついたり、タイヤ交換であったり、気分的に結構凹むんですよね・・・ それで、今回は昨日買ったストラップでよくよく考えてみたら、質問文的な感じだったんですよね。 私にとって、何となく縁起が悪い気がしちゃって。。。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

そこにご先祖様がいるかどうかは不明ですが、墓参りはあなたの気持ち、彼らへの善意や好意です。行って悪いわけがありません。昔からよく聞くことですが、ご先祖様か誰かがあなたの交通事故を心配されているのです。運転に注意してと教えてくれているのだと思います。あなたは愛されているのですね。

kiflmac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「運転に気を付けて」と言うのであれば、帰りに故障させるって、それが原因で結構危ないと思うのですが・・・また、時間を空けて読み直してみます。

関連するQ&A

  • お墓参りって…

    お墓参りって… 昨年結婚し、お盆は出産があったので大事を取り自分の実家の方も夫の実家の方もお墓参りには行きませんでした。その後出産しましたが、子供が小さく産まれ入院などもあり秋・春のお彼岸もお墓参りは行きませんでした。(親に、小さい子を連れて行っても危ないし、(私の実家の)仏壇に手を合わせれば気持ちは届くからいいよ、と言われ今に至っています。) そして今年は子供ももう連れて歩けるので、初めてお墓参りに行こうと思っているのですが、私の実家のお墓はもちろん行く予定なのですが、夫の方のお墓はどのお墓に行くのか「?」状態です。私の実家のお墓には先祖代々のお墓と、祖父と私の兄(妊娠中に亡くなったそうです)が入っているお墓が二つ並んでおり、毎年そこへお参りしお寺へも寄ってきています。 夫の方はというと、祖父母、両親とも離婚しており、夫は父親に引き取られました。 義父は母方で引き取られ母(義祖母)の旧姓を名乗っており、祖父は既に亡くなっています。 ですので、義祖父のお墓は夫とは名字も違うし、言ってしまえば夫が生まれる前に亡くなっているのでもちろん私も会ったことはありません。義父が中学生の時くらいに亡くなったようです。 そこで本題なのですが、結婚するまではお墓参りとなると夫の方では祖母が自分の実家の墓参りと元夫の墓参りの2か所に行っていたそうなのですが、今年私たち夫婦は両方行かなくてはならないのでしょうか? 夫の実家には仏壇もないし、けど、義祖母が行く自分の実家のお墓には母親が入っているから行く気持ちはわかりますし、その曾祖母には夫もかわいがってもらったそうなので夫が行きたいと言えば一緒にお参りには行こうかと思っています。 しかし、ちょっと不思議なのは夫も会ったことのない、義祖母も離婚している義祖父のお墓に私たちは行く必要があるのかな??と。 とても立派なお墓で、義祖父の実家でとても丁寧にお参りもしているんだけど… 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、もし同じような状況・立場の方がいらしたらどうなさっているのか教えていただければ幸いです。 ちなみに私は3人姉妹の3番目ですが実家の墓守です。 これは結婚する時にうちの両親から旦那共々言われ、私たちが見ると約束しています。

  • 離婚をした祖父の墓参り

    祖父と祖母は私の親が幼少の頃離婚しており、 もうすでに祖父は亡くなっているのですが、 親族内ではその祖父の話題を出すことがタブーのようになっており、 (私たち孫は顔も知りませんし、名前も最近知ったばかりです。 いろいろ問題のあった祖父のようです。) お墓もどこにあるのか知りません。 (離婚後、再婚したかどうかも知りません。) 私の母が毎月お墓参りに行っているのは、 祖父の母にあたる人が入っているお墓です。 (私は実家から離れているのでそこにもなかなか行けていないのですが…。) 一度思い切って祖母に「祖父の供養はどうしてるのか」 と聞いてみたことがあるのですが、 祖母と叔母で供養はすでにしてあるからいいのだ、と もう触れてくれるなという対応をされました。 ある人(専門家でもなんでもないただの素人)から 「そういう時(なかなかお墓参りに行けない時など広義の意味も含んでいる)は 家でお茶をいれてちょっと高いところに供えて お祈りすればいい」と言われたことがありますが、 それでも祖父のお墓参りの代わりになるのでしょうか。 祖父母の代の因縁等は孫の代に出ると聞いたこともあって、心配です。 孫としてこのような祖父の場合はどのように供養なりをしてあげたらよいのでしょうか。

  • 母方祖父母のお墓参りについて

    母方祖父母のお墓参りについて 当方、代々(祖父母、父母、私)あまりきちんとお墓参りする方では無く、気が向いた時、 近くに行った時、ピクニック気分でお墓参りをしておりました。その際には、お寺さん には寄っておりませんでした。 因みに、そのお墓は祖母が亡くなった際に、祖父が、地元ではなく、祖父の好きな土地 に建てたもので、家からは少し離れた場所にあります。 その後、祖父も無くなり、母の兄(長男)も亡くなり、今はその長男(従兄)が管理してます。 従兄がどの程度、お参りしてるかは不明です。 先日、家族で近くを通ったので、私の家族では初めて墓参りしました。その際、家内が、 「こういう時はお寺さんに挨拶しなきゃ!」と言って、いくらか(3千円程度?)、封筒も 無かったので、ティッシュに包み、本堂の隣の母屋に声をかけ、ご挨拶しました。応接 間に通され、住職(と言っても、お寺さんも代が変わってますが)が、故人達の印象を話 して頂いたりしました。上述の通り、付き合いはあまり無かったためひねり出すような 感じでしたが。 長々と書きましたが、やはり、このように挨拶は必須で、お寺さんにも寄らずに墓参り のみは非常識でしょうか?

  • お墓参りをさせてもらえません。

    宗教上の問題です。 私の家は祖母の代から始めた宗教を信仰しています。 父は祖母に連れられ幼い頃信者になり、私と兄は産まれた時に無条件に入信の儀式を受けていました。 ですが、私にはほとんど信仰心はありませんでした。 信仰すればすべて救われる。 ガンもエイズも治るとの教えも信じられませんでしたし、救われたいなら信仰心を示せと 高額のお布施や勧誘を半強制的に強いる教団に対しても冷ややかに見ていました。 信仰に守られているはずの父が友人の借金をかぶり、一家路頭に迷ったあげく 母と離婚して兄弟がバラバラになってしまったのも、宗教を信じられない一つの原因かもしれません。 母に逃げられ、私を育てられなくなった父は、私を叔母へ預けました。 叔母もまた、父と同じ宗教を信仰していました。 叔母は私を実の娘のように大切に育ててくれましたが、いくら説得されても やはり宗教に対する私の考えは変りませんでした。 ですが、家族である以上は仕方ないと、年に数回行われる 総本山での修行には泊まりで参加していました。 なんとか折り合いを付けてはいましたが、私の結婚話をきっかけに話は 大きく動きました。 父は私の結婚の条件に、相手の男性の改宗と、この宗教での挙式を強く言っていましたが 私は相手の男性を改宗させる気など無く、ましてやお寺とも会館とも言えないところで 結婚式を挙げるつもりもまったくありませんでした。 私は、悩んだあげく「結婚式は挙げない」 「でも、宗教から脱退する」と父に告げ、1人暮らしの自宅に祀っていた仏様をお寺に 返しにいきました。 その後、お世話になった叔母が他界。 お墓は無く、宗教のお寺の集合墓地に安置される事になりました。 ですが、この宗教は性質的に「他宗教攻撃主義」なので、脱退した私はお寺の門を くぐる事はできません。 命日にはお墓参りをしたいと思うのですが、できないままに3年が経過しました。 今年の命日も日が迫ってきており、胸のモヤモヤが消えない状況です。 こんな場合、どうすれば叔母の供養ができるでしょうか。 詳しい方、教えて下さい。

  • お墓参り・お墓の傾き(悩み)

    結婚して二年半です。ある日、単純なんですが・・細木数子が先祖を大事にしないと夫が大成しないと言っていたので、 (1)夫が同居して可愛がってもらっていた祖母(祖父)のお墓は彼の実家がある市内にあるので、実家に帰った時は必ずお墓まいりに行くようにしました。 彼の両親は離れた県に実家があり、「先祖」とくくるとそちらにも出向いたほうがいいのかと思って、彼も小学生以来という20年振り位に「夫の両親の実家」のお墓まいり行きました。 遠いので今まで年に一回ずつですが出向いてます。 神道・天理教の三箇所ありました。(2)3箇所のうち、一つは台風か何かで地盤沈下が起き傾いていましたが・・二度目に行ってもそのままでした。「夫の彼の両親の兄弟」が守ってくれているお墓なので、私達が口を挟む事ではないので気にしないようにと黙っています。  良かれと思って遠方までお墓参りに行きますが、そのお墓参りの数日後、流産したり、腰を痛めて半年間動けないなど、幸い夫には降りかかりませんが私にばかり悪い事が起きます。 細木さんの事や周囲の話だと、女は結婚してから自分の先祖のお墓より夫のお墓を大事にすべきと聞きました。なので、結婚してからいつも行っていた自分の先祖のお墓参りは距離を置いています。 やっぱり捉われずに両方のお墓参りをすべきでしょうか?  「夫の両親の実家」のお墓参りは機会があれば行くことにして、夫の実家の(夫の祖父母)のお墓参りだけでも続けていいものでしょうか? お墓が傾いていたことは見なければ知らなかった事なのでそれに全てを押し付けるつもりはありませんし、全く何十年も「夫の両親の実家」のお墓参りに行かない兄夫婦は、子供にも恵まれています・・・ どなたか、アドバイスやお墓参りについて指導していただくと・・今の不運続き(本厄)の自分を前向きに出来ればと思います。

  • 宗教のせい・・・?

    宗教のせい・・・? 祖母が1~2年くらい前から 宗教に入ったようで、 もともとクリスチャンだったのは 知っているのですが、 なんだか様子が変です。 もともとは、優しくて 根のしっかりした人だったんですが、 私の母が祖母が家に来ては、 いらないことを私たちに吹き込んで、 帰っていくものなので 『家にしばらく来るな』と 怒ってしまいました。 すると祖母は、私の母が いない間を見計らって家にきて しつこくキリストの話?をして 帰るのです。 いちばん祖母のした事で 驚いたのは、祖父の仏壇を 捨てようとしたことです。 祖母は、キリストの教えでは 仏壇はいらないとか言っていたのですが さすがにそれはまずかったので、 ウチの家が仏壇を引き取りました。 祖父をうちに迎え入れることは とてもうれしいのですが、 このことがあってから祖母が なんだか怖くて話せません。 3~4か月前のことなのですが、 宗教の人がうちにきて、 何をいってるのかはわかりませんでしたが どうやら勧誘のようでした。 その日の夕方、祖母がうちに来て 『対応の仕方がすごくよかったよ、って ○○さんが言っていたよ』と 謎の報告をされました。 よこしたのは祖母だったようですが、 『○○さん(私の父)のところにも 来はったらよろしく』といわれ、 父は仏教なのに入るわけないだろうと 言って追い払いました。 もう祖母が薄気味悪いです。 正直、家に来る時も 私の母の悪口を言って帰ったりするので 迷惑です。 その宗教がどういったものか わからないんですが、 カルト教団なのでしょうか・・・・? 宗教とはそういうものですか? 祖母にどう接すればいいかわかりません。 乱文失礼しました。 教えてください。お願いします。><

  • 墓参りを強制してくる身内がウザい

    墓参りを強制してくる身内がウザい 「叔父さんにあんなにお世話になってたのに一度も墓参りをしに来ないなんて罰当たりだ。」 こういうのを両親や妹なんかに言われるんですが、ウザったいので黙らせる言い訳何かないですか? 叔父が亡くなってから今日で2年が経ちましたが葬式以来、墓参りをしてません。 叔父とは生きているうちに話したいことは話したし、できるだけの恩返しもしたので私自身に何の悔いもないですし叔父に対して思い残しもないです。 なのでわざわざ時間を取って墓石の前に行って手を合わせるという無意味な行為をしたがる気持ちが分かりません。 死んだら焼かれて何も残らないんだから、石に手を合わせても叔父には一切届きませんからね。 墓参りなんて結局は生きてる人の自己満足なんですよ。やりたい人だけやればいいんです。 墓参りの回数でマウント取ってくるクソうざい身内ってどうやったら黙りますかね? 「私は毎月最低一度は月命日に墓参りしている。最低でも亡くなってから30回は墓参りしている。お前は一度もしてないじゃないか。」 みたいな墓参りの回数が偲んでるアピールに繋がると思ってるのはカスですよ。 「自分は毎月、あの人の月命日には墓参りしている。」なんて言うのは暇人が自己満足でやってるだけで、それを故人を偲んでるアピールに使ってくるのはクソうざいですね。 石の前にわざわざ行って、手のひらを合わせて目を閉じる。こんな行為をどれだけやろうと意味なんてないと思いますけどね。 こういう無意味な行為を好きな人は結構いますよね。 野球部とかで練習前に 「グラウンドに一礼!」とか言って地面に頭下げてたアホ集団がいましたが。あれも無意味ですよね。 (わざわざ土に頭下げて何してるんだろこいつら。そんなことしてる時間あるならさっさと帰ればいいのに)って思いながらその無意味な行為を見てました。 野球部の中にもホントはやりたくないのに無理やりやらされてた人はたくさんいそうです。 君が代の時の起立脱帽とかもそんな類のことですね。 私は天皇嫌いですし、皇室反対。神道はゴミ。儒教は下痢クソって考え方なので国歌が流れようと立ちもしませんし、スマホをいじったままです。 考え方が違うので。 そういう墓石に手を合わせるとか土に頭下げるとか聞きたくもない歌をわざわざ立って聞くとかはやりたい人だけやればいいんです。やりたくない人に強制するからムカつくんです。 欧米と比べて日本人が宗教的に寛容だとか言いますが、私はそうは思わないですね。墓参りとか無意味なグラウンドへの一礼とかしみったれた暗い国家斉唱とかにはめちゃくちゃ不寛容ですよね。やらないってことを許さないです。雰囲気とかで。 宗教に対しては欧米と不寛容の基準が違うに過ぎないだけで日本人は充分、宗教に不寛容だと思います。 横道にそれましたが 「墓参りとかしたくない。」「グラウンドに礼とか腐ったことはしたくない。」「君が代は辛気臭し暗いから聞きたくない。」ってときはどう言い訳したら周りが黙りますか? もちろん 「墓参りしたくないのなら縁を切れ」「一礼したくないなら野球部辞めろ」「国歌が気に入らないんなら日本から出ていけ」 みたいな不寛容な低学歴な回答はいらないです。

  • 祖父母の墓参りに許可はいるのですか?

    宗教、宗派によって違いがあるものなのかもしれませんが、常識の範囲で回答を求めています。 母方の祖父母の墓が遠方にあります。管理者は生前祖父母を看ていた伯母です。先祖代々の墓もあったのですが、伯母の家からは遠いため新しく墓を建てました(この墓については10年余り音沙汰が無く、聞いても伯母はとぼけたり怒ったりで全く何も聞けませんでした)。 私の母が親の墓参りに行きたいと言うので、伯母にお寺と墓の場所をあらためて聞いたところ、 「私の建てた墓に許可無く立ち入るな!お前は他人の家に留守中に上がる泥棒だ!!仏はお前なんか来ても喜ばない」 と怒鳴られてしまい、何も教えてもらえませんでした。 管理者の許可がなければ墓参りはできないのでしょうか。私は母方の祖父の系列に当たる先祖代々の墓を管理しているのですが、親戚に許可云々を言ったことはなく、親戚中がそれぞれ都合の良い時に墓参りをしていました。 ふとしたことから菩提寺の名前だけは分かったのですが、墓参りは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 跡継ぎが改宗した場合

    宗教関連にお詳しい方、宜しくお願い致します。 地方都市に住んでおります。本家の跡取り息子(一人っ子で彼以外に跡取りはいません。)が韓国人女性と結婚し、韓国のキリスト教(どういうものか、詳しくは知りません。)に入信しました。本家は、先祖代々、神道で、両親はカンカンです。ところが、本人は、「キリスト教徒になったけど、神道の行事にも参加することはできるから、家を継ぎたい。」と言っているそうです。彼は両親とは離れたところに住んでおり、毎週、教会へ行っています。 親戚一同、まだ、その事実を知らなかった時、神道の行事の際は、彼は目もつぶらず、手も合わせず横を向いていたそうです。その一方で、結婚の報告に墓参りに行きたい、とも言っていたそうです。私には、彼は反対を押し切って結婚したものの両親と縁を切りたくないようで甘えているようにしか見えません。私には彼の行動が理解できないのですが、お墓の問題など今後、親戚全員にかかわってくることです。親と違う宗教を持ちながら家を継ぐことなどあり得ることなのか、知りたいです。 宗教関連に全く無知でお恥ずかしいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?

  • 自分の出生ルートを知りたい場合

    私は日本人なのですが、 曾祖母が台湾人らしいです。 今度、台湾に旅行に行く際に曾祖母の生まれた場所に行きたいと思っています。 曾祖母は、小さい時に一度だけ会ったのですが亡くなりました。 祖母も祖父も亡くなっています。 母親も詳しいことは知らないみたいなのですが、 戸籍のような書類でそういうことを調べることは出来ますか?

専門家に質問してみよう