採卵方法を変えるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 主人は乏精子症、私は36歳で子宮内膜症(チョコ)持ちです。今年3月にロング法で18個採卵しましたが、結局胚盤胞4つ(内グレードCが1つ、グレードDが3つ)で、先生には採卵数の割には成績が悪いと言われました。1つは融解できず、3つは全て自然周期で戻しました。結局陽性反応が出たのは1つ、それも化学流産になり全滅です。
  • また一から採卵しないといけないのですが、またロング法でいくか、クロミッド法にするか悩んでいます。クロミッドは数は少ない(1つか2つ?)けれど質がいいのが出来ると言われました。でもロング法でも一応胚盤胞までいったし、陽性反応が出たのはグレードDのものだったし、インターネット上では質はあまり関係ないとの記述もあり、ロングで数を稼いだ方がいいのかな?と思ったり、考え中です。
  • ロング法とクロミッド法と両方試された方、いかがでしたか?合う合わないあるかとは思いますが、参考までにご意見お待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

採卵方法を変えるべきでしょうか?

採卵方法を変えるべきでしょうか? 主人は乏精子症、私は36歳で子宮内膜症(チョコ)持ちです。 今年3月にロング法で18個採卵しましたが、結局胚盤胞4つ(内グレードCが1つ、グレードDが3つ)で、先生には採卵数の割には成績が悪いと言われました。 1つは融解できず、3つは全て自然周期で戻しました。 結局陽性反応が出たのは1つ、それも化学流産になり全滅です。 また一から採卵しないといけないのですが、またロング法でいくか、クロミッド法にするか悩んでいます。 クロミッドは数は少ない(1つか2つ?)けれど質がいいのが出来ると言われました。 でもロング法でも一応胚盤胞までいったし、陽性反応が出たのはグレードDのものだったし、インターネット上では質はあまり関係ないとの記述もあり、ロングで数を稼いだ方がいいのかな?と思ったり、考え中です。 ロング法とクロミッド法と両方試された方、いかがでしたか? 合う合わないあるかとは思いますが、参考までにご意見お待ちしています。

  • 不妊
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TtomoT
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

私は、クロミッド法で(クロミッドより弱いセロフェンを使用)8個採れ、先生にもいいねって言われましたよ☆2つは未成熟卵でしたが。 因子や体質で薬の効きやすい人、効きにくい人がいるので絶対何個ってことはないです。(ロングでもちょっとしか育たない人もいます) 参考までに… うちは極度の欠乏症で、無力症や受精障害もあり、初回は1つしか育ちませんでした。。。 2回目、HMG注射に切替え受精卵のストックを試みるも1/12個。 3回目、ゴナールF自己注射とHMGの併用に切替え4/22個。 どの採卵でもグレードAの胚盤胞を移植でしたが、初回は7週過ぎに流産、その後続けて陰性、ラスト1つで陽性でした。 注射よりクロミッドの方が、当たり前だけど安いですよ! ショート、ロング、アンタゴと比べ、誘発が弱いので卵巣が張れにくいです。

mm0914
質問者

お礼

>ラスト1つで陽性でした。 おめでとうございます! ラスト1つでの逆転ホームラン(?)、羨ましいです。 >8個採れ、先生にもいいねって言われましたよ☆ 8個も採れたんですね! 注射との併用や切り替えも細かくされてますね。 先生に聞く時に参考にさせて頂きます。 >注射よりクロミッドの方が、当たり前だけど安いですよ! >ショート、ロング、アンタゴと比べ、誘発が弱いので卵巣が張れにくいです。 そうなんですか! 今までクロミッドを処方された事がないので分かりませんが、体質に合えば、ある程度質のいい卵数は出来るし、安めだし、卵巣は腫れにくい・・・と良いこと尽くめのようですね。 前回ロング法の時にOHSSになって苦しんだので、低刺激が提案されたのかも知れません。 全滅して凹んでいましたが、次回に向けて頑張る気になりました。 コメントありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 グレードの良さは『受精卵』としての質です。 これがAであろうが、Dであろうが、妊娠継続にはさほど影響はありません。 やはりは卵子の質なのです。 卵子が良いか悪いかを診る手だてはありませんが、 育つ過程でおよその目安にはなります。 貴女はロング方で18個も採れたのですから、育ちの成績は良いのです。 というか、無理に18個も育てさせた、というべきか。ならば、クロミッドで数は減るが『質』を上げる可能性の努力をしてみようということなのだと思いますよ。 18個も取れたのなら7~12個は採れるんじやないでしょうか? 少なくても三個くらいは。 グレードDでも、着床までした、言い換えたなら、たとえAでもDでも、着床止まりの受精卵の絶え方だったわけで。 ここは医師の言われるように質に賭ける治療もいかがかしらね。

mm0914
質問者

お礼

>18個も取れたのなら7~12個は採れるんじやないでしょうか?少なくても三個くらいは。 クロミッド法で出来る卵は1~2個だけなのかと思っていました。 ロング法でも結局結果3つだったので、同じような数が出来ると仮定するなら、質がいいクロミッド法の方がいいですね。 私の体質と合うかは分かりませんが、クロミッド法が一般的に質がいいとされているなら、試してみる価値はありそうです。 >たとえAでもDでも、着床止まりの受精卵の絶え方だったわけで。 残念ですが、数があっても、そのレベルの卵だったということですよね・・・。 次回に向けて頑張ります。 コメントありがとうございました!

関連するQ&A

  • いい卵が採卵できませんでした

    先日初の体外受精に挑戦しました。不妊治療歴半年です。 初回ということとhmgとクロミッドで以前きちんと卵胞が育ったため、今回も一日おきのhmgと5日間のクロミッドで育ててき、6個くらい超音波で確認できてました。いざ採卵となると結局1個のみ、あとは空胞ということでした。そこで質問なのですが、 1.次回は点鼻薬からのlong法となる予定です。今回は私の卵の質が悪かったということですが、質をよくするためにできることはありますか?体を温める等あるかと思いますが、どうやって温めるとか具体的に教えていただけるとありがたいです。(腹巻は暑くても常にするようにしてます。)次は空胞を少なくしたいです。また、点鼻薬から始めると質のいい卵ができますでしょうか? 2.せっかく取れた1個もうまく受精できませんでした。その後特に黄体ホルモン補充の注射とか薬は出てないのですが、何もしないで次の生理は採卵から何日目できますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • IVFの採卵方法について

    現在40歳、MM夢クリでIVFを初めて1年以上になります。 結果は、 1回目の採卵 10個採卵 2個胚盤胞になり凍結胚を次の周期から移植しました。 1回目・・8週目で繋留流産(グレードA) 移植あとデュファストン服用 2回目・・・化学流産(グレードA)     移植あと服用薬なし 凍結胚がなくなったため、2回目の採卵 16個採卵・・・5個胚盤胞になり、いったん凍結して次の周期から移植しました。 1回目・・・化学流産(グレードB) 1回目が化学流産した後、不育症検査をしましたが子宮動脈の流れがわるい・・という事以外結果は良かったです。 結果を受けまた移植を続けましたが 2回目・・・陰性(グレードB) 移植あとアスピリン、デュファストン服用 3回目・・・陰性(グレードC) 移植あとアスピリン、膣剤使用 4回目・・・陰性(グレードC) SEET法にて移植、移植あとアスピリン、膣剤使用 凍結胚はまだグレードCが1つ残っています。 まだ凍結胚は1つ残っていますが、このまま移植をするより採卵を考えています。 今まで自然周期で、スプレキュアと注射のみで採卵をしていましたが、次回からは 採卵方法を変えた方がよいでしょうか? また卵子の質をよくするための何かアドバイスがありましたら教えてください。      

  • 体外受精 グレードの良い胚盤胞でも妊娠しない

    31歳です。 過去に2回流産して、原因は胎児の染色体異常でした。 今回初めて体外受精をおこなって、40個採卵できました。 そのうちの半分が成熟卵で、その中で受精したのは17個でした。 そして最終的に胚盤胞が10個でき、今回はそのうちもっともグレードが良いといわれたものを1つ移植しましたが結果は陰性でした。 お医者さんもずいぶん誉めてくださったほどのグレードの良さだったのに、妊娠しなかったことに私も主人もとてもショックを受けています。 今後は凍結してある胚盤胞を移植していくわけですが、最初に移植した胚盤胞に比べるとグレードが悪いし、9個のうち6個は6日目胚盤胞なのでなおさら可能性も低い気がします。 こんなに胚盤胞ができたのに、結局全滅だったらどうしようと思うと不安でたまりません。 やはり40個採卵というのが多すぎて、結果として質が悪くなってしまったのでしょうか?

  • 融解後、胚盤胞のグレードが極端に悪くなったのですが・・・

    不妊治療で体外受精をしています。採卵周期は内膜も薄くE2が高いため、いつも胚盤胞まで培養後、凍結し、次周期に移植しています。 先日も胚盤胞を2個移植しました。凍結前の胚のグレードは4ABと4BBでしたが、融解後は4BCと3BC、と2個ともグレードが悪くなってしまいました。 今回で凍結胚盤胞移植は5回目です。今まで大きさが変化することはありましたが、細胞のグレードが悪くなったことが無かったのでショックを受けてます。何か凍結・融解時に事故があったのでは・・・などと良からぬことまで考えてしまいます。これほど極端にグレードが悪くなる要因は何なのでしょうか?

  • 次の採卵までは何周期開けましたか?

    33歳、二人目不妊です。 一度目の採卵は4/12です。右だけしか育たず13個採卵しました。 (全凍結して次に移植する予定でしたが、一つも胚盤胞までそだたず、移植できずに全滅しました) ショート法です。 一回目の採卵から二回目の採卵まで一周期しか卵巣を休めてないのですが、医師に確認すると、私の場合、移植もしてないので次の周期から採卵可能だということです。 4/12に採卵して、5月末~6月初め頃にまた採卵する予定です。 体外受精を何度かされた方は何周期くらい開けましたか? ちなみに一回目も二回目も同じショート法の予定です。 説明がへたで申し訳ありませんがお願いします。

  • 昨日体外受精の採卵を行いましたが

    こんにちは。 昨日採卵を行い顕微授精で本日8個正常胚?となりました。 みなさまにお聞きしたいのは この8個の受精卵を初期胚、胚盤法のどちらにするか決めなければならないのですがいつくらいまでに判断しなければいけないのでしょうか? また今回の周期はOhhsのため1周期移植を見送らなければならないのですが凍結にしても質などに変わりは無いのでしょうか? また初期胚、胚盤法どちらが妊娠率はよいのでしょうか?またどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 体外受精の採卵数について質問です。

    今回初めての体外受精で採卵をしました。 生理開始3日目から5日間、朝夜の1錠ずつ(1日2錠)のクロミッド、採卵日まで4回のゴナピュール、1回のHMG(フェリング)を打ち、HCGを打ちました。 私は今30歳で、AMHは年相応の30歳の数値でした。 いつもクロミッドなど飲んでも2個くらい育つのに、今回採卵数が2つでした。 他にも小さいのは数個見えていたと思います。 先生は育っていないと見て採卵しなかったのだと思います。 E2は採卵3日前で435くらいでした。 その後、体外受精で2つとも受精してくれました(顕微授精ではない)。 明日培養3日目の報告が聞けます。 ●ここで質問なのですが、この誘発方法で2個は少なすぎではありませんでしょうか? それとも、この薬ではこういうものなのでしょうか? 量より質だとは思いますが、何回も注射をしているため、これだったらクロミッドの方が質は良かったのではないか?などと考えてしまいます。 次の診察は来週になってからなので、それまでに皆さんのお話しを聞かせて頂けたらと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 若いのに卵子の質が悪すぎる・・・

    顕微授精挑戦中、今現在6回目の採卵周期に入っているものです。 私は薬の反応が良く毎度先生もびっくりするくらいの数の卵子が採れるのですがいつも質が悪く胚盤胞まで育たなかったり、胚盤胞になってもグレードが悪いものばかり(ccレベル)で移植にこぎつけても全く妊娠できません。 血液検査では正常値なのですが、超音波での卵胞チェックによると多嚢胞っぽい(ネックレスサインが見える)感じで、毎度誘発方法を変えて試して下さるのですが先生も結構お手上げな様子で、私はまだ20代なのですが「卵子の質が悪く、それは生まれつきなものでしょう」と言われています。 点鼻薬、セトロタイド、クロミッド、フォリルモン、ゴナピュール・・・いろんな薬を試していますが特に効果が現れていません。 今回は、遺伝子組み換えのフォリスチムを初めて使っています。 フォリスチムで卵子の質が良くなった、胚盤胞が出来たという方はいらっしゃいませんか?

  • 体外受精の費用(長文でスイマセン)

    私の今通っている病院は、 費用がかなり高いのではないか? と思い 失礼だとは思いますが、 体外受精したか方で 採卵、移植、培養費用を教えてください。 というのも、 私は、クロミフェンで誘発をかけ クロミフェンで卵が2つ。 でも、E2のホルモンが50と低いため、 質が悪いと言われ、 D10から2日おきに4回フォリスチムの注射をして 本日、D17で卵10個、E2が2000とまずますで、 D19で採卵となりました。 初めての採卵でうれしかったのですが 体外受精の見積もりが来たら TOTAL=90万円。 正直、びっくりしました。 内訳は、 採卵費用22万円。 多数採卵(卵5つ目よりひとつあたり) 10,000円×6。 そのうち、 5つ胚盤胞まで育てるとして・・・・ 胚盤胞培養(ひとつあたり) 50,000円×5 胚盤胞凍結・融解処理(ひとつあたり) 50,000円×5 分割胚移植(採卵2日後) 100,000円 total 約90万円でした。 あと 胚盤胞移植は一回、120,000円だそうです。 正直、体外受精は 高額だと思っていましたが ココまで高額だとは・・・ しかも、胚盤胞まで育てるのは ひとつあたり5万円。 ひとつあたり凍結・融解にに5万円。 他の病院でも こんな感じなのでしょうか? お金の話で 言いにくいとは思いますが 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 体外受精の移植(長文です)

    不妊治療歴8年ステップアップしていき、今までに採卵5回、移植を20回以上しました。 5回妊娠し、残念ながらまだ子供は授かっておりませんが・・ 体外受精では2回妊娠しましたが、2回とも採卵周期で移植した時です。 採卵周期に移植したのは2回だけなので、着床率は100%です。 逆に凍結卵は胚盤胞を含め20回ぐらい移植して、着床率0%です。 1回目ショート法で採卵に望み、4つしか取れず3つ受精したので、1つは胚盤胞まで育ててもらい凍結し、2つの受精卵を移植して妊娠しました。 卵の質は悪く、グレード3の6細胞とグレード4の8細胞でした。 心拍が確認できず流産と診断され、摘出手術をしました。 その後、凍結していた胚盤胞を移植しましたが、妊娠せず。 2回目ロング法で採卵に望み、23個取れて16個受精して、OHSSを防ぐためにすべて凍結しました。 凍結から戻す時に何個かダメになりましたが、グレード1の8細胞という良い卵を含み、移植可能な卵はすべて移植したけど妊娠までに至りませんでした。 ショート法よりもロング法の方が卵の数も取れるし、質もよかったので2回目以降ロング法での採卵をしたため、すべて凍結となりましたが・・ 5回目は同じロング法で左右30個近くの卵ぽうが大きくなっていたのですが、ほとんど未熟卵で受精したのは2個でした。 なので採卵周期の移植を先生に相談し、グレード2の8細胞とグレード3の6細胞を移植し、妊娠しました。 残念ながら1回目の時と同じく心拍確認できず、摘出手術をしたのが3日前の事です。 ただ・・今回はOHSSになってしまい、卵巣は左右とも13センチ近くまで腫れ、胃の下まで腹水が貯まり、もう少しで入院になるところでした。すごく苦しくて大変でした。 今回が一番大変だったのと、5回目の妊娠で「次こそは!」と祈って祈ってダメだった事もあり、とても疲れて今後どうするか旦那さんと話し合いました。 少し休んでから(いつ再開するかは決めてないけど)、まだ妊娠が望める歳の間でお金の続くかぎり、頑張ろうという結論を出しました。 そこで質問なのですが、再開した時にどの方法で体外受精をしたらいいと思いますか? 採卵するのは簡単な事ではないしかかるお金も大きいので、沢山取れた方がいいし質のいい卵に育ってくれる方がいいのですが、まず1段階として着床をしてくれなければ意味がないし・・ 先生には「凍結したからといって着床しにくくなる事はないんだけど」と言われ、また「凍結した卵の方が受精しやすい」という書き込みも見た事があります。 もう二度とOHSSにはなりたくないです。 情報、アドバイス、何かありましたらよろしくお願いします。 最後に・・長文に付き合ってもらい、ありがとうございました。