• 締切済み

尖閣諸島の問題で、中国はなぜ当初菅内閣を親中と見たのでしょうか?

尖閣諸島の問題で、中国はなぜ当初菅内閣を親中と見たのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

当初も何も親中とは見ていませんよ。 小沢一郎は親魏倭王で民主党は陳情団なのでしょう。 汲み易しと思われていて、事実その通りだっただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.4

親中反米の菅総理の本心は、日本に沖縄県は要らない。 沖縄県(尖閣諸島を含む)を中国が好きにしてOK。 頭の中は、ねじれ国会をどう乗り切るかで精一杯。 尖閣諸島の事なんかどうでもいいけれど、 野党が怒って国会運営に支障があるので困ってます。 民主党・喜納昌吉参院議員に発言 「沖縄問題は重くてどうしようもない。 基地問題はどうにもならない。 もうタッチしたくない」 「もう沖縄は独立した方がいい」 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152358024-n1.htm 中国は、琉球王国が清の朝貢国だった事を理由に、 沖縄を日本領と認めず、「琉球の解放」を主張。 チベットの例によれば、解放=侵攻です。 「日本が沖縄を不法占拠」?  ますます過激、中国マスコミ http://www.j-cast.com/2010/09/21076419.html 蓮舫行政刷新担当相の発言も、内閣の一員としてか、 日本より父の祖国・台湾の利益が大切なのか、疑問。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101002/plc1010020920002-n2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.3

 情緒的な好悪を読んだというよりも、日本側が映像を即座に公開しなかったのを中国の担当者が日本側にツッコミどころがあるからに違いない、と妙に深読みして高飛車にでたはいいが、どうも映像を即座に公開しなかったり珍妙なタイミングで船長を釈放したのは単なる手際の悪さでしかなく、もしかしたら日本政府に大きな貸しを作ったのかもしれない、と思いつつあったというところでしょうか。  で、このまま思わせぶりにしとけばいいのに、妙に世論なんぞを意識して閣僚や閣僚経験者から「中国は悪しき隣人」云々と発言をして、中国の当局者に「なんか企んでるのかと思ってたら、それほどの思慮はなかったのね」と、手の内をさらけだしちゃった(この場合首相が緘口令を敷くべき)んですから、政府は失策に失策を重ねてしまったというところでしょう。  加えて、世論や野党の求めに応じて映像を公開でもすれば、せっかく手中にある脅しのいいネタが、なんの役にもたたないニュース・ショウの衝撃映像程度のものに堕してしまうんですけど、まぁ公開しちゃうんだろうなぁ。きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>中国はなぜ当初菅内閣を親中と見たのでしょうか? 菅内閣を親中と看做したのではなく、6月以降の菅内閣は「ポンコツ」だと判断したからです。 鳩山親中国傀儡政権時代、菅は「副総理」でした。 が、鳩山首相が「(尖閣諸島上陸に邪魔になる)在沖縄米軍撤収に向けて、右往左往している時に無視」していましたよね。 この政治状況を判断する能力・知識・行動力が無い政権が、6月に誕生しました。 が、民主党代表戦まで「何もしなかった」のです。 これは、菅首相も「何もしなかった事を断言」しています。 代表戦に勝利した時の談話。 「これから、菅政権が本格的に始動する」 つまり、今までは何もしなかった!事を認めている訳です。 「民主党代表戦の間は、日本は何も行動しない!」と、中国政府は判断したのです。 案の定、この間は日本は無政府状態でした。 与野党を問わず、政権を倒せ! 特権利権を維持しろ!という政治家ばかりでした。 誰も「日本の国益」を考えている政治家は居ませんでした。 鳩山首相5月発言。 「尖閣諸島の領有について、関係国と協議したい」 (日本固有の領土でない!との意味) 鳩山前首相(中国から謝罪・賠償命令を受けて)9月26日前後の発言。 「日本の主張が正しいのなら、謝罪・賠償の必要はない。が、中日双方の言い分を検証する必要がある」 (日本の主張は間違っている。中国の意見・行動も尊重する必要があるとの意味) こんなにも中国に忠誠を誓った政治家が設立したのが「民主党」です。 中国皇帝への無条件忠誠を誓った政治家が所属する政党は、(誰が代表・首相になっても)親中国政権と看做すでしようね。 ところが、代表選挙が終わっても(国民無視の)民主党内権力闘争が終わりませんでした。 幕末。倒幕派にイギリスがつき幕府側にフランスがつきましたよね。 今は、鳩山小沢派に中国、反鳩山小沢派にアメリカがついたのです。 民主党は、設立当初から何も変わっていません。 が、大国の代理戦争の様相をしめてきたので「菅政権は反中国」との誤った認識が広がっているのです。 自民創価学会連立政権でも、福田内閣のように「親中国政権」が存在しました。 が、ここまで無条件に親中国政権が誕生するのは初めてでしようね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>尖閣諸島の問題で、中国はなぜ当初菅内閣を親中と見たのでしょうか?         ↓ 基本的に、非自民の民主党だから、利用しようとして親近感をよそおっていた。 ◇鳩山政権の主要閣僚が留任・東アジア構想とか友好の海路線を継承してる。 ◇普天間基地の移設問題(県外か国外)や日米安保の見直しに繋がる発言 ◇親中国・容共の友党「社会党や民社党」の出身者が党並びに閣僚にも居る。 ◇小沢、朝貢143人の国会議員と総勢600人に上る訪中団。 ◇影の実力者小沢一郎の人民解放軍司令官とか日本列島を東の(万里の)長城化構想に気分よくしていた ◇外国人地方参政権・国籍取得やビザ発行条件の緩和 ◇国旗国歌法案に反対の閣僚が8人も居る亡国・売国・傾国内閣による隷属・弱体化期待 ◇教科書からの固有領土の標記や防衛白書での尖閣諸島の説明標記を外す。 ◇親中の日教組は支持母体であり、出身議員&支援で当選の議員も存在。 ◇靖国神社への閣僚の参拝ゼロ ◇御しやすい、評論家&テレビ向け内閣であり鎧を隠して微笑み外交で骨抜きにとの魂胆 ◇敵の敵は味方 「米国:自民党に対抗する民主党だから」 ◇強硬な保守の論客が居ない 安部・平沼・山谷・稲田・小池・故中川・(西村:旧民主)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 菅内閣を支持してる皆さんへ。菅内閣の初仕事である尖閣諸島の対応は、支持

    菅内閣を支持してる皆さんへ。菅内閣の初仕事である尖閣諸島の対応は、支持しますか?私は、支持して「しまった」と思ってます。

  • 菅内閣は尖閣問題で指揮権を発動したのでしょうか?

    菅内閣は尖閣問題で指揮権を発動したのでしょうか?

  • 尖閣諸島を中国にあげて何か問題があるんですか?

    堀江貴文さんが朝まで生テレビで、尖閣諸島を中国にあげて何の問題が あるの?というような発言をしたらしいですが、本当にそうだなぁと思います。 欲しがってるのならあげちゃっても別にかまわないのでは?と思うのですが。 中国との対立も深刻化してしまっていて、日本の国益が相当失われてしまって いると思いますし。 海底資源?なんかも、日本は別に開発する気がないんだから、開発したがって いる中国に開発させあげればいいだけの話のような気がするのですが。 尖閣諸島は日本のものだ!!みたいに言っていても、いつまで経っても対立 関係は解消されず、日中友好にもヒビが入ってしまうと思います。 尖閣諸島を中国にあげて、何か問題があるんですか???

  • 尖閣諸島問題に対しての中国の思い

    尖閣諸島問題に対しての中国の思い 尖閣諸島問題がだんだんと熱くなってきていますが、日本人の一人としてどうしてもわからないことがあります。 自分的に調べた結果、元々尖閣諸島はどこの国にも属してなくて、その結果日本が所有をするようになり、権利を申告し、受理されたが、資源が見つかってから中国と台湾が権利を主張し始めた。理由は中国は尖閣諸島を最初に発見した&漁猟の目印にしていた。 上記は自分が調べた結果であり、抜粋したところもありますが、簡単に言うとこういう事ですよね? で、今中国では船長の解放を求めていますが、 (1)尖閣諸島がそもそも日本のものであり、その経路も中国人はわかっているのでしょうか? (2)客観的に見たら中国は間違ったことを主張して、なぜ誰も非難しないのか? しかし、日本政府がはっきりこの問題に対して発言しないのが腑に落ちないです。 中国側に伝わってないって感じがします。 え? 客観的に見ると尖閣諸島が日本のものであるのが事実なら どう考えても中国の頭がおかしく思えるのですがどうなんでしょうか・・・

  • 尖閣諸島問題って都政の問題なんですか? 尖閣諸島

    尖閣諸島問題って都政の問題なんですか? 尖閣諸島問題って日本と中国の国の問題だと思ってたんですがw 東京都が右翼化すると日本抜きで中国と戦争やっちゃいそう。 尖閣諸島問題は都政の問題だ!って東京MXが言っててびっくりした。 東京都民ってなんでこんな馬鹿なんだろう。

  • 尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人

    尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人が住んでいないからでしょう。 戦前は、250人も住んでいました。 希望者を募って、尖閣諸島に住んでもらってはどうでしょうか? 食料、水、生活物資等は、海上保安庁の船で、毎週、運んであげたらいいと思います。 中国との外交問題もなくなり、領土保全のためになるのなら、安いと思います。 インターネット環境も整えたら、釣りの漁場として、最高だそうですから、たくさんの人が、応募するんじゃないでしょうか? これで、尖閣諸島居住者を募ったら、あなたは、応募しますか?

  • 中国人のかた尖閣諸島問題をどう思いますか?

    中国人のかた尖閣諸島問題をどう思いますか?

  • 【中国・尖閣諸島問題】

    【中国・尖閣諸島問題】 最近、日中の間で尖閣諸島問題で揉めていますよね。 今日のニュースでは、デモが起こり、日本企業の製品をボイコットしたり、 お店を荒らしたり・・・ これから、一体どうなってしまうのでしょうか? 戦争になってしまうのでしょうか?なったら兵器もない日本は、絶対に敗戦すると思うのですが。 日本政府はこれからどうするつもりなんですか? 毎日不安です。。。

  • 【尖閣諸島】尖閣諸島は誰の為に守っているですか?

    【尖閣諸島】尖閣諸島は誰の為に守っているですか? 国民のため? だけど私は尖閣諸島が中国に取られても困らない。 石油のため? 尖閣諸島周辺で石油が取れるから国民の為に守らないといけないんだ!!! 尖閣諸島の石油を守って利潤を得るのは国民ではなく石油利権を持つ利権者のみ。 私が尖閣諸島の石油を守ったからと言って石油の利益をもらえるわけではない。 石油関係者にとって尖閣諸島は利益だが私は関係がない。 逆に尖閣諸島問題で中国と争って戦争になる方が不利益でしかない。 尖閣諸島を取られるとシーレーンが危ない! 通行料を取られるぞ!!! 中国が尖閣諸島周辺を日本の船舶が通行しても通行料は取らない。 尖閣諸島が中国のものになってもシーレーンは誰のものでもない。 戦争は誰の為にやる? 国民のためではないよね? 日本は尖閣諸島を誰の為に守ってるの? 戦争になったら国民が戦争に担ぎ出されるけど国民は尖閣諸島があってもなくても利益はないんだよ。 漁師、石油利権者に国会議員。この人たちは戦争になったら関係がない利権外の人間が戦争をすることになる。 で、戦場で何で尖閣諸島を守っているんだ?と聞くと国民を守る為に戦っている!と言うだろうが国民は尖閣諸島の利益は得ないので、利権者の為に戦うことになる。 尖閣諸島、戦争は誰の為に守っているの?

  • 尖閣諸島問題

    中国は尖閣諸島が、日本の領土だと分かっていて、「中国の領土だ」と言っているのでしょうか? それとも実際、尖閣諸島は事実中国のものであり、日本のものではないと確信のもとこのような行動をとっているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983の両面印刷時に裏面に5センチ程度の縦の黒スジが出るトラブルが発生しています。蓋側のAFDガラス面を清掃しても消えず、黒スジの中にはページ番号がうっすら内側より印刷されているため、一部読み取りが飛ばされている可能性があります。
  • また、MFC-J6983を放置しているとWifiが切れる問題も発生しています。電源を入れ直すことで復旧します。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN接続を利用しています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類については情報がありません。
回答を見る