• ベストアンサー

一度捨印をもらっていて訂正した文書を、また訂正が必要となった場合、再度

一度捨印をもらっていて訂正した文書を、また訂正が必要となった場合、再度捨印をもらわなければいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

訂正箇所に印鑑を押してる訳じゃないので、原則再度の捨印、訂正印は不要です。 捨印の脇に、何字削除、何字加入もしくは、何字訂正でいいです。 ただし、捨印のところに、何々の訂正以外は無効など、捨印の用途が指示してあれば、それ以外は再度もらわなければなりません。 別の問題として、署名した本人が知らない改ざん・訂正は無効です。 単なる事務手続き上なら問題になることは少ないですが、契約内容の訂正等は捨印対応ではなく 訂正印をもらわなければなりません。

その他の回答 (2)

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.2

本当はNO1さんの言うとおりです。捨て印の意味は,証書などで,訂正を予期して欄外に押しておく印なのです。ですから文書が冊子状態になっている場合はよしとしましょう。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

2度もの捨印を押印して頂くことは、断じて止めるべきで、新たに作成すべきです。

関連するQ&A

  • 捨印のない文書の訂正

    捨印のない文書を訂正したいのです。 訂正といっても明らかな錯誤による1文字の脱字なのですが、 やはり捨印がないとダメなのでしょうか? 1字加入してしまうとその文書全体が即無効となってしまうのでしょうか? それとそもそも捨印の法的根拠はあるのでしょうか?

  • 捨て印を押す場合

    日ごろ口座振替などで惰性で押している「捨て印」ですが、その意味を知りたいと思って調べてみると、「むやみやたらに押すものではない」ということを知り、今までむやみやたらに押していただけにちょっと驚きました。 捨て印を押した後は訂正箇所があった場合は一方的に訂正できる、という意味は理解したのですが、口座振替の申込書を見ると、いつも銀行引き落としの場合は捨て印が必要なのに対して、郵便局引き落としの場合は必要ないようです。この違いは何なのでしょうか。

  • 捨印を使って訂正 訂正文字数を間違えた場合

    すみません、教えて下さい! 捨印を使ってとある申込書の訂正をしていたのですが、捨印の横に訂正文字数を書いてから もう一字間違いがある事に気付きました。 この場合、訂正文字数に更に2重線を引いて正しい文字数を書けばよいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 捨印は必要ですか。

    なぜ予めに捨印を押し印するのですか、間違ってから訂正印ではいけないのですか。捨印の意味が分かりません、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 捨印で訂正できる範囲

    捨印を押してしまうとどんな不当な変更でも認められてしまうのでしょうか? 名前や生年月日の軽微な間違いを直してくれるだけならいいのですが 契約金額を勝手に変更されたり条文が追加されたりしてそれが通ってしまうと非常に困ります。 捨印の訂正可能範囲はどのくらいなのでしょうか? 何でも訂正できるとすれば悪用されないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 捨印を押さないのがベストなんですが間違いがあって書類を送りあったりしていると期限を超えてしまう可能性があるので厳しいです。 回答お願いします。

  • 公用文書に訂正箇所があるが訂正印がない この不審

    行政の不作為を本人訴訟で提訴していますが 被告・行政が提出した公文書の中で本訴訟の焦点と思われる日時の箇所が二重線で消されて訂正されています しかし訂正印・捨印はありません しかも二枚もあるのです 次回の準備書面でこの追及をしますがこうした文書には証拠能力はあるのでしょうか? また不正改竄等に該当しないでしょうか? お願いします

  • 捨て印について

    2枚にまたがっている文書で、契印がある場合であっても、捨て印は1枚ごとに必要なのでしょうか? 1枚目の欄外に押印されている捨て印を使って、2枚目の文章を訂正することはできないのですか? ご存じの方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • メールに添付されている文書を訂正後保存したのですが・・・・

    Outlook Expressのメールに添付できていたエクセルのファイルを訂正した後、上書き保存しましたが、再度開くと訂正されない前のままの文書が残っていました。その後、一生懸命探したのですが、訂正後の文書が見つかりません。確かに上書き保存しましたが・・・・。保存分はどこかに残っているのでしょうか。教えてください。

  • 書類の押印。捨て印、訂正印。海外ではどうしてる?

    料金の自動振り替えの書類を書いていてふと思ったしょーもない疑問ですが。 「捨て印」ってありますけど、非印鑑主義の国では「捨てサイン」なんてのがあるんでしょうか? 同じことですが「訂正印」もどうしているんでしょう?日本のように修正個所に都度修正印で押印できるわけではないと思います。「以上何箇所訂正した」と書いてサインするような記憶がありますが。

  • 印鑑を誤って押した場合訂正はできるのでしょうか

    印鑑は本来ならば本人が押印するものですが、業務の都合上一人で多人数の印鑑を押印することがあります。 その際誤って押印してしまった場合訂正できるものなのでしょうか。 できるのならばその訂正方法を教えていただきたいのですが。 また公文書と社内文書でも違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。