• ベストアンサー

ハードディスクSP1604N対応のHDDケースを探してます

CottoN2007の回答

回答No.1

タイムリー GROOVY 3.5"HDD CASE IDE接続3.5"HDD専用/ブラック IDE-CASE3.5 BK http://www.amazon.co.jp/dp/B001OWBK0M 探せば、普通に売ってますが…。

cs4f18df
質問者

お礼

HDDケースを紹介して戴きどうりありがとうございます。 価格も安いという事でその商品を注文いたしました。

関連するQ&A

  • 外付HDDとハードディスクケースを使った内蔵HDD 機能的な違いは?

    USBで接続する外付ハードディスクと内蔵型3.5インチHDDをハードディスクケースに入れて使う場合、機能的な違いはあるのでしょうか。 内蔵型HDDは価格が安いため、ケースを買っても、外付ハードディスクより安いような気がします。 いかがでしょうか。

  • 外付HDDを増設する為に外付HDDケースを買って、160GのHDDをいれたのですが

    137Gの壁を知り、もともとのHDDも115Gしか使えていない(たしか200G)んですが、BIGドライブ対応外付HDDケースを買って、160GのHDD(SAMSUNG SP1604N)(内蔵として一度増設をやった物をそのまま使いました)を画像等の保存に導入しようと思ったのですが、そのSAMSUNGも160Gすべてを認識できませんでした、まづは初期の容量にするにはどうしたらいいでしょうか? あと、もともとつけていたHDDをフルに使う方法をおしえてください。 最終目標としては、外付HDD(160G)を画像等にして、 もともとのHDD(200G)のOSを再インストールすることです。 OSは2000です。

  • ハードディスクケース(クリーダー、ライター)について

    ハードディスクケース(クリーダー、ライター)について ハードディスクケースと内蔵型HDDを買って、USBで接続して動画の保管に使いたいのですが、 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dosvpt/hdc.html 上記の様なケースと内臓型HDDを買ってUSBで接続するだけでちゃんとUSBメモリの様に認識し保存できるのでしょうか? ※外付けHDDを買えばいいと思われるかもしれませんが、 内臓されているHDDがSamsungやWestern Digital社製の故障率の高いものばかりなので、 自分で信頼性の高いHGST(日立製)の内蔵型HDDを買ってこの様な運用をしようと計画しています。

  • ハードディスクケースを買います!

    手元にサムスン製のハードディスク(3.5インチ 160GB)があるので外付けハードディスクドライブを買おうと思います。ただどんな種類の物を買えばいいのかわかりません。ハードディスクはULTRA-ATAです。これってIDEとどう違うのでしょうか?ULTRA-ATA対応のケースはあるのでしょうか?それともハードディスクの種類って関係なく使えたりするんでしょうか?初歩的な質問ですみません。

  • リムーバブルケース探してます

    はじめまして。最近、ノートPC・HP Pavilion dv6000が故障(保証期限外)してしまったので、HDDを取り出してリムーバブルケースという物を買ってみてデータをまた活用したかったのですが、なぜか買ったケースの端子を差し込む部分とこちらのHDDの端子部分のサイズが合わなくて差し込めないんです・・、明らかにこっちのHDD端子・先端部分が大きいです・・・。(2、5インチ内蔵型ハードディスクの外置きケース SATA2ーCASE2.5BKを購入しました。)2、5であればどれも同じだと思っていたのですが、他に対応したケースがあるのでしょうか?さっぱり分かりません・・。無知で申し訳ないのですが、よろしければアドバイスいただけると嬉しいです。お願いいたします。

  • ハードディスクケース

    ノートpcの内臓HDDを外付けHDDとして使いたくて、ハードディスクケースを探しているのですが、 そのノートpcのHDDがUltra ATA-100なのですが、 SATAのハードディスクケースは見たことがあるのですがUltra ATAのものは見たことがありません。 Ultra ATAが対応しているハードディスクケースは存在するのでしょうか?

  • ノート用ハードディスク(2.5インチ、12.5mm厚)HDDケース

    以前使用していたノートPCのハードディスク(2.5インチ、12.5mm厚)を取り外し、外付けハードディスクとして使用したいのですが、12.5mm厚対応のケースというのはないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • HDDケースとHDDの相性

    Seagate(新規に購入予定)とサムスン(内蔵HDDとして使用中) のHDDをHDDケースに入れて 外付けHDDとして使用しようと思っています。 その時々でHDDは入れ替えようと思っていますが、 ケースとHDDには相性はあるんでしょうか。 いま購入を考えているケースは 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU です。 サムスンHDD内のデータは残しておきたいのですが、 再フォーマットは必要でしょうか? またPCは EpsonDirect のもので 内蔵HDDとしては250Gまでしか認識できない仕様になっていますが この場合、外付けHDDも250Gまでしか認識できないのでしょうか。 500GくらいのHDDを外付けにしたいと思っているのですが…。 いろいろ聞いてしまってますが、 よろしくお願いします。

  • ハードディスクケースを使えば

    BigDrive対応マザーでなくても、ハードディスクケースを使えば、137GB以上の内蔵HDDを正しく認識させることが可能なのでしょうか。OSはXPです。

  • HDDケース

    電気屋でHDDケースを見ていたらIDEやSATA対応のほかに Ultra ATA対応と言うのを数点見かけました。 それでUltra ATAについて調べてみたらIDEの拡張使用だが IDEの公式な規格ではないようなことが書いてありましたが 3.5インチのIDEのハードディスクを Ultra ATA対応の3.5インチのHDDケースに繋ぐことは出来るのでしょうか?