• ベストアンサー

普通のCDデッキとキーボードから、入力を取って、ステレオスピーカーに出

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.2

再び iBook-2001 です♪ お礼を書き込んで頂きありがとうございます。 状況がかなり判りやすく成って来ましたよ。 ゼロからパーツを集めますと、トランジスタ等は測定して選別等が必用ですので、多量に買ってみてから、測定器も必用となるので、キット物を組み合わせてみるのが良さそうに思います。 自作すると、電源回路だけ、又はケースやツマミ、端子関係で予算を使い果たしてしまいそうですが、大丈夫でしょうか?? ドチラかと言いますと、配線材等のその他諸経費と言う価格帯では、素人の実験レベルで、実用上は疑問があります。 あれあれ?  「バランスの基準ですが、デッキからスピーカーへ直接つないだときと大差ない音質(無理ですか?)がいいです。」 デッキって、何??  オーディオの基準だと、録音も可能な専用機をデッキと呼びますが、スピーカーが接続出来る製品なのですか?(CDデッキ = CDレコーダー と言う印象でしたので、、、、) 20Wのスピーカーも、片手で持てる製品から、台車に乗せて数人で運ぶ(運搬ですね)ような物まで、どの程度なのか想像すら出来ませんが、、、 予算的には、故障して捨て売りのジャンク製品を集めて修理、、でも修理パーツだけでも予算に収まらないような気も、、、 せめて、2~3万のご予算なら、 大昔の映画に音声が付いたトーキーと呼ばれていた時代は、スピーカーは変換効率が設計上重要だったので、3Wのアンプで満員の映画館で大音量が出せたようです。現代の家庭用スピーカーは1/10から1/1000の変換効率なので、アンプも10倍~1000倍の物が対等となりますね。 あくまで、机上の計算で、現実的には効率の高い昔のスピーカーには遠くまで音が伝わるための経験が詰めこまれていて、その部分にこだわりを持つ人は、そんなヴィンテージスピカーを愛好していますね(オークション等で、かなり高価に取り引きされているようです) もし、スピーカーの効率が90dB前後でしたら、実際に1Wも出せば家庭内でしたら近所からクレームが来る程の音量でしょう。 しかし、屋外だと、5mも離れたら音が小さくて聴き取りにくいと言うクレームが出るかもしれません。 さてさて、私は音響のプロでも、電気回路のプロでも無く、田舎の花屋ですが、中学高校大学では吹奏楽、放送、演劇、コンピューター研究会など経験して来た、基本的には理数系かなぁ。でも一応フラワーデザイナー資格有り(笑) それでも音が出る機械が好きなダケでアドバイスしています。 実際の私が経験した時代の合唱部や同好会、小型のラジカセ程度で練習していたのを見ています。 だからわかるんです、伴奏はオマケじゃ無く、きちんと「鳴って」いる上にコーラスを重ねないと、、 そう言う意味で、アンプのワット数で音量を上げるだけでは、私としては満足出来ません。 現在の「デッキに繋いだスピーカー」と言う本当の状況を確認して、更なるステップアップにはもう少し経費が必要で、手先の小細工ではあまり環境が変わらないと思えるのですよぉ。 「デッキ」とおっしゃる製品が5Wも出せる製品なら、合計1万円でスピーカーの自作をおススメしちゃいます。 もしくは、具体的な製品名が判れば、仕様はWEB上でおおむね見つけられますから、応用出来る範囲で、再びアドバイスが可能かもしれません。 お~っと、こんな時間かぁ~、気が向いて再度書き込む事が有れば、明日の晩でしょうかね。 おやすみなさ~い♪ (私が寝てる間に、又は明日のお仕事中に、ガンガン書き込んでくださいね。)

noname#179848
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 確かに測定器としてオシロスコープなどが必要になることは予想しています(現在所有していません) ケースなどに入れる必要はありません。絶縁対策だけしっかりやれば、ショートさえしなければ良いんです^^ 規模もそれほど大きいものではない(多くても100人)ので、見た目などは気にしません。もちろん、可変抵抗のつまみだってつけなくてもまわせればいいんです^^ 電源は確かに値が張りますよね。最悪ACアダプタを流用する手もありますが、規格が合うかどうか・・・ 以上のことを踏まえて、いくらぐらいあったらそれなりに実用的なものが作れますか? すみません。言葉不足でしたね。デッキ=CDプレイヤーです。 スピーカーはSONY製のSS-CM100という型番で、サイズは・・・宅配便の50サイズの箱かそれより少し大きいぐらいですかね ただ、それなりに入力を与えると、その大きさでは想像できないほどの音量が出ます。 スピーカーの裏の使用書きにdB単位の表記はありませんでした。また、製品自体が古く、ネットでも情報が集まりませんでした。知人のものですが、そのスピーカーがついてきたCD・MDプレイヤーの取説を見せてもらえばわかるかもしれません。 経費とはいえ指揮者(私)一人で出せる金額には限度がありますから・・・ だからといって、集金となっても、いろいろ学校内で問題になりそうですし・・・ 担任は自分が非常にいいアイディアと思ったものには自腹を切って結構な金額出してくれます。 がんばって交渉するって言うのにも限界が・・・ まだ、この提案はしていないので先生が何って言うか分かりません(その後のアンプの行方も分かりません(笑)) どうでしょう。5Wも出せるような製品には見えませんね。CDプレイヤーは学校の備品ですので、取説、なにそれ?おいしいの?見たいな状態ですね 明日(は祝日か・・・。明後日)各機材の型番を調べて参ります。 気が向いたら回答お願いいたします。 よろしくお願いいたします。 (今から塾です^^。お礼するなら今日の深夜か、明日中ですね)

関連するQ&A

  • アンプの出力とスピーカーの入力の関係について

    アンプの最大、定格出力とスピーカーの入力はなるべく合わせた方が良いのでしょうか? 現状では買おうとしているアンプの定格出力は100Wなのに対して、手持ちのスピーカーの入力は40Wしかありません。 2倍以上あるのでスピーカーが壊れないかとか色々心配です。 またONKYOのTX-SA503(N)、TX-L55(S)のどちらを買おうか迷っています。音質的にはどちらの方が良いのでしょうか?また同じくらいの値段でこれよりいい物が有ったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 最大出力25Wのオーディオに定格入力40Wのスピーカーを付けると、どうなりますか。

    この度、カーオーディオのスピーカーを変えようと思っています。 オーディオの専門はこちらのカテゴリーだと思い、質問いたしました。お付き合いください。 カーオーディオのアンプ最大出力が25W×4なのですが、 そこに、定格入力40W、瞬間最大入力160Wのスピーカーを付けても大丈夫なのでしょうか。 (アンプの定格出力は分かりません) また、そのスピーカーを付けた場合、今までのスピーカーとの変化を感じることができるのでしょうか。 ちなみに現在は、定格入力15W、瞬間最大入力35Wのスピーカーが付いています。 そのスピーカーは自動車会社の純正のスピーカーなので、それほど作りは良くないと(勝手に)思っています。 (参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1228019) 一番聞きたいことは、スピーカーの定格入力がアンプの最大出力を上回っている場合、スピーカーの性能は、十分に発揮できないのでしょうか。 (図式化すると、スピーカーの定格入力 > アンプの最大出力 ⇒ 「スピーカーの性能は十分発揮できない」??) もし、スピーカーの性能を十分発揮できないのであれば、高い金をかけて交換する必要も無いと感じるので、皆さんのご意見を聞かせてください。 あと、スピーカーメーカーに問い合わせた時に、何かの値が80±16と言われたのですが、 この値の意味はどういうことでしょうか。 値の名前や単位は分かりませんが、もし、察しが付く方が居たら、教えてください。 取り留めの無い質問になってしまいましたが、 私オーディオ初心者なので、専門用語などは噛み砕いて説明いただければ幸いです。

  • アンプ出力電力に最適なスピーカー定格入力電力は?

    アンプの定格出力電力(rms、連続)が50Wの場合には、 スピーカーの定格入力電力(rms,連続)は同じ50Wか、 それ以上ならスピーカーが壊れなくて最適と思います。 もしもアンプが最大に歪んで矩形波みたいになり、出力電力が2倍の100W位になってもスピーカーの最大入力電力は定格入力電力の2倍の100Wなのでムチャ歪むけど壊れなくて安全のはず。 歪でツイーターが壊れやすいのでアンプは2倍以上大きいほうが良いとの意見があるようですが、アクシデントで大出力の時にウーハーも壊れ易いのでは?と思います。 アンプ定格出力電力(rms)と、スピーカー定格入力電力(rms)の最適組み合わせはどのようなものでしょうか? (ツイーターは保護回路在りで壊れない、又はフルレンジスピーカーの条件で) 明確にされていないように思いますので宜しくお願いします。

  • スピーカーのインピーダンスと最大入力

    ONKYOのスピーカー、D-092TXの購入を検討しています。 アンプは既存の物を使いたいのですが、アンプの出力・インピーダンスがスピーカに比べ大きいようです。この組み合わせで使用しても大丈夫なのでしょうか?オーディオにはあまり詳しくありません。ご教示の程よろしくお願い致します。スピーカーとアンプのスペックは次の通りです。 ・スピーカー  ONKYO D-092TX (最大入力70W/4オーム) ・アンプ  Victor プリメインアンプ AX-S5 (定格出力120W/6オーム、100W/8オーム)

  • コンポのスピーカーを2個→4個に増やしたい

    コンポのスピーカーを4個に増やしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? ためしにインピーダンスも何も考えずにスピーカーの出力端子に 左右それぞれ2個ずつ+と-に直接つないだのですが、 バリバリとノイズが入ってしまいます。 コンポのアンプ部の最大出力は20W(EIAJ/4オーム)と書いてあり、 スピーカーは最大入力24w、定格インピーダンス4オーム(2個)と 最大入力不明、インピーダンスはたぶん6オーム(2個)だと思います。 こういう場合はスピーカー同士のインピーダンスは同じものにしなければならないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • デッキ出力に対応したスピーカーの選び方

    カッセトレコーダーに対応したスピーカーを選びたくいろいろあちこち探してみましたが、規格外のスピーカーを購入してもムダになるため、どなたか教えて頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。 1、4トラック・2チャンネルステレオ カセットレコーダー   入力感度/インピーダンス Line:63mV/57KΩ   出力レベル/インピーダンス Line:316mV/3.2KΩ 電源 電圧:AC100V 50/60Hz 消費電力:28W 2、候補のスピーカー:BOZE 101MM   再生周波数帯域 70~1700Hz 入力インピーダンス:6Ω   許容入力:45W rms  peak: 150W 3、スピーカーを選ぶとき、何をみるのか教えてください。   

  • カーステレオの音量のコントロールですが、現在フロントスピーカーのみに配

    カーステレオの音量のコントロールですが、現在フロントスピーカーのみに配線してあり、リアスピーカの線は使ってません。この状態でヘッドユニットのコントロールでフロント側の出力を最大にしてメインのボリュウムで音量を調整するのと、フロント側の出力とメインのボリュウム両方で調整するのでは、どちらが理論的?!には正解なのでしょうか?

  • 日産カーステレオのスピーカー結線について

    日産サニーの純正カーステレオを取り外して、新型のカーステレオを付けようと 思っているのですが、取り外してみると、スピーカー出力端子から出ているコードは、 5本しかありません。 この純正機種、新車の時は、リアスピーカーは、付いていなくて フロントのみですが、一応、機能として、リアスピーカーとの音量バランス機能が付いています。 そこで、お尋ねしたいのですが、5本のコードの意味がわかりません。 フロントのみの出力なら、普通、四本だし、リアもあるのなら、8本いります。 今度付けるカーステレオも、ちゃんと8本あります。 既存のフロントスピーカーの結線をやり直せば良いのですが、ドアパネルを外すなど、 大変なので、できれば、今あるハーネスを使いたいのですが・・。

  • カーステレオのスピーカーマトリックスについて

    カーステレオのスピーカーマトリックスについておたずね致します。 カーステレオ:日本ビクター製(KD-C434)        フロント 50W+50W        リア   50W+50W 4CHですが、サラウンドではありません。 その他に、ウーファ用の出力があります。 すべてのチャンネルで、音量を個別に調整することができます。 いろんなHPなどの説明によると、2CHの出力の場合の説明がいろいろありますが、 4CHの出力の、場合について説明がありません。 リヤの方をどのように結線すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アンプの最大出力とスピーカの最大入力

    5.1CHホームシアター用に新アンプを買おうと思います。 スピーカーは、家にコンポが2セットあるので、流用しようと思っています。 調べたところ、インピーダンスは6Ωで同じなのですが、最大入力と出力が不一致です。 アンプ最大出力:110W スピーカ最大入力:75Wと50W スピーカ側が大きいことが好ましいことはわかっていますが、もったいないので、使いたいと思っています。 「リアスピーカとしてなら大丈夫じゃない?」とかアイディアがありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします。