• ベストアンサー

ラーメンのパックの 汁を作るための粉って、からだに悪いですか?

ラーメンのパックの 汁を作るための粉って、からだに悪いですか? 代わりに味噌を入れるということをやっているのですが、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

そんな 月にどれだけ食べるかは知りませんけど、そんなにすぐ体に支障をきたすような 毒物まがいではありませんよ。 それよりか、その添加物を代謝しやすいように、煮込みラーメンにでもして 野菜を入れたりしてあげれば気にするほどでもないです。 こんなん気にしてたら、そのお使いの味噌だって、完全天然の漬け樽製法でなければ 山ほど添加物はいってますし、菓子も食えません。肉だってそのスープよりもっと毒な 保存料も含まれてます。

penichi
質問者

お礼

おお。味噌にも・・・。 ちょっと、気にしすぎでしたね。 いつの頃からか、ラーメンのあの、粉はヤバイという妄想が・・・。 啓蒙、ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

確かに塩分とか添加物ってのを考えると悪いかとは思いますけど たぶんそれを言ってしまうと手作りで無い限りは味噌にも添加物は入ってますからね

penichi
質問者

お礼

おお。味噌にも・・・。 ちょっと、気にしすぎでしたね。 いつの頃からか、ラーメンのあの、粉はヤバイという妄想が・・・。 啓蒙、ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インスタントラーメンについて

    私は子供の頃からインスタントラーメンが大好きです。 毎日でもお汁かわりに食べたいのですが健康上気になるのでなるべくひかえております。 どんな食べ物でもそうですが偏って食するのはよくありませんが、味噌汁は毎日食卓に出ます。 そこで質問ですがインスタントラーメンを味噌汁がわりに毎日食べても健康上さほど影響はないでしょうか? おしえて下さい。

  • ラーメンの食べ過ぎは体に良くない?

    子供(3歳)がラーメンが好きで、2日に1回ほど食べていますが、食べ過ぎですか?ラーメンと言うと、体に悪いというイメージがあるのですが、やはり良くないのでしょうか?生ラーメンで、ツユはほとんど飲みませんが、どうでしょうか?

  • ラーメンの汁

    カップラーメンなどのインスタントラーメンの汁が健康によくないのは知ってますが、 ラーメン屋の汁はどうなのですか? いわゆるお客が良く来る繁盛店。 出汁には昆布など良い素材を使っていますが、汁は飲み干しても健康に問題なしですか?

  • パックのラーメンに一工夫

    麺と粉だけのパックラーメンに皆さんが組み合わせるのは何ですか? 我が家ではネギと卵がポピュラーですが、普段からお世話になることの多いパックラーメン、せっかくなら美味しく食べたいと思い、質問することにしました。 粉の種類(とんこつ、醤油、塩etc)をセットで回答してもらえるとありがたいです。できれば入れるタイミングもお願いします!

  • おいしい味噌汁の作り方をおしえてください。

    時々、主夫として家族に味噌汁を作っています。具はネギや豆腐などいろいろ。ダシは顆粒状のものやパックのものを使っています。でもその分量が適当なのか、味噌の分量が適当なのか、味はいまいちです。味も辛かったりして、お湯で薄めることも、よくあります。また味も味噌を溶かしたものを飲んでいるようなものが出来上がることもあり、味も定まりません。しかし先日、インスタント2人分+味噌汁(ダシ入)を使って自前のような味噌汁を作ったところ、妻が「おいしい・・・」と。子どもたちもお替りをしてくれる。こんなに喜んでくれるなら、味噌汁の基本を習いたいとおもいたちました。ずっと自己流でやっていましたが、おいしい味噌汁をさっと簡単につくる極意を教えてください。(1)ダシを取るタイミングやコツ。(時間かないので、ほとんどパックや顆粒状のものを使っています)(2)味噌の分量。(ふうつの大さじで分量の指示をお願いします)(3)隠し味などの調味料(4)何かコツがあればどうかご教示お願いします。

  • 九州で作られるらしい小麦粉のお団子の「いきなりだご汁」のレシピを教えてください

    以前、私が突然「団子汁が食べたい」とだんご粉、上新粉等で作る団子を食べたくて言ったら、大分出身の方が小麦粉を水で練って、淡白な団子汁を作ってくださいました。私の団子汁とは味が違いましたが、それはとても、おいしかったです。後に熊本では「いきなりだご汁」というらしいことを知りました。 小麦粉と水の対比が難しいです。練り加減、固さ加減も教えてください。また、具は何が美味しいですか? 訳あって、私は今日のお昼に作りたいです。具は牛蒡、人参、大根、蒟蒻、椎茸、シメジを考えています。私は、昆布と鰹節の出しでお澄まし、若しくは赤味噌、白味噌、合わせ味噌で味付けすることが多いですが、他にお薦めの出しや味付けはありますか? ご教示を何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 味噌汁って体に良いですか?塩分?

    味噌汁って体に良いですか?塩分?

  • 美味しいみそ汁の作り方を教えてください。

    美味しいみそ汁の作り方を教えてください。 美味しく作ることができません。 私の作り方は 500cぐらいの沸騰したお湯にみそ汁専用のだしパックを入れて、 出汁がでてきたら 具材を入れ、具材が良い具合になってきたら 火を止めて大さじ2ぐらいの味噌を入れます。(時には2種類の味噌) 味噌の味はするのですが、全く味に深みがなく、 美味しくないです。 これ以上味噌を増やすととても辛くなります。 味に深みを出すために 酒と鰹節を少し入れてもみたのですが、美味しく無かったです。 みそ汁専用のだしパックを何種類か試してみましたかほとんどかわりませんでした。 アドバイスお願いします(><)

  • おいしいお味噌汁の作り方教えてください。

    おいしいお味噌汁の作り方教えてください。 ここ最近味噌汁に凝っていて、今まではほんだしの顆粒のものをいれてダシがわりにしていましたが、 最近は煮干で出汁をとっています。 でも、お店で食べるようなおいしい満足のいくお味噌汁になりません。 ちなみに、お味噌はマルコメミソと田舎味噌を7:3くらいでいれています。 甘い感じの味噌汁がすきです。 どうぞ初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。

  • だご汁?だんご汁?の違いとレシピを教えて下さい

    この間大分県の筋湯温泉の宿で食べた名前が確か「だご汁」だったと思うのですが、味噌味の汁に小麦粉を練って丸めた様なのが入っているみそ汁を食べました。みそ汁ではなく鍋になるのかはわかりませんが、お土産やさんで買いたいと探したのですが売っているのが、みんな長いうどんで「だんご汁」と書いてありました。ほうとうの様な物で、私の食べたい物ではありませんでした。そもそも、だご汁とだんご汁では名物の場所が違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10でEP807Aプリンターを使用している際に、Photo plusを起動して住所録を読み込ませると、アプリがクラッシュしてしまう現象が発生しています。
  • 写真の読み込みやその他の機能は問題なく使用することができますが、住所録を読み込むと、Photo plusが予期せず終了してしまいます。
  • EP807Aプリンターを使用している場合には、住所録の読み込みに関する問題が発生する可能性があるため、ご注意ください。
回答を見る