• ベストアンサー

医療事務職員の求人について

医療事務職員の求人の性別について質問させてくださ い. これまでの病院での経験からもそうですし,また,一 般的に事務職員の傾向からしても,女性の職員が中心 に活躍されているケースを目にすることが多いです. しかし,ここでの解答者の中にも男性の医療事務職員 の方もいらっしゃることが分かりました. 私は医療事務に興味がある男性です.実際に就職活動 をしたわけではないのですが,実際のところ男性の職 員の割合はどれほど少ないのでしょうか. 性別でとやかく言うつもりはさらさらありませんが, 病院の医事課で患者の目に届く範囲で判断すると,女 性の方ばかりで,男性の職員を目にすることがありま せんでした.正社員,派遣社員,アルバイトなど雇用 形態の違いもあるのかもしれませんが,この点につい ても質問させてください. よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabuko54
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんばんわ。Zabuko54と申します。 あまり参考にならないと思いますが一応経験者なので回答させていただいてもよろしいでしょうか?すみません。 男性で医療事務をしている方、いますよ。確かに、おっしゃっているとおり、男性事務員は女性事務員に比べてはるかに少ないです。割合にすると、女性事務員が20人いたら男性事務員は、1人いるかいないか、それくらいです。(ホント回答になってなくてすみません) しかし医療事務員の上司にあたるいわゆる事務長は大体男性ですね。 医療事務は資格を持っている経験ゼロの人より、資格はないけれど経験アリという人が圧倒的に有利です。 資格はなくても知識があればいいのです。 私は通学制で資格を取りました。しかし、職に就くことは大変難しく、職に就くまで1年、しかもやっと決まったのに正社員ではなくパートでした。ちなみに、正社員になるのにそこから2年かかりました(涙)2年間パートでやっていましたが、とても生活していけるだけの収入にはならず、(といっても一人暮らしではないですが)スーパーのパートと掛け持ちしながら正社員になれる日を待ちました。 いろんなケースはあると思いますが、資格をとっても就職できない人のほうが多いのではないでしょうか・・・。男性、女性関係無く。 医療事務は、《事務》というだけあって“デスクワーク”と思われがちなのかなぁと思いますが、実際はデスクワークなんてとんでもないです。(私の職場だけでしょうか・・・) 患者さんとの応対(いわゆる接客ですね)、電話応対、ドクターを含め従業員のお世話(皆、事務に聞けばわかる事務に任せればいい、という考え?でいるので)事務で受付して事務でお会計していただいてお帰りいただくわけですから、いい話も(評判等)悪い話も(苦情等)全部、耳に入ります。ほかの部署での苦情もすべて事務員の私たちがお詫びをします。(しょうがないですけどね・・・) 事務は一番早くに仕事を始め、皆が昼休みに入っても、残った仕事が片付くまで休憩に入れませんし、午後の仕事も事務が一番早く仕事を始めます。そして、ほかの職員が退社しても最後の患者さんのお会計が終わるまで、それが終わって精算して、全ての仕事が片付くまで退社できません。給料も他の部署に比べて一番安いです。残業はつきません。(私の職場だけでしょうか・・・) はっきりいって 給料安くて、割に合いません。 やめたくても、正社員になるためにがんばっていたことを考えると、決心がつきません。次の職に就ける保証も今の世の中無いでしょう。医療事務、つらい仕事ですよ。私はお勧めできません。 私の愚痴になってしまいましてね。ホントすみません。 希望の職に就けることをお祈りしています。がんばってください。

Muffin802
質問者

お礼

実体験に基づいた貴重な回答を大変ありがとうございました.お礼メッセージを投稿するのが大変遅くなってしまいまして申しわけありませでした.zabuko54さんの内容から判断しますと,医療事務は通信講座などの教育機関もたくさんあるということからも比較的門徒の開かれた分野なのですね.そのため医療事務の知識をもった方々がたくさんいらっしゃるという結果,パートの採用が多かったり,または正社員への登用に時間がかかったり,正社員雇用自体が少なかったりという現実を生み出しているのだろと理解しました. 医療期間で働くことができるというメリットを感じる反面,実際レセプトを作成する時期には大変忙しいのですね.わたしは病院にかかることがこれまで多かったものですから,いわゆる医事課の方に接する機会はとても多かったのです. 働く側からの現場の生の声を聞くことができて大変感謝しています.どうもありがとうございました.

その他の回答 (1)

  • akiii
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

医療事務の専門学校卒業し現在総務課で働いてますので医事課の友人♂や♂卒業生の現実について。簡単にいうと、給料が安い!男なら家庭をもつことを考えたらブルーになるはず。転職したヤツが多いです。周りは資格者ばかりの社会なので見下ろすような態度で接してくる連中ばかり。医療事務の資格はイロイロあるけど国家資格ではないし院内の他の職種の方々、医療業界ではナメられてます。男性ならホントおすすめできません。あと学校の就職担当者と話しましたが全然就職先が見つからないと嘆いてました。♂は特にないそうです。三十歳で医療事務ずっとやってる♂で手取り20数万ですよ。

Muffin802
質問者

お礼

お礼の投稿をするのが大変遅くなってしまいまして申しわけございませんでした.確かに量事務の資格は国家資格ではないと言う事は事実ですね.しかし医療保険制度も複雑になってきている現実を鑑みると,診療報酬体系に精通して,診療行為によって発生する費用(収入)を算出し,請求するという業務はひとつの技術という気がします.また診療報酬自体も改定されるものですし.ある意味医療事務職に対する評価が低すぎるのかもしれませんね.極論を言えば知識があれば誰でもできるのだから医師自身が自分が行った診療好意に基づいて自分で請求するということもできるのでしょう.しかし,実際には分業と言う形態をとって病院組織内での効率化を図っているのではというようにも思います. 就職先が見つからないという問題に関してはしんどいですね.いや,これからも大変そうです. 経験に基づく回答をどうもありがとうございました.

関連するQ&A

  • 医療   

    これから医療事務に将来なりたいと考えています。しかしながら、医療事務は最近派遣社員や委託がおおく正規職員になるのは難しく感じています。そのため、今後の医事課 医療事務として必要とする業務は、なんなのか教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 医療事務は社員、職員なんといっていいんでしょうか

    先日、病院で医療事務職での内定をいただきました。 さっそく礼状を書き始めたのですが、社員と書いていいのか分からなくなってしまいました。 病院なので職員と表したほうがいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 男性が就く医療事務

    はじめまして、20代前半の男性shuといいます。 大学を卒業して間もない、社会人1年生です。 すごく悩み…悩み…悩んでいるのですが、女性の医療事務 はあっても、男性の就く医療事務はおかしいのでしょうか? 今年一度だけ、医事を初めて経験したのですが… 病院側が(衛生業務上、男性はやっぱり不可)ということになって 違う病院へ遠い場所へ飛ばされてしまいました。 医事ではないカルテ庫業務で、体力も反射神経も素早さを求められました。 今は「君にはカルテ庫に合ってない」と言われ、他勤務地を 求める形になりましたが、1週間を過ぎても会社側は音信不通です。 すごく悩んでいますが…医事を勉強して資格をとって、 次の雇ってくれる所を探すという方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 精神科の医療事務

    いまいちカテゴリーがわからなかったのですが、 医療事務経験者の方々にお尋ねしたいことがあります。 先日、医事課配属で採用内定をいただきました。 私は、実務経験なし・資格なしの事務関係知識ゼロのド素人です。 面接時に医事課長さんが言っていた言葉なのですが... 課長さん「うち(の病院)は精神科・心療内科だから、普通の医療事務を勉強してもあまり意味がないよ。」 私「どうしてですか?」 課長さん「整形外科とかと違って手術とかのような治療があるわけじゃないから特殊なんだよ」 ......保険のことや医療制度など全く知識がないので、自宅で基礎知識だけでも勉強しつつ仕事を覚えていきたいと思ったのですが、 精神科の病院で働くのには、ユーキャンのような医療事務テキストで勉強しても意味ないのでしょうか??? とりあえずオークションでユーキャンの古い(平成17年度版)テキストを安く買ってみました。(まだ届いてませんが) 精神科はそんなに特殊なんですか? テキストが届いたら、どの辺の内容を勉強したらいいのでしょうか? 精神科の場合、どの辺の内容は勉強しても意味がないのでしょうか?

  • 男性が医療事務員として働けますか?

    僕は、27歳男性です。  タイトル通りなのですが、医療事務は圧倒的に女性の仕事になっております。  それで、僕も何年が前にその仕事に就きたくなり、医療点数などを勉強しに学校にも行ったのですが、結局就職口も無く、斡旋もしてもらえず(男性の就職口が中々無く)、別の仕事に就いたのですが、その仕事が無くなりそうなので、是を機にもう一度勉強してみようと思います。  病院での勤務の経験ですが、レセプト業務などの医事的な仕事の経験は無く、病院内の放射線科で1年間臨時職員として勤めた事があります。  その時は、放射線科内の受付、撮影した写真に名前ラベル貼り、などで医事とは、程遠いです。  自宅で勉強して取れる資格で、なおかつ就職口が早く見つけやすい(見つかる)と、物凄く都合が良いのですがそう言ったものをご存知ないでしょうか?  資格無しで、就職口が早く見つかる方法があれば、それでも勿論良いのですが。  宜しくお願いします。

  • 医療機関の事務正職員になるには

    現在在職中で、どうしても医療関係の仕事に就きたいと思い、転職を考えています。先日、某病院の職員募集の記事を見て応募しましたが、履歴書の選考で落ちてしまいました。「経験不問」でも、やはり何の資格ももっておらず、全く関係のない職業から、というのは無理があるのでしょうか。また、「医療事務」というのは病院の運営に直接関わる事務職員とは別のものなのでしょうか。医療事務で一般の会社員と同じくらいの収入が得るのは難しいのでしょうか。何か少しでも情報をお持ちでしたらお教え下さい。

  • 北海道の男性医療事務について

    札幌市に住んでいる30歳男性です。 大学を卒業後、コンビニでバイトしながら公務員試験を受けていましたが挫折し、現在は就職活動中です。 いろいろ考えるうちに医療事務に興味を持ち、職業訓練に通おうとハローワークに行ったのですが、「男性で医療事務の求人はまったくない。もう少し考えてからまた来たほうがいい」と言われてしまいました。 僕自身、病院で男性職員の方が働いているのも見ていますし、男性医療事務がいないというわけではないと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? ちなみに、将来は医療事務だけではなく、病院の運営や経営にも関われればいいなと思っています。 北海道の医療事務の実情はどのようなものなのでしょうか? また、もしも僕のように未経験から医療事務につけたという男性の方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務 講座について 

    医療事務講座でどこの講座に通うか迷っています。 医療事務講座に通った事がある方がいらっしゃいましたら、参考にしたいので色々教えていただきたいです。 できれば、資格取得後のお仕事紹介が実際あったかも知りたいです。 ○医療事務センター NIC ○ニチイ学館 ○医事研 上記三校で悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 医療機関の事務職について

    25歳(女性)です。先日入院をしてそのときに医療事務の仕事を初めて目にして自分も医療機関で患者さんのために働いてみたいなぁと強く感じました。これから医療事務の勉強をしてみようと考えているのですが、病院等の医療機関では医療事務のほかに一般事務(総務、人事など)の募集はしているのでしょうか? 現在、事務職として働いていてパソコン(ワード、エクセル)も操作できるので、今までの経験を活かせたらいいなと考えています。 また、医療機関というと病院しか浮かばないんですがほかにどのようなところがありますか? 実際に医療事務や医療機関で一般事務として働いている方がいましたら回答宜しくお願いします。

  • 医療事務について

    高校2年生です。 事務系の仕事が好きです。 医療事務の仕事に就きたいと考えています。 本やパソコンを見て調べたのですが、医療事務の中にも、医療事務管理士や医事事務などたくさんの資格があることを知りました。 短大の医療秘書学科を選んで進学し、2年で卒業して就職するのともう1年勉強して診療情報管理士の資格をとるのとどちらが就職に有利ですか? できれば入院施設のある病院に就職したいです。 他にどんな資格をとっておけば有利ですか? リークルネットで調べたのですが、医療事務の中にもたくさんの資格があってどれをとっていいのかわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう