• ベストアンサー

ご飯について

ご飯について ご飯に味噌汁やお茶をかけたりして食べると胃に悪いって聞いたんですが、なぜですか? 流しやすくなってよく噛まないからですか? 具体的にどの程度悪いかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

悪い理由としては、質問者さんが想像しておられることに起因しています。 食事をする際、食物を噛み砕く行為の意味は 1)食物を細かく砕き、表面積を増やすこと=表面積が増える事で後の消化酵素などの働く余地が増える。 2)口内の消化酵素である唾液に含まれるアミラーゼと混合する事でデンプン質の分解を促す。 3)上記1)、2)により、飲みこみやすい適度な大きさ・湿り気・柔らかさを持った食塊にする。 という3点になります。 2)については実際の所、それ程意味は無いようです。デンプン質の分解に付いては寧ろ、膵臓から分泌される膵アミラーゼの作用に因るところが大きいようです。 3)については、この際は流動食宜しく味噌汁やお茶で流しこむという行為なので関係無いですね。 結果として、1)の部分に問題があることになります。 単純に、1立方センチの正立方体があったとして、これを半分に割ると、全体の表面積は6平方センチ→7平方センチになりますよね?これらを更に半分に割ると8平方センチになります。 ・・・と言う感じで噛めば噛むほど全体の表面積が増えて行きます。 結果として、表面積が増えれば増えるほど、その増えた表面に付着して働く事の出来る酵素分子の数も増えていきます。 と言う事で、あまり噛まずに食べると、消化は悪くなります。 具体的にどの程度悪いか、との質問ですが、そこは食物をどの程度噛んで細かく砕いたか、に関わってくるので一概には言えません。 上記の様に考えて、最初の表面積と比較して最終的に何倍の表面積になったか、を考えて想像して見て下さい。 最後にもう2点。 ・噛む行為は脳の働きを活発にする(脳の血流量を増やす)事が分かっています。 ・唾液には老化を防ぐ働きがある・・・という話を聞いた事があります。←こちらは少しアヤフヤです(笑) ってところでいかがでしょう?

tanpan2010
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、すごく勉強になります。 ならば、多少面倒でもご飯とみそ汁は分けて食べた方が良さそうですね。 でも、よく噛んで食べるなら別に分ける必要もないのかな…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう