• ベストアンサー

初めてのアルバイトなんですが、1日目ってどう入っていけばいいのかわかり

初めてのアルバイトなんですが、1日目ってどう入っていけばいいのかわかりません… 「今日からなんですが…」と誰かに声をかければいいんでしょうか? バックヤードがないので着替えやそのほかのことをどこでしたらいいかなど、まず最初にどうしたらいいかわかりません… ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aohan
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.5

一番最初にすることに迷ってらっしゃるのですね。 まずは「今日から入りました○○です」と自分を知ってもらいましょう。 分からないことはどんどん聞いていって下さい。聞いたら忘れずに メモをとり、帰ったら復習しましょう。 初出勤日に同じ勤務の人には出来たら全員に挨拶を忘れずに。 第一印象を良くすることは今後の仕事のしやすさにも繋がります! 仮にその日、質問者様と合うことが無かった人でも、他の店員さんから 質問者様の評判が伝わる可能性も考えておいて下さいね。 職種がわかれば皆さんもう少し詳しい回答を下さるかと思いますよ。 参考URLにもバイト初日のコツが書かれてましたので、参考にどうぞ。

参考URL:
http://gamecenter14.web.fc2.com/index/
hoshikun23
質問者

お礼

アドバイスしていただいた皆さんへ 丁寧な回答、ありがとうございます! 皆さんベストアンサーだったので、こちらでまとめてお礼させていただきます。 アドバイスいただいた通り入ったら、今までの悩みがなんだったのかわからないくらいにすんなり入れて…^^; 今ではすっかりみんなとも仲良く、楽しくバイトさせていただいています。 皆さんの丁寧な回答に本当に感謝しています。 どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.4

バックヤードとあるので 倉庫トカではなく,お店なのでしょうね。まずは先の回答者の書き込みのように,挨拶したらいいですね。笑顔ではっきりと←第一印象って本当に大切。後,付け加えとして,解らないことはすぐに聞いた方がいいですよ!着替えの場所,休憩の時間,帰る時の用意←職業によっては退勤簿トカもあるだろうし。 後から実は知らなくて…となれば更に聞きにくいし,何でも質問したらいいと思います。で必ずメモりましょうね。案外忘れたりします。帰る時は必ず 挨拶しましょうね(^.^)あ、もう1つ…多分,上の人から言われると思いますが…貴重品の管理は徹底してください!財布は絶対自分で持ち歩くか無理なら 高額は持って行かない。もし鍵つきロッカーがあるならそれを使えばいいけど皆の共有ロッカーなら 絶対高額はNG。簡単な小銭いれとかに500円とかにした方がいいです。私は以前2万円捕られました。凄くくやしかったし悲しかったです。一見 優しい人に見えても犯人が絶対いたんですから…そういう人はかなりの率で何度も盗みます。嫌な話をしましたがこれは実際にある事なので貴方が辛い思いをされないように書きました。バイト頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どのようなバイトか分かりませんが、 店の関係者と思われる人に、 「今日からバイトですが、どうしたらよいですか?」と聞いたらオッケーですよ。 多分、その人がどうすればよいかとか、誰それに聞いたらいいよと指示してくれるはずです。 むしろ、わからないのに勝手な行動はとらないことですね。 ただ、第一印象は大事ですので、きちんとした挨拶。 「おはようございます」「すいませんが、・・・」「ありがとうございます」 を、元気よくはきはきとできるようにしておきましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180983
noname#180983
回答No.2

早めに行って 今日からバイトに入ります○○です。 よろしくお願いします。 と挨拶した後 着替えはどこですればいいでしょうか? など聞けばいいのでは? 責任者の方は一番早く出勤してみえると思います。 職場がよくわかりませんが 最初にみんなに紹介してくれる所もあります。 初めて会う方には初日でなくてもきちんと挨拶はしたほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.1

なんの バイト か?がよくわかりませんが・・・・ まず、店員に挨拶してからでしょうね。 面接した方のお名前は覚えてますか? 「 今日からこちらで働く事になりましたOOOですけど、   OOOさん ( 面接をしてくださった方 ) はいらっしゃいますか? 」 と話しかければ、大体OKです。 仮に居なくても 代理 の方が来るはずです。 そこで、詳しく教えてもらえます。 一緒に作業をする方にも 「 今日からこちらで働く事になりましたOOOです。   よろしくお願いします。 」 と言いましょう。長い付き合いになりますから 第一印象は大切ですよ。 この時 バイトが初めての方 は 「 バイト初めてなんです。 」 と付け加えるのが ベスト !! 教える側も 対応 が変わってきます。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニトリでアルバイト

    ニトリを受けようと思っています。 最初はこんなことが慣れるまでは難しいというのは主にどんな点でしょうか? 募集は、レジ担当、売り場案内、バックヤード(荷作り、組み立て等)の3種類があります。 思うにバックヤードは完全力仕事っぽいので肉体的に慣れるまで・・・でしょうけど(^^;

  • くら寿司のバックヤードとは

    来週の月曜日から、くら寿司でバイトをすることになりました。 最初の3日で、だいたいのことを教えるから、と言われました。 わたしはフロア希望だったのですが、「接客は慣れてからね」と店長にバックヤードにされてしまいました。 サッパリ分からないのですが、バックヤードとは具体的にどんな仕事なのでしょうか? 難しいですか? やり方のコツなどあれば、教えていただきたいです。 お願いします!

  • 2日後にアルバイトを辞めなければならない

    とある事情で、急ですが明日にアルバイトを辞めなければならなくなりました。今の職場には2ヶ月勤務しています。 明日の勤務が終われば次の勤務日は水曜日なので実質3日ですが。 本日の勤務後に退職の旨を伝えるつもりなのですが、これもバックれに入るのでしょうか・・・? 今日が給料の締め日なので、1ヶ月丸々働いたため給料は貰いたいのですが、貰えるでしょうか? 身勝手だとは自分でも思っております・・・

  • アルバイトで・・・

    郵便局でアルバイトをしています。 速達を仕分けているんですが、最初の日に始末書を書きましたが2日連続で間違えてしまいました。 自分的にはいつも注意してるつもりでしたが不注意だったようです。 それできょう副課長に呼ばれて今日限りでやめるか、つぎ間違えたらやめるかという選択をさせられました。 この副課長は私のことがたぶん嫌いです。 前々からやめさせようとしています。 できればあと1年働きたかったのですが何かあたり障りのない言い方でいい方法はありませんか? それとも潔く辞めたほうがいいのでしょうか?

  • アルバイトについて

    悩んでいます。 今日までに面接日の電話がかかってくるはずなのですが、この時間(19時以降)になってもかかってきません。 ちなみに最初にアルバイトの応募を電話したのは、もう一週間くらい前のことです。 これって異常ですか? 後、店からの電話って、普通は何時くらいまでにかかってきますか? 教えてください。 待つのも疲れました…

  • 接客アルバイト、面接の服装

    大学1年生(男)です。 本日午後、アルバイトの面接に行きます。 都内の大型家電量販店です。 バックヤードではなく、販売やレジ業務希望で応募しました。 現在服装について迷っています。 アルバイトの面接なので私服でも構わないと思っているのですが、以前の似た質問への回答にあるように、やはりスーツで行くべきなのでしょうか。 皆様の率直な意見をお聞かせください。 現在のところは、黒いポロシャツ(半袖)・スタンダードなジーンズ・白いスニーカーで行こうと思っています。

  • コンビニのアルバイトをやめようか迷っています…

    初投稿です、皆さんの意見が聞きたいです。長文ですが宜しくお願いします。 私は7月頃から、コンビニでアルバイトを始めました。 そこでのアルバイトを決めた理由は、学校の帰り道にあり、歩いても家に帰れる距離だからです。 昨日は私が勤務中にミスをしてしまいました。バックヤードで、店長さんに怒られ、その場で家に帰りました。そしてアルバイトを続けるかどうか、一週間以内に考え店長さんに電話をするということになっています。 私はその場で決めることができませんでした。店長さんが目の前に居て言いづらかったのもありますが、正直続ける自信がなかったです。 現在研修中ですが、店長さんの仕事の都合上、一週間に1回研修に入れるか入れないか分からないという状況で、次のアルバイトの日まで時間が空いてしまい、なかなか仕事に慣れません。 メモを取るように言われたのでメモを取りました。そのメモをまとめるように言われたので、ノートにまとめました。 それでも、どうしても頭で理解しているのに、行動に移せずあたふたしてしまいます。 昨日はそのメモを忘れてきてしまいました。以前も1回だけ忘れてしまったことがありました。その時も注意されました。 「じゃあどうして忘れてきてしまったことを、勤務前に言わないんだ。」と言われましたが、自分でも全くその通りだなと思いました。 アルバイトの前の日に、メモをまとめたノートを学校に持っていきました。通学時間や休み時間に読み返し、少しでも忘れてしまったことを補って頭に入れておこうかなと思ったからです。 ですが、いつもロッカーに教科書やノートを入れていたので、ロッカーにうっかり置いてきてしまいました。 そのうっかりは、本当に私の不注意以外の何者でもないので、きちんと謝りました。 何で忘れるのかと聞かれたので、「不注意です、すみませんでした。」と言う風に言うと、「何でも不注意で済まそうと思わないでくれる?遊びじゃねえんだよ、金払ってんだよ、もう帰っていいよ、あ やっぱりもう来なくていいわ。」と本当にこのような口調でこのように言われました。 何も言えなかったので、「分かりました。」と言い、帰る用意をしようとしたら「本当にそれでいいの?」とそれはそれで怒られました。 なので、「家に帰って母とも相談し、考えてきます。」と言い今に至ります。 現在もう一つアルバイトをしています。そこはテイクアウト専門店で、ファーストフードを取り扱っているお店です。 そこでは全く怒られず、スムーズに仕事ができます。 何日か続けてたくさんシフトに入れさせてもらい、仕事にもだいぶ慣れて、人間関係もとても良く、初めてアルバイトに行くのが楽しみだなと思うようになりました。 そこでコンビニで働いてる時間は、いったい何なんだろうなと思いました。 他の店員さんは、皆大学生や20代が多く、私は高校1年生で、孤立してしまい小馬鹿にされているのが分かります。 店長さんは、嫌味ったらしく私が仕事ができないことを馬鹿にしてきて、後でバックヤードで叱ります。 前は私がアルバイトに入っている日を、2回も店長さんが忘れていて、「今日は帰ってください」と言われたこともありました。 後日電話で勤務できる日を言い、その日に研修をすると決まったのに、記憶がないの一点張り。 給料の明細表を貰っていないのに、渡したと言い張り、結局渡していなかったのが判明し、明細書を貰いました。 他にも、アルバイトに入っていない日の夜に電話がかかってきて、電話に出ると、「契約書渡したでしょ。明日提出だから今すぐ持ってきて」と言われました。ですが、貰っていなかったのでそう言うと、じゃあ今から取りに来て家に帰って保護者からサイン貰って、また持ってきて」と言われました。 なので、「明日の朝でもいいですか。」と言うと「間に合わないから今すぐ来て。」と言うので行ったこともありました。 高校生は、22時に終わるはずなのに23時くらいまでやったことも何回かありました。できればバスで帰りたかったのに、仕方なく歩いて帰りました。 宅配便などのやり方を教わっても、時間が経ってしまうとどうしても忘れてしまい、メモを見たとしてもすばやく行動に移すのは難しくないですか? それにメモを取れと言われても、行列に並んでいるレジをしているときに、とっさに新しく教えてもらったことをメモできる余裕なんてないです。 私はやる気はありました。ですが、自分なりに考えましたがコンビニは向いていないのかもしれません。 コンビニのやることはいっぱいあります。もちろんレジや袋詰め、途中集金、引き継ぎ、ゴミ捨て、灰皿の掃除、床のモップ掛け、トイレ掃除、検品、納品、前出し、在庫の商品補充、返本作業…。 他にも、煙草の銘柄を覚えたり、宅配便のやり方、代行収入のやり方、カード支払いのやり方…。ときりがありません。 接客は自分に向いていると思いますが、いろんなことをやる仕事より一つのことを淡々とこなしている作業の方が向いてそうです。 なので、コンビニのアルバイトはやめようか迷っています。ですが、コンビニの仕事もできないで他に何ができるの?と友達に言われました。 確かにそうなのかなと思いました。私が言っていることは単なる甘えなのでしょうか。 私はコンビニのアルバイトを辞めたいですが、電話でどのように言えば良いと思いますか? コンビニはどこもこうなんでしょうか?皆さんはどう思われますか。 アドバイスをください。最後まで読んでくださってありがとうございました。回答宜しくお願いします。

  • アルバイト

    働き始めて2日たったのですが アルバイトのシフト表をどうやって書くのか、期限はいつまでなのか聞いていなくて アルバイトも月曜日にしか入っていないので、今日聞こうと思っています。 電話で聞くか直接行って聞くかどちらの方が良いでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1日のみのアルバイト

    1日のみの短期アルバイトを探していますがオススメのサイトを教えて下さい! ※出来れば派遣に登録は、あまりやりたくないです。

  • 1日アルバイト

     小さな雑貨店を営んでおります。 普段私1人で営業しているのですが 所用で1日休みたいのですが 派遣で1日のアルバイトってあるのですか? その場合の相場っていくらぐらいなのでしょうか? ご存知の方おりましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 中学時代からずっと好きだった彼との片想いから思いを断ち切りたい
  • 彼の存在に励まされ、成長することができたが、今でも彼のことを考えてしまう
  • 忙しい時期になってもなお彼のことを思い出してしまい、断ち切りたいと思っている
回答を見る

専門家に質問してみよう