• ベストアンサー

散水ビニールホースのぬめりについて

経験の方は教えて、散水用に使っている、ビニールホースですが、2年ぐらい使ってあちら此方に粘るぬめりだ出て手に付いたらなかなか取れにくいのですが、ホースのぬめりをとる方法と。ぬめりが出ない方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unana
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.2

こんにちは! 最初の方が回答されていることが原因で粘りが出てしまうことがありますよ。 あとはビニール自体の寿命もあると思います。 保管状況やビニールの製品性質よってもずいぶん違いがあると思いますよ。 濡れたままぐるぐる巻いて保管していると、雑菌が腐食してホース同士のビニールも腐食してベタベタすることがありあます。 よくプラスチックの容器に消しゴムや輪ゴムを長期間保管しているとベトってくっついていることありませんか? たぶんあれと同じ状態がビニールにおきていると思いますよ。 とりあえず、現状のホースを利用されるようであれば最初にアドバイスしてくれた方の方法で洗浄されていいと思います。 ただ、一度ではとりきれないと思いますから2,3度繰り返しされたほうがよいと思います。 あとは画材屋さんやホームセンターで売っているシール跡を取る薬剤などでふきとるのもひとつの方法です。 ただ、この薬剤は少し刺激臭があって揮発性も高いので手袋やマスク、ゴーグルなどをしたほうが安全です。 あとはホースを使用したあとの保管は、しっかりと中の水抜きをして表面を雑巾などでふき取り、わっかの状態でもかまいませんから風通しのよい陰干しをされてはいかがでしょうか? 私の経験上の手入れ保管方法なので、もしかたらもっと楽に良いやり方があるかもしれませんが、、、よかったら参考にしてみてください。

kottin3
質問者

お礼

ご丁寧な回答いただき有難うございました、 大変参考になりました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ぬめりの原因は増殖した雑菌です。 薬局で売られている「逆性せっけん」を薄めてホースの中に満たし(ホース全体を薄めた液の中に浸し)殺菌すれば、ぬめりが取れます。 ぬめりを防ぐには、ホースを使用した後、ホース内の水を完全に抜くようにすることです。 消防署で、消防車のホースが建物の壁に折り返された形で下げられているのをご覧になったことがあるでしょうか。 あのような形にすると、ホースの中も外側も乾燥するので雑菌の繁殖を抑えられます。

kottin3
質問者

お礼

大変参考になりました、厚くお礼申し上げます、

kottin3
質問者

補足

ご回答いただき有難うございます。ホースの中ではなく、外です、ぬめりと申しましたが、粘りです、(ガムテープ見たいな)申し訳ございません再度教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 散水ホースの連結

    庭いじりで散水ホースの連結をする必要があります。内径がそれぞれ18ミリと7ミリと太さの違うビニールホースを繋ぎたいのですが、コネクタはありましょうか?お知恵を拝借させてください。

  • 散水用ホースの蛇口口金が抜けない!

    散水用にアイリスオーヤマのフルカバーホースリールを使っていますが、サイドホースの蛇口口金を本体側に差し込んでしまい、抜けなくなりました。力任せに引っ張ってもびくともせず、手に豆ができるだけで困っています。何かよい方法はないものでしょうか?

  • 散水ホースの使用水量はどのくらいでしょうか?

    本日、散水ホースに散水チューブをつなぎました。 ホースの太さは10mmで、5分程度散水します。 水量はどれくらいでしょうか? 水道料金が気になります。

  • 散水ホースが外れない理由

    散水ホースのノズルを「閉」にしても蛇口からホースが外れないのは(バックフローで圧が高くなっても)どのような機構になっているのでしょうか??

  • 散水ホースの水抜き方法

    ノズル・リール付きの散水ホースの水抜きがうまくできません。 中間辺りに溜まっている感じがします。 どなたかいい方法を教えてください。

  • 散水栓とホースの接続について

    内径12mmの散水栓にコイルホースをつけて使いたいのですが、コイルホースは16mmの水道蛇口に適合というものが多くどのような接続をすればいいのか分からず困っています。 まず蛇口にかちっとタカギ散水栓ニップルセットのようなものをせつぞくしてから次にホースをつければよいのでしょうか?

  • 水道の蛇口にくっついてしまったビニールホース

    何年も水道の蛇口にビニールホースをつけて固定していたら、固定していたものを外しホースをはずそうとひっぱっても、ぴったりくっついてしまってはずれません。 きれいにはずす方法はあるでしょうか? そのホースは使えなくなってもいいので、蛇口がきれいになればいいです。

  • 散水ホースの中を乾燥させるには

     10mの散水ホース(リール無し)を使用しています。  3ヶ月に1回しか使用しないため、使用後2階のベランダから逆U字型につるして干すのですが、ホース中の水滴が残ってしまい雑菌が繁殖し部分的に黒くなります。  簡単に乾燥させる方法がありましたら教えてください。

  • 散水ホースからの水量が少ない

    これまで使っていた散水ホース(巻き取り式で16mm径)がダメになり、新たにアイリスの巻き取り式(12mm径)を購入したのですが、以前のような水量がありません。ちなみに隣の家の水道栓で試してみたのですが同じ結果でした。キリにしてもダラダラとしか出てきません。長さは20mです。本体からの水漏れはありませんでした。何かよい方法はないでしょうか。

  • 散水ホース部品に蛇口が接続できません。

    今までの散水ホースが古くなったので、伸びるホース を購入したところ (蛇口サイズは15~18と記入していて うちの蛇口も18mm)あと少しで接続不能 購入先へ事情を説明して 必要な部品等お聞きしたのですが、今日返品可能と 返信あり。古い分のメーカー名もわからず、次の散水ホース発注難儀しています。 この蛇口に合うホース名、、又は蛇口に必要なパーツ名 ご存知の方すみませんが 教えてください。宜しく。

専門家に質問してみよう