• ベストアンサー

中学校の卒業式に印鑑をもらいましたか?

heiwa2の回答

  • heiwa2
  • ベストアンサー率21% (32/149)
回答No.3

もらいましたよ!(^^)  私の実印です。

noname#118827
質問者

お礼

卒業式でもらった方が多いですね。 面白いですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学校 卒業

    読んでいただき、ありがとうございます 僕は今年(2024年)卒業の中学生男子で、同じクラスに好きな女子がいます。なので、その女子に卒業式後(または春休み)に中学校生活3年間お世話になったので、何かプレゼントをしたいと考えています。 しかし、何を渡せば良いのか分かりません。もし、大丈夫であれば皆さんのお力をお貸ししていただけないかと思って質問しました。僕からしたらハンカチなどを考えていました。 そこで聞きたいことが2つあります。 ①ハンカチを渡すのはどうか? ②ハンカチ以外だったら何を渡せば良いか?(できれば中学生でも買える金額で) ご回答、よろしくお願いします。最後まで読んでいただき、ありがとうございます

  • 印鑑の色って・・・。

    こんにちは。 訂正印用の6mm印鑑を買おうと思っているのですが、インキ色の選択があって迷っています。 もともと色は赤か黒と思っていたのですが、他の色を使うことが常識的におかしくないのであれば、他色を選ぼうかと思っています。 仕事で使うものなので赤がいいでしょうか? ちなみに色は 黒・赤・藍・緑・洙・紫 とあります。

  • 印鑑付き3色ボールペンを探しています

    印鑑付きの、以下のような3色ボールペンを購入したく 探しています。  ・ボールペンのインクの色は、黒・赤・青の3色  ・印鑑の色は赤、大きさは6mm(訂正印のサイズ) インクの色が、2色(黒、赤)だったり、 印鑑のサイズがもう少し大きかったりという商品はあるのですが…。 はんこ屋さんの通販サイトなどでも、なかなか上の二つの条件に合う商品を 見つけることができません。 既製品で存在しないのであれば、オーダーメイドで注文できる そのようなショップをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? 費用はある程度かかっても構わないと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届の印鑑について

    明日婚姻届を提出しに行きます。 準備はばっちりだと思っていたのですが、 証人の印影について気になることが出てきました。 私の姉にサイン、押印してもらったのですが、よく見ると 私の印鑑と印影がかなりそっくりなんです。(同じ苗字です) 印鑑は別のものなのですが。。。。 思い出すと、多分ふたりとも同じ中学校の卒業時に学校から もらった印鑑を使ったんだと思います。 卒業年度は違いますが、同じ学校なのでハンコの業者も 同じのような気がします。 役所でつっこまれるでしょうか?? 全然違う印影のハンコも持っているので持っていった方がいいでしょうか? ただ、私も姉ももう押印してしまってます。 捨て印は押していません。 大丈夫でしょうか・・・かなり心配になってきました。

  • 学校に行きたくない。

    高一男子です。 タイトルにある通り学校に行きたくありません。 中1くらいから真性女性化乳房症という病気で今も治療中です。 胸が女性のように膨らみ中2くらいまではスポブラをつけていたのですが大きくなって姉のブラをつけています。中学生の時は男子に揉まれたりして痛くて嫌でした。女子からもどうやったら大きくなるのとセクハラを受けてました。 揉まれるのが嫌だったので高校は女子が圧倒的に多い科に進学しました。男子が僕も含めて3人いたのですが2人は不登校になり僕だけになりました。 夏になり水泳があるのですが男子1人だけなので女子と受けることになりました。着替える時は女子と同じ教室でバスタオルを巻いて着替えてます。水着はジェンダーフリーのやつを着てます。 優しい人が多いのですが水泳の時、バスタオルを取られて裸を見られたり胸を触られたりして苦痛です。 触られると痛いので嫌です。 僕は男なのにこんなセクハラを受けて辛いです。 学校に行きたくないです。先生に相談するのは恥ずかしくてできないです。どうすれば良いでしょうか。

  • 卒業

    私はあと少しで小学校を卒業します。でも中学が同じでなかったり受験する人がいて、男子にも女子にも私の事を忘れずに覚えててほしいんです。そのためにどんな方法があるか教えてください!特に小6男子女子の意見待っています。

  • 小学校の卒業式で歌った歌のタイトルが思い出せません。

    こんにちは。 最近どうしても思い出せない曲のタイトルがあります。 小学校の卒業式で歌った曲なのですが、 歌詞も最初の2小節までしか思い出せません。 最初の2小節の歌詞は以下の通りです。 「三角定規・・・色えんぴつ・・・」 といった出だしの曲です。 どなたか、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 早く中学校を卒業したいです

    こんにちわ、中3女子です。 タイトルの通り、早く中学校を卒業したいです。 理由はクラスの雰囲気が悪すぎたり、ひとりぼっちになるからです。 クラスは楽しい授業ならすごい教室にはいられるのですが、嫌な先生になると態度が一転します。嫌な先生になると、「お前見てると吐き気がする」「死ねよお前」などと注意されただけで、すごい猛反発しています。酷いときには皆が「キレ爺」と連呼することがあります…そのせいで勉強に集中できません…先生には何度も教室の雰囲気が嫌ですと言っても、わかってるだけでなにもクラスの皆に注意しません。クラスに友達は一人はいますが、友達も病んでいてしんどいです。でもそれ以外の人と話したくても、自分に自信がなくて話しかけられません…。酷くしんどい時は違う部屋で一日中休んでいますが、休んだ分、教室に行きにくくもなるので正直あまりつかいたくありません。 高校は決めました。早く卒業したいです。 長文失礼いたしました。

  • 印鑑を人に預けることについて

    子供が通う学校では入学から卒業までの3年間 それぞれの印鑑を担任が預かることになっているそうです。 全員加入の保険の加入や請求などの手続きなどに 使うとのことですが 印鑑を3年間も人に預けるのは いくら学校を信用していても不安です。 それにこういうことは違法ではありませんか? これからお世話になる学校なのでなるべく大事にならないよう、 また私自身(子供も含め)が学校側に注意人物と見られないよう、 印鑑を集めることを中止させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 小学校の卒業式で歌った歌のタイトルについて

    小学校6年生の時に卒業式で歌った歌のタイトルが気になっています。 3番くらいまであり、歌詞はうろ覚えですが一部は下記のような感じです。   あの扉の向こうに 何が見えるだろう 今の私には何も見えないけれど   苦しみや悲しみに 涙流したとき 肩をたたいた友達 忘れはしない   あの部屋から一人一人あの重い扉を開けよ   まだ見ぬ空の色風の音 たまらなく知りたくて インターネットで色々検索したんですが、わかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?