• ベストアンサー

彼氏なし、独身、20代女性です。休日が鬱です…            

彼氏なし、独身、20代女性です。休日が鬱です…              することもなく、家にネットもないので携帯でポチポチネットしています。  夜は資格の勉強とヨガのレッスンに行きますが、長い長い昼間が暇すぎてつらいです。          DVDとか借りてきて見たりしないといけないでしょうか。読書もほとんどしなくて、無趣味なので休日がすごくつらいです。さみしいです。        本当に困っています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2010momo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.22

人生長いですよ。 そして、その暇は必要な暇かもしれません。 今だけたまたま暇なのかもしれません(笑) 結婚とかしちゃってうまいこと子供でもできてしまったら 毎日ひきづられるままに過ぎて行きます。 と、言ってもそれは振り返ればですが 本当に困ってらっしゃるんですね。 無趣味なら真っ白なのでなんでも入りますよ。 そして、無趣味が趣味でも十分な気もします、本当に。 みんなあくせく予定いれすぎなんです。 ただ、朝晩ひっくりかえると心身ともによくないので たとえば、今通ってらっしゃるヨガを 休日の昼間でやっている教室を探して いってみるのは如何でしょうか? ちょっと遠くまで足を運んでみて 道すがら買い食いしてみたり フラッと本屋さんにたちよったり。 今ある生活をガラガラと変えるのも面倒だと思います。 少し、やっている事を移動されてみる。 あとは資格の勉強ならそのスクールの無料体験とかを いきまくる(笑)同士友達ができるかもしれませんよ★ 水商売をいまなさっていないなら あとあと面倒になりそうな事ははぶかれた方が良いですよ。 もしかしてもしかしたら良家の次男あたりがあなたを狙っているかもしれませんよ(笑) 身辺調査されてボロがでたら悲しいですから(笑) ・・・これはマジですよ。いまだに身辺調査はいきておりますから(笑) 私はLOVE暇時間タイプですので 暇は暇なりにボーっと過ごします(笑) あ、つまらなく暇ならホラー小説とかおすすめですよ(笑) 気分かわります。(角川ホラー文庫とからへんを) あと、ツタヤで漫画をかりるとか(笑) あと、お風呂で化粧水パックしながらラジオ聞いて雑誌読むとか ダイエットもかねて一石二鳥です(笑) 暇も良いですよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.13

「長い長い昼間が暇すぎてつらいです。」と感じてしまうのは、質問者さんの深層心理の中で本能的に恋愛を求めている証拠だと思います。 人間も生物である以上、生物本来の生殖本能として、配偶者探索のプロセスである恋愛を止める事はできません。こればかりは理性で考える事ではなく、本能で感じる所ですから。 とは言っても、恋愛ばかりは一人だけでできるものではありません。相手を探すプロセスが必要です。そのために大切な事は2つあります。 ●恋愛の感度 まずは、恋愛の感度を高める事です。感度にも2つあります。まずは御自身が恋愛をしたいと思う気持を高める事、もう1つは異性からのシグナルを受ける感度を高める事です。 ほとんどの人は、小学校の高学年あたりから異性に対する憧れの気持が芽生え始め、次第に恋慕の状へと育って行くものです。質問者さんもその経験はおありだと思います。 失恋その他の理由があって、もし自分自身の気持にフタをしてしまっているとしたら、それは開けるべきでしょう。 異性からの恋愛的なシグナルを受信する感度も必要です。おそらく今までにもその様なものを感じた経験があったはずです。でも案外と気が付いていない人が多いのも事実です。 そしてこの感度は、仕事などの理性的分野が忙しくなって活性化した時に、感性側の恋愛の感度も一緒に上がる事が多いのです。 暇な時にはなぜか恋愛ができない。これはどうも事実です。 恋愛の感度を高めるには、恋愛物の映画や小説なども参考になるでしょうね。あたかも主人公になったかの積りでその中に入り、それを自分の気持として肌で感じる事は大切なのだと思います。 二次元物(アニメ)は、効果が低いと思います。やはり三次元である本当の人間が出て来なければだめなのではと思いますが、どうですか? ●出会いの場 難しいですね。私の考えでいえば、ネット上の出会いは難しいと思いますよ。心配がありますよね。 言葉だけ、画像だけの世界では、本当の意味での人物が分りにくいですから。実際、言葉だけで巧く言っていたのに、写真を送ったらだめだったとか、言葉と写真で想像していた人と、実際に会ってみた人とは人物像が違っていたなどの話は良く聞きます。 そう言う意味では顔を合わせて知り合える場でなければだめだと思うのです。でもこれが案外と難しいですね。 原因はいろいろあります。1つには私ら時代の様な男女がであえる場面が少なくな手しまった事が挙げられます。無くなった訳ではないのですけど、出会いパーティの様に商業化されてしまったか、ネット上のバーチャルな場面に移ってしまったかの感があります。 あとは男性の方が積極的でなくなり、女性の方も必要以上の警戒心を持つようになった事も理由の1つとは思います。 街中のウィンドウショッピングを兼ねて、世の中の男を見る目を養う必要もあるでしょう。でも街中での出会いは上記の理由で難しいです。 趣味のサークルの様な場が地域にもあるはずだと思います。その様な場に出かける事も大切でしょう。 ドライブも含めて旅も1つの方法なのかも知れませんが、旅先での出会いはあるのですが、結果としては案外と難しいです。遠距離になりやすいので。 ●趣味 お勧めの趣味の意味で言えば、料理は実用を兼ねた立派な趣味ですね。男ながら私も料理好きです。料理と言ってもお惣菜物だけではなくて、ケーキ作り、パン作りなども面白いです。 また料理以外には、フラワーアート、クラフトワークなども楽しいと思います。 不思議な事に、この様な昔は女性がしていた分野に、近頃は若い男性が進出していますね。男性側も出会いを求めているのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.12

じゃ 私と遊ぼう♪ ってな訳にはいかないですよね。 ウインドウショッピングとか、お友達とかと何処か出かけたらどう? 1人で映画を見に行くのでも良いし・・・ >DVDとか借りてきて見たりしないといけないでしょうか いけないことはないよ。 お部屋片付けたり、掃除、洗濯したり、散歩したりて つまらないとか寂しいとか思わないようにしたら良いと思うよ。 と偉そうに書いてるけど・・・・私も暇人ですがw

noname#119267
質問者

お礼

回答ありがとうございました。回答者様と遊びたいです。 今日はヨガにいき、少し買い物と散歩をして帰りました。なんとなく、つまらないというか、破棄のない一日だったように思います… 気の持ちようなのかなあ、どうしても、何をしても楽しめない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowprint
  • ベストアンサー率28% (70/245)
回答No.11

いやいやいや~ 借りてきて見たりしないといけないんでしょうかって。 ムリヤリせんでもいいじゃないですかw 興味のあるものならいいんですけど、例えばDVDとか読書とかが 好きならね? そうでもないのにムリヤリしたって気分は晴れないし 余計に鬱になるだけよ? まずは何がすきなのかわかんないみたいだから 色んなことを手当たり次第にしましょう。 ちょっとでも興味もったことがあればどんどんしていけばいいんです。 途中で、あ、やっぱこれ違ったわ とか あんまおもしろくないな~ って思ったら止めてOKです 止まらないで動いてみた^^

noname#119267
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 DVDとか見ないといけないのかな、と思ったのは、会社の人の休日の過ごし方を聞いたら大多数がそう答えたからです。 ケイコとマナブあたりを見て、興味のありそうな体験レッスンをいろいろ行ってみるのもいいかもしれませんね。 そこで友達ができたりすればいいんですが、お稽古で友達ができるというのはなかなか難しいのかも知れません。ヨガをやってますが、みんなそっぽ向いて帰りますもん…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

現在職探し中のおっさんです。 質問を読んだ感想を書きます、失礼な部分もあると思いますが、あくまで読んだ感想です。 まず、お友達が少なそうですね。多分、人付き合いがあまり好きでない方なのかと。。。なお、私も同じですが、それを、無理に誘われて自分の時間を奪われない、と、いい方向に考えましょう。 夜は資格の勉強をされているとのことですが、昼にも勉強(予習・復習など)をすれば時間がつぶれて、効果もあると思います。それをしないのは、あまりホンキで資格取得する気がないか、メリットの少ない資格なのでしょうか・・・ アドバイスを書きます、参考になれば幸いです   (1) 休日前の夜、休日の朝は、特に念入りに時間をかけて、     ヨガ、瞑想、呼吸法を行い、身体の健康を保ち、自分の心を     知る努力をする。   (2) 休日は、資格の勉強をして早く資格を取り、技能のレベル     アップも図る。または、(広い意味で)平日の仕事に役立つ     ような勉強をする。少しでも将来に役立つ。   (3) コンビニなどで軽いアルバイトをして、小銭を稼いでおく。     ホンの少しでも将来役立つ。   (4) 平日が激務なので、休日は身体を休めたいのであれば、    1時間程度ウォーキングをして昼寝を勧めます。   (5) 究極:自分に手紙を書く。内容は何でもいいです。    私はいつも頭の中ですが(笑)、多分、最初は批判めいた    内容で自分を責めてしまうと思いますが、続けると自分を    大切にする考えが湧き出るてくると思います。 と、まあ、こんな感じです。 「無駄なことに時間を浪費して、すべきことができない」  のではなくて、 「時間をもてあましている」 のであれば、学生なら勉強、社会人なら労働、老人なら健康増強、を心がけるべきかと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私は、いろいろ興味や好奇心はありましたが 一人の時間も、楽しもうと思えるようになるには、 やっぱりいろいろ失敗しました^^; 人生長いですし、習い事続けてられるくらいですから、 きっと、気持ちのきりかえできたら、いろいろ発見ありますよ^^ 外出してみようとおもわれたなら、今日一日、たのしんでください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.8

趣味は無理やり作れるものではないので、無理しなくても。 で~~~ これからはいい気候の季節 まずご近所からお散歩はいかがですか? 何にも考えないでお散歩 いろんな世界が広がりますよ~ 隣の駅でお散歩したり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私は結構趣味とか、友人とか多いほうですが、それでも、やはり、時間をもてあます休日もあります。 今まであまり興味がなかったことで、たとえば取っ掛かりに、話題に登っていた映画やドラマをDVDでみるとか、 同姓の友達等に声をかけてみて、自分に情報がなければ、相談してみて、話があえば、ランチにいってみるとか たとえ少しでも、どこか散策にでかけてみるとか  なにか行動に移してみてはどうでしょうか?? 今日は、ゆっくり体を休める日とか、休みの日の数時間だけ、何か新しいことに触れてみるとか  前向きに少しずつやってみてはいかがでしょうか? お友達があまりなくてというならば、最初は一人でできることから、初めてみて、少しずつ勇気をだしてお友達を増やすを目標にしてもいいのでは?? 私もまだまだですが、友人が多くても、それぞれの予定があったりして、結局、誰かと過ごすつもりが、だめだったなんてときも結構ありますから 一人で楽しめることは、ないかなあ? 都合つくときは誰かと楽しみたいなあとか 思いながら少し回りを見渡してみると、なにか、きっかけができるのではないかなあ?? 彼氏ができても、休日にずっと一緒にいれるとは限りませんし、彼氏や誰か一緒でないと、休みの日一日楽しく過ごせないとなってしまうと、最初は良くても、おそらく彼氏もお友達も負担になってしまって疎遠になってしまうこともありますから(経験者は語る^^;) 少しずついろいろためしてみてはどうでしょうか^^ 私は、映画やドラマは好きなほうでしたが、昔は漠然とみてましたが、ある俳優さん(名わき役)が気になりだしてから、その俳優さんのでているものを意識してみる楽しみを覚え、そのうち、気になる俳優さんが増え、映画やドラマの見方も変わってきましたが、今はそういうのが楽しみになり、そういう話のできる新たな友人もできました これはたとえですが、割合短期間にそうなることと、きがついたらそうなってたこととありますので あせらず、自分探しだとおもって  なにか行動にうつしてみてください^^

noname#119267
質問者

お礼

回答ありがとうございました。語り掛けるような回答がうれしくて、いやされました。 回答者様は多趣味で、たとえ一人の休日を過ごすことになってもそれを受け入れ、一人の休日を満喫しているように感じ取れました。 ウインドウショッピングや散歩も、立派な趣味ですよね。とりあえず、暇なときは外にでようと思いました。一人の時間をうまく使えないようでは、おっしゃるとおり彼氏や友達に負担を掛けてしまいますもんね。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimo0408
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

資格の勉強なんて素敵ですね。 きっと、その資格を持って、外の世界につながっていけたら 自然と友達もできますよ!! 勇気と笑顔を絶やさないこと、です。 今がさみしい、辛いと思えていれば、改善の余地はあると思いますよ!! 今のままでいいと、家に閉じこもっている人もいますからね。

noname#119267
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり外にでるのは一番いいですよね。 資格の勉強は夜やると決めて、そのあとはのんびりDVDを見よう。 今日はあてもなく外出してみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3times
  • ベストアンサー率19% (25/130)
回答No.5

彼氏を作ればいいのでは? 男と違って女は、相手を選り好みしなければ誰でも恋人ができます。 出会い系やコミュニティサイトで投稿すれば、数分の間に山のように男性からメールが届きますよ☆

noname#119267
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 出会い系ですか…確かにあれは合理的な気がします。でもトラブルなどもあるようなので、利用は敬遠しがちでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 うーん。 無趣味だからって、“することがなくて暇で辛い”というのもすごいですね。 お友達と会うとかもないですか? 資格の勉強をされているなら、昼間もすれば合格率もUPするのでは? 違う資格も狙ってみたり? DVDとかみたりしないと“いけない”ってこともないですけど、いい映画を観ることって、とてもいい時間だと思うので、見てもいいと思いますよ? でも、好きじゃないならしなくていいと思うし…。 個人的には一人でいても楽しめる人でないと、彼氏や配偶者といい関係を作れないのでは?と思っているので、(相手に依存して重たがられませんかね?)改善したほうがいいかなとは思うのですが…。 私ですと… 読書好きで本屋・古本屋・図書館好きですね。 DVD好きで、映画やお笑いなんかよく見てますね。 マニアックなので、某動画サイトで面白い動画見てるのもいいですね。 ゲームもすきで、DSやPS系など、いろいろしますね。昔のファミコンの懐かしいものもたまにしたりします。 一人でウィンドウショッピングも好きです。 一人で好きなCDをかけて、歌いながらドライブしたりもします。 実家に行ったりペットショップに行って、犬と遊ぶのも好きです。 ベランダでグリーンを育ててるんで、新しい苗を買いにいくのも、切花を買うのも好きです。 絵を描くのも、美術館に行くのも、博物館も好きですね。 ウォーキング、ヨガもたまにやってます。 ぼーっとするのも昼寝するのも、好きです。 最近は手芸と水泳に手を出してみようかと思っています。 「無趣味」が辛いのであれば、ある程度強制的にいろいろしてみて、合いそうなものを見つけてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無趣味、彼氏なし、会社員です。毎日が鬱です。

    少し前に彼氏に振られてしまい、それからというもの 毎日腑抜けのような毎日を過ごしています。 休日なんかすることもなく、外に遊びに行く気力もないので ただ横になり、昼寝をしたり数ページ本を読む、というのを繰り返して 時間が過ぎるのを待つだけの一日を送っています。 はたから見たら、たぶん悲惨な休日を過ごしているように見えるでしょう。 読書が大嫌い(小説ならまだ読めますが、ビジネス書などが生理的にだめです) なので、読書もできません。 小さいころは勉強ばかりしていてスポーツもできないので スポーツサークルのような健全そうなサークルに入ることもできません。 軽いアウトドアの社会人サークルに入っていますが、 月一回の活動なので、活動日以外は暇で暇で・・・ もう一個くらいサークルに入ろうと思っているのですが、飲み会サークルのようなところしか見つからず困っています。 ヨガやダンスなども検討してみましたが 今すぐにでも友達と出かけたい、一人で行動するのが怖い私にとって 少しずつ習い事を通して、徐々に友達を作る、というのがもどかしいのと 最初は一人で電車に乗って通うというのが寂しいのとで こういうレッスン系のは敬遠しています。 DVDを借りて見るのも、一ヶ月で挫折しました。 最近は専ら、動画サイトを見て時間をつぶしています。 今の私にできることは何でしょうか? 社会人サークルにもっとたくさん入ればいいでしょうか。 心療内科にも通っていますが、根本的な解決にはなっていない気がします。 今の寂しい心をなんとか癒したいのですが、 いい方法はないでしょうか? いろいろ回答いただけると助かります、よろしくお願いします。

  • 彼氏との休日。

    私は学生、彼は社会人でほぼ同棲をしています。 私はバイトもなく、あとは卒業式という4月までかなり暇な状態です。 周りの友人は内定先の研修や資格などで忙しく、あまり遊べないので普段は彼に合わせて主婦のような生活をしています。 最近になって、私は「休日は私に構ってよ!」と彼氏に要求するウザイ女だったんだと気づいてしまいへこんでいます。 ウザイ女から脱却したいです。 趣味を見つけ、彼がいなくても休日を過ごせるようにする以外に 何かいい方法はあるでしょうか? 助言をいただけたら嬉しいです。

  • 30~40代の独身女性に聞きます。

    私は35歳独身女性です。婚暦なし、彼氏ありです。恋愛にしてもビジネスにしても人生観のなかでもし、時を巻き戻せるものならいつ頃くらいまで戻りたいですか?例えばあのときもう少しこうしておけば良かった・・だからそこに戻りもう一度やり直したいとか・・、もう少し遊んでおけば人生が変わっていたかな?とか・・・。休日の午後、今何気に考えてしまいました。

  • 独身の休日の過ごし方。

    独身の人、彼氏彼女がいない。(離婚者の場合は、子供なし) 社会人で28歳以上の方。 休日は何をされていますか? 年齢や性別も教えていただけると参考になります。 「教えて!」で暇つぶし・・・というのでもかまいませんが。

  • 30代独身女性に聞きます。

    35歳女性です。独身、婚暦なし、彼氏ありです。最近、仕事しているときや彼とデートしているときはよいのですが、休日にひとりでアパートにいるときなど何だか憂鬱になります。食器を片付けるのも歯を磨くのも億劫になります。やってしまえば何のことないのですがそこまでするのがすごく重い気持ちです。休前日になるとすごく眠くなったりして渦巻きに吸い込まれていくような感じで睡魔に襲われたりします。30代半ばになるといろいろ病気がでるのでしょうか?皆さんはそういう経験はありますか?休日はどうお過ごしでしょうか?

  • 休日の40代独身者の生活は?

    休日の40代独身者の生活は?  40代なりかけの独身男です。  40代の独身者は休日どんな事をされているのでしょうか?。  今の会社に転職して数年経ちました。それまで長年、休日出勤も徹夜も当たり前の生活をしていたため、休日もしっかり取れる今の企業に移ってから、休日をどう過ごせばよいかわかりません。  これでも20代は、忙しくても同期と夜遅くまで遊んだり食事をしてました。ところが、自身の転職や同期の転職などでばらばらとなり、今では私以外は家庭も持っていることもあり、会う機会はほとんどありません。  同級生とは疎遠になってしまっており、最近何名かと連絡取れましたが、忙しい者や家庭持ちもおり、ほとんどがすぐに会えない場所に住んでもいる状態です。数名と確認しましたが同窓会もしていないようだとのこと。地方や1戸立て住宅街なら長年同級生が近くに多くいるとか帰省した時に会えるようですが、団地っ子であるため、同級生の出入りが多く、いつしか連絡取れずとなってます。    あまり集団にいるというのが得意ではありませんし、仕事が多忙であったことでスポーツや趣味に興ずると言う事もできませんでした。年齢的に給与もあがるでしょうけど、ある時期からあがっておらず、独身といっても融通の利く金は持ち合わせてもおりません。多忙作業から開放されたことで健康的な生活が送れるようになった一方で収入が減り、自分の時間が増えたという有様ですが、この年で濡れ落ち葉のようなものです・・・・。  時たま家で仕事をしたりもしてますが、本を読んだり、散歩したり、ネットを見たりと、なんだか時間をつぶしているだけの人生になってしまってます。当初は開放された時間が出来たことをうれしがっておりましたが、それも過ぎてしまえばこんな悩みが発生です。  親しい知人も近くにおらず、彼女もおりません。結婚願望もほとんどありません。出来ればできたで、干渉されるのが嫌なので作らないということもあります。    みなさん、どんな事してますか?。

  • 彼氏が居ても休日に一人でカフェで食事をしたリ読書を

    独身の彼女なし男性です。 自分は休日はカフェへ一人で行って読書したりします。 大型ショッピングモールに複数のカフェが入ってるので巡るのですが 自分と同じように一人でカフェに来て読書しているきれいな女性を何人も見かけます。 お茶してるだけでなく食事をしている人もいます。 こういう方々は彼氏はいないのでしょうか? 綺麗な人なのに、一人で堂々と食事してるのが素敵です。 彼氏が居ても休日に一人でカフェで食事をしたリ読書をする事があるのでしょうか?

  • 独身、彼女なしの男性は

    本当にくだらない質問すいません。 今日はクリスマスイブですが、独身彼女なしの男性が休日なのに朝から晩までお出かけしているって…つまりお相手がいるって可能性が高いでしょうか? 自宅に車がないので留守っぽいです。 あえてクリスマスイブなのに男友達と集まったり、趣味の事(ゴルフ)で出掛けるにしても、朝から晩までなんてないですよね。

  • 30代独身女性、仕事

    30代になりました独身女性です。 私は20代の頃からアパレルの仕事を転々としてきました… 今の職場もアパレルで3年くらい働いていて 年齢的にも長く続けられる仕事です。 しかしパートという形です。 社会保険ものちのちついてフルタイムになる予定でしたが、 人権費削減でフルタイムではありません… 頭痛持ちで体力的にも丁度良く、 贅沢はできませんが、 お金にそこまで困っていなかったので そのまま働いていましたが、 外国人の彼氏ができました。 彼はよく海外に行きます。 私には稼ぎが無いので、 彼と一緒に行くことができません。 彼と付き合ってから、 このままの稼ぎでは良くないんだと 感じるようになりました。 浅はかな考えですが、 夜の仕事だと時間的に都合が良いので、 面接と体験に行ってきました。 スナックとキャバクラの間くらいの感じでした。 店長とママにすごく気に入って頂けだのですが、 ノルマはないみたいですが、 ペナルティが色々あってそれが怖くて、 辞めさせてもらいました。。 仕事内容も私には難しく感じました。 しかし今の昼間の仕事はフルタイムでは働かせてもらえないので、 夜の仕事を頑張るべきか… それとも新しい仕事を探すか… このままの稼ぎでは今の彼と付き合い続けるのも難しいと思います… 30代で、資格も無いのですが… どんな仕事があるのでしょうか… よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 30代独身女性の行動心理について

    会社の同僚に、33歳独身女性(彼氏なし)がいるのですが、違う部署の上司(単身赴任40代後半)から、飲み会(2人きりの朝帰りもあり)はもちろん、仲間内で魚釣りやサッカー観戦などよく誘われています。 その女性は、愛想とノリがよく、また社交辞令かわかりませんが、「誘ってくれればいきます!」的な感じで毎回行っているようです。 ここでお伺いしたいのですが、30代独身女性はそういうお誘いをうれしく思い、遊びに行ったりするのでしょうか?※私の感覚では、休日に違う部署とはいえ、上司と遊びに行くという気になりません。 また、その上司とは何かあると思いますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 投資信託で約定数量とは、証券会社との取引で購入または売却された基準単位の数のことを指します。
  • 一方、約定単価とは、証券会社との取引で購入または売却された基準単位ごとの取引価格を指します。
  • 投資信託では、約定数量と約定単価の積算によって総額が計算されます。つまり、約定数量と約定単価をかけると、購入または売却の総額が算出されます。
回答を見る