• ベストアンサー

FDの改ざんは、なぜ発覚したのですか?

ok-kanetoの回答

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://www.sankei-kansai.com/2010/09/25/20100925-044013.php http://news.toremaga.com/nation/nnews/286704.html 同僚検事による内部告発です。 ただ、弁護側も初公判で指摘していたようですから気づいてはいたようですね。

heppiri
質問者

お礼

おお!知りたいところがズバリ! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便不正事件の判決公判のためFDを改ざん  これって犯罪にならないの?

    郵便不正事件の判決公判のためFDを改ざん  これって犯罪にならないの? 内部処分で終わりですか? 郵便不正事件の判決公判のため、大阪地裁に入る大阪地検の前田恒彦検事(10日)。最高検の伊藤鉄男次長検事は21日、改変にかかわったとみられる前田検事に対して、証拠隠滅容疑で捜査を始めたことを明らかにした(時事通信) <郵便不正事件>証拠隠滅や変造容疑で捜査 最高検次長検事  最高検の伊藤鉄男・次長検事は21日、「厚生労働省の村木元局長が無罪となった事件で主任検事が公的証明書のデータを保存したフロッピーディスクの更新日時を改ざんしたのではないかとの疑惑が(朝日新聞で)報道されたが、最高検で事実関係を徹底的に捜査し、厳正に対処する」とのコメントを発表。その後会見し、証拠隠滅や変造容疑などで捜査することを明らかにした。FDを解析した上で主任検事らから事情を聴き、刑事処分や懲戒処分を決める。(毎日新聞)

  • 今さらですが、大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件

    3年ほど前に世間を騒がせた、大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件ですが、 3人が逮捕されましたよね。そのうちのひとりである、前田恒彦元検察官は、 ふつ~~~にfacebookでニュースについて議論しており、コメント欄には「さすがです!」「やはりあなたの言うことは正しい」という声がいっぱいです。 で、それは別にいいんですけど… 逮捕されて職を失って、でも普通にfacebookでみんなと交流してるのを見て 「もしかしてあの事件って大したことじゃなかった…?」と思ったのです。 (自分だったら、逮捕された後にSNSなんてできないよ…) 違いますよね?あれはかなり大きな事件でしよね?あってはならない事件ですよね? みんな時間がたてば忘れちゃうのかもしれないけど、村木さんのことを思うと複雑で…。

  • 今、最高検が一生懸命捜査してくれている証拠改ざん事件ですが、第三者を入

    今、最高検が一生懸命捜査してくれている証拠改ざん事件ですが、第三者を入れていないので不安でたまりません。相撲協会の野球賭博の時も組織の内部の人間だけでは駄目といって外部からいろいろな人が入って調査していました。 最高検というと今偉くなっている方々です。でも報道を見ると検察庁の偉くなる基準、エースの基準、出来る奴といわれる基準が一般社会とは正反対といえば言い過ぎかもしれませんが大きくかけ離れているようには思います。 その一般国民の基準から離れた基準の組織で今偉くなっている方々に本当に任せて、信じて良いのでしょうか。個人的には勇気ある告発をしてくれた女性検事さんや、告発していなくても同じ気持ちの検事さん、検察庁の基準にあわず今現在左遷されたり、偉くなっていない検事さんの方が問題を全て暴き出してくれるのではないかと思います。 それにこれが広がりを見せて検察官OBにまで波及した場合、最高検の検事さんが自分の先輩を刺せるのかとも思います。自分も検察庁を退官したら同じ世界で生きていく方々です。裏切り者(本当は裏切り者ではなく真相解明をしただけなのですが)のレッテルを貼られるのは嫌だと思います。 やはり身内に身内を告発、しかも部下ではなく先輩とかであればかなり難しいと思います。第三者に入ってもらってその人に刺してもらった方がよくないでしょうか? 最高検の捜査にあたっている方々は手を抜かずに真相を解明すると言ってくれていますが、手加減しなくて真相を解明してくれるのであれば外部から誰が、何人入っても良い様な気もします。機密事項とかあるから難しいのでしょうか。 最高検のどのような検事さんが捜査してくれているのか、過去にどのような事件を担当した方々なのか知りたいのですが、捜査して下さっている検事さんの実名とかは報道されているのでしょうか?知る方法はないでしょうか?

  • 検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる?

    検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる? 郵便不正事件に絡む証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部の主任検事が逮捕されましたが、そもそも 検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こったんでしょうか? 検察といえば、警察の上に立ち、法を守り真実を追究するのが任務のはずなのに なぜ逮捕のリスクを犯してまで証拠改ざんするんでしょうか?

  • 郵便不正事件でFDの改ざんが問題になっていますが、何を改ざんしたのです

    郵便不正事件でFDの改ざんが問題になっていますが、何を改ざんしたのですか? ただ単にタイムスタンプを変更しただけですか? 私はMS-OFFICEしか知らないので。 納入助 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se233359.html TSChanger http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se360912.html リネーム君 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093487.html 一太郎ビューア(更新内容、日付変更) http://www3.justsystem.co.jp/download/viewer/ichitaro/

  • 上訴権の放棄と、控訴または上告の断念の違い

    上訴権の放棄と、控訴または上告の断念の違い 郵便不正を巡る偽の障害者団体証明書発行事件で、大阪地検特捜部主任検事が、証拠のフロッピーの日付を改竄して、逮捕されたことで、最高検察庁が当該事件で無罪判決の出た、厚生労働省元局長さんの上訴権を放棄すると、記者会見で明らかにしてましたが、この上訴権放棄による判決確定と、控訴期間中に検察側、弁護側ともに控訴せずに無罪判決が確定するのとはどうちがうのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 大阪地検特捜部の証拠改竄事件ではFDの更新日付を書き換えるのに「ファイ

    大阪地検特捜部の証拠改竄事件ではFDの更新日付を書き換えるのに「ファイルバイザー」というソフトを使ったとありますが、単にパソコンの日付を変更して上書きした場合の結果とどうちがうのですか?

  • 不正検査、データ改ざん事件について

    不正検査、データ改ざん事件について 神戸製鋼や日産に始まった不正検査、データ改ざん事件について質問させていただきます。 【質問1】 大きな問題ではあるものの何故、記者会見までして世間に公表したのでしょうか?事故が起こったとかならともかく、内密にしとけば世間のイメージダウンは避けられたのでは? 【質問2】 社員の内部告発で発覚、みたいに言われてますが、ここまで問題化するには社内のコンプライアンス委員会だけでなく外部にも告発したのでしょうか?マスコミ等。 【質問3】 天敵と言うと語弊がありますが、恐る存在として労働問題には労基、飲食業界には保健所のイメージがあります。では製造業に対して恐る存在(天敵)は何でしょうか?(もしかしたら、そこにも告発したのかなと) よろしくお願い致します。

  • 『特捜検事逮捕!』・・・検察に対する信頼は揺らぎましたか?

    『特捜検事逮捕!』・・・検察に対する信頼は揺らぎましたか? 郵便不正事件から現役主任検事の逮捕へと発展した、 今回の大問題についてお伺いします。 検察への信頼は?(選択肢を選んでください。簡単な理由もお願いします。)  ・(1)以前から信頼していない  ・(2)今回の問題で揺らいだ  ・(3)特に変わらない  ・(4)その他   郵便不正事件:大阪地検の主任検事逮捕 証拠隠滅容疑   http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100922k0000m040097000c.html  郵便不正事件:最高検「責任感じる」 特捜検事逮捕   http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100922k0000m040132000c.html

  • 高検・最高検

    高検・最高検はそれぞれ高裁・最高裁に対応する刑事事件を扱うと聞きましたが、 高検・最高検は高裁・最高裁の関係のような上下関係にあるのでしょうか? いくらかは最高検のほうがえらいのだとは思いますが、最高検検事って最高裁判事と比較できるようなものではありませんよね? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。