• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蒸れない防水シーツを探してます)

蒸れない防水シーツを探してみませんか?

snow1016の回答

  • ベストアンサー
  • snow1016
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.2

再びすいません。 夜間のおむつ交換は大変ですよね??施設では就寝前に一度、それからh大体3時間ごとに交換して 排尿リズムを作っています。(19時、24時、3時、6時) 寝ている間は尿量が多いですよね・・・ 寝汗対策では、布団を少しベット柵にかけて隙間を少し作ったり、汗がひどいときは 体を横向ける際に、肌触りがよりタオルをパジャマの間にはさんだりして対応しています。 あとは尿取りパットをしっかり当てることと、 パットの種類を検討するとか(通気性のいい物もありますよ) おむつも防水シーツも蒸れますよね・・・。 施設と、自宅での介護は違うと思います、役にたたなくてすいません。

sume100920
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そうですね、母もショートスティにしょっちゅうお世話になっています。 今回のご回答を読んで、どのようにしているかショートスティ先に一度詳しく話しを聞いてみようという気持ちになりました。 月に2・3度のことですので、シーツに漏れてしまうのはいたしかたのないことだと思っています。 それよりも、通気性のない防水シーツの部分はさぞや寝心地が悪いことだろうと思いなんとか改良したくて、今回の質問となりました。 透湿防水性能があるというシーツは少数販売されているようですが、高価なのでそうそう買い換える訳にもいかず具体的な製品名を教えていただけたらと思っています。 使用後の感想があるものがほとんどありません。やっと見つけた感想は役に立たなかったというものでした。

sume100920
質問者

補足

1年も過ぎてからの補足ですが、通気性を重視した床ずれ防止用のシーツやマットのようなものがあるのを最近知りました。 母は寝たきりではありませんので、床ずれ防止用のシーツは不要ですが、防水シーツの蒸れ防止用には使えそうです。 普通に考えると洗濯ものが倍になりそうですが、ある程度厚みのあるものを使えば、あるいは下に敷いた防水シーツのほうは濡れないですむこともあるのではないかと虫のいいことを考えています。 たいへんいろいろな種類があり、どれも高価なのでまだ決めかねていますが、うまく選んで、濡れなくてすむことが続いて、防水シーツを使わずに済めば理想的です。 万が一の場合には、洗える布団や洗えるマットレスもあるのでなんとかなるのではないかと。 現在は、スプリングのマットレスをビニールシートですっぽりおおって、その上に敷き布団を敷いていますが、敷き布団のほうはすでに洗える敷き布団に買い換えました。 床ずれ防止シーツは現物を確かめてから購入したいと思っています。

関連するQ&A

  • 拭くだけでOKな介護用の防水シーツを探してます。

    介護用の防水シーツを探してます。 部分的なシーツじゃなく全身タイプのシーツで 母が言うには、尿漏れを拭くだけでOKなタイプの防水シーツです。 拭くだけでいいタイプのシーツが見つけられなくて困ってます。 どこかに売ってないでしょうか? 父が入院してる病院で使う予定です。 前に使ってたものが薄くなったので新しいのを持ってくるように言われました。 防水シーツというか防水パッドのようなものでしょうか…拭くだけでいいパッドの上から他のシーツをかぶせるそうです。 出来たらネットで購入出来たら助かります。 もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 2才の寝具(防水シーツや布団) どの順番がベスト?

    2才の子供がおります。 寝汗がひどいのは防水シーツのせい?と思い、はずそうかと考えたのですが、 最近少しずつトイレトレーニングを始めたので、今後の夜のおねしょに備えて やはり防水シーツはあったほうが安心ですよね。 そこで、防水シーツを敷いていても汗びちょにならない寝具の順番をアドバイスください。 現在、大人のベッドと高さをそろえるためにマットレス+敷き布団を使用しています。 マットレスはできるだけ長く使用したく、敷き布団はおねしょをしなくなったら廃棄も考えています。 マットレスと敷き布団の間には何も敷いていません。 上から、以下のような順番を考えているのですが、いかがでしょうか?  シーツ  汗パッド  敷き布団  除湿シート(購入検討←必要?)  防水シーツ  マットレス  ベッドのすのこ どうぞよろしくお願いします。

  • 横シーツの目的

    介護用ベッドメイキングでは、マットレスの上にベッドパッド、シーツ、防水シーツ(ラバー)、 その上に更に横シーツを敷きますが、結局横シーツの目的は何でしょうか? ちょっとした汚れでは、防水シーツを取り替えないで横シーツのみ取り替えるためだとか、 防水シーツに直接横になると違和感があるからとか思うのですが、 実際、今まであまり調べたこともなく、今更ですが、よく分かっていません。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 冬に寝汗をかく人に合う布団はどれ?

    冬になると主人の寝汗がひどくなり、困っています。 ひどいときはパジャマはぐしっしょり、毛布に水滴がつくほどです。 冬場は布団干しも出来ないこともあるし、布団乾燥機もないため毎年大変な思いをしています。 冬に使っている寝具は次のとおりです。 ベッド→ベッドマットレス→電気毛布(就寝前に少し暖め寝るときに切ります)→ベッドパッド(ポリエステル・綿)→ベッド用シーツ(綿ブロード)→主人→毛布→羽毛布団 ※今年の夏に、ベッド用シーツの変わりに「汗をかいてもサラサラ」というパッドシーツ(ベッドパッドとシーツが一体になったもの)を買いましたが、パッドシーツ一枚では湿気対策に心もとなかったので、現在ベッドパッドの上にパッドシーツをつけて寝ています。 ブロードの綿シーツよりも吸水性がありそうなので、今年の冬はそのままパッドシーツを使うと思っています。 ※羽毛布団は2枚合わせのものですが、厚い方一枚だけを使用しています。 羽毛布団の上に毛布をかけるのが正解のようですが、肌触りの面からあえて毛布を先にかけています。 寝汗はストレスなどが原因のようですが、冬場にひどいのは夏と違い布団の中に熱がこもるからだと聞きました。 なので去年は羽毛布団も厚い方一枚だけに減らしたのですが、まだ寝汗をかきます。 暑すぎるということなのでしょうか。でもこれ以上布団を薄くすると逆に寒そうで……。 部屋を暖めて布団を薄くするといいとも聞きましたが、一晩中暖房をつけているのもちょっと……と思い、困っています。 羽毛布団がいけないのでしょうか? ポリエステルとか、羊毛とかの方が寝汗をかく人には合っているんでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうかよい対策を教えてください。 ※ストレスや水分など寝汗の原因については調べたので、寝具などの対策を教えてください。

  • 旅行ではどうしていますか。

    旅行ではどうしていますか。 4歳になったばかりの娘がいます。 3歳になる前にすんなりオムツがとれました。 ほとんどおねしょをすることはないのですが、 忘れた頃に、3~4ヶ月に1回くらいかな、 してしまうこともあるので、 家ではベッドパッドの下に防水シーツを敷いています。 そのような状況のお子さんをお持ちの方、 旅行に行く際は、ベッドや布団、 みなさんどうしているのでしょうか。 3歳前半の時の旅行は、寝るときだけオムツをつけました。 が、もうそろそろオムツも恥ずかしくつけたくなさそうで、 どうするべきか、、、 ・めったにしないなら、気にしない。 ・防水シーツだけ持って行く。 ・旅行中は水分を控える。etc。。。 防水シーツを持っていたら済むのですが、 持って行くならいつまでもって行かなきゃいけないんだろう、、、と。 (絶対おねしょしなくなるまで?) みなさんはどうしているものか知りたく質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 不潔恐怖?これって気にしないでいいのでしょうか?

    中学の頃くらいから不潔恐怖をどうやら持っているらしく(この言葉を知ったのはつい最近)、特に排泄物に対して過度に反応してしまいます。 尿などきたないものがついた、それを触った手で次にこれを触り、それを触ってしまってまた手が汚れ…と考えてしまいます。今日は入浴後少し尿が漏れた感じがして、それがまだ乾ききっていない体の(特に下着の中で)水分に溶け込み、それがベッドに入ったりして蒸れて尿や菌が広がり繁殖して…と考えてしまっています。 もうこんなことを毎回考えて生活するのはしんどいです。気にせずに触ったりして普通に生活しても大丈夫でしょうか?

  • 新生児からの敷布団について

    お世話になっております。 今、6月に出産予定の息子のための布団を探しています。 実家の母のすすめもあって、昔ながらの綿わた100%の敷布団を検討中です。 そうなると、もしおしっこやうんちが漏れた場合洗うことができません。 母は、そんなに大量に漏れたりしないと言いますが、吐き戻しなども考えられるため、敷布団の上にもう一枚洗える通気性の良いものを敷けば良いのかなといろいろ考えております。 通気性を重要視しているため、防水シートは使用しないつもりです。 また、ポリエステルの入っている素材の物はなるべく避けたいです。 皆様はどのような工夫をされておられますか。 いろいろなご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 掛け布団のおねしょ対策

    認知症の母親が寝てる最中にズボンを降ろしてしまいます。そんなときはせっかくリハビリパンツや尿取りパッドをしているのに無駄で、布団にたっぷりおしっこをします。敷布団の方はペット用のデオシーツを敷き詰めてその上にタオルシーツを敷いています。タオルシーツは洗えばいい事で、何とか敷布団を守っています。 でも寝相が悪く、タオルシーツとデオシーツをまとめてクシャクシャにしてしまっている日もあります。まあ敷布団の方にも防水のシーツは売っていますが、それこそ蒸れるから快適ではないだろうし、蒸れるから寝相が悪化して役に立たなさそうな気はします。 掛け布団が問題で、タオルシーツをかけてその上に夏用布団をかけていますが、たまに体に掛け布団を巻き付けて寝ているので、掛け布団の上に大量におしっこをしてしまいます。これが結構お手上げです。 そもそもなぜズボンを降ろすのかというと暑いからで、リハビリパンツの中に尿取りパッドを仕込んでいますから蒸れるのでしょう。で、ズボンを降ろしておいて明け方に寒くなると掛け布団を体に巻き付けます。つまり暑く感じない日は問題ないのですが、最近は気温の変化が激しく予想は困難です。寒いとかわいそうだと思って気温の調節や布団の選定は暖かめにしますので、どうしても暑くてズボンを降ろすことが出てきます。 検索してみると洗濯できる掛け布団や掛布団用の防水カバーなどあるようですが、防水カバーなども蒸れそうであまり寝心地良さそうにも思えません。が、しょっちゅう掛け布団を捨てるなんて無理ですから贅沢も言っていられません。 1.夏用は洗濯できる掛け布団もあるし防水布団カバーもありますが、どのようなものをお使いでしょうか? 2.これから来る冬が問題ですが、どのように対策されていますか? やはり洗えるくらいの薄い毛布の上に掛布団(+防水掛布団カバー)ですか?

  • 唇に1ミリ程度の白い点が。口唇ヘルペスでしょうか?

    本日の深夜12時から1時頃、ベッドで横になっていたのですが、 急に上唇の中心に強い痛みを覚えました。痒さではなく痛みのみです。 唇は元々荒れ気味で赤く切れている状態だったのですが、 別に出血していたわけではなかったです。 何とか治まり眠った後、起きてみると痛みがあった唇の箇所に白い点のようなものがありました。 最初汚れかと思い口を洗った後は無くなっていたのですが、 単に潰れてしまっただけではないのかと今は思っています。 シーツが不衛生でそれが原因なのかもしれませんが、 これは口唇ヘルペスか何かでしょうか?

  • 防水シーツは?

    11月に出産予定のものです。 お店が遠くて見に行けないので質問させていただきます。 家に長さが170センチくらいの新しいソファー(白)があるのですが、赤ちゃんの吐き戻し等の水分からソファーをガードするために、防水シーツ(赤ちゃん用・成人用)をカバーとしてかけようかな?と思って、商品を検索してみました。商品説明によると、表地は綿で、どうも裏面はなにか薄手のビニールみないな防水シートみたいなもの??が貼り付けてあるのかな??と思いました。脱水はしないでくださいと書いてあるので、脱水によってそのビニールシートが破損してしまうのでしょうか??赤ちゃん用の寝具で防水シーツ(パッド)をお使いの方、どういう構造になっているか教えてくださいませ。 あと、ソファーに2,3枚継ぎ足してカバーがけした場合、おしりで毎日ぐりぐりしていると、裏面の防水面が崩れ落ちてきて、すぐだめになってしまうかな?と疑問です。どう思われますか? よろしくお願いいたします。