IVFの採卵方法と卵子の質改善について

このQ&Aのポイント
  • 40歳でMM夢クリで行ったIVFの経過と結果について説明します。1年以上の治療で、凍結胚移植を2回行いましたが陰性の結果でした。質の良い胚盤胞を得るための採卵方法や卵子の質を改善する方法についてアドバイスをお願いします。
  • 現在、凍結胚は1つ残っていますが、移植よりも再度の採卵を考えています。自然周期で行ってきましたが、次回から採卵方法を変えた方がいいでしょうか?また、卵子の質を改善するためには何かアドバイスがありますか?
  • 不育症検査の結果、子宮動脈の流れが悪いこと以外は問題なかったとのことです。採卵方法や卵子の質を改善するためのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

IVFの採卵方法について

現在40歳、MM夢クリでIVFを初めて1年以上になります。 結果は、 1回目の採卵 10個採卵 2個胚盤胞になり凍結胚を次の周期から移植しました。 1回目・・8週目で繋留流産(グレードA) 移植あとデュファストン服用 2回目・・・化学流産(グレードA)     移植あと服用薬なし 凍結胚がなくなったため、2回目の採卵 16個採卵・・・5個胚盤胞になり、いったん凍結して次の周期から移植しました。 1回目・・・化学流産(グレードB) 1回目が化学流産した後、不育症検査をしましたが子宮動脈の流れがわるい・・という事以外結果は良かったです。 結果を受けまた移植を続けましたが 2回目・・・陰性(グレードB) 移植あとアスピリン、デュファストン服用 3回目・・・陰性(グレードC) 移植あとアスピリン、膣剤使用 4回目・・・陰性(グレードC) SEET法にて移植、移植あとアスピリン、膣剤使用 凍結胚はまだグレードCが1つ残っています。 まだ凍結胚は1つ残っていますが、このまま移植をするより採卵を考えています。 今まで自然周期で、スプレキュアと注射のみで採卵をしていましたが、次回からは 採卵方法を変えた方がよいでしょうか? また卵子の質をよくするための何かアドバイスがありましたら教えてください。      

  • paty7
  • お礼率100% (1/1)
  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.1

こんばんは。 あなたの場合卵の数は申し分なく取れているので、問題は卵の質にあると思います。 質の悪い卵を何個も移植したところで、結局は陰性と流産を繰り返すだけなので、採卵方法を検討するよりはいかに卵のグレードをアップするかに尽きます。 卵の質を上げる方法ですが、取り敢えず死ぬ気で体に良しとされることを必死でしましょう。 ウォーキング、食事改善、鍼灸、サプリメント、漢方、ヨガ、などなど。 ただしストレスなく無理せずすることが重要です。 卵子の成熟にはおよそ半年前からの生活が影響すると言われております。 40歳での半年はとても大きなものだと思うので、取り敢えず2ヶ月。頑張ってみて採卵に挑んでみられてはいかがですか? 卵子と共に精子の質を上げることも大事なので、旦那さんにも出来る限り一緒に頑張ってもらいましょう。 精子にはトマトと亜鉛が良いそうですよ。 私自身8度移植、2回流産の末の妊娠出産でしたが、最後の移植以外は、どこか甘えがあり自分の体とも真剣に向き合えず、割と卵はたくさん取れていたので安心していたところもありました。 ですが結局は卵の質だということに気づき、体質改善に踏み切った結果の妊娠出産だと思っております。 何度か妊娠もされていることですし、希望はありますよ! 努力はきっと報われます。 因みに。卵の質を重視して採卵するなら、薬剤はなるべく使わず自然周期で少ない卵を採卵する方が、質自体は上がると思います。 あとSEET法やギフト法はご存じですか? こちらも調べてみられてはいかがですか? 不妊治療は個体差の大きい医療分野になりますので、ご自身に合う治療法をいかに早く見つけるかが一番の治療法だと思います。 参考まで。

paty7
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか勇気が湧いてきました。私は病気で右側卵巣と卵管を全摘出したため、残った左側卵巣のみの採卵ですが、幸いAMHの値だけは引く、毎回卵子だけは沢山取れていました。医師からも胚移植後の結果が悪いたびに何でかな?と言われ続け、私もモヤモヤしていたところです。毎回AHAはしていただき、殻を破って出てきそうな感じになった状態での移植だったので陰性が続くと精神的にまいります。また前回初めてSEET法を試してもらいましたが、結果は陰性。ただ、ギフト法は知りませんでした。一度調べてみたいと思います。しかしながらおっしゃるように、全て卵子の質が問題ですね。今鍼灸は続けていますが、食事改善、運動を取り入れ、二ヶ月間体質改善してから再度採卵に臨みたいと思います。お忙しい中にも関わらず、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 採卵を先にするべきか?移植を先にするべきか?

    こんにちは。 39歳ですが、1年前と先月、2度続けて流産しました。まだ子供はいません。 1度目は心拍確認前、2度目は心拍確認後すぐの稽留流産でした。 今後不育の検査も行っていく予定です。 不育検査後の話になってしまうのですが、現在胚盤胞を1つ凍結してあります。 これは7個採卵のうち3個が受精し、1つを新鮮胚で移植し(陰性でした)、残りの2つが胚盤胞まで育ちました。どちらともグレードがよく凍結前では4AA、そのうち前回移植したものは、移植の時には5AAの状態になり妊娠できました。 先生からは「不育の検査が終了したら残りの1つを移植しましょう」と言われていますが、流産した卵と同時期にできたものなので少し不安です。 もう39歳になっていますので、少しでも若いうちにもう一度採卵をし、凍結卵を増やしてから移植を始めるべきかなと悩んでいます。 子どもも2人を希望しており、もしこの胚盤胞で妊娠できた場合、出産をしてからまた採卵することになります。そうなると40~41歳になりますし、なかなか胚盤胞までいかないのではないかななど色々考えてしまいます。 ただ少しでも早く妊娠、出産したいため、残りの胚盤胞をすぐにでも移植したい気持ちもあります。 残りの1つを移植してから次の採卵に向かうべきか、もう一度採卵をし凍結卵を増やしてから移植を始めるべきか、どちらが良いと思われますか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 採卵後すぐ次の周期に移植

    採卵後すぐ次の周期に移植 7月に採卵し顕微受精で胚盤報移植をしました。 残念ながら結果は陰性でしたが 次回胚盤胞移植を予定しております。 その際ホルモン補充で行うか自然周期で移植を行うかで、 胚盤胞陰性後生理がきたらピルを飲んで もう一度生理をおこして移植と言われました。 つまり採卵移植陰性後2回目の生理後の移植予定。 これは採卵後リセットして すぐ次の周期での移植は無理なのでしょうか? 刺激周期で採卵しているので 休ませた方がよりいいのはわかるのですが・・・ どうしてもすぐ次の周期で移植したいのです。 これは無理なのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 自然周期での胚盤胞移植について

    今までホルモン補充療法で8回胚盤胞の移植をしましたが、すべて化学流産で終わっています。卵の質は悪くないと先生に言われ、原因がわからないままです。今回、2度目の採卵をし、8個の胚盤胞の卵を凍結しました。次回はホルモン補充療法ではなく、自然周期で凍結胚移植をすると先生にいわれました。 8回もホルモン補充での移植をしているせいか、移植を休んでいる周期の自然な生理の量が少なくなっている印象があります。これは自然での内膜があまり作られてないような気がして、これで自然周期で胚移植して大丈夫なのかと思っています。 今までホルモン補充療法から自然周期に変更して妊娠した方がいらっしゃったら教えてください。 また、私のように毎回化学流産で終わっても妊娠した方がいらしゃったら教えてください。 凍結胚はまだ8個ありますが、今まで8回妊娠にいたらないので、諦めも必要なのかなと考えています。

  • 昨日体外受精の採卵を行いましたが

    こんにちは。 昨日採卵を行い顕微授精で本日8個正常胚?となりました。 みなさまにお聞きしたいのは この8個の受精卵を初期胚、胚盤法のどちらにするか決めなければならないのですがいつくらいまでに判断しなければいけないのでしょうか? また今回の周期はOhhsのため1周期移植を見送らなければならないのですが凍結にしても質などに変わりは無いのでしょうか? また初期胚、胚盤法どちらが妊娠率はよいのでしょうか?またどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 融解後、胚盤胞のグレードが極端に悪くなったのですが・・・

    不妊治療で体外受精をしています。採卵周期は内膜も薄くE2が高いため、いつも胚盤胞まで培養後、凍結し、次周期に移植しています。 先日も胚盤胞を2個移植しました。凍結前の胚のグレードは4ABと4BBでしたが、融解後は4BCと3BC、と2個ともグレードが悪くなってしまいました。 今回で凍結胚盤胞移植は5回目です。今まで大きさが変化することはありましたが、細胞のグレードが悪くなったことが無かったのでショックを受けてます。何か凍結・融解時に事故があったのでは・・・などと良からぬことまで考えてしまいます。これほど極端にグレードが悪くなる要因は何なのでしょうか?

  • 採卵した周期の黄体ホルモン

    完全自然周期でのIVFで2個採卵して、受精後2日目の胚を1つ移植しました。 採卵した周期でも、自力で微量の黄体ホルモンができると聞きましたが、デュファストンを毎食後2錠服用するだけで、判定までの2週間の足りない分の黄体ホルモンが補充できるものなのでしょうか? また、自力の黄体ホルモンが微量でも、デュファストンの服用によって生理が遅れることはありますか?

  • 全胚凍結をすすめられています

     不妊歴6年の44歳です。現在まで8回ほどの顕微授精をしましたが、陽性反応はありません。4回の胚盤胞移植、2段階移植などあらゆる方法を試してみましたが、妊娠しません。もちろん年齢がネックなのはわかっていますが・・・  採卵時は5~7個前後の卵がとれます。グレードは1~4といろいろですが、ほぼ毎回胚盤胞までいく卵はあります。  前回の採卵は2月でしたが、全胚凍結にして胚盤胞を2度に分けて1回目1個、2回目2個と移植しましたがダメでした。  以前より妊娠への期待度は薄まってきたとはいえ、あと数回はチャレンジしたいと思っています。今回も全胚凍結を勧められましたが、新鮮胚移植とどちらが可能性としていいのでしょうか?明日採卵の予定です。

  • 不育症検査するべきか

    初めまして。現在30歳結婚5年の主婦です。 今私は不妊専門クリニックにて顕微受精にチャレンジしてますが、妊娠継続が出来ません。 初回移植→新鮮4分割胚 化学流産 2回目移植→凍結胚盤胞(5日目)自然周期 6w3d胎嚢確認後自然流産 3回目移植→凍結胚盤胞(5日目)自然周期 陰性 今回4回目移植→凍結胚盤胞(6日目)ホルモン補充周期(SEET法)にてBT7判定日のHCG33で陽性判定頂きましたが、昨日BT17の血液検査でHCGが0となり化学流産になると医師に言われました。 ホルモン補充周期ですので、判定日後も毎日7時15時23時にデュファストン2錠ジュリナ1錠に加え23時にはバファリンも服用し、判定日とBT12にはプロゲテポー注射もしました。 あまりに突然の宣告で受け入れられませんでしたが、妊娠検査薬の反応がなくなってるのを見て実感しました。 何度も染色体の異常によると言われ、このまま治療を続けて無事出産まで出来るのか不安で仕方ありません。 似たような状態で無事出産できた方いますか? 初めての質問で読みにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 採卵方法を変えるべきでしょうか?

    採卵方法を変えるべきでしょうか? 主人は乏精子症、私は36歳で子宮内膜症(チョコ)持ちです。 今年3月にロング法で18個採卵しましたが、結局胚盤胞4つ(内グレードCが1つ、グレードDが3つ)で、先生には採卵数の割には成績が悪いと言われました。 1つは融解できず、3つは全て自然周期で戻しました。 結局陽性反応が出たのは1つ、それも化学流産になり全滅です。 また一から採卵しないといけないのですが、またロング法でいくか、クロミッド法にするか悩んでいます。 クロミッドは数は少ない(1つか2つ?)けれど質がいいのが出来ると言われました。 でもロング法でも一応胚盤胞までいったし、陽性反応が出たのはグレードDのものだったし、インターネット上では質はあまり関係ないとの記述もあり、ロングで数を稼いだ方がいいのかな?と思ったり、考え中です。 ロング法とクロミッド法と両方試された方、いかがでしたか? 合う合わないあるかとは思いますが、参考までにご意見お待ちしています。

  • 体外受精 グレードの良い胚盤胞でも妊娠しない

    31歳です。 過去に2回流産して、原因は胎児の染色体異常でした。 今回初めて体外受精をおこなって、40個採卵できました。 そのうちの半分が成熟卵で、その中で受精したのは17個でした。 そして最終的に胚盤胞が10個でき、今回はそのうちもっともグレードが良いといわれたものを1つ移植しましたが結果は陰性でした。 お医者さんもずいぶん誉めてくださったほどのグレードの良さだったのに、妊娠しなかったことに私も主人もとてもショックを受けています。 今後は凍結してある胚盤胞を移植していくわけですが、最初に移植した胚盤胞に比べるとグレードが悪いし、9個のうち6個は6日目胚盤胞なのでなおさら可能性も低い気がします。 こんなに胚盤胞ができたのに、結局全滅だったらどうしようと思うと不安でたまりません。 やはり40個採卵というのが多すぎて、結果として質が悪くなってしまったのでしょうか?